2: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 07:48:29.77 ID:DTYC7+Jq0
当時の特撮は割とそういうの多かったよ
3: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 07:48:36.47 ID:p6FmBnord
申し訳ないがシルバーブルーメはNG
4: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 07:49:10.25 ID:R9LBrwgXM
子供のトラウマ
6: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 07:49:23.07 ID:5WI+8c4e0
エースなんか主役の一人が唐突にいなくなったし
16: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 07:52:34.48 ID:tOBsVCBo0
>>6
子供達に女との合体が不評だった模様
子供達に女との合体が不評だった模様
7: MUNA SEA ◆6UofGQuq/Fqo 2020/11/21(土) 07:49:42.10 ID:TbpJPlR00
ダンは生きてたからセーフ
8: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 07:49:47.12 ID:nc/0S5zI0
レオの前半と後半はある意味神がかってた
11: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 07:50:54.67 ID:naFPvvBg0
80の石田えり降板するから殺したろ!
からの最終回だけ出てくれるからそっくりなロボットとして復活させたろ!は怖い
からの最終回だけ出てくれるからそっくりなロボットとして復活させたろ!は怖い
12: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 07:51:24.40 ID:5WI+8c4e0
>>11
ええ…
ええ…
14: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 07:52:18.21 ID:5WI+8c4e0
新マンの坂田さんひき逃げも怖かったな、宇宙人がそれかよって
18: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 07:53:16.27 ID:p6FmBnord
>>14
宇宙人のひき逃げに関しては初代マンがやってるからなあ...
宇宙人のひき逃げに関しては初代マンがやってるからなあ...
24: MUNA SEA ◆6UofGQuq/Fqo 2020/11/21(土) 07:54:43.47 ID:TbpJPlR00
>>18
轢き逃げはしてないだろいい加減にしろ!
轢き逃げはしてないだろいい加減にしろ!
36: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 07:59:21.71 ID:8SKVq07Yr
>>24
勝手に示談&揉み消し
ゾフィーにバレて弱味握られる
勝手に示談&揉み消し
ゾフィーにバレて弱味握られる
21: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 07:54:06.46 ID:Q79dq8bBM
予算が底付いたというかオイルショックでコストカットせざるを得なくなった
22: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 07:54:22.95 ID:nnCtf4/V0
あれ予備知識無しで見た当時の子供たちはえらいショックやったろなあ
86: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 08:08:58.12 ID:3y1tsXBS0
>>22
あの頃は普通に登場人物死んでたで
特撮でもアニメでも
あの頃は普通に登場人物死んでたで
特撮でもアニメでも
26: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 07:56:02.54 ID:BwkEDnJ50
でも円盤生物編から光線技増えたよね
光合成って金かかるでしょ
光合成って金かかるでしょ
29: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 07:56:46.66 ID:EdktsmvAp
>>26
植物かな?
植物かな?
31: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 07:57:49.25 ID:edITvdzLd
客演してたレジェンドごと纏めて殺すとかいう鬼畜の所業
32: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 07:57:50.53 ID:SGJoKrAoM
そもそもロクな出番無いくせに隊員入れ換えだけ激しいとか覚えさせる気ないやろ
隊員に魅力が無さすぎる
隊員に魅力が無さすぎる
34: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 07:58:50.16 ID:5WI+8c4e0
レオは第2の家族も失ったんだね
39: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 07:59:46.93 ID:p6FmBnord
>>34
近年なんだかんだ弟子と一緒に楽しそうにダブルレオキックしてるしまぁええやろ
近年なんだかんだ弟子と一緒に楽しそうにダブルレオキックしてるしまぁええやろ
41: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 08:00:44.14 ID:b0GYw8xW0
ババルウ星人の回とかまじで頭空っぽにして作ってそうやもんな
48: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 08:02:56.79 ID:kBwm7fzjd
ノーバって二万円あれば作れそう
49: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 08:03:17.70 ID:Kth0SCbK0
メビウスで防衛隊の戦闘機についてフィーチャーされた回
ビートルもホークもアローも~・・・墜落したけどみんな生きて帰ってきたって整備長が写真バックに語るシーン
MACだけキレイに飛ばされてて草やったわ
ビートルもホークもアローも~・・・墜落したけどみんな生きて帰ってきたって整備長が写真バックに語るシーン
MACだけキレイに飛ばされてて草やったわ
55: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 08:04:38.73 ID:p6FmBnord
>>49
メビウスはなんだかんだ色々含めて平成でもトップクラスの出来だと今でも思うわ
と言うかメビウスの展開はハッキリ言えば卑怯やねんな
メビウスはなんだかんだ色々含めて平成でもトップクラスの出来だと今でも思うわ
と言うかメビウスの展開はハッキリ言えば卑怯やねんな
66: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 08:06:42.46 ID:5WI+8c4e0
>>55
昭和からの集大成みたいなもんだからなあ
昭和からの集大成みたいなもんだからなあ
57: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 08:04:54.34 ID:ZlwAExqAa
パニくっていたとはいえゲンとダンをおいて逃げ出そうとしてた隊員達には草生えた
59: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 08:05:53.77 ID:5WI+8c4e0
隊員の誕生日からの全滅
62: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 08:06:23.89 ID:jAB1U5cld
3話くらいでも隊員死んでたのでセーフ
64: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 08:06:34.50 ID:QvfVINEa0
レオを凍らせて鋸でバラバラにしたろ!
何考えてたんや…
何考えてたんや…
69: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 08:07:21.24 ID:VLhdyCg0p
レオって子供が見たら泣きそうなぐらい暗い話多かった気がする
83: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 08:08:48.33 ID:Kth0SCbK0
>>69
MAC全滅ばっか語られるけど序盤は等身大で真っ二つとか惨殺されまくっとるからな
MAC全滅ばっか語られるけど序盤は等身大で真っ二つとか惨殺されまくっとるからな
84: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 08:08:49.45 ID:QvfVINEa0
>>69
そもそも1話からしてセブンへのリンチシーンがエグい
そもそも1話からしてセブンへのリンチシーンがエグい
108: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 08:14:01.06 ID:M7Y7H8M0r
円谷の赤字でやりたい放題やる特撮好きやけど、今の時代は無理やな
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (6)
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
逆に、セットの政策や大量のエキストラで普段の話よりカネがかかってしまった。
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
コメントする