
1: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:51:40.93 ID:JdI1jp1ip
海外サイトandroidcentralの報道によると、デリー出身の個人Hitesh Aswani氏が2019年10月29日にインド国内でPS5の商標登録を済ませていたことが判明。
ソニーが商標出願する3ヶ月も前のことであり、現時点ではPS5商標の権利者はAswani氏にある。
現在係争中で、これがインドでのリリース時期に影響を及ぼしそうだ。同国ではいまだPS5発売日も公式価格も発表されておらず、予約すら受け付けていない。
ソニーが商標出願する3ヶ月も前のことであり、現時点ではPS5商標の権利者はAswani氏にある。
現在係争中で、これがインドでのリリース時期に影響を及ぼしそうだ。同国ではいまだPS5発売日も公式価格も発表されておらず、予約すら受け付けていない。
Sony faces new PS5 setback in India — it doesn't own the PS5 trademark
https://www.androidcentral.com/sony-faces-new-ps5-setback-india-it-doesnt-own-trademark
The PlayStation 5 is up for pre-order in most countries ahead of its launch on November 12, but that's not the case in India. Sony hasn't announced PS5 pricing or availability for India, and a new report suggests Sony has a bigger problem on its hands: it doesn't own the trademark to the PS5 name in India.
As revealed by The Mako Reactor, the trademark for the PS5 name in India was filed on October 29, 2019 by Hitesh Aswani of Delhi, three months before Sony got around to doing the same. The filing is currently in a contested state and shows as Opposed, and while Sony should win the trademark eventually, it adds another layer of hassle at a time when it cannot afford one.
https://www.androidcentral.com/sony-faces-new-ps5-setback-india-it-doesnt-own-trademark
The PlayStation 5 is up for pre-order in most countries ahead of its launch on November 12, but that's not the case in India. Sony hasn't announced PS5 pricing or availability for India, and a new report suggests Sony has a bigger problem on its hands: it doesn't own the trademark to the PS5 name in India.
As revealed by The Mako Reactor, the trademark for the PS5 name in India was filed on October 29, 2019 by Hitesh Aswani of Delhi, three months before Sony got around to doing the same. The filing is currently in a contested state and shows as Opposed, and while Sony should win the trademark eventually, it adds another layer of hassle at a time when it cannot afford one.
4: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:53:41.11 ID:dE9ljszS0
これはひどい
5: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:54:12.94 ID:hsXZcRZbd
商標絡みは外国にもいるんだな
327: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:28:06.93 ID:QhIEaPezd
>>5
むしろなんでいないと思ったんだ
レベルが違うぞ
むしろなんでいないと思ったんだ
レベルが違うぞ
8: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:54:24.74 ID:gMKdEFB+d
こんなんできるんやな
10: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:54:35.18 ID:qtVN7anra
草
ワイもPS6の商標登録やっとこうかな
ワイもPS6の商標登録やっとこうかな
223: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:15:42.92 ID:5p37xgZWd
>>10
たしかもうPS9くらいまでは出願しとるぞソニー
たしかもうPS9くらいまでは出願しとるぞソニー
322: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:27:47.66 ID:0NE3Bk/ia
>>223
ps10申請しとくわ
ps10申請しとくわ
11: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:54:41.82 ID:Jx5J6uedr
なんで登録できるねん
12: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:54:54.33 ID:Ony6WPjj0
XBOXバカ売れしそう
19: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:56:14.93 ID:0zNdnNJid
>>12
このおっさんはXBOXの商標も先取りしてるで
無敵や
このおっさんはXBOXの商標も先取りしてるで
無敵や
72: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:01:08.80 ID:i4rWywHHp
>>19
XBOXは次はシリーズXとかそんな名前やったけどそれも先取りしとるんか
XBOXは次はシリーズXとかそんな名前やったけどそれも先取りしとるんか
14: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:55:28.04 ID:uJxNceDnd
商標のとこにおっさんの住所あって草
殴り込みされそう
殴り込みされそう
16: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:55:53.27 ID:izSmUAwtd
これ登録して何が目的なんや?
22: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:56:35.77 ID:dE9ljszS0
>>16
商標登録してるからもしPS5で売るならそのオッサンにいくらか金が入るんちゃうかな
知らんけど
商標登録してるからもしPS5で売るならそのオッサンにいくらか金が入るんちゃうかな
知らんけど
43: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:58:17.35 ID:mvzDDghFd
>>16
簡単に考えるなら商標買い取らせて儲けるんやけどうがった考え方するならライバル企業が発売遅らせたいが為にやったみたいな事も考えられる
簡単に考えるなら商標買い取らせて儲けるんやけどうがった考え方するならライバル企業が発売遅らせたいが為にやったみたいな事も考えられる
21: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:56:18.87 ID:jy8AITdR0
やべぇ、おれも今から「PS10」の登録商標取ってくるわ
35: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:57:56.72 ID:InCTsOSsd
>>21
PSXになるからセーフ
PSXになるからセーフ
427: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:39:48.78 ID:UHNk6x7q0
>>35
PSXは既に出てるやろ
PSXは既に出てるやろ
33: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:57:48.74 ID:mu6OGfkv0
しょうもないオッサンやな
40: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:58:09.40 ID:WJL4w+2Md
おっさんは何が目的なんや
45: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:58:36.10 ID:PwLSJekF0
日本にも似たようなのいたよな
今はもう弾かれてるらしいけど
今はもう弾かれてるらしいけど
47: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:59:06.12 ID:t7rzMkCyx
ローマ数字のVでやったら売れるんちゃうの?
