平均年収が下がり
手取りが下がり
消費税が上がり
物価が上がる
手取りが下がり
消費税が上がり
物価が上がる
3: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:11:43.35 ID:n64CcDWX0
なんでこんな貧しい国になってしまったんや
6: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:12:30.49 ID:mcCvVn6wM
>>3
上級国民と一流企業ばかりを儲けさせたからな
上級国民と一流企業ばかりを儲けさせたからな
11: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:13:41.12 ID:n64CcDWX0
>>6
貧富の差がどんどん広がってるという事実
貧富の差がどんどん広がってるという事実
32: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:19:11.32 ID:pNPktfTe0
>>11
資本主義だからな
資本主義だからな
5: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:12:12.28 ID:LZdr+DIqa
老人が多すぎる
7: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:12:33.98 ID:n64CcDWX0
>>5
少子高齢化どんどん加速しててほんまヤバいわ
少子高齢化どんどん加速しててほんまヤバいわ
8: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:13:27.17 ID:8915jkw00
ジジババが多すぎるんだよな
長生き世界一なんてなんの役にも立たん
長生き世界一なんてなんの役にも立たん
9: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:13:30.33 ID:wFojrGNa0
ニートが何言っても説得力ないで
14: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:14:06.78 ID:Avg9kXYYa
>>9
貧困化のせいでニートも増えた
貧困化のせいでニートも増えた
17: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:15:15.62 ID:wFojrGNa0
>>14
単純の親金持ってて働かないやつ増えただけでね
単純の親金持ってて働かないやつ増えただけでね
10: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:13:38.41 ID:bN6DIIGb0
ばれたか
12: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:13:42.25 ID:09yv8XCUd
そら中間層から搾取してればそうなるわ
少子化も対応せーへんし滅ぶべくして滅ぶ
少子化も対応せーへんし滅ぶべくして滅ぶ
13: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:13:45.56 ID:nX92W15i0
デフレから抜け出せて良かったじゃん
16: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:15:10.06 ID:flqQ7Shu0
そらそうよ
18: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:15:18.20 ID:lMXs/T6b0
中間層から搾取して子供に対する手当全然増やさんかったらそら終わるわな
21: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:16:10.15 ID:wFojrGNa0
>>18
保育所無料だの子ども手当だの出てるやろ
保育所無料だの子ども手当だの出てるやろ
29: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:17:50.52 ID:lMXs/T6b0
>>21
所得制限あるし減らす方向にしてるやん
所得制限あるし減らす方向にしてるやん
19: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:15:59.41 ID:LrBWdfl0d
頑張って大企業に入っても搾取されるというな
やってられん
やってられん
23: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:16:50.72 ID:k2tk5zw10
ハンバーガーが58円で買えた時代
26: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:17:27.79 ID:esUGRz3vM
世界全体の経済は右肩上がりだから
10年後にはアフリカと逆転してるだろうな
10年後にはアフリカと逆転してるだろうな
27: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:17:31.85 ID:dAUzgBEaF
フリーターが気楽でええぞ
適当に働いて働きたくなくなったら生活保護受ければええ
適当に働いて働きたくなくなったら生活保護受ければええ
31: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:18:26.81 ID:oVmYZD/Zd
ニートフリーター派遣を自己責任で切って捨てたからやな
貧困は結婚率の低下に直結する
貧困は結婚率の低下に直結する
33: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:19:41.60 ID:ylr+QRPo0
世界のものの値段が上がってるからデフレとかやってたらそうなる
34: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:19:56.11 ID:Eqap/DnBM
終わりだよこの国
35: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:20:21.64 ID:7COoegvo0
単純労働はすべて外国からの奴隷でカバーするつもりなんやろ
来たとしてもグエンのような奴しか来ないだろうけど
来たとしてもグエンのような奴しか来ないだろうけど
39: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:21:39.91 ID:ylr+QRPo0
>>35
だってやりたがらないし日本人が
だってやりたがらないし日本人が
40: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:22:03.34 ID:id4B4JDT0
日本の人口が1億切った頃に正常化し始めるで
43: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:23:17.06 ID:Orme+bMca
ワイは猫の国のほうが好き
48: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:25:48.09 ID:eOQ1v1AP0
ニートほど単純労働を嫌がる
51: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:27:20.24 ID:Q9GZ3G7Ud
イケイケだった頃の日本
・消費税なし
・所得税の累進性高い
・法人税高い
いわゆる一億総中流を目指して底辺に優しく、上級に厳しくしてた時代が経済的な黄金期なのに
なぜ自民党はこの時代に立ち返ろうとしないの?
・消費税なし
・所得税の累進性高い
・法人税高い
いわゆる一億総中流を目指して底辺に優しく、上級に厳しくしてた時代が経済的な黄金期なのに
なぜ自民党はこの時代に立ち返ろうとしないの?
