【衝撃】鬼滅の刃がキライな人が苦悩! キメハラが問題視「つまらないと言えない雰囲気」
https://buzz-plus.com/article/2020/10/19/demon-slayer-kimetsunoyaiba-tsurai/
・鬼滅の刃を否定すると人格やセンスも否定される
だが、世界的レベルで大絶賛されている鬼滅の刃だけに、「つまらい」「嫌い」という意思表示ができない雰囲気が流れており、「鬼滅の刃を否定しにくい空気」になっているというのである。そして「鬼滅の刃を否定すると人格やセンスも否定される」と感じてしまう人がいるようなのだ。
・鬼滅の刃を否定する人に対して「何もわかってないヤツ」
確かに、鬼滅の刃を否定する声は少ない。熱狂的なファンは「鬼滅の刃は最高すぎる作品」という思考のため、鬼滅の刃を否定する人に対して「何もわかってないヤツ」「センスがないヤツ」と思うのではないか?
つまり鬼滅の刃を否定できない「鬼滅の刃ハラスメント」(キメハラ)が発生するのではないか? そんな不安があるため、否定派の人でも否定しにくい空気が流れているのかもしれない。
https://buzz-plus.com/article/2020/10/19/demon-slayer-kimetsunoyaiba-tsurai/
・鬼滅の刃を否定すると人格やセンスも否定される
だが、世界的レベルで大絶賛されている鬼滅の刃だけに、「つまらい」「嫌い」という意思表示ができない雰囲気が流れており、「鬼滅の刃を否定しにくい空気」になっているというのである。そして「鬼滅の刃を否定すると人格やセンスも否定される」と感じてしまう人がいるようなのだ。
・鬼滅の刃を否定する人に対して「何もわかってないヤツ」
確かに、鬼滅の刃を否定する声は少ない。熱狂的なファンは「鬼滅の刃は最高すぎる作品」という思考のため、鬼滅の刃を否定する人に対して「何もわかってないヤツ」「センスがないヤツ」と思うのではないか?
つまり鬼滅の刃を否定できない「鬼滅の刃ハラスメント」(キメハラ)が発生するのではないか? そんな不安があるため、否定派の人でも否定しにくい空気が流れているのかもしれない。
4: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:38:55.67 ID:PqhGvR+RM
わかる
5: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:39:12.10 ID:Yt3x6z3e0
否定はしないよ見ないだけで
12: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:40:28.12 ID:iu4M9CWY0
嫌いなんてわざわざ言わなくていいだろ
そんなやつと話したくない
そんなやつと話したくない
445: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 23:10:06.45 ID:WWXtsEp80
>>12
まじでこれ
まじでこれ
14: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:40:49.31 ID:BpbHA/om0
確かに言えない雰囲気
17: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:41:37.60 ID:3Btcwyrl0
連載開始したときすぐ打ち切りになると思ったやつも結構おるやろ
363: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 23:05:09.03 ID:6R6zH5qtd
>>17
すぐではないけど打ち切りやろな、とは思ってた
すぐではないけど打ち切りやろな、とは思ってた
22: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:42:33.20 ID:ty4CLz8f0
絶賛してるやつ鬼滅しか読んだことないんかとは思う
35: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:43:49.68 ID:B9t67v9Ma
>>22
これやわ
斬新な設定もない
裏切られる展開もない
良くも悪くもありきたりの王道
これやわ
斬新な設定もない
裏切られる展開もない
良くも悪くもありきたりの王道
202: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:56:36.68 ID:j2eep0QK0
>>22
そうなんやと思う
キッズにとっては初めて見た良質な王道バトルものなんやろ
そらハマるよ
そうなんやと思う
キッズにとっては初めて見た良質な王道バトルものなんやろ
そらハマるよ
26: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:43:20.83 ID:3ouvk53A0
かつてのワンピースと同じ状況じゃん
もうこれ鬼滅が天下取った証明やんな
もうこれ鬼滅が天下取った証明やんな
38: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:44:16.67 ID:tWJaV0sYa
つまらないわけじゃないけど、王道すぎるよな
50: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:45:33.71 ID:W8HNJoP8M
ワンピース、ハンタ、ナルトあたりの黄金期を見た奴からしたら別にって感じだよな
51: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:45:33.76 ID:DhwJtqnFa
どこがつまらんのか説明しないエアプが叩かれてるだけやぞ
54: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:45:48.80 ID:lIMK4Itq0
自称漫画通やけど鬼滅は
テンポとキャラだけは抜群に上手いわ
バトル描写と絵はアニメで解決されてるからそらそうよって感じ
テンポとキャラだけは抜群に上手いわ
バトル描写と絵はアニメで解決されてるからそらそうよって感じ
86: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:48:48.61 ID:wTlEqT3M0
>>54
逆にアニメじゃテンポが最悪になってた記憶だわ
まあ万人受けする要素はテンポなんかより作画や分かりやすいストーリーなのかもしれんが
逆にアニメじゃテンポが最悪になってた記憶だわ
まあ万人受けする要素はテンポなんかより作画や分かりやすいストーリーなのかもしれんが
103: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:50:17.01 ID:avc3jgCMd
>>86
あれでテンポ悪いいうてたらワンピースとか地獄やぞ
あれでテンポ悪いいうてたらワンピースとか地獄やぞ
