
1: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:16:16.79 ID:fWnMob8J0
朝からスレ立てとるが全然治らんぞ
つば飲むと地獄の痛みや
なんなら耳まで痛い
常に膿の味してしんどい
助けてくれ
つば飲むと地獄の痛みや
なんなら耳まで痛い
常に膿の味してしんどい
助けてくれ
2: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:16:41.51 ID:fWnMob8J0
頼む医者J民きてくれ
3: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:16:54.14 ID:fWnMob8J0
救急病院には来るな言われた
48: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:20:47.79 ID:khuYC/KHa
>>3
理由は?
理由は?
57: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:21:32.15 ID:fWnMob8J0
>>48
昼病院行って薬もらった言ったらそれでええやんそれ以上のことうちでできんでっていわれた
昼病院行って薬もらった言ったらそれでええやんそれ以上のことうちでできんでっていわれた
60: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:21:58.16 ID:pbxvBFNtp
>>57
それでええやんそれ以上のことできんわ
それでええやんそれ以上のことできんわ
70: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:22:39.48 ID:fWnMob8J0
>>60
点滴とか打ってくれよ!!
点滴とか打ってくれよ!!
4: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:16:54.52 ID:aTuS/jqua
扁桃腺切る?
6: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:17:12.61 ID:fWnMob8J0
>>4
もはや切りたい
もはや切りたい
8: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:17:37.20 ID:aTuS/jqua
>>6
大人になっても扁桃腺デカいなら切るのも大いにアリやで
大人になっても扁桃腺デカいなら切るのも大いにアリやで
5: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:17:02.18 ID:fWnMob8J0
もっかい電話してもええんか?
7: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:17:21.87 ID:fWnMob8J0
辛いんや・・・
9: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:17:44.14 ID:fWnMob8J0
つば飲めないけどずっと膿が垂れてる感覚もある
12: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:18:04.48 ID:EAj9zY9Y0
切ったらウイルスバイキン素通りやろ?
16: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:18:19.46 ID:fWnMob8J0
>>12
あんま関係ないらしいで
あんま関係ないらしいで
28: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:19:05.09 ID:bZm4rIAR0
>>16
術後地獄の苦しみらしいで
あと昔はいらないからガンガン切ってたらしいがいま徐々に見直されてるんやで
術後地獄の苦しみらしいで
あと昔はいらないからガンガン切ってたらしいがいま徐々に見直されてるんやで
15: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:18:10.90 ID:o8g779Mha
扁桃炎って健康体の人ならコロナより全然ツラいよね
18: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:18:23.83 ID:zr8QXh57M
喉が詰まってる感じになるやつ?
ワイも近年ちょこちょこなるわ
ワイも近年ちょこちょこなるわ
25: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:18:51.45 ID:o8g779Mha
>>18
唾飲むのも痛いやつかな
唾飲むのも痛いやつかな
32: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:19:18.14 ID:fWnMob8J0
>>25
それや
それや
41: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:20:11.32 ID:o8g779Mha
>>32
イソジンガチで効くから買っとき
イソジンガチで効くから買っとき
46: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:20:42.19 ID:fWnMob8J0
>>41
イソジンごとき効くんか?
イソジンごとき効くんか?
19: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:18:25.15 ID:qcIyqKTj0
年に3回は扁桃炎になって一週間近く38度以上の熱がでて食欲失せるワイがきたで
21: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:18:43.10 ID:jBSGKc+Ba
粉末の龍角散めっちゃ効くよな
のど飴のやつは全然聞かんけど
のど飴のやつは全然聞かんけど
23: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:18:49.36 ID:fWnMob8J0
扁桃炎自体良くなるけど、今回は未だかつてない痛みや
27: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:18:58.41 ID:apdaOaDE0
寝てろよカス
30: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:19:15.43 ID:sulQpl9w0
扁桃腺ってなんやねん
会社の後輩が扁桃腺を理由に1ヶ月会社きてないがそんな大病なんか?
会社の後輩が扁桃腺を理由に1ヶ月会社きてないがそんな大病なんか?
39: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:20:05.99 ID:1EBMA33L0
>>30
場合によっては入院するけど1ヶ月は長いな
場合によっては入院するけど1ヶ月は長いな
66: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:22:16.33 ID:sulQpl9w0
>>39
だよな?
扁桃炎で手術しとらんのに食力なくて体力つかないとかほざいてる
だよな?
扁桃炎で手術しとらんのに食力なくて体力つかないとかほざいてる
85: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:24:05.08 ID:1EBMA33L0
>>66
それだけ休むなら傷病手当の対象やし診断書出させろ
それだけ休むなら傷病手当の対象やし診断書出させろ
31: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:19:15.50 ID:Q4kN84MZ0
朝もスレ立てとったやつやろ?
