2: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:07:16.33 ID:0CZCiqxxM
ジェネリック5chやろ
480: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 10:03:23.27 ID:O5tqRVsT0
>>2
いう程ジェネリックか?
システム全然違うやろ
いう程ジェネリックか?
システム全然違うやろ
5: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:08:23.42 ID:atFDQxat0
陽キャなんていないぞ
6: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:08:32.08 ID:yuZpSUf7a
玲香って名前なのに一人称俺とかやる気出せや
10: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:08:48.00 ID:/gxhSSiUM
今回の大統領選でSNSは簡単に言論統制されるんだなって思った
35: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:14:23.78 ID:k41UfGhE0
>>10
嘘を垂れ流しといて言論統制も糞もないやろ
殺人する自由はないのか!ってキレてるつもりなんか?
嘘を垂れ流しといて言論統制も糞もないやろ
殺人する自由はないのか!ってキレてるつもりなんか?
414: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:58:06.70 ID:ztFV1l9O0
>>10
普段はクソみてえなデマが広まっても放置するくせにな
なんなら儲かるからどうでもいいまであるやろあいつら
普段はクソみてえなデマが広まっても放置するくせにな
なんなら儲かるからどうでもいいまであるやろあいつら
15: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:10:40.15 ID:Fp1QJdiOa
レイカちゃん俺て...
34: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:14:13.82 ID:oKADkXZWd
>>15
レイシスト乙
LGBTのTだぞ
レイシスト乙
LGBTのTだぞ
16: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:10:43.67 ID:/CwLx9CAp
元々オタクしかおらんかったとこに陽キャ達が乗り込んできて散々荒らし回った挙句次のサービスに旅立って行っただけやろ
69: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:19:50.97 ID:OqyxPc0sM
>>16
Twitterは逆だろ
Twitterは逆だろ
429: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:59:06.18 ID:97YxSkBZ0
>>69
10年前のTwitterとかギークばっかりだったやん
10年前のTwitterとかギークばっかりだったやん
19: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:11:47.82 ID:WTyHmi9l0
ポプラのポエムに誰も反応してなくて草
58: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:18:06.04 ID:7fJfJcQV0
>>19
草
草
21: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:11:56.68 ID:ZwHyxsepa
ツイッターエアプかよ
25: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:12:41.43 ID:gppsi9zW0
無駄に規制厳しいのに絵師集まるなや
31: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:13:45.67 ID:V+wBNYuuH
5ちゃんより荒れてる地獄のようなコミュニティよな
42: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:15:30.67 ID:LVZXIDlL0
クソコテに人権が与えられてる5chって考えたら恐ろしい
43: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:15:34.69 ID:YKhCRCXoM
本社の作った想像図をそのまま和訳して
アイコンとか変えてないから滅茶苦茶不自然やな
日本法人マジでやる気ないんやな
解散して直営にすれば?
アイコンとか変えてないから滅茶苦茶不自然やな
日本法人マジでやる気ないんやな
解散して直営にすれば?
44: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:15:40.21 ID:8MBpYa7e0
47: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:16:00.88 ID:IDu/efiGM
匿名やめたらええのにな
217: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:39:31.99 ID:vO0xcE53p
>>47
匿名辞めたら多分オタクすらいなくなるよ
匿名辞めたら多分オタクすらいなくなるよ
55: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:17:48.10 ID:zksv7VGgM
ハッシュタグ#本 ってなんやねん
59: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:18:18.82 ID:GLoDRyscp
匿名で使えるいちばんマシなネットのプラットフォームは5ちゃんねるだったんやね
67: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:19:38.25 ID:eDImgw8ja
なんでインスタはまともでツイッターはあかんのやろ
71: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:20:06.78 ID:xkZxzKcwa
Twitter社「トレンドにハフポストと東洋経済をひとつまみ」
79: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:21:11.68 ID:dOB0OCqG0
マジでストーリー邪魔すぎる
非表示にさせろ
非表示にさせろ
84: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:22:11.33 ID:YlrslPCid
ツイッターはゲーム用のコミュツールとしては超有能やろ
政治厨とかキチフェミなんて自分から見ようとしなければ目にすることもないし
政治厨とかキチフェミなんて自分から見ようとしなければ目にすることもないし
87: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:22:43.73 ID:7fJfJcQVM
>>84
それこそdiscordあるやん
それこそdiscordあるやん
86: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:22:40.66 ID:Yw657B9W0
エコーチェンバー防ぎたいならいいねとリツイート廃止しろや
91: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:23:23.68 ID:ihlcvxJo0
Buzzfeed!ハフポスト!東洋経済!
