毎日広告デザイン賞。イオンのこの広告が選ばれていることが悲しいですね。違和感というか、何かを冒涜しているような気分になりはしまいか。作り手も選び手も途中で踏み止まることはできなかったのだろうか。 pic.twitter.com/RkSww7V3qo
— カレー坊主@吉田武士(休憩中) (@curry_boz) October 4, 2020
2: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:34:32.99 ID:+V6FXtdfa
299: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:49:46.01 ID:RIlShVU2H
>>2
そら賞取りますわ
そら賞取りますわ
432: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:56:23.46 ID:ZVHunQfdM
>>2
草
さすがにこれは…と思ったけど当人金なんてかけなくて良いと思ってるんなら家族にこれで良いよって薦めたくなるかもな
草
さすがにこれは…と思ったけど当人金なんてかけなくて良いと思ってるんなら家族にこれで良いよって薦めたくなるかもな
10: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:35:44.75 ID:vPjUzMTUa
うるせぇ生臭坊主
お前らの懐に一銭も入らんのなら頼むわ
お前らの懐に一銭も入らんのなら頼むわ
11: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:35:48.13 ID:YBZlcIshH
安いほうがいい定期
13: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:36:03.99 ID:5LXAtr/id
なんで死ぬ時にもお金かかるねんアホちゃう
16: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:36:24.82 ID:hk+Q90D50
そら時代に取り残されますわ
18: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:36:32.44 ID:peJ+leVrM
お経なんてスマホで流しときゃいいっしょ
454: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:57:14.16 ID:JjWs7qxZa
>>18
コロナの影響で、住職が死んだり個別の読経は取り止めとかで
今年のお盆は本当にスマホで流す事になったぞ…
コロナの影響で、住職が死んだり個別の読経は取り止めとかで
今年のお盆は本当にスマホで流す事になったぞ…
21: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:36:33.83 ID:EZ0D8+iSd
てめーらの取る金額の方が冒涜やろハゲ
30: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:37:27.77 ID:ITi75SMZa
実際、ひどいとはおもうが
これをひどいと思わない人が発注するんだから何の問題もない
これをひどいと思わない人が発注するんだから何の問題もない
34: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:37:52.39 ID:yA/HHPZ5M
信長は正しかった
37: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:37:56.17 ID:kvbXv2vl0
冒涜してるのは死人で金儲けしてる坊主定期
39: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:38:06.82 ID:DSjQ6/y3a
そら自分の食い扶持に直結しとるから難癖も付けますわ
40: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:38:09.33 ID:ZfWcIenI0
包装草
42: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:38:24.01 ID:06j/NMlU0
実際ぼったくりじゃん
43: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:38:30.51 ID:dgHQdiOpM
ええやん手軽で
44: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:38:34.60 ID:t/FYpPi20
やり方がゲスいが坊主も嫌いなので問題ない
潰しあえ
潰しあえ
52: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:39:06.86 ID:YBZlcIshH
坊主「戒名代一文字増えるごとに30万ねw」
イオン「5万でいいぞ名前は好きにしろ」
こんなんゆるしてええんか?
イオン「5万でいいぞ名前は好きにしろ」
こんなんゆるしてええんか?
82: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:40:41.53 ID:+V6FXtdfa
>>52
これな坊主が食っていけへんやんか
そういうのも考えろよ自己中共死ねってか?
これな坊主が食っていけへんやんか
そういうのも考えろよ自己中共死ねってか?
