カッペ「トウキョウ!!!!!!!!!!」
なんでや・・・
なんでや・・・
5: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:23:44.68 ID:ZFSKVkLna
大阪が東京に負けてるとこって何?
20: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:26:14.22 ID:Svoz/Fchp
>>5
求人
求人
37: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:28:11.11 ID:Aj0viMi60
>>5
意外な話やけど、大阪のほうが街に緑が少ない
意外な話やけど、大阪のほうが街に緑が少ない
101: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:34:13.84 ID:TrswCSnN0
>>5
イベントは東京が多いな
そこだけは羨ましい
今はコロナでイベントそのものが無いけど
イベントは東京が多いな
そこだけは羨ましい
今はコロナでイベントそのものが無いけど
8: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:24:03.20 ID:fDmF42Wy0
大阪で1LDK5万は無理
31: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:27:17.11 ID:YYV35+ih0
>>8
無理ではないけど2DKとか3kやな
無理ではないけど2DKとか3kやな
13: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:25:12.31 ID:AM6YBc0Q0
中国四国地方の人らは割と大阪いくやろ
14: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:25:28.68 ID:wtxMEV6PH
大阪っておしゃれや場所ないやん
新宿や赤羽みたいなとこあるの?
新宿や赤羽みたいなとこあるの?
55: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:29:55.05 ID:/6panySL0
>>14
新宿と赤羽並べるなや草
ちな北区民
新宿と赤羽並べるなや草
ちな北区民
24: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:26:35.22 ID:iA++BWIP0
大阪人が1番上京してる模様
36: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:28:01.04 ID:+Goy1Qota
みんな群馬に住もうや
都内まで1時間で物価カスみたいに安いで
都内まで1時間で物価カスみたいに安いで
60: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:30:20.78 ID:9tcZ03LH0
>>36
都内に一時間って結構しんどいぞ
しかもドアtoドアやとプラス30分やし
都内に一時間って結構しんどいぞ
しかもドアtoドアやとプラス30分やし
39: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:28:21.74 ID:wtxMEV6PH
東京のライバルは京都でしょ
196: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:40:32.95 ID:+u6/NDTVd
>>39
出たわね
出たわね
43: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:28:42.48 ID:9Jut2QWv0
島根やが木造ワンルームで5万やぞ?ちな新築
47: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:29:16.44 ID:YYV35+ih0
>>43
ワンルームは田舎は高いんよな
ワンルームは田舎は高いんよな
78: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:32:09.23 ID:bpx6L9fqa
>>47
田舎の家賃が安いってよく言うけど
東京で15万のファミリー向け賃貸が
田舎では7万とかいう方向性の安さであって
ワンルームがタダ同然みたいなのはないからな
田舎の家賃が安いってよく言うけど
東京で15万のファミリー向け賃貸が
田舎では7万とかいう方向性の安さであって
ワンルームがタダ同然みたいなのはないからな
48: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:29:16.49 ID:CsilqrCGH
東京にずっと住んでたからなんでみんな東京に憧れるかほんまわからん
東京にしかないもんあるか?
東京にしかないもんあるか?
65: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:30:36.41 ID:op2+lxKld
>>48
ライブとか東京(関東)でしかやらないパターン多い
ライブとか東京(関東)でしかやらないパターン多い
53: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:29:44.10 ID:dnnCBsRd0
名古屋「3万」
57: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:30:03.26 ID:ZFSKVkLna
東京で言う港区って大阪ならどこ?
62: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:30:28.99 ID:CsilqrCGH
>>57
なんか天王寺が金持ち多いって聞いた
なんか天王寺が金持ち多いって聞いた
69: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:31:01.47 ID:eMEXDX1t0
>>62
阿倍野とか帝塚山やな
あそこは金持ちやが他は、、、
阿倍野とか帝塚山やな
あそこは金持ちやが他は、、、
61: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:30:21.13 ID:bpx6L9fqa
仕事がね…
他の地方に比べりゃだいぶマシではあるんだけど
他の地方に比べりゃだいぶマシではあるんだけど
66: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:30:41.09 ID:aDyXz7tTM
ガチで安いのは北海道ちゃう?