ツイ民はテレビや新聞をマスゴミとか言うてバカにしとるけど
ツイも大概オールドメディアに支配されとるやん
下手したらワイドショーより地獄やで
ツイ民はテレビや新聞をマスゴミとか言うてバカにしとるけど
ツイも大概オールドメディアに支配されとるやん
下手したらワイドショーより地獄やで
144: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:29:57.85 ID:sbjfP41i0
>>91
そいつらですらその手の界隈ではまだマシな方という事実
そいつらですらその手の界隈ではまだマシな方という事実
100: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:24:36.46 ID:EmmWTMoN0
顔出しアイコンマジで減ったよな
何にするのが正解なんや
何にするのが正解なんや
107: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:25:59.19 ID:7fJfJcQVM
>>100
風景にでもしとけばええやん
アイドルとかアイコンにしてる奴は仲間内でも誰が誰だか分からんやろなアレ
風景にでもしとけばええやん
アイドルとかアイコンにしてる奴は仲間内でも誰が誰だか分からんやろなアレ
120: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:27:58.87 ID:vNIgoxuP0
百害あって一利なし
日本にはあってない
日本にはあってない
137: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:29:30.41 ID:mMFxe2O90
ツイッターは無駄に人をアホにして不幸にしてるとおもうわ
141: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:29:48.02 ID:JwbmBVtYd
これどういう機能なのかよくわかってない邪魔
143: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:29:52.79 ID:krVHUJsTd
君らが言うほどTwitterやってて政治やよくわからん炎上系は流れてこんけどな
ブロックとかトレンドの国変えて自衛しとるし
ブロックとかトレンドの国変えて自衛しとるし
338: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:51:37.31 ID:z94oZ3enH
>>143
そらブロックとかトレンドの国変えてたらそうなるやろ
そらブロックとかトレンドの国変えてたらそうなるやろ
159: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:32:01.86 ID:mGmMb1JrM
良い事言ってる感出してるポプラだけRTもいいねもついてないのリアル
183: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:34:45.85 ID:W/4NvBbqM
もはや5ちゃんよりヤバい場所
210: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:38:17.58 ID:hcLj4gMM0
>>183
5chの専門板みたいな感じじゃね
悪い意味で濃くて常識ない
5chの専門板みたいな感じじゃね
悪い意味で濃くて常識ない
202: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:37:35.57 ID:JFU9C5tJ0
ちなみに今のインスタはリールとかいう機能のせいでtiktok化してるで
219: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:39:49.38 ID:MbIEzOaSM
>>202
それなら大成功やん
インスタは他のSNS潰すために似たような機能すぐ搭載するし
それなら大成功やん
インスタは他のSNS潰すために似たような機能すぐ搭載するし
241: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:42:47.41 ID:9Tr+HuxO0
TikTokはどうなん?
あれどんな層がやってるんや
あれどんな層がやってるんや
254: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:44:07.77 ID:5kO27UuCd
>>241
踊ってたりなんかしてるのは全員陽キャ
見てるのは陰キャもいる
踊ってたりなんかしてるのは全員陽キャ
見てるのは陰キャもいる
242: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:43:05.71 ID:xrH3sWn0a
陽キャはtiktokとYouTuberや
268: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:45:17.70 ID:uBWhN8I/0
もう半分マウント合戦するコンテンツになってるもんな
270: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:45:44.06 ID:+8LBbM2Pa
誰かも言うてたが今って何処のSNSが民度低いとかじゃなくて
ネットコミュニティ全体が2ちゃん5ちゃん化してきてる
ネットコミュニティ全体が2ちゃん5ちゃん化してきてる
292: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:47:43.41 ID:d1hbURrR0
ヲタ活で使うにはエコーチェンバーは居心地ええけど
政治関連は蠱毒にしかならんくて危険やわ
政治関連は蠱毒にしかならんくて危険やわ
351: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:52:21.24 ID:ohLWj/HL0
インスタはなんで平和なんやろ
360: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:53:16.48 ID:zf47MPDMa
>>351
拡散性が小さいから政治宣伝や議論に使いづらい
拡散性が小さいから政治宣伝や議論に使いづらい
421: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:58:34.49 ID:hcLj4gMM0
>>351
勝手に消えるから
あと拡散能力低い
勝手に消えるから
あと拡散能力低い
66: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 09:19:25.22 ID:f/LKJWR00
インスタとホンマに正反対よな
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (4)
コメントする