917: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 12:16:22.65 ID:VruysEQwM
>>52 寺の坊主は戒名はPCで作ってるらしいね。
寺でも戒名ソフトを使ってますみたいなニュースを見たことある
寺でも戒名ソフトを使ってますみたいなニュースを見たことある
56: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:39:17.86 ID:F96i/8gCd
ジッジの葬式でパッパがお布施で坊主にうん万渡してたけど
あれ素直に受けとるような坊主に供養されてもって思わんのか
あれ素直に受けとるような坊主に供養されてもって思わんのか
510: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:59:16.53 ID:yXn9CJ47M
>>56
ワイのジッジのときもババからお布施渡された瞬間坊主の目が輝いてたわ
ワイのジッジのときもババからお布施渡された瞬間坊主の目が輝いてたわ
57: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:39:22.72 ID:SjZ/I6Tu0
トップバリュ葬式
59: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:39:39.07 ID:t/FYpPi20
>>57
食いもんまずそう
食いもんまずそう
68: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:40:08.98 ID:qA+XXMbod
人が落ち込みながらも準備でバタバタしとる中断り辛い文句で高い花や装飾売りつけてくる葬儀屋と良心につけ込むクソ坊主
71: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:40:12.61 ID:bU+HFD570
こういう反論が来るところまで含めてイオンの考えたとおりなんやろなぁ
坊主どもはイオンの手のひらの上で踊らされてるに過ぎないんやで
お釈迦様も笑っとるわ
坊主どもはイオンの手のひらの上で踊らされてるに過ぎないんやで
お釈迦様も笑っとるわ
73: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:40:18.34 ID:+V6FXtdfa
なんでこんな坊主叩かれてんの?
お前らなんかされたんか?
お前らなんかされたんか?
100: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:41:28.76 ID:BDgjw3kI0
>>73
お前も葬式経験したらわかるで
お前も葬式経験したらわかるで
76: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:40:23.00 ID:W3kTI7an0
最近の若い坊主糞態度悪いやつ多いわ
ここ一年で5人ぐらいの坊主と会ったけどまともなの1人だけや
ここ一年で5人ぐらいの坊主と会ったけどまともなの1人だけや
92: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:41:12.99 ID:fA9ip7ibx
>>76
坊主とのエンカウント率高すぎませんかね
坊主とのエンカウント率高すぎませんかね
120: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:42:20.04 ID:W3kTI7an0
>>92
身内の不幸ってほんま重なるからね
身内の不幸ってほんま重なるからね
85: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:40:49.11 ID:6S+3y91K0
葬式はガンガン安くしていくべきやろ
逆に身内の負担になっても葬式を盛大にやって欲しい!って考えてる故人がいるのか?
逆に身内の負担になっても葬式を盛大にやって欲しい!って考えてる故人がいるのか?
134: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:42:38.81 ID:z+SNK5iya
>>85
コロナ禍で金掛けた葬式するのは頭おかしいし
見直す人は多いんでないの
コロナ禍で金掛けた葬式するのは頭おかしいし
見直す人は多いんでないの
91: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:41:06.13 ID:06j/NMlU0
死んでから戒名には金額でランク付けるとかええんか?
96: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:41:26.68 ID:pRXNq+Ne0
思ったより酷いけど葬式が高いのも事実
110: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:41:44.10 ID:YBZlcIshH
坊主が叩かれて葬式屋が叩かれない理由って何?
119: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:42:19.68 ID:1Aqe239wH
>>110
何もかもやってくれるから金はかかるけどありがたい存在や
何もかもやってくれるから金はかかるけどありがたい存在や
990: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 12:19:08.95 ID:P1z48Dp5d
>>110
坊主はピンポイントやけど葬儀屋は全部やってくれるからな 身内失くなって混乱してるときとか頼れるのは葬儀屋だけやで
坊主はピンポイントやけど葬儀屋は全部やってくれるからな 身内失くなって混乱してるときとか頼れるのは葬儀屋だけやで
129: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:42:28.75 ID:/U/QJd22M
そら商売の邪魔されたら怒るよ
131: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:42:31.61 ID:ddulJAgt0
歌ってるだけの坊主が儲かるっておかしいよな
141: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:42:58.67 ID:p9Zz5fXba
消費者にとって価格差で選択肢があるのはええ事や
形式気にする奴は今まで通り寺に頼むやろ
形式気にする奴は今まで通り寺に頼むやろ
176: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:44:20.04 ID:W7YNzSHZd
金払ったらいい戒名つけられる謎システム
182: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:44:36.43 ID:R4LoIEX6r
正直戒名ってなんであんな金かかるんだ???
