総理大臣「その代わりに高齢者や生活習慣病患者へのサポートは徹底的にカットします」
ゴミを見捨てて財源を確保し、その財源を未来の宝へとドンドンと投資する。
なんでこんな簡単なことも出来ないのか
ゴミを見捨てて財源を確保し、その財源を未来の宝へとドンドンと投資する。
なんでこんな簡単なことも出来ないのか
3: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 11:36:13.69 ID:CKMXaDr8M
選挙落ちるで
142: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 11:55:34.62 ID:e179NT6QM
>>3
年寄りの選挙権と被選挙権無くせばオケ
年寄りの選挙権と被選挙権無くせばオケ
250: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 12:03:29.78 ID:PKc/fpDq0
>>142
その法案通らんで
その法案通らんで
4: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 11:36:20.06 ID:FDAClSmZ0
年寄りの支持で政権持ってる政党だから
7: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 11:36:49.99 ID:0b5InQKs0
高齢者切るとみんな貯金するようになるで
8: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 11:36:52.96 ID:IpyLPBEha
総理大臣(72)の時点でそれはできない
11: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 11:37:23.38 ID:t4qKQsuld
エセフェミニストが暴れるから無理
12: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 11:37:32.27 ID:Okux2QDlM
28歳以上の独身の税金を4倍にします😋
13: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 11:37:41.85 ID:kFF31pmo0
歳取ってから大変だから金使わんとこ……
17: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 11:38:46.43 ID:nTlsnAbgM
>>13
じゃあ老後の資産に応じて年金の支給額を決めたらどうだろう?
そしたら貯金溜め込んでも年金貰えなくなるんだからどんどん金使うようになるやろ
じゃあ老後の資産に応じて年金の支給額を決めたらどうだろう?
そしたら貯金溜め込んでも年金貰えなくなるんだからどんどん金使うようになるやろ
27: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 11:40:21.36 ID:kFF31pmo0
>>17
?
老人はどう生きるんや?
パワードスーツでも支給して働かせるんか
?
老人はどう生きるんや?
パワードスーツでも支給して働かせるんか
19: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 11:38:50.92 ID:LqAklY4cM
老後の福祉を切り捨てる
↓
老後に備えて金を使わなくなる
↓
少子化がさらに悪化へ
↓
老後に備えて金を使わなくなる
↓
少子化がさらに悪化へ
20: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 11:39:00.60 ID:ZLs2TEob0
自分だっていずれ100%の確率で高齢者にも
何かしらの病気の患者にもなるのに
そんな政策押せるわけないだろ
こういうことを言ってる奴らは現実と全体を
見据えているふりをして目先のことしか見えてない
何かしらの病気の患者にもなるのに
そんな政策押せるわけないだろ
こういうことを言ってる奴らは現実と全体を
見据えているふりをして目先のことしか見えてない
26: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 11:39:57.64 ID:nTlsnAbgM
>>20
そうなったら大人しく死ねばええやろ
そこまでして生き長らえたいか?
そうなったら大人しく死ねばええやろ
そこまでして生き長らえたいか?
32: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 11:41:34.28 ID:H50SFuf70
>>26
それをやると家族に介護と経済の負担が行くようになってそれこそ子供どころじゃなくなるやろ
それをやると家族に介護と経済の負担が行くようになってそれこそ子供どころじゃなくなるやろ
38: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 11:42:33.76 ID:ZLs2TEob0
>>26
大人しく死のうと思っても死ねないのが
大半の人間やで
そういう都合のいいだけの合理主義を気取った
だけの考え方に現実が見えてないって言ってるんや
大人しく死のうと思っても死ねないのが
大半の人間やで
そういう都合のいいだけの合理主義を気取った
だけの考え方に現実が見えてないって言ってるんや
30: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 11:41:26.24 ID:QHE+YnG3d
少子化って要は自由社会の副産物やからな
そんな政策現役世代も支持せえへんで
そんな政策現役世代も支持せえへんで
34: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 11:41:57.04 ID:c1BWQpkC0
若者は安心して子育てする環境にないから産めないいうけど
親と同居するのは嫌だとか自分の時間が欲しいとかワガママばっかり通そうとすえばそらそうなるよ
少なくとも親が子育て協力してくれる環境ならどんどん増やしても夫婦にかかる負担はものすごく小さくできるのに
親と同居するのは嫌だとか自分の時間が欲しいとかワガママばっかり通そうとすえばそらそうなるよ
少なくとも親が子育て協力してくれる環境ならどんどん増やしても夫婦にかかる負担はものすごく小さくできるのに
48: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 11:44:14.98 ID:QHE+YnG3d
>>34
これ
自分らで核家族化を選んどいて子育ての負担が仕事との両立がと叫んでも筋が通らない
これ
自分らで核家族化を選んどいて子育ての負担が仕事との両立がと叫んでも筋が通らない
76: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 11:47:34.94 ID:jiEyLbNq0
>>34
親世代も貧乏で定年近くてもまだ働いてるから頼れない
貧困の再生産やね
親世代も貧乏で定年近くてもまだ働いてるから頼れない
貧困の再生産やね
41: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 11:42:49.38 ID:hFDXcqY80
