5: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:32:13.64 ID:c7BWsi1Kd
トランプ信者しか大統領選に言及してないし
7: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:32:41.07 ID:0ayaA1TIr
烏合の衆やし無視してええで
11: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:32:53.89 ID:PxQ3kRmY0
比較的まともだからやろ
12: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:32:55.77 ID:lS1kpMp9a
外野からしたらトランプの方がキチったジジイでおもろい
13: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:33:06.28 ID:t+aSepqc0
何者でもないやつらや
16: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:33:24.45 ID:alFivw8H0
自民党が生み出したモンスターや
17: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:33:26.85 ID:CKbjFGiR0
まったく成長していないって言われてしまった
19: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:33:38.82 ID:2lMttFRip
今回の選挙で世界一ネットでデマが溢れてるのは日本って明らかにになったんだよな
198: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:44:39.19 ID:M4NvVLvUM
>>19
やべーよならしかもいい歳したおっさんが騙されてる
519: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:59:31.77 ID:4NHV00S/d
>>19
なんで自国の選挙でもないのに頑張ってデマ流してるやつがいるのか謎やわ
542: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:00:30.48 ID:B7nFToeh0
>>519
自国の選挙でやったら公職選挙法違反罪になるからやろなぁ
24: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:33:58.83 ID:ewYFgjKW0
バイデン=よく知らん
トランプ=おもろい
だからトランプ応援したろ!ってのが日本人の8割
65: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:37:22.48 ID:HRa+Br+A0
>>24
明らかに違うだろ
バイデン関連の謎のデマ吹聴して周ってるし
25: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:34:23.07 ID:g7Y1EqLNd
普通の日本人やぞw
29: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:34:54.32 ID:BkocO5wh0
ワイの職場の社長と後輩がトランプ支持者で草も生えない
40: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:35:40.11 ID:WsYaU19hd
トランプ信者「トランプ票が捨てられている!不正!!!」←ただの鶏肉だった…
トランプ信者「またまたトランプ票が捨てられている!不正!!!」←2018年の写真だった…
トランプ信者「トランプ票が改ざんされている!!不正!!!!」←ロシアの動画だった…
こいつら、ほんま自分に都合の良い情報はどんなデタラメでも信じて拡散するからな
そんでデマだと発覚しても訂正する情報はリツイートしないからデマ流したもん勝ち
62: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:37:15.84 ID:B7nFToeh0
>>40
ほんまやべーやつら
96: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:38:56.90 ID:J41vhrNBd
>>40
とりあえず廃棄物の写真貼って不正選挙の証拠って書いとくとリツイートしてくれるやつがたくさんいるからね
48: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:36:16.04 ID:E5JTPnPb0
Nomal Japaneseやぞ
59: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:36:56.83 ID:BCn00G0Y0
トランプのツイートを制限する一方で、トランプ落選報道後にトランプが頭から血を流してる生首人形を掲げて笑ってるバイデン支持者のツイートは野放しという
中立のはずのマスコミが一方に肩入れしてるのを見て呆れてるだけや。
60: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:37:02.09 ID:9FB8DTnV0
トランプ支持者がアホという風潮
70: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:37:39.97 ID:eRYVeTM+0
>>60
アメリカ第一主義のトランプに熱烈な日本人って言うほどまともか
75: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:37:52.11 ID:mpp4eU+Ia
他人事でよそから見てる分には面白い動きしとるからな
84: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:38:07.98 ID:L3cK9a2na
>>75
日本以外はそうでもないぞ
76: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:37:52.28 ID:+hpO4p/i0
宗教にハマりやすいんやろ
100: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:39:05.47 ID:2TPWifU/a
ネトライさん暗に時代遅れって言われてるやん
107: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:39:29.06 ID:t6o/RBxfr
ネトウヨ←自分をアメリカ人だと思い込んでる自称愛国者
122: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:40:25.20 ID:vTQhsAtO0
トランプが大統領だった国が何言ってんだか
135: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:40:50.76 ID:9FB8DTnV0
>>122
トランプはアメリカンファーストだから向こうの人たちにとってはええんやろ
146: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:41:54.57 ID:BpDx1gnzp
日本人は顔と知名度で選ぶアホだから
172: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:43:32.63 ID:aeOV9qDW0
日本はトランプ好きというより既存メディアが大嫌いなんだろ
184: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:44:06.92 ID:nVEMI9nLd
ガチで国の恥やん
192: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:44:21.28 ID:cUyOeuF20
日本じゃTwitterで発信する層と世間の一般層はイコールじゃないからな