322: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:50:42.82 ID:hlW6tyQo0
>>182
戒名は修行の年数とかからくるランクや
坊主として格がたかいやつほどすごい戒名もってる
お前らは坊主じゃないしなんなら仏教徒でもないから死んだとき仏教の死後のルールに入れない
だから死んだ瞬間に仏教徒になって戒名もらうんや
修行もしないでそんな都合よく仏教徒名乗るんならそらもう寄付しかないよ
戒名は修行の年数とかからくるランクや
坊主として格がたかいやつほどすごい戒名もってる
お前らは坊主じゃないしなんなら仏教徒でもないから死んだとき仏教の死後のルールに入れない
だから死んだ瞬間に仏教徒になって戒名もらうんや
修行もしないでそんな都合よく仏教徒名乗るんならそらもう寄付しかないよ
213: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:46:08.78 ID:XJd3Zfr00
マッマの初盆の時5万ほど包んだんやけど10分ほどゴニョゴニョ言うただけで帰ったでクソ坊主
あんなん千円でももったいないわアホらし
あんなん千円でももったいないわアホらし
244: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:47:13.68 ID:kAKOv7Ir0
>>213
1000円でも坊主は文句言えないのに絶対文句言ってくるからなあいつらは
1000円でも坊主は文句言えないのに絶対文句言ってくるからなあいつらは
237: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:46:56.25 ID:asSwjxDDa
なんで坊主に払った金で死後の扱いが決まるんや?ハゲに何の権利があるんや?
315: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:50:18.88 ID:Ub9pJvFc0
>>237
本来の仏教的には死後良い扱いを受けたいなら毎日修行をしなければならない
しかし普通の人は修行なんかできない
そこで修行をした僧侶に布施をすることにより、修行してない衆生でも
修行をしたのと同じ扱いになって、死後良い扱いを受けられる
それが葬式仏教の基本理念や
本来の仏教的には死後良い扱いを受けたいなら毎日修行をしなければならない
しかし普通の人は修行なんかできない
そこで修行をした僧侶に布施をすることにより、修行してない衆生でも
修行をしたのと同じ扱いになって、死後良い扱いを受けられる
それが葬式仏教の基本理念や
280: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:48:47.22 ID:+V6FXtdfa
仏教「戒名一文字20万です長ければ長いほど向こうの格上がります」
キリスト教「お金は入りませんどなたも天国に行かせましょう」
この違いって何?
キリスト教「お金は入りませんどなたも天国に行かせましょう」
この違いって何?
340: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:51:35.07 ID:4GK3NKZRa
>>280
プロテスタントのような本気の宗教家がおらんのや
日本仏教というのは元々海外交易や技術利権のおまけであって純粋な宗教家ではないんや
彼らの本業は商社であり地主であり金貸しであり戦闘屋なんや
プロテスタントのような本気の宗教家がおらんのや
日本仏教というのは元々海外交易や技術利権のおまけであって純粋な宗教家ではないんや
彼らの本業は商社であり地主であり金貸しであり戦闘屋なんや
384: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:54:00.24 ID:oWQTdmsKd
最近はむしろ老人自身が安くやってほしいって言うからな
435: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:56:28.03 ID:t3Ju6MFo0
坊主がこんな儲け方してるの釈迦もビックリやろ
463: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 11:57:24.99 ID:4GK3NKZRa
坊主って元々勝手に関所つくって人民から金むしる経済マフィアやから
こういう傲慢な考えが抜けんのやろな
こういう傲慢な考えが抜けんのやろな
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (9)
この画像はちょっとなあ…
いまこういう感じでやってんじゃない?皆
コロナでよほど顔が広かった人位しか大々的にはやらんでしょ。
お手頃価格になっております
コメントする