56: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:45:57.93 ID:fbWHXXtJ0
根本的なことやが、つまらんなら何も言わんかったらええんやで
無関心でいられないならそれは好きの裏返しや
無関心でいられないならそれは好きの裏返しや
82: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:48:34.81 ID:7/kte/bl0
あえて見ないって言わないように気をつけとるわ
見てる?って聞かれたらあんまり興味ないんだよね~とか言って乗り越えてる
見てる?って聞かれたらあんまり興味ないんだよね~とか言って乗り越えてる
87: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:48:51.58 ID:qi49vrpm0
ドラハラの改変かと思ったらマジで書いてて草
110: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:50:48.72 ID:CXvzJUm90
元々ジャンプ中堅だったからなあ
人気に期待して読んでみたらハズレと思ったやつもいるやろ
人気に期待して読んでみたらハズレと思ったやつもいるやろ
123: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:51:57.55 ID:DhwJtqnFa
>>110
人気出たの最終決戦入ったあたりやしなあ
せめてそこまでは読んでくれんと
人気出たの最終決戦入ったあたりやしなあ
せめてそこまでは読んでくれんと
135: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:52:47.22 ID:nkWaLyqi0
鬼滅より面白い漫画は後にも先にも出てこんやろ
これをつまらん言うてるやつは逆張りチー牛だけや
老若男女に人気なんやからな
これをつまらん言うてるやつは逆張りチー牛だけや
老若男女に人気なんやからな
143: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:53:08.04 ID:2o8HxwHi0
>>135
ほんまにな
数字は正直だわ
ほんまにな
数字は正直だわ
170: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:54:39.84 ID:yrZUg2h3r
>>143
それな
やっぱエヴァで一番面白い映画はQですわ😁
それな
やっぱエヴァで一番面白い映画はQですわ😁
211: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:56:57.09 ID:GKIhtwxdM
>>170
最強の無能力
最強の無能力
149: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:53:43.75 ID:NYUjuvGmd
つまらなくはないけど回想多くてテンポ悪いわ
175: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:54:49.82 ID:fP2+qFEX0
わざわざ好きな奴に嫌いって言ったらそら否定されるやろ
177: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:55:02.63 ID:6/MrgWF+0
修行パートを割とねっとりと描く鬼滅は古き良きジャンプ映画の伝統を引き継いでると思うねんけどな
185: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:55:32.85 ID:6QbjIiNSd
世代交代のジャンプの谷間のエースとはいえ持ち上げすぎ
265: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:59:50.64 ID:2o8HxwHi0
>>185
谷間やなくて鬼滅こそが頂点になりつつあるで
谷間やなくて鬼滅こそが頂点になりつつあるで
194: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:55:58.74 ID:npBM39td0
ワイは好きやけど章ごとに面白さにバラつきあると思うわ
遊郭編好きやけどそれ以降はほーんって感じやし
遊郭編好きやけどそれ以降はほーんって感じやし
364: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 23:05:11.68 ID:XqYSqHJJa
つまらんくないが、課題評価されすぎ
作品としてはジャンプ漫画の王道って言ってええ内容やん
作品としてはジャンプ漫画の王道って言ってええ内容やん
395: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 23:07:26.17 ID:WEkcXTkDd
>>364
脇道に逸れず王道を最後まで貫いたところを一番評価してるわ
脇道に逸れず王道を最後まで貫いたところを一番評価してるわ
371: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 23:05:24.37 ID:jDiV8Vr9d
まぁ鬼滅が面白いならそれでも良いけど
1番褒められるべきはアニメ会社だろ
1番褒められるべきはアニメ会社だろ
386: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 23:06:39.91 ID:fFzsAEVHp
>>371
そのアニメ会社も請け負った物全部成功してるわけちゃうからやっぱり原作者ちゃうか
そのアニメ会社も請け負った物全部成功してるわけちゃうからやっぱり原作者ちゃうか
69: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 22:47:07.98 ID:CYhGkOK10
感想くらい好きに言えや
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (9)
一人しゃべりが多いのが斬新でウケたのかな。
まあそこは少年漫画だしな
でも純粋な感想として面白くないと言ってる人をファンが否定したらそれこそその作品のファンの民度が悪いとか言われかねんからな
ワイは正直この前のテレビの総集編で初めて見たけど面白いと思ったけどなんか過剰に持ち上げてる感も否まれへんかったわ
つまらないと思っても落ち着くまで黙ってるもんだぞ普通の人は
面白い、つまらないは分かるけど嫌いなんて言ったらそりゃなんだこいつってなるわ
それをキメハラされたと騒ぐのは無理がある
半沢の時も思ったけど売れてる作品にやたら噛みつく攻撃的な奴増えてね?
俺は俺を騙すことなく生きてくわ
twitterとか何でもそうだけどさ、他人にとって不快なことを言って何をしたいんだ
コメントする