教えてや
2: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:42:27.40 ID:LwlnPUCm0
スレタイに書いてあって草
3: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:42:45.90 ID:oZ9eP3yya
レジ袋有料化したしプラストロー廃止したからや
4: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:43:09.96 ID:RCPyVMad0
ポエムで生きている男
5: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:43:31.36 ID:ssO1sqkH0
レジ袋はマジで無能
7: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:44:18.63 ID:aAmIOYqTM
レジ袋有料化は意味ないって本人も言ってるのほんま
8: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:44:24.01 ID:JCGEI0ui0
評価されない理由しか挙がらないのが評価されない理由です
10: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:44:47.48 ID:LTVE49av0
ただし効果がないことは本人も認めているものとする
12: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:45:01.62 ID:N65OtKzh0
レジ袋めんどくさくなったのってこいつのせいか
14: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:45:28.06 ID:GS8lt++QM
でもマイクロプラスチック汚染について日本国民が考える機会を与えてくれたよね?
131: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 07:03:50.37 ID:wxvy0akfd
>>14
考えてないと思う
考えてないと思う
15: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:45:54.40 ID:L/pg3C46d
袋はよ戻せ
生活の質が低下してるぞ
生活の質が低下してるぞ
16: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:45:55.81 ID:aovpLX4M0
レジ袋売った金は店の利益になるだけってのが一番クソ
そこは寄付とか環境保護に使うことにするとかあったやろ
そこは寄付とか環境保護に使うことにするとかあったやろ
212: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 07:17:22.51 ID:F3ynoOtdD
>>16
実際は万引き増えて店も困ってるという
実際は万引き増えて店も困ってるという
17: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:46:06.17 ID:yiEwDAs+a
レジ袋有料化でホットスナックの利益減ってるの草生える
22: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:47:12.60 ID:1mdNbyC10
レジ袋で利益出そうとしてる店ほんま糞
なんやねん紙袋20円って
なんやねん紙袋20円って
24: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:47:41.72 ID:h7aK5Chz0
適切に処分されてるものの使用をやめさせて何の意味が
仕事してるアピールの為に国民の生活に不自由を強いる生ゴミ
仕事してるアピールの為に国民の生活に不自由を強いる生ゴミ
26: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:47:46.62 ID:5PruZXmq0
効果ないから
27: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:48:00.22 ID:/9C1cvuV0
マスコミからしか評価されてない男
28: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:48:26.86 ID:KeEd7wnM0
レジ袋有料化で客単価落ちたってマジ?
29: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:48:38.79 ID:oMrvesdOM
国民のQOLを爆下げした英雄
30: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:48:45.45 ID:0eO0U3Xg0
コロナ禍の今やることじゃないし
ただでさえ景気悪いのに実質値上げのようなことしたら叩かれて当然では
ただでさえ景気悪いのに実質値上げのようなことしたら叩かれて当然では
34: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:49:17.35 ID:JktOdQtA0
こいつのせいでゴミ袋枯渇してるわほんと死んでくれ
36: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:49:23.80 ID:ZzIo+FEfa
コンビニでいちいちレジ袋言われるのだるい
37: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:49:44.24 ID:0zdm3uZF0
コンビニで余計な買い物する機会減ったわ
39: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:49:54.65 ID:99GOUqm+a
レジ袋だけは絶許
41: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:50:01.64 ID:JPBT+BoC0
どさくさで紙袋まで有料化してる店は死んでくれ
64: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:53:38.08 ID:We+ZpUhn0
>>41
紙袋タダにしたらなんでも紙袋に入れろってバカ出るだろ
そんなこともわからないのかよ
紙袋タダにしたらなんでも紙袋に入れろってバカ出るだろ
そんなこともわからないのかよ
