時短営業で飲食店7割が収支プラス、売上0で利益300万の店も
ずっとコロナでいいと思ってる店主もいる模様
3: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:10:16.81 ID:sOhd2eXma
大中小関わらず一律やもんな
4: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:10:46.25 ID:C3a4FZwXd
普段8時から12~1時くらいまでで6万稼いどる店なんかそんなないやろ
ぼろ儲けやん
ぼろ儲けやん
5: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:10:46.71 ID:aLMVE0kw0
これもう半分ベーシックインカムだろ…
6: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:10:57.91 ID:sOhd2eXma
光熱費や人件費や食材費0w
7: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:11:16.67 ID:bpfWs1kr0
納税額と売上ベースで決めりゃ良かったのに
8: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:11:31.41 ID:ICO9dwPIa
>>7
計算めんどい
計算めんどい
75: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:27:37.10 ID:nKeacMUT0
>>7
そのための人件費馬鹿にならんやろ
そのための人件費馬鹿にならんやろ
10: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:13:08.68 ID:/I/7FQMYM
収支プラスなら税金でもっていけるからええやん
12: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:14:00.34 ID:0adgwRjN0
そりゃ純利益が6万だもんな
普通に営業して6万の純利益出そうと思ったら60万は売上必要だし
普通に営業して6万の純利益出そうと思ったら60万は売上必要だし
15: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:14:40.27 ID:/7p16Jtpd
なお来年の税金
26: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:17:22.88 ID:j1bAwrlP0
>>15
ごまかすにきまってるやろ
親族を適当に従業員扱いにするとか
身内の飲み食いに使ったのを経費にするとか
ごまかすにきまってるやろ
親族を適当に従業員扱いにするとか
身内の飲み食いに使ったのを経費にするとか
17: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:16:02.16 ID:3S/eequ50
昼の部で120万稼ぐならまだしも売上0なら上限180万じゃねーの?
21: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:16:38.37 ID:pA1/bdEo0
31: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:18:31.30 ID:3S/eequ50
>>21
複数店舗持ちか
条件良いやつ笑いがとまらんやろな
複数店舗持ちか
条件良いやつ笑いがとまらんやろな
34: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:19:30.33 ID:ICO9dwPIa
>>21
人件費0って雇ったままにしろよ
人件費0って雇ったままにしろよ
158: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:46:58.34 ID:i9II2egI0
>>21
これもう等価交換無視した錬金術だろ
これもう等価交換無視した錬金術だろ
18: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:16:07.78 ID:LglmLSVQ0
そんな金余ってるなら一般国民にも配って欲しいわ
数ヶ月はともかくコロナ禍始まって1年経っても対応出来てないとこは自業自得やろ
数ヶ月はともかくコロナ禍始まって1年経っても対応出来てないとこは自業自得やろ
25: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:17:08.08 ID:ICO9dwPIa
>>18
それなら医療体制こそ1年間何やってんだとなる
それなら医療体制こそ1年間何やってんだとなる
24: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:16:55.66 ID:O7vxzGgLd
飲食を守ることで間接的に不動産守ってるからな
金持ちの既得権益に税金ぶっ込んでるようなもんやで
金持ちの既得権益に税金ぶっ込んでるようなもんやで
36: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:19:59.27 ID:FPPGkPPFM
一律とかほんま何も考えてないやなと思ったわ
税金から算出して補填金額決めるのが当たり前やろ
なんやねん一律て
普段から儲かってる店が大損するだけやないか
税金から算出して補填金額決めるのが当たり前やろ
なんやねん一律て
普段から儲かってる店が大損するだけやないか
55: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:23:18.48 ID:ICO9dwPIa
>>36
昨日今日で言い出した話をあっさり店に納得させるには必要な額と思ったんだろう
昨日今日で言い出した話をあっさり店に納得させるには必要な額と思ったんだろう
37: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:20:07.97 ID:xRC4+mX+d
こうなると思った
はよ国民に金渡せよ
はよ国民に金渡せよ
39: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:20:16.22 ID:RAxLclsva
ワイの家の近くのバーとか小さいから完全休業しとるわ
42: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:21:15.42 ID:PDplfUGR0
大人しく消費税減税しとけば人気も出たのに
54: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:23:05.99 ID:vRxGB50G0
1ヶ月で300万 うおおおおおお
60: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:24:52.60 ID:lEm51Ffed
それにしてもひどい歪みやなぁ
67: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:26:25.51 ID:mAhYbe+N0
ひょっとして国民一律10万円出すより浪費してるんちゃうん
88: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:31:14.05 ID:TSwKuw+H0
>>67
当たり前や
こちとら毎日やぞ
当たり前や
こちとら毎日やぞ
70: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:26:46.75 ID:ICO9dwPIa
高級食材とか余ってて困ってるらしいから生産者応援するためにも成金さんはガンガン買ってあげてほしい
72: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:27:20.38 ID:PDplfUGR0
>>70
そのおかげで今ふるさと納税が大盛況らしいで