53: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:28:10.85 ID:/lQGKsCRa
給料上がっていないのに消費税上げたのがね
本当にすぐお金なくなって辛い
本当にすぐお金なくなって辛い
55: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:28:27.84 ID:JT8zkLOnp
サブプライムローン危機からまだ立ち直ってないの流石にあかんやろ
56: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:28:42.09 ID:P9RVv7zKM
賃金下がってるのに物価は上がるって
スタグフレーションって奴じゃん
スタグフレーションって奴じゃん
60: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:29:09.89 ID:/lQGKsCRa
もう気軽にゲーム機本体やソフト買えないから厳選するしかない
63: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:30:02.84 ID:/lQGKsCRa
はよ消費税5%に戻して
64: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:30:11.42 ID:f4ZUAIb00
30年間成長してないのこの国だけだからな
マジで日本終わってるわ
マジで日本終わってるわ
66: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:31:23.53 ID:A24j6/Sra
学歴なんか無いようなワイの父ちゃん母ちゃんでも車買ったり家建てたりできてたからな
74: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:33:03.02 ID:/lQGKsCRa
>>66
一億総中流時代ええよな
一億総中流時代ええよな
70: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:32:27.46 ID:/dmBpyiX0
働いてる世代の4割が貯金ゼロとかってまじなん? やーばいでしょ
75: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:33:08.11 ID:9mg+R97E0
毎回選挙で上級国民政党の自民党が勝つんだからみんな儲かってるんだろ
76: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:33:10.72 ID:yVan+WCv0
昔は高卒だろうが家庭養いながら家買えたってすげー時代よな
まあその分パワハラハンパなかったみたいやが
まあその分パワハラハンパなかったみたいやが
77: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:33:19.74 ID:CMPdiY4e0
衰退してるから
上から下まで国の金にたかる
上から下まで国の金にたかる
80: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:34:42.87 ID:/lQGKsCRa
田舎から来た集団就職民もマイホームとマイカー持てた昔は凄かった
99: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:40:46.94 ID:2wl+h8vka
>>80
今は逆やね
今は逆やね
86: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:36:53.48 ID:2wl+h8vka
国も経済もやり方変えないとね
90: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:39:25.94 ID:2wl+h8vka
もうこの国は工業力失いつつあるんだから
他国から燃料や食料買い続けれないかもしれんな
そうなると東京から地方に農家漁師畜産などのが良いよね
他国から燃料や食料買い続けれないかもしれんな
そうなると東京から地方に農家漁師畜産などのが良いよね
102: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:41:10.12 ID:yVan+WCv0
たぶん世界的な風潮なんやろけど間違いなく日本は中抜き大好き過ぎやな
これの大元は派遣法とかやり出した頃なんやろかね
これの大元は派遣法とかやり出した頃なんやろかね
107: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:41:41.63 ID:GI2AmUSDd
昔の好景気ってリボ払いして買ったようなもんちゃうか
その借金を今返済してる
その借金を今返済してる
112: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:42:21.89 ID:ZHtxNrrS0
税収減って歳出は増えるしかないんだから貧乏になるのは必然
124: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:44:04.17 ID:2wl+h8vka
東京に行った半分の人間は結婚出来ない車持てない家持てない底辺なんやろな
128: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:45:27.83 ID:2wl+h8vka
ワイ思うんやがもう既に東京がオワコンであって
今は地方のがまだチャンス有ると思うわ
今は地方のがまだチャンス有ると思うわ
138: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:47:17.14 ID:2wl+h8vka
今の時代地方でもネットがあるからすぐ商品も届くし
家も家賃も安いメリット多いからな
家も家賃も安いメリット多いからな
139: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:48:08.05 ID:Xl7i2vffM
物価やべえわ
コンビニのしょうもねえパンでさえ200円近くして悲しい
コンビニのしょうもねえパンでさえ200円近くして悲しい
143: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:48:50.29 ID:OGwIk2vm0
フルーツをそう簡単に食えない先進国
146: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:49:11.02 ID:QQLPwJh60
収入減っとるのに税金や物価は上がるんか
使えるお金減ったらそら貧しくもなるで
使えるお金減ったらそら貧しくもなるで
147: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:49:29.93 ID:9eV9Bp6Vd
エンゲル係数やばそう
177: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:53:38.57 ID:5c7K5sro0
収入が下がってるのに税金が上がるっておかしいよな
192: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:55:55.01 ID:TwKBl62OM
選択と集中と言っても日本企業にとってはリスク回避と経費圧縮の方便だからな
201: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 04:57:32.34 ID:9C8zSLFu0
どんどん落ちぶれていきよるわ
218: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 05:01:32.44 ID:yltVB5HeH
どいつもこいつも他力本願だから没落するんだろ
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (12)
多少の浮き沈みがあったとはいえ、戦後40年も好景気が
ずっと続くなんて事態が異常だったんだよ
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
昔から日本はガラパゴスで内需主導なのに大企業は中小を犠牲にしてでも生き残ることを優先してる
国民の大半が貧困だから当然モノは売れないし経済は死ぬ
mirumiru0334
が
しました
最近は下げ止まりだけど
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
選択と集中やった結果が今の惨状なんだよ
パナソニックはプラズマテレビに巨額投資
シャープは液晶テレビに全振り
サンデンは自販機事業売っ払って自動車部品一本足打法
mirumiru0334
が
しました
年収は無収入ではなく、400万ぐらいかな。
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
そら年収も下がるわ
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
コメントする