2万はたしかいかんのやろ?
3: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:27:14.93 ID:TGxxUVpqd1111
香典で草
4: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:27:17.71 ID:gU9ve8Ek0
8千円か8万円
6: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:27:51.60 ID:mp3sPi3S01111
>>4
いっそ88包んだらどうや
ぱいぱいってな!
いっそ88包んだらどうや
ぱいぱいってな!
7: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:27:56.03 ID:ZecFQDZCd1111
>>4
ファッかなり上下するな
ファッかなり上下するな
8: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:28:04.22 ID:TxDDXBhgM1111
封筒には御仏前って書くんやで
9: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:28:06.33 ID:AZrATfiGM1111
36まで面倒見たんやから姉ちゃんから貰わないと
12: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:28:42.91 ID:ZecFQDZCd1111
>>9
一理ある
一理ある
11: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:28:33.98 ID:a6fsU7mA01111
人生の墓場言うからな
14: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:28:51.10 ID:+7hZHJvu01111
5~10万円
まぁ5万でええと思うで
まぁ5万でええと思うで
15: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:28:56.58 ID:ou+spuK4r1111
年なんぼや
働いとるんか
働いとるんか
19: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:29:32.25 ID:ZecFQDZCd1111
>>15
25の底辺警備員やで
25の底辺警備員やで
27: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:30:36.17 ID:ou+spuK4r1111
>>19
せやか
5万かな
せやか
5万かな
18: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:29:29.10 ID:X2yCMehFd1111
数珠も持っていくんやで
20: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:29:35.49 ID:NSfcVY5Fd1111
家族は5万
他にきょうだいいるなら額は合わせとけ
他にきょうだいいるなら額は合わせとけ
29: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:30:41.68 ID:rf/1YlNi01111
アッネは神様と結婚したのか?
30: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:30:44.42 ID:jzsAORaHd1111
身内なら10万やな
31: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:30:45.36 ID:qgyaeK4r01111
5~10やけど親に聞き
32: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:30:57.69 ID:SPDaqadu01111
30万円やろうなあ
36: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:31:13.74 ID:quqvVRhf01111
割り切れたらあかんのやろ
71: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:35:08.24 ID:jzsAORaHd1111
>>36
3万だろうが5万だろうが2で割れるやん
くだらないホラやぞ
誰も2万じゃダメだから1万でいいねとは言わんやろ?
そうやって釣り上げるための方便や
3万だろうが5万だろうが2で割れるやん
くだらないホラやぞ
誰も2万じゃダメだから1万でいいねとは言わんやろ?
そうやって釣り上げるための方便や
38: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:31:19.22 ID:gnPp7hWz01111
5円やぞ
ご縁を大事にって語呂がええんや
ご縁を大事にって語呂がええんや
43: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:32:01.57 ID:6bJlKHyk01111
結婚してすぐ死んだんか
47: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:32:17.35 ID:qTxI+FZJp1111
姉の葬儀か?
55: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:32:53.58 ID:fI0ZFWZra1111
香典袋は買ったか?
色々袋あるから間違えるなよ?
色々袋あるから間違えるなよ?
57: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:33:08.23 ID:T7fnvJXZM1111
36を貰ってくれたんならアホほど包むべき
62: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:34:04.19 ID:TcoiimriM1111
余命0日の花嫁かな
66: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:34:38.62 ID:ZecFQDZCd1111
マッマにも聞いたらお前は1万でええって言われたわ
でも見栄もあるし5万入れるわ
でも見栄もあるし5万入れるわ
78: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:36:46.78 ID:a6fsU7mA01111
>>66
兄弟の相場は最近やと5万やろな
親がそう言うなら最悪3万でもええかもしれん
兄弟の相場は最近やと5万やろな
親がそう言うなら最悪3万でもええかもしれん
88: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:38:18.61 ID:yM0XDVbCr1111
世話になったなら5でええやろ
90: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:38:34.05 ID:oHkPwn1vd1111
1人だけ白黒の水引きの封筒持ってくの想像したら草
91: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:38:35.88 ID:b4L071kyM1111
香典扱いは草
101: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:40:14.61 ID:lVsc9G9C01111
お前ら普段はマナー講師バカにしてるのにこういう時はマナー気にするんやな
105: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:41:33.42 ID:NSfcVY5Fd1111
>>101
マナーも何も金銭のやり取りの問題だから実利を伴うやろ
マナーも何も金銭のやり取りの問題だから実利を伴うやろ
111: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:42:47.54 ID:zRlh7RMg01111
>>101
マナー講師は言ってる事めちゃくちゃやから叩くんやん
いくらなんJ民でも最低限のマナーくらい弁えてるで
マナー講師は言ってる事めちゃくちゃやから叩くんやん
いくらなんJ民でも最低限のマナーくらい弁えてるで
117: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:45:10.91 ID:YpQV8gTTd1111
ワイは10万包んだら多すぎと言われたわ
返すときのことも考えたらあんまり多くしてもいかんらしい
返すときのことも考えたらあんまり多くしてもいかんらしい
123: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:48:44.82 ID:T7fnvJXZM1111
もらう方からすりゃ縁起より金額よな
127: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:49:10.67 ID:AfFQBfEf01111
11万やで
128: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:49:55.45 ID:l7o93PXc01111
4万9千円がわかりやすいな
137: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:52:55.87 ID:4JvXngg9r1111
たまに若い人で
結婚式場の受付で
「香典持ってきました」って言う人おるらしいで
結婚式場の受付で
「香典持ってきました」って言う人おるらしいで
138: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:52:57.20 ID:0dnFnBDT01111
結婚式の時に渡すのってなんて言うんやっけ
まじで忘れた
まじで忘れた
141: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:53:52.37 ID:33SVUybK01111
>>138
ご祝儀
ご祝儀
42: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 16:31:52.69 ID:xxU0nF6q01111
結婚は人生の墓場とかいう言い回しがあるからって香典持ってくのはやめとけ
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (6)
義理の兄との関係もあるしな
コメントする