1: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:43:37.46 ID:GmZVmyNrr
2: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:44:04.59 ID:F4FQr4mH0
絶対上手いわ
6: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:44:29.23 ID:pYM3/8Xr0
美味しいのはわかる
でもやらない
でもやらない
7: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:44:29.64 ID:GmZVmyNrr
突き刺したらあかんやろ
8: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:44:40.36 ID:Y8W+zEZE0
タレの味やん
9: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:44:51.29 ID:xjXhi2gg0
濃いやろ
11: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:45:04.12 ID:XUXkBF9mr
ちょっと真似したくなる
12: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:45:07.55 ID:PRdMxMya0
賢い
13: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:45:08.39 ID:PYiXNSXL0
うまそー🤤
18: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:45:32.00 ID:DQ67HuXna
一個くらいこう食べてもええやろ
21: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:45:41.53 ID:W/M4x2A/0
中に肉汁が入ってるガチ餃子ではやってはいけないが
そんなもんは5%くらいなので、これは正しい食べ方になる
そんなもんは5%くらいなので、これは正しい食べ方になる
24: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:45:53.98 ID:jEWeHGkN0
一茂も似たような食い方してたな
27: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:46:03.55 ID:5Er9OUJB0
皮にちょろっと付けるからええんちゃうの
30: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:46:34.43 ID:qw93D3pT0
ワイもベチョベチョ派やわ
34: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:46:39.99 ID:7GIYcnD50
小籠包でも食っとけ
35: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:46:40.32 ID:kbKcxqdC0
ワイはひだのくぼみですくい上げる
40: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:46:47.11 ID:85v5JyJvM
やってもええけど別に表に出さんでええわ
43: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:46:53.06 ID:rzzk+5xa0
わいもこれ
たれたくさつくけたい
たれたくさつくけたい
44: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:46:57.36 ID:GeyFv8wf0
餃子でごはん食う派やな
47: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:47:10.02 ID:rqlQs+2vr
71: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:48:17.37 ID:jEWeHGkN0
>>47
片手にハンバーガー持ってる時にポテトこの食い方するわ
片手にハンバーガー持ってる時にポテトこの食い方するわ
470: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 18:31:02.39 ID:CYV7NNeS0
>>47
将棋の駒っぽい持ち方やな
将棋の駒っぽい持ち方やな
51: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:47:16.12 ID:hYlhfbJQM
いい発想やん
55: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:47:36.39 ID:F4FQr4mH0
餃子ってフニャフニャの方が美味いよな
64: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:47:51.92 ID:tnRFxicX0
テクニカルやな
68: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:47:56.44 ID:qb8cr60jM
育ちが悪いという指摘はよくわかる
でもこの食い方が美味いってのもわかる
でもこの食い方が美味いってのもわかる
73: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:48:21.42 ID:EJ7sAJXLM
気持ちはわかる
ラー油ドババババしたタレに絡ませるのが上手いねん
ラー油ドババババしたタレに絡ませるのが上手いねん
86: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:49:05.18 ID:qc90g9ht0
べちゃべちゃにはしないけど穴は開けるわ
93: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:49:20.70 ID:RYOUPdX10
最近タレ付けないほうが美味しいと気付いた
106: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:50:05.56 ID:NmDgFujV0
好きに食えばええけどなんかセンスずれてるよな
107: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:50:07.04 ID:fKiApXdn0
美味しんぼにも載ってたな
108: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:50:21.30 ID:viogHnUl0
美味そうなのは分かる
111: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:50:27.19 ID:v8cHjTMg0
箸で3ヶ所ぐらい穴開けるわ
131: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:51:16.83 ID:CqnrfCrhd
ちょっとだけ食って切り口にタレベチョベチョつけて染み込ませるワイより上品やん
151: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:52:33.50 ID:rKfb5seDa
>>131
ワイも一人で食う時はそれやるンゴ
めちゃ美味いよな
ワイも一人で食う時はそれやるンゴ
めちゃ美味いよな
170: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:53:46.03 ID:AQ86J/swa
めっちゃ白米が進みそうやな
211: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:57:05.73 ID:COT3msUPd
1人で食べるならええけど人前ではやりたくないな
220: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:57:48.67 ID:nyXc9QIX0
分かるわ
タレビシャーって行きたい時はこうなる
タレビシャーって行きたい時はこうなる
268: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 18:03:26.55 ID:aNyDUl070
周りにべっちょりつけるのは分かるけど中まで入れる必要無いやろ…
308: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 18:07:13.47 ID:OTsxOPxA0
この食べ方真似したらもてるやろなぁ
230: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:58:27.07 ID:oFDa43QE0
肉汁がない安い餃子ならアリやな
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (1)
それが難点
コメントする