48: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:59:26.42 ID:qtVN7anra
>>47
vitaかな?
vitaかな?
61: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:00:24.95 ID:dE9ljszS0
>>47
PSVっていうサッカーチームがヨーロッパにあるし
これも微妙
PSVっていうサッカーチームがヨーロッパにあるし
これも微妙
54: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:59:47.86 ID:CJJSpz7h0
PSSで逝け
62: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:00:29.77 ID:wERduqcpa
ナマステ5でええやん
353: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:30:33.92 ID:GHIiH8nc0
>>62
アイドルグループでありそう
アイドルグループでありそう
63: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:00:34.61 ID:dFDyCdYN0
もっと商標の審査厳しくしろ
67: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:00:56.93 ID:nQZLFSdk0
PSⅤで売るしかないやろ
78: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:01:40.86 ID:esTnsR560
日本だとPSいくつまで登録してるんやろ
96: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:03:21.93 ID:A8BvYggw0
>>78
PS10までSONYが商標登録しとる
PS10までSONYが商標登録しとる
92: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:02:51.93 ID:5g7aupGHd
iPhoneとかも商標登録先にされてそう
109: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:03:54.78 ID:MixBG1He0
>>92
アイフォンっていう名の会社が後にAppleがiPhone作ってくれたおかげで1000億円以上儲かってるからな
アイフォンっていう名の会社が後にAppleがiPhone作ってくれたおかげで1000億円以上儲かってるからな
117: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:04:49.04 ID:lXLo6Ebx0
>>109
アイホンな
アイホンな
104: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:03:31.99 ID:mhqbJPhy0
116: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:04:43.93 ID:MixBG1He0
>>104
料金未納は無効になった
料金未納は無効になった
127: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:05:47.11 ID:rU6+Sa0fd
>>104
コイツのせいで法制度変わった
金払う気無いやつは出願すら出来んようになった
コイツのせいで法制度変わった
金払う気無いやつは出願すら出来んようになった
132: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:06:14.30 ID:4YBKMxyC0
もしかして商標登録って特に審査無く誰でも登録できるんか?
239: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:17:46.14 ID:3acv9r2N0
>>132
ええけど
金けっこうかかるで
ええけど
金けっこうかかるで
145: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:07:38.92 ID:ELnPuy3n0
こういう商標問題ってどうやって解決しとるんや?
マジで取ったもん勝ちなんか?
マジで取ったもん勝ちなんか?
162: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:09:38.46 ID:Gult3bJT0
>>145
通した機関が責められる
たらい回しにはなるが
通した機関が責められる
たらい回しにはなるが
167: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:10:17.52 ID:BbSzIUwY0
>>145
そら裁判よ
実態がなかったら無効やし金出して使わせてもらったりする
そら裁判よ
実態がなかったら無効やし金出して使わせてもらったりする
174: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:10:50.94 ID:cRJ+Vbxa0
こういうのって全世界で問題になってるのに解決できてないよな
登録実績みたいなのを参照するとかできんのか
登録実績みたいなのを参照するとかできんのか
190: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:12:07.39 ID:L1fSnO52r
>>174
多すぎて無理やろ
多すぎて無理やろ
191: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:12:08.36 ID:orovQZaYd
てゆーかこういう事無いように任天堂やマイクロソフトはナンバリング使わんようにしてるのにソニーほんまアホやな
198: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:12:59.23 ID:4YBKMxyC0
>>191
無駄に拘った末路やな
無駄に拘った末路やな
207: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:13:45.59 ID:JNSnudlK0
>>198
PSは名前だけで売ってるようなもんだしな
PSは名前だけで売ってるようなもんだしな
212: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:14:21.71 ID:eo9HjuVeM
逆になんで許可したんや…
219: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:15:12.61 ID:5LVzMLey0
じゃあ世界中の国で今からPS6の商標登録しまくれば大儲けできるってことか?
231: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:16:30.46 ID:gbh68Lood
>>219
PScloudとかになるだけやろ
PScloudとかになるだけやろ
247: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:18:25.47 ID:0pleTKCu0
>>219
数年前にもうだいぶ先のPSまでソニーが登録したから無理や
数年前にもうだいぶ先のPSまでソニーが登録したから無理や
266: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:20:47.62 ID:5LVzMLey0
>>247
中小国とか途上国に絞ればいけるやろ
アルジェリアとかボツワナとかで商標登録してるとは思えない
中小国とか途上国に絞ればいけるやろ
アルジェリアとかボツワナとかで商標登録してるとは思えない
230: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:16:18.39 ID:VUSyt5CQr
このスレ見て今さら登録するわとか書いてる奴頭悪そう
6: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:54:14.81 ID:bRFVujbg0
インド人可哀想
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (5)
この前のマスクの時みたいに転売は犯罪扱いにしてメーカー希望小売価格以上で売ろうとしたやつは全員逮捕にすりゃいいのに。
インド人ならやる
燃やされるやろ
コメントする