「たすけて!!!!!コロナで誰も来なくて財政破綻しそうなの!!!!!」
4: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 14:56:13.78 ID:kWIvL3XGa
京都潰れてもええんか
145: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:04:21.17 ID:ZEGNAZS/d
>>4
なんか最近は賑や(うるさい黙れ)どすなぁ
なんか最近は賑や(うるさい黙れ)どすなぁ
5: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 14:56:19.61 ID:yvWDmdGi0
地方バカにしておいて助けてとか
7: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 14:56:24.17 ID:ZVn0CjmuM
どんだけ観光業に頼っとんねん
16: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 14:56:53.19 ID:9b9Gg3TWd
もうぶぶ漬けだせないやん
17: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 14:56:53.60 ID:kWIvL3XGa
ちょっと客こんくなっただけで潰れるとかありえるか?
任天堂あるんやぞ
任天堂あるんやぞ
396: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:20:31.85 ID:eJo6jHKJa
>>17
京セラもあるのに
京セラもあるのに
20: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 14:57:05.38 ID:8XkjQk3p0
うそつけむちゃくちゃ人おるやん
56: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 14:59:00.06 ID:kWIvL3XGa
>>20
嵐山だけ定期
嵐山だけ定期
28: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 14:57:21.96 ID:kWIvL3XGa
京都なくなったらネタ抜きで日本の価値半減するよな
31: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 14:57:27.99 ID:ERu77Gtud
年より多すぎやで
学生もおらんなったし
学生もおらんなったし
35: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 14:57:35.49 ID:Me/nwK+6a
しゃーない切り替えてこ
52: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 14:58:41.76 ID:vX6oUs+Sd
やっぱり日本人観光客は金使わへんねんな
チャイニーズ観光客が神に見えるわ
チャイニーズ観光客が神に見えるわ
454: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:25:28.02 ID:BUjp0OlQ0
>>52
ゆうて外人向けのわけのわからん富士山のおきものとか金色のペナントとか
そんなんいらんやろ
外人向けのラインナップのままや
ゆうて外人向けのわけのわからん富士山のおきものとか金色のペナントとか
そんなんいらんやろ
外人向けのラインナップのままや
57: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 14:59:01.50 ID:3oDkv2la0
観光であぐらかき続けた雑魚
58: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 14:59:02.80 ID:V0Jxv2Pk0
観光関係なくずっと財政赤字だったんですがそれは
138: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:03:51.73 ID:6DHYUBp1d
>>58
それじゃあただのバカじゃん…
それじゃあただのバカじゃん…
75: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 14:59:41.49 ID:hbW3fEx10
知事と市長の落差すごい
77: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 14:59:43.68 ID:3Ob2obrHa
宿泊税とかいうゴミみたいな金とってんだろうが
84: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:00:03.06 ID:GgejmJtV0
普通にバカ込みだぞ
紅葉の時期やし
紅葉の時期やし
102: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:01:36.18 ID:OPUeDsM/M
前からやばかったからコロナ関係ないぞ
105: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:01:56.29 ID:aV26Nkp+M
京都って京都市以外まじで栄えてなくてビビるわ
その京都市もほんま中心だけ
その京都市もほんま中心だけ
115: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:02:34.29 ID:31Iu8X0cd
>>105
京都駅の裏とかいう闇
京都駅の裏とかいう闇
242: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:09:43.12 ID:GVshzsQtp
>>115
反対側マジでなんにもなかったわ
反対側マジでなんにもなかったわ
747: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:52:30.24 ID:RMTUbQ/sd
>>115
最近は再開発始まったぞ
最近は再開発始まったぞ
136: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:03:48.81 ID:ic81wnMV0
なんであんなに観光資源あるのに赤字体質なんや
180: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:06:31.25 ID:AkzLEOXgd
>>136
観光客がいっぱい行く寺社仏閣からは税金とってないし自治体に入るお金が少ないからやで
だから観光に力入れても住民には何の利益もない
観光客がいっぱい行く寺社仏閣からは税金とってないし自治体に入るお金が少ないからやで
だから観光に力入れても住民には何の利益もない
221: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:08:42.29 ID:GgejmJtV0
>>180
寺社仏閣めっちゃ儲かっているんだから税金くらい徴収すべきだよな
坊主丸儲けでどうするねん
寺社仏閣めっちゃ儲かっているんだから税金くらい徴収すべきだよな
坊主丸儲けでどうするねん
235: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:09:24.78 ID:V/of/0TT0
>>180
優遇されすぎやなほんま
優遇されすぎやなほんま
141: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:04:05.13 ID:16ri4Ntkp
観光客多すぎてもうこんでもええでいうてたのに一体何があったんや
148: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:04:36.54 ID:V0Jxv2Pk0
財政赤字の原因
・学生が多くて、税収が少ない割には市バスの運営などに金が掛かってる
・高齢者が多くて年金の支払いに年間1500億円掛かってる
高齢者と学生追出せば黒字いけるで
・学生が多くて、税収が少ない割には市バスの運営などに金が掛かってる
・高齢者が多くて年金の支払いに年間1500億円掛かってる
高齢者と学生追出せば黒字いけるで
205: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:07:57.25 ID:WVDZL4/d0
>>148
だからコロナでジジババは殺せと
あと今時バスを市営にする意味はないやろ
まーだ公務員バスなんてやってんのかよ
だからコロナでジジババは殺せと
あと今時バスを市営にする意味はないやろ
まーだ公務員バスなんてやってんのかよ
176: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:06:12.98 ID:WVDZL4/d0
さてこうなったら普通は公務員の給料を下げざるを得なくなると思うんやがどうなるんやろうね
100パー下げないと思うけど
100パー下げないと思うけど
208: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:08:03.19 ID:ZhdmSvbeM
>>176
先にバス運転手からやな
年収1000万円とかざらにおるで
先にバス運転手からやな
年収1000万円とかざらにおるで
43: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 14:58:08.76 ID:BUyD0iQya
歴史的建造物邪魔なんじゃね?
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (18)
観光に振り切ってるせいで企業誘致も碌にできんし
戦国時代じゃないんだからよー
ほんまガイジ
って叫んでたけど
どっちやねん?
学生やジジババ多いとしても、税収が乏しいとは思えないが。
日持ちしないから必死なんだな
観光がどうとかより散々言われてるけど年寄りなんとかせんとな
とはいえ伝統的に京都市は共産王国(主な支持者がその年寄り達)で声もデカいからなんとかしようにも時間が解決する(減る)のを待つしかない部分もあると思う
あと、やたら公務員や高齢者が高コストなのは、アホみたいに共産党員が多いのが原因。何か改革しようとすると、色んな弁護士や組合が騒いでは金せびって黙るの繰り返し。観光地特化政策というより、昔からある寺社勢力とその影響圏には戦後左派も中々手を出せないから、もたつく行政が自滅続けてたら観光業が残ったみたいな感じ。
マジで京都人は性格悪いからな。大学が京都で、地元民に散々バカにされたの
忘れねえぞ。お前らの「隠語」とか「例え」なんて知るか。
マジで男も女も嫌味。人を小ばかにして笑ってる。ほんまもんの「イケズ」。
大嫌いだ。
コメントする