Twitterの共通観念がこの国の常識ではない
203: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:44:59.40 ID:94cfMjS80
信者というかデマに踊らされる人間の数がヤバい
センセーショナルな情報ならデマでも何でも食いつくから簡単に誘導できる
227: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:46:49.75 ID:si/aQ2F5a
ツイッターでの声が大きいだけで実際はそんな多くないやろ
241: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:47:24.76 ID:eFZPvsHj0
桜会のころと比べても学術会議とか今回とか飛躍的にデマが増えてるよな。何が加速してるんや
242: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:47:26.65 ID:NPhhpJUAa
アルミホイル巻かなきゃ
246: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:47:38.33 ID:V6V29uf70
なんjってTwitterと比べると割と左寄りな気がするわ
2chよりTwitterやろ戦犯
291: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:49:37.35 ID:94cfMjS80
>>246
Youtubeも酷いで
興味本位で覗いただけでもおすすめ動画に表示されてどんどん偏っていく
600: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:03:46.31 ID:cUyOeuF20
>>246
なんJ民は良くも悪くも否定から入るからな
何かに傾倒してることに対して嫌悪する風潮があるから
二極的な内容のときに集団全体の意見がどちらかに傾くことは少ないんだろう
263: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:48:23.18 ID:M8n+HVUN0
みんな文が鮮明で分かりやすくてええやん
673: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:06:41.74 ID:3DhIiRmo0
>>263
草 これすこ
316: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:50:56.44 ID:FqAkOgMnM
で、バイデンの何を知っているのかと聞かれても答えられんよな
342: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:52:29.23 ID:5/HeBHi90
Q1「こんな報道があるそうです!(極右メディアURL)」
Q2「新たな証拠が見つかった!(捏造)」
Q3「ファクトチェックサイトは偏っている!(内容確認せず)」
↓
Q「不正の証拠が次々上がっているのになぜマスコミは取り上げないのか?陰謀に違いない!😡」
こいつらキチガイやろ
374: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:54:01.10 ID:gQU3XyZpd
>>342
ここで自称中立が効いてくるんだよなぁ
396: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:54:55.20 ID:r3mbgUETd
>>342
共和党員無言定期
346: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:52:44.01 ID:M8n+HVUN0
ワイのフォロワーのアニメアイコンも10人のうち2人ぐらいはこんな感じだわ
切ろうかとも思ったけどヲチしてて面白いから切らないことにした
350: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:52:54.23 ID:OAVTnPdMa
大統領選挙関連のヤフコメ見たらどの立場でコメントしとんねんって奴らばっかで草生える
402: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:55:11.47 ID:ZaYhetLx0
>>350 ヤフコメ「メディアは中国に乗っ取られてる!」
395: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:54:54.23 ID:1+RX7tr/0
今回の件でマスメディアへの信用度が上がったわ
429: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:56:23.07 ID:QouvGj8q0
>>395
意図的に伝えない事はあれど
伝えてる事ほ9割はファクトだしな
匿名ネットのソースなし情報よりは1億%マシ
399: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:55:06.48 ID:7/KRyP95a
真実だと思ってデマ撒き散らすのが1番たち悪いわ
411: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 14:55:36.25 ID:YWGA2D5cM
Twitterを盲信している方がやばいわ
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (40)
滅茶苦茶にされるからマジで勘弁
ジュリアーノさんは裁判するし、バイデンさんの息子さんはお金貰ってる。
立ち会い人は拒否されてる。
7000万人、トランプさんに投票してるのにね。
少しでも中国寄りと思われる候補ならこうなるよ
実際にはバイデンは中国に対して厳し目の態度とってるのに見えない聞こえない
側近のライスは思いっきり中国派やから危険やけどな
アメリカはまだ気付いてないだけ。
民主党になったら、また危ないよ。
Phillip Lipscyのほうはハーバード卒だがスタンフォード大の助教授になった後、現在はトロント大の准教授。ハーバード大の教授になったことはないぞ。
BLMの犯罪にも触れんし
おもろいわw
実態はどの番組も両方の支持者や解析者置いてる上にむしろ当初はトランプ勝つ予想ばかりやったのに
てかそらそうやろ思うわあいつら普段テレビ見てないアピールしてるくせに何をいうとるんや
てかアメリカもトランプかトランプ以外かの選挙って言われてるし結局主役はトランプだったんじゃないかね
今TVはバイデンてどんな人?って方に移行し始めてるけどツイッター=世論ではないよなぁ
政治に限らず、経済や医学、歴史などどのジャンルでも完全に否定されてる迷信が信じられる事が多いし
事実確認よりも自分の思想に合うか否かを重んじる人にはトランプのようにデマばら撒く奴の方が陰謀染みてて楽しいのだろう
よく投資の話題で出てくる「靴屋の少年の迷信」などもケネディ大統領の父が流したデマが元ネタで、当時の事実関係とは真逆な上に統計的にも迷信の逆を行った方が良いと結論出ているのを未だに間違って信じてる人もいるし、欧米かぶれの陰謀・迷信好きにはアメリカが捏造の国だという事実は関係ないからね
って話だぞ
反トランプ→バイデン支持の裏返しバージョンじゃないかな。
俺の見解では今後アメリカは沈下するだろうね。
トランプと言うバカを生んだのはオバマという更なるバカ、その過去を反省せず、反トランプばかりではドンドン沈下するのは明らか
グッバイアメリカ
火のない所にも簡単に煙を立たせられる。
どうせ他国民にはどうにもできないんだし
トランプ「アメリカ1番!アメリカ経済立て直しの為他国揺するぞ!!」
アメリカの支持者「うおおおおおおおおおおお!」←わかる
謎の日本人「うおおおおおおおおお!」←こいつら何?
検証されてデマだと言われてもそれを知らずにずっと不正不正言ってるしやべーよ
本当に宗教にハマりそうなタイプの人達多い。
あの人らの年齢層調査して、真剣にネットリテラシー教育した方が良いと思ったわ…
もうネットやめろよ本当に常識人なら
アホでも支持者のために色々と動いてくれる人と学歴バカ(しかも敵国とズブズブ)
日本人のトランプ支持ってそういうことやろ?
コメントする