そこそこ札幌寄りでも3万台で30平米くらいのマンションあるし
そこそこ札幌寄りでも3万台で30平米くらいのマンションあるし
73: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:31:36.07 ID:Mt6LqYZ60
84: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:32:43.13 ID:xEsqwIbI0
>>73
中国韓国はともかくブラジル人こんなにおるんか
中国韓国はともかくブラジル人こんなにおるんか
96: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:33:39.42 ID:bpx6L9fqa
>>84
自動車工場のあるところはブラジル人が多い傾向があるな
自動車工場のあるところはブラジル人が多い傾向があるな
77: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:32:06.94 ID:CsilqrCGH
関西人ってめっちゃ品ないんだろ
親父が商社マンだけど関西の奴らはすぐ金の話してるからマジで嫌ってたわ
関西人とだけは結婚するなって言ってた
親父が商社マンだけど関西の奴らはすぐ金の話してるからマジで嫌ってたわ
関西人とだけは結婚するなって言ってた
91: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:33:23.35 ID:8MVRG4qf0
>>77
東京でも結婚できなさそう
東京でも結婚できなさそう
98: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:33:42.74 ID:eMEXDX1t0
>>77
商売のノリはまるで違うんだよな
関西の場合はかなり属人的な繋がりもあって距離が近いし仲良くなれば割と腹割って話せる
めちゃくちゃ踏み込んでくるから関東人はびっくりしたり不快に思うのは無理もない
商売のノリはまるで違うんだよな
関西の場合はかなり属人的な繋がりもあって距離が近いし仲良くなれば割と腹割って話せる
めちゃくちゃ踏み込んでくるから関東人はびっくりしたり不快に思うのは無理もない
92: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:33:23.54 ID:p7BNg/hz0
大阪は陰キャに人権無いからな
104: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:34:35.97 ID:xEsqwIbI0
>>92
陰キャに人権のある場所なんてないぞ
陰キャに人権のある場所なんてないぞ
95: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:33:28.91 ID:Zd2SLLbg0
都内って1Kで10万すんの?マジ?
107: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:34:47.63 ID:bpx6L9fqa
>>95
駅徒歩15分以内で築年数30年以内
葛飾江戸川荒川足立以外ならまあそんくらい
駅徒歩15分以内で築年数30年以内
葛飾江戸川荒川足立以外ならまあそんくらい
97: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:33:41.70 ID:CsilqrCGH
名古屋って地味に立地最強なのになぜか人気ないよな
109: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:34:58.47 ID:WDHX7SVb0
>>97
運転マナーはマジでクソだった
京都のタクシー未満
運転マナーはマジでクソだった
京都のタクシー未満
116: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:35:25.11 ID:zbtHP5cc0
>>97
東京じゃないのに立地最強とは?
東京じゃないのに立地最強とは?
110: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:35:01.80 ID:8JTlbgDXM
家賃水準はガチで全く違う
大阪が安いというより東京が高騰してるんだけど
大阪が安いというより東京が高騰してるんだけど
117: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:35:29.45 ID:aZWiv7f7d
秋葉原と日本橋とか比較にならないのは事実やね
255: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:44:02.96 ID:K8Xrdhzyx
>>117
秋葉原は知らんけど日本橋はマンションやホテルになっていってるし電気街とかオタクの街って感じでは無くなってきてると思う
秋葉原は知らんけど日本橋はマンションやホテルになっていってるし電気街とかオタクの街って感じでは無くなってきてると思う
125: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:36:01.40 ID:YlbBfERha
すまんがガチで方言の壁がでかい
131: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:36:24.63 ID:2VmYnWM00
芸人にしろ歌手にしろ、ちょっと売れると皆東京行くじゃん
まあ…そういうことよね
まあ…そういうことよね
143: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:37:13.72 ID:YYV35+ih0
>>131
年収1500万以上あれば東京は天国や
年収1500万以上あれば東京は天国や
405: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:53:56.57 ID:AzJc4Sjf0
>>131
それはテレビとか芸能事務所とかの影響ちゃうか?
別に街で選んでる訳じゃない
それはテレビとか芸能事務所とかの影響ちゃうか?
別に街で選んでる訳じゃない
421: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:54:55.33 ID:tzzUXdiUd
>>131
仕事のためにしょうがなく行くだけで
引退するとみんな東京出てくんだよなぁ…
仕事のためにしょうがなく行くだけで
引退するとみんな東京出てくんだよなぁ…
148: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:37:39.61 ID:wxjMVEKka
東京は孤独なやつも住みやすいのがええわ
150: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:37:42.75 ID:ZFSKVkLna
大阪人ってガチなインキャいないよな
チー牛みたいなやつでも最低限のコミュ力ある何気凄いことだよな
チー牛みたいなやつでも最低限のコミュ力ある何気凄いことだよな
166: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:38:36.24 ID:YYV35+ih0
>>150
隠キャっぽいけどお笑いオタクやったりするのな
隠キャっぽいけどお笑いオタクやったりするのな
171: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:38:59.23 ID:YlbBfERha
>>150
ガチ陰は方言喋れんから大阪人にカウントされてない説
ガチ陰は方言喋れんから大阪人にカウントされてない説
153: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:37:52.28 ID:9ytVFfCUa
普通家賃補助出るよね?
201: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 22:40:52.89 ID:6hm89hD7a
結局町が栄えてようが人間は東京に集まるからな
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (4)
どっちが好きかは人によるだろうが、大阪は本音文化、
裏表少ないがオブラートにも包まない。で、腹黒もいる。
東京は察しろ文化。言葉は選んで話すが、空気を読まないと
静かに怒りだしてる。プライドが高いやつが多い。
ワイは大阪の「冗談やんけ」で全てなかったことにするのが嫌い。
あと、大阪の1LDK5万は郊外でないと出てこない。
東京は山手線内でも探せば1K6万台はあったりする。
コメントする