163: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 07:09:22.11 ID:JPBT+BoC0
>>64
マイクロプラスチックが問題やからプラのレジ袋有料にしてんのに紙袋どう関係あるねん
マイクロプラスチックが問題やからプラのレジ袋有料にしてんのに紙袋どう関係あるねん
45: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:50:55.67 ID:pK7oBHBy0
服屋のレジ袋ぼったくりやろ何やねん20円て
47: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:51:03.07 ID:3ePxKhLja
使い捨ては衛生的で手間も無いし
今はプラスチックも超高温で燃やすから
レジ袋みたいなプラスチックはむしろ燃料として混じってるぐらいがちょうどいい
今はプラスチックも超高温で燃やすから
レジ袋みたいなプラスチックはむしろ燃料として混じってるぐらいがちょうどいい
61: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:53:15.52 ID:/LgDc6nZ0
>>47
焼却場の人もそう言ってたわ
焼却場の人もそう言ってたわ
49: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:51:19.00 ID:aovpLX4M0
捨てられたマスクが野生動物の脅威にってニュースやってたな
進次郎マスク禁止にしそう
進次郎マスク禁止にしそう
70: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:54:08.32 ID:FozRg1fha
>>49
ポイ捨てが減らなきゃ意味ないよな
ポイ捨てが減らなきゃ意味ないよな
51: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:51:22.96 ID:o9xcG9ns0
レジ袋有料になってから1個の袋に無理やり詰め込まれるケースが増えたから許さん
57: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:52:46.61 ID:euuO+Wr50
コロナ対応してるときにリターナブル袋を押し付ける無能
62: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:53:21.40 ID:NccwIISWD
紙ストローの口当たりの悪さ
79: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:56:20.04 ID:HM+JbCBa0
ビニール袋の有料化はまだええわ
なんで紙袋も有料化するんや
なんで紙袋も有料化するんや
90: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:57:17.80 ID:TccOjcBxd
>>79
セクシーやろ?
セクシーやろ?
89: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:57:15.09 ID:LHIlr9zTp
何で漁業者には何にも言わんのやゴミ捨てずに持って帰れって言うだけやろ
95: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:58:12.65 ID:BlOkKXLR0
飲食にトドメをさしていくスタイル
125: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 07:02:55.84 ID:tHdTb9r/0
つーか禁止じゃなくて有料てのが完全にアカンわ
禁止やったらまだ許してた
禁止やったらまだ許してた
135: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 07:04:45.76 ID:cOGNQGpdp
マイクロプラスチックとかいい出したら洗濯もしてられんぞ
153: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 07:07:07.73 ID:7irgB/i/0
怖いのはコイツ真面目に支持してるやつが一定数いる事やろ
ホンマ中身とか実態は全く気にしない理解しない層っておるんやな
ホンマ中身とか実態は全く気にしない理解しない層っておるんやな
161: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 07:09:10.76 ID:jJBau75Y0
店員が1番むかついてるのは確か
175: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 07:11:56.11 ID:jJBau75Y0
つか袋のサイズ聞いてくんなやボケ
なんでこっちが目分量で考えなあかんねんボケが
なんでこっちが目分量で考えなあかんねんボケが
180: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 07:12:29.82 ID:TccOjcBxd
>>175
これ一番思う
これ一番思う
192: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 07:14:28.14 ID:tHdTb9r/0
>>175
サイズで値段違うからね
店員が勝手に選ぶとぼったくったとか騒ぐ爺が必ず出て来るからしゃーないわ
サイズで値段違うからね
店員が勝手に選ぶとぼったくったとか騒ぐ爺が必ず出て来るからしゃーないわ
203: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 07:16:24.97 ID:Yede5wsy0
>>175
大きい方小さい方って難問だよな
大きいの頼むとめっちゃデカかったりするし
大きい方小さい方って難問だよな
大きいの頼むとめっちゃデカかったりするし
219: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 07:18:57.27 ID:hAHEclOS0
的外れ政策で自己満足してる典型的な無能政治家
105: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 07:00:09.52 ID:SZSNwUiTM
マジでなんの意味もないから腹立つ
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (5)
これは明らかに需要が縮小して経済の足を引っ張ってるだろ。
健康には貢献していると思う
サンキューセクシー
なんでコロナで国民が苦しんでる時にやることがストローなんだよwwwww
コメントする