
1: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 12:43:29.41 ID:5nekdHwx0
政府も自治体もまともな対策を取らず東京でコロナ感染が爆発的に増えて緊急事態宣言が再発令されるという国家的な危機に際して、通常国会が開かれないことが最大の国家的な危機ではないか。国会を開かずに緊急事態と言っても誰もまともに緊急事態とは思わないのではないかと懸念する。
— 鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama (@hatoyamayukio) January 8, 2021
2: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 12:43:40.09 ID:hYy9MDfG0
正気に戻ってるやん
3: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 12:43:51.19 ID:OzyJDyTW0
これは東大卒
4: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 12:44:21.62 ID:5nekdHwx0
国会議員が会合の規制案を作ろうとしたが、自民党から「そんなことを決めたら自分の首を絞めることになる」との意見が出て結局うやむやになった。小さなことに慌てない"鈍感力"は必要だが、ここまで国民の声に鈍感では政治家の資格がないと言われても仕方ないだろう。
— 鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama (@hatoyamayukio) January 8, 2021
429: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 13:24:20.03 ID:LxtLAl+P0
>>4
会合のルール決めるのは立憲も嫌がってたやん
会合のルール決めるのは立憲も嫌がってたやん
8: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 12:45:37.60 ID:+L+2upMOF
これは元総理
9: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 12:45:44.55 ID:txwrxl+o0
夢から醒めてて草
10: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 12:45:58.35 ID:7DLJfelEr
なんやこいつ、まともやん
11: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 12:46:03.15 ID:xl355iWGM
鳩山の文章ってなんか読みやすいよな
内容がスッと入ってくる
話すと微妙なのに
内容がスッと入ってくる
話すと微妙なのに
48: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 12:49:47.06 ID:MDGMdQBad
>>11
これでも頭の回転と教養はお坊っちゃんなのでガースーと比べ物にならない位高い
ただ思想に毒され易すぎるのとお人好しなのと他人の考え理解できないので控えめに言ってゴミ屑
これでも頭の回転と教養はお坊っちゃんなのでガースーと比べ物にならない位高い
ただ思想に毒され易すぎるのとお人好しなのと他人の考え理解できないので控えめに言ってゴミ屑
428: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 13:24:19.95 ID:pX6uPpNu0
>>48
お坊ちゃんなのに教養の欠片もなかった安倍はなんやねん
お坊ちゃんなのに教養の欠片もなかった安倍はなんやねん
539: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 13:32:30.99 ID:QFwZNUO/d
>>428
どんだけ恵まれた環境にあってもどうにもならんやつは一定数おるんや
どんだけ恵まれた環境にあってもどうにもならんやつは一定数おるんや
12: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 12:46:10.03 ID:sqkHoXsM0
国会開いたら自民党が悪政進めるからだろ
何もしないのが一番マシやぞ
何もしないのが一番マシやぞ
13: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 12:46:10.77 ID:Ujyy1lfGM
国会は“密”やからな
17: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 12:46:29.93 ID:cQo6ZzgOa
政治家って外にでると正論風なこと言えるようになるのはなんでやろな
23: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 12:47:07.66 ID:QnAsX6rVd
>>17
責任がないからやろな
責任がないからやろな
28: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 12:47:29.52 ID:sqkHoXsM0
>>23
まるで安倍総理や菅総理に責任があるような言い方だな
まるで安倍総理や菅総理に責任があるような言い方だな
55: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 12:50:43.43 ID:+mx1YLOF0
こいつは政治家じゃなくて学者でいるべきだった
66: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 12:51:25.06 ID:mBdCLVpSp
>>55
コミュニケーションできないという点で致命的に政治に向いてない
コミュニケーションできないという点で致命的に政治に向いてない
58: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 12:50:52.94 ID:mBdCLVpSp
鳩山の存在
それ自体が悪夢の民主時代の揺るぎない証拠
それ自体が悪夢の民主時代の揺るぎない証拠
338: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 13:17:09.76 ID:PeBsxG2pd
>>58
フッワフワで草
フッワフワで草
70: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 12:51:44.13 ID:/Fvw0DRq0
なんでこれだけ理路整然とした文章書けるのに最低でも県外とかトラストミーとかわけのわからんこと言い出したんや
84: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 12:52:42.92 ID:Jj9PpiZra
>>70
お喋り苦手なだけで東大やしそら文章は完璧よ
お喋り苦手なだけで東大やしそら文章は完璧よ
71: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 12:51:45.98 ID:Bxejfng66
総理大臣以外はできる男
81: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 12:52:38.30 ID:aDzgfGfBp
国会開いても野党が改正案や法案を提出してくるおかげで自民党がへそ曲げるんやで
野党はほんましっかりして欲しいわ
野党はほんましっかりして欲しいわ
127: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 12:56:29.94 ID:bzr0/jZu0
>>81
正論なんて自民党が困るだけやしな
ほんま野党は遊んでばかりや
正論なんて自民党が困るだけやしな
ほんま野党は遊んでばかりや
89: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 12:53:14.03 ID:VDsD4pDo0
日本国政府であって日本人のための政府ではないからな
何を言ってるかわからねぇと思うが俺も何を言ってるのかわからねぇ
何を言ってるかわからねぇと思うが俺も何を言ってるのかわからねぇ
101: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 12:54:15.88 ID:KatKj9UDa
総理になった途端アホになる奴多すぎん?
138: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 12:57:36.86 ID:SkhWsY/Sr
>>101
実際に舵取りしてるのは党幹部連中やろうししゃーない
実際に舵取りしてるのは党幹部連中やろうししゃーない
103: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 12:54:23.37 ID:rgnpCtWzM
鳩山に正論を言われる総理がいるらしい
124: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 12:56:11.03 ID:9fH0Hc5KM
鳩山が評論家観点で喋ってると誰も勝てんな
134: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 12:57:14.97 ID:bZEMZWvJ0
>>124
もともと軍師や参謀タイプや
トップには向いていない
もともと軍師や参謀タイプや
トップには向いていない
150: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 12:58:59.24 ID:3YvalDqva
>>134
金人脈頭脳はトップクラスだが致命的に政治家には向いてなかった
金人脈頭脳はトップクラスだが致命的に政治家には向いてなかった
145: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 12:58:14.48 ID:GxjFZLG50
まだ国会やってないんか?
いつまでサボっとるねん
いつまでサボっとるねん
146: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 12:58:21.59 ID:SGZVJlEnd
18日に臨時会開かれるやろ
153: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 12:59:57.62 ID:4yq9eANPM
結局適材適所よな
首相になんかならず今も野党にいたら
首相になんかならず今も野党にいたら
224: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 13:06:44.88 ID:GTniWBwod
政府の中枢にさえ入らなければ有能な男
246: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 13:08:31.37 ID:x2SxdMQ9d
254: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 13:09:28.81 ID:scXvHp7B0
>>246
困ってそう
困ってそう
334: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 13:16:50.37 ID:AXhkoLPq0
頭はいいんだよな
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (13)
去年散々やらかしてる
与党「せやな。国会開くか」
野党「よっしゃ!モリカケ桜とことん追求するで!」
与党「えぇ……」
コメントする