1: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 15:53:19.55 ID:U+ElT8KSp
2: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 15:53:44.35 ID:oAbn7Bb00
ニコニコで草
3: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 15:53:50.85 ID:Fst7VuR20
日本より食事よさそう
7: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 15:54:40.46 ID:d3gYDtKd0
おかわりもいいぞ!
25: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 15:57:29.23 ID:Pkn1rmsr0
>>7
それは怖いからやめろ😠
それは怖いからやめろ😠
13: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 15:56:02.66 ID:yLAmVuW0d
めちゃめちゃうまそう
15: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 15:56:08.01 ID:WQ4gn/57M
味方「オラ、働け!死ぬまで!…飯?ねぇよんなもん。贅沢は敵」
敵「毎日3食あげマース。アイスクリームもあるヨー」
敵「毎日3食あげマース。アイスクリームもあるヨー」
35: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 15:58:37.53 ID:/csH/3n00
>>15
アイスクリーム輸送艦もあったくらいやからな
アイスクリーム輸送艦もあったくらいやからな
131: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 16:07:25.59 ID:otn0jcCia
>>35
なんでそこまで差がある相手に喧嘩売ったのか
なんでそこまで差がある相手に喧嘩売ったのか
136: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 16:07:56.99 ID:Jic+DpEK0
>>35
せ、戦艦大和にもラムネ工場があったから…
せ、戦艦大和にもラムネ工場があったから…
16: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 15:56:42.17 ID:tdvgoFUw0
なにわろとんねん
27: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 15:57:43.38 ID:h6oEWpQP0
なお沖縄県民には捕まる前に自決しろと脅迫
39: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 15:59:02.40 ID:pm4DLhpIa
非国民ご飯パクパクで草
41: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 15:59:07.20 ID:S4JlB1nca
これあまりにも待遇ええから秘密バンバンしゃべったらしいな
聞かれてないことまでしゃべり倒したとか
上官より敵の方が優しいならそうなるわ
聞かれてないことまでしゃべり倒したとか
上官より敵の方が優しいならそうなるわ
50: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 16:00:27.69 ID:D1k3GoRJd
>>41
その後お礼に日本に返してあげるとかアメリカさんほんま紳士やで
その後お礼に日本に返してあげるとかアメリカさんほんま紳士やで
165: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 16:09:54.90 ID:1IZD9rWLa
>>41
普通の国の軍隊は捕虜になった時のマニュアルがあるんやけど
旧日本軍はそもそも捕虜になる事が有り得ない事としてそんなマニュアル作ってなかったからな…
普通の国の軍隊は捕虜になった時のマニュアルがあるんやけど
旧日本軍はそもそも捕虜になる事が有り得ない事としてそんなマニュアル作ってなかったからな…
44: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 15:59:42.11 ID:UUtT59Qc0
こっちのが下手に拷問するより寝返りそう 食事の欲求はこん時は特に半端ないやろ
64: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 16:01:52.49 ID:shLmlgbhd
>>44
「生きて捕虜になるな」って訓辞出して
捕虜になった時の振る舞い方(情報の秘匿とか)を教えなかったから
捕虜が情報ペラペラ喋りまくった間抜け軍隊や
「生きて捕虜になるな」って訓辞出して
捕虜になった時の振る舞い方(情報の秘匿とか)を教えなかったから
捕虜が情報ペラペラ喋りまくった間抜け軍隊や
84: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 16:03:40.29 ID:auYHpO2Q0
>>64
坂の上の雲でそういう話あって草生やしてたけどほんまにそうやったんか…
坂の上の雲でそういう話あって草生やしてたけどほんまにそうやったんか…
81: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 16:03:32.38 ID:umD6MgwjM
モリモリ食っててワロタ
85: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 16:03:40.88 ID:fkMfGVwl0
ソ連に捕まったら10年帰れなくなる模様
103: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 16:04:59.50 ID:TW39gQ6C0
>>85
シベリア抑留の日本兵の死亡率は10%
大概高いがさすがにドイツ人捕虜よりはマシだったってね…
シベリア抑留の日本兵の死亡率は10%
大概高いがさすがにドイツ人捕虜よりはマシだったってね…
120: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 16:06:21.26 ID:tmfk54Sc0
>>103
9割は生き残れるんけ
思ったより高いな
9割は生き残れるんけ
思ったより高いな
128: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 16:07:17.22 ID:BA+wBJIKM
>>120
戦争終わっとるのに捕虜とか生き地獄やろ
戦争終わっとるのに捕虜とか生き地獄やろ
115: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 16:05:54.36 ID:6ANZj2+/0
ガタイが違いすぎるな
227: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 16:12:43.98 ID:aUNqmfLJd
ギブミーチョコレートの精神やぞ
285: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 16:15:40.03 ID:Iu9+HaWI0
>>227
チョコレート貰うだけ貰って石を投げつけるヒット&アウェイ流行ってたらしいな
うちの爺さんが率先してやってたって近所の人にきいたわ
チョコレート貰うだけ貰って石を投げつけるヒット&アウェイ流行ってたらしいな
うちの爺さんが率先してやってたって近所の人にきいたわ
339: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 16:17:36.82 ID:X1xuCg9M0
>>285
あの時代の人はたくましいわ
あの時代の人はたくましいわ
239: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 16:13:16.41 ID:W9yGOxgsa
捕虜時代のが日本軍時代より人道的なの草
446: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 16:22:22.76 ID:05m+++tA0
455: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 16:22:52.34 ID:YCt5CEVo0
>>446
楽しそう
楽しそう
471: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 16:23:38.11 ID:NhlZO8p9a
>>446
節分の日かな
節分の日かな
454: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 16:22:47.82 ID:Xnwx72fc0
ご飯いっぱい食べられて嬉しそう
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (14)
捕虜になったの地元にばれたら家族がひどい目に遭わされるから捕虜名簿が武将や有名人だらけになったの草生える
だからこれはただのマッチポンプを写した写真
現に補給が比較的上手く行った中国戦線では軍は飢えてなかったし
なお内地が飯食えんかったのは戦後すぐ
交通網寸断されたのと昭和20年が20世紀最悪の飢饉の年だったから
そこがみんなごっちゃになっとる
戦後その手の話はスルーされてるけどね。
日本軍の悪事発掘には異様に熱心だけど、連合国の悪事は全力無視の日本パヨとか、長年力もってかあらなぁ。
腹は立つけど、これが現実。
しかし他国に比べて圧倒的に少なかったと思う
アメさんは世界の覇権を目指していたから表向きは世界一人道的に扱うという方針だったんだろう。
戦うのに必死な日本と戦後のことを考えて動いていた国との違いだな
聞いてもいないことをペラペラよく喋るってよ
それが原因で鬼畜米英に降伏すると…云々って話が広まったんだし
コメントする