こういう奴は自分が切り捨てられる側になった時言ってる事が180度反転する
46: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 11:43:57.07 ID:vRPsuTZG0
金やるから産めて倫理的どうかと思います
49: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 11:44:18.59 ID:ccXkvrse0
日本の人口比率でググれ もうこの国は詰んどるんや
他の国も日本のようになったら国は終わるって名指しで言われとるんや
他の国も日本のようになったら国は終わるって名指しで言われとるんや
66: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 11:46:04.72 ID:1BF3TPu90
>>49
今の老人どもが自分の雇用のために氷河期見捨てて若者派遣にした時点で終わっとるんよな
今の老人どもが自分の雇用のために氷河期見捨てて若者派遣にした時点で終わっとるんよな
51: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 11:44:32.82 ID:aUGKxCwn0
賃金上がらないくせに税金やらの負担が増えるのが悪い。
そこがまともならもう少しは少子化晩婚化も緩やかだったわ。
そこがまともならもう少しは少子化晩婚化も緩やかだったわ。
75: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 11:47:31.96 ID:1BF3TPu90
>>51
20年前の比べて若者の可処分所得は1割下がっとるからな
年収400万やとしたら年間40万下がっとる
これに物価上昇加えたらもっとや
頭おかしなるで
20年前の比べて若者の可処分所得は1割下がっとるからな
年収400万やとしたら年間40万下がっとる
これに物価上昇加えたらもっとや
頭おかしなるで
89: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 11:50:08.79 ID:ccXkvrse0
>>75
それに関しては今は容易に財テクできるようになったし物の価値も変わったから
頭を使えば当時の年収以上の生活はできるぞ
それに関しては今は容易に財テクできるようになったし物の価値も変わったから
頭を使えば当時の年収以上の生活はできるぞ
98: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 11:51:24.47 ID:1BF3TPu90
>>89
年収の1割取り戻せるんか?
どうやるんや?
年収の1割取り戻せるんか?
どうやるんや?
152: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 11:56:14.87 ID:EytFSDVu0
>>89
草生える
草生える
62: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 11:45:51.59 ID:GalrB6z+0
少子化対策で成功してる国ってあんの?
あるならそこの真似したらええんちゃう
あるならそこの真似したらええんちゃう
71: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 11:47:05.32 ID:+MP9r57la
>>62
フランスは事実婚や婚外子を常態化して出生率をわずかに改善させたけど
社会的な弊害のほうが大きそう
フランスは事実婚や婚外子を常態化して出生率をわずかに改善させたけど
社会的な弊害のほうが大きそう
73: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 11:47:15.39 ID:QHE+YnG3d
>>62
北欧フランス(移民ドバー
北欧フランス(移民ドバー
70: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 11:46:44.25 ID:Kx+1pbKG0
J民がジジイになって何言ってるか想像したら実現不可能って分かるやろ
79: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 11:48:08.21 ID:Aem7MayJ0
独 身←こいつから金取りまくれば嫌でも結構するし子供増えるやろ
84: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 11:49:06.26 ID:/Ns22XHd0
>>79
金取られるのが嫌やから結婚して子供作ろ!
なんて絶対思わんやろ
金取られるのが嫌やから結婚して子供作ろ!
なんて絶対思わんやろ
91: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 11:50:10.74 ID:qN8HNiXCr
>>79
坂本みたいに金も余裕もあって結婚しない奴なんて極少数で実際は見た目も悪い恋愛経験も少ない金もない奴が結婚できないだけだからあんま意味
坂本みたいに金も余裕もあって結婚しない奴なんて極少数で実際は見た目も悪い恋愛経験も少ない金もない奴が結婚できないだけだからあんま意味
204: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 12:00:04.67 ID:fyokq1Xe0
>>79
ブルガリア「お、そうだな」
ブルガリア「お、そうだな」
105: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 11:52:00.11 ID:1BF3TPu90
とりあえず扶養控除復活させるべき
子供手当てはそのままでな
子供手当てはそのままでな
116: 風吹けば名無し(武蔵・相模國) 2021/01/11(月) 11:53:00.11 ID:aSopVWSx0
老人を露骨に切ると消費が減って経済的な影響が出てくるやろ
老人憎しで切ろうとするのは得策ではない
老人憎しで切ろうとするのは得策ではない
130: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 11:54:27.98 ID:sGQ2LPAs0
>>116
まあ今の先進国に必要なのって金をバカみたいに使うニートだしな
まあ今の先進国に必要なのって金をバカみたいに使うニートだしな
59: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 11:45:30.50 ID:42xpDrJRd
シンガポールですら少子化なのでお金の問題ではないんだよなぁ
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (4)
しかも極貧だった昭和初期とかでさえ子沢山だったんだから現代の経済状況と少子化は関係ない
単に女が自分らしい人生(笑)を求めるようになって子供は1~2人で良いと思うようになったから少子化してるだけ
母親の介護を父親だけ、子育てを嫁だけでやるより遥かに楽よ。衝突なく同居してくれてる嫁に感謝してるわ。明らかに介護のほうが子育てよりキツいしな。
昔は田舎で2~3世帯で暮らして役割分担できたけど、都市に集中した現在じゃそれも厳しい
日本の構造や意識変えないと何も変わらないよ
コメントする