そのおかげで今ふるさと納税が大盛況らしいで
77: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:27:53.37 ID:WkT29ChMp
>>72
ふるさと納税の枠広げるとかでええやん
ふるさと納税の枠広げるとかでええやん
81: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:29:36.11 ID:5p/UlA8Va
国民向けは生活コストに対する援助やから一律額で
「不公平に見えるけど最大公約数的にはなんだかんだ一番公平に近い」と言えたやろうけど
営業収支に対する補填目的で一律ってのは無理あったな
「不公平に見えるけど最大公約数的にはなんだかんだ一番公平に近い」と言えたやろうけど
営業収支に対する補填目的で一律ってのは無理あったな
83: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:30:04.97 ID:deJDXrXo0
飲食店だけ過剰に保護しすぎやこれだったら従業員の給料まで保証してやる義理はないだろ
コロナ関係の医療従事者と保健所の職員にもっと金配れや飲食業なんてどうとでも対応できる職種なんやから時短営業ごときでわめきすぎやねん
コロナ関係の医療従事者と保健所の職員にもっと金配れや飲食業なんてどうとでも対応できる職種なんやから時短営業ごときでわめきすぎやねん
94: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:32:50.46 ID:5p/UlA8Va
個人が持ち家の一部で営業してるとこなんて美味しすぎて金銭感覚ぶっ壊れるレベルやろ
120: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:38:28.61 ID:si6JwVnn0
なんで飲食と観光だけ必死に救おうとするんや
レジャー施設も苦しいやろ
レジャー施設も苦しいやろ
121: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:38:29.91 ID:VoFk9piT0
潰れるところは潰れるのが自然の摂理やろ
コロナじゃなくても遅かれ早かれ潰れとるわ
コロナじゃなくても遅かれ早かれ潰れとるわ
127: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:39:45.04 ID:EUqxHJuz0
ひと月で打ち切れよ
こんなもん何か月も渡してたらアカンわ
こんなもん何か月も渡してたらアカンわ
128: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:40:16.09 ID:AyTODHkD0
すまんが日本の政治家ってアホなんか?
131: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:41:30.51 ID:hRdaXdUY0
>>128
そんな事はない
ちゃんと仲間の利益を考えとる
そんな事はない
ちゃんと仲間の利益を考えとる
129: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:40:54.62 ID:iwvGLzKop
ヨーロッパや韓国だと売り上げの何%とかやってんのに日本は一律いくらやもんな
アホ過ぎる
アホ過ぎる
132: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:41:32.22 ID:3cKijrAUp
勤め人と若者の怒りゲージがどんどん膨れ上がってるわ
Gotoに続く露骨な贔屓案件
Gotoに続く露骨な贔屓案件
139: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:43:00.85 ID:pcH0noz+0
>>132
雇用調整助成金貰ってないんか
若者は若いから良えやろ
それだけで
雇用調整助成金貰ってないんか
若者は若いから良えやろ
それだけで
146: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:44:51.98 ID:hRdaXdUY0
>>139
職種次第じゃ自分らの仕事だけは普通にあるから働き続けてる奴らもおるでしょ
今はガチで働いたら負け期間なんだよなあ
職種次第じゃ自分らの仕事だけは普通にあるから働き続けてる奴らもおるでしょ
今はガチで働いたら負け期間なんだよなあ
134: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:42:06.37 ID:phbSkJV70
月300万もプラスとか草生えるわ
年収3000万やん
これ税金どうなるんや?
年収3000万やん
これ税金どうなるんや?
154: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:46:20.54 ID:Ic/u425Wp
>>134
非課税
非課税
175: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:52:24.03 ID:phbSkJV70
>>154
マジ?
そしたら金額以上に得するやんこんなの
まともに働いてたら馬鹿みたいに税金取られるのにズルすぎるわ
マジ?
そしたら金額以上に得するやんこんなの
まともに働いてたら馬鹿みたいに税金取られるのにズルすぎるわ
135: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:42:10.20 ID:An58VD7UM
完全に日本社会がモラルハザード起こしとる
138: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:42:47.19 ID:kTdNnAih0
いうてもずっとコロナの影響あるし年始年末の稼ぎどきも悪かったし
世間が思ってるほどよくないで
平常時のほうが1年でみたらよほど稼げてる
世間が思ってるほどよくないで
平常時のほうが1年でみたらよほど稼げてる
144: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:44:34.32 ID:Raq+iirOp
>>138
飲食だけちゃうやろって話や
飲食だけちゃうやろって話や
152: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:45:52.37 ID:j1bAwrlP0
悪賢い奴らは身内をバイト扱いにして雇用調整助成金もらってるらしいな
155: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:46:31.63 ID:51TIMQS/0
>>152
コロナ落ち着いたらそういう不正一気に炙り出されそうやな
コロナ落ち着いたらそういう不正一気に炙り出されそうやな
190: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:57:59.08 ID:gbvzav0h0
こんなん裏技で経験値稼いどるようなもんやで
193: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:58:36.98 ID:z3zB6nRy0
考えた奴アホやろ
6万売り上げるだけでも大変やのにこれ丸々利益になるんやぞ
6万売り上げるだけでも大変やのにこれ丸々利益になるんやぞ
196: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 01:59:32.50 ID:pcH0noz+0
もう直ぐ消費税も払わなならん時期やし
ほっとしてる飲食関係者多いやろな
ほっとしてる飲食関係者多いやろな
207: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 02:02:02.17 ID:hwaSi62Od
鼻ほじりながら決めたんやろ
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (3)
お前らは嫉妬して文句言ってるだけ、税金の無駄って言うなら個別に審査して配る方が増える
コメントする