なんで病院断られたんや
なんで病院断られたんや
40: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:20:07.09 ID:fWnMob8J0
>>31
朝も立てたで
昼頃耳鼻科いって、全然痛みきえんから救急病院行こうとして電話するも断られたわ
朝も立てたで
昼頃耳鼻科いって、全然痛みきえんから救急病院行こうとして電話するも断られたわ
54: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:21:05.54 ID:8ZFTblVC0
>>40
断られるなんてことないやろ
おしかけろ
断られるなんてことないやろ
おしかけろ
35: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:19:24.97 ID:1EBMA33L0
扁桃腺取る前に2週間腫らしたらダメなのキツい
38: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:19:54.30 ID:2KNRlEoI0
扁桃腺手術は早いうちにやっとけ
44: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:20:26.48 ID:khuYC/KHa
生きとったんかーい
53: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:21:04.47 ID:fWnMob8J0
>>44
痛すぎて寝てたけど目覚めたらやっぱ痛すぎるんじゃ
痛すぎて寝てたけど目覚めたらやっぱ痛すぎるんじゃ
49: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:20:50.77 ID:pbxvBFNtp
扁桃炎経験者なら抗生物質飲まんとあかんのは分かっとるやろ
明日までロキソニンで我慢するしかない
できるだけ口の中の粘性の唾液をなくすように口ゆすいで水分とれ
明日までロキソニンで我慢するしかない
できるだけ口の中の粘性の唾液をなくすように口ゆすいで水分とれ
65: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:22:15.41 ID:fWnMob8J0
>>49
ロキソニンは飲んでええんか?
ロキソニンは飲んでええんか?
79: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:23:41.59 ID:pbxvBFNtp
>>65
勿論や
抗生物質とトラネキサム酸の炎症抑える系とロキソプロフェンあたりもらったやろ?
痛みが続いてるうちは朝昼晩食後ロキソニン飲んで誤魔化しながら抗生物質で治すんや
勿論や
抗生物質とトラネキサム酸の炎症抑える系とロキソプロフェンあたりもらったやろ?
痛みが続いてるうちは朝昼晩食後ロキソニン飲んで誤魔化しながら抗生物質で治すんや
55: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:21:10.65 ID:2KNRlEoI0
扁桃腺炎起こしても出社しろと言う奴いたが風邪なんかと一緒にしたらあかん
75: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:23:20.48 ID:nIKJrYdh0
日中に専門科にかかってるならそれ以上は診てもらってもしゃあないな
78: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:23:25.71 ID:fWnMob8J0
鎮痛剤くれよ!!!
82: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:23:58.63 ID:Q4kN84MZ0
>>78
痛み止めくれんかったの?
もらった薬見せろ
痛み止めくれんかったの?
もらった薬見せろ
88: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:24:32.64 ID:fWnMob8J0
>>82
せふかぺんぴぼきしる
かろなーる
漢方薬色々
せふかぺんぴぼきしる
かろなーる
漢方薬色々
92: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:24:56.06 ID:pbxvBFNtp
>>88
カロナールが鎮痛剤やんけ…
カロナールが鎮痛剤やんけ…
83: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:23:59.05 ID:fWnMob8J0
家にロキソニン発見したわ
これ飲んでええか?
これ飲んでええか?
89: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:24:37.69 ID:Q4kN84MZ0
>>83
病院でもらった薬とかぶってなきゃええで
病院でもらった薬とかぶってなきゃええで
98: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:25:33.03 ID:CwjO5pdD0
原因はなに?
100: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:26:09.58 ID:fWnMob8J0
>>98
わからんけど季節の変わり目だからやないかな
わからんけど季節の変わり目だからやないかな
101: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:26:19.76 ID:Q4kN84MZ0
カロナールのんでどれくらい経った?
4時間あけりゃええやろ
4時間あけりゃええやろ
109: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:26:57.19 ID:fWnMob8J0
>>101
一応4時間あけてる
そろそろ3錠目行ける時間や
一応4時間あけてる
そろそろ3錠目行ける時間や
107: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:26:49.66 ID:BKQ0UaVG0
ロキソニンは飲み合わせ悪いかもしれんから飲むな
ごぼうを生で擦って濾した汁を飲め
ごぼうを生で擦って濾した汁を飲め
117: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:27:58.85 ID:fWnMob8J0
ロキソニン飲むで
123: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:28:27.07 ID:qcIyqKTj0
>>117
いいから龍角散の粉のやつを扁桃炎につけろ
いいから龍角散の粉のやつを扁桃炎につけろ
130: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:28:59.17 ID:fWnMob8J0
>>123
どこで売ってんだよ
どこで売ってんだよ
133: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:29:14.78 ID:qcIyqKTj0
>>130
薬局
まだやってるぞこの時間
薬局
まだやってるぞこの時間
120: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:28:17.44 ID:3+55bSjSd
結局違和感感じたら速攻耳鼻科で抗生物質が最強
126: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:28:49.95 ID:fWnMob8J0
>>120
抗生剤は飲んでるんや
抗生剤は飲んでるんや
137: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:29:56.32 ID:3+55bSjSd
>>126
なら投与し続けるしかないな
なら投与し続けるしかないな
122: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:28:25.07 ID:fWnMob8J0
友達が忘れてったやつだからよくわからんのやけど何錠飲めばええんや?ロキソニン
140: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:30:11.10 ID:jX3GIUYm0
>>122
一錠
一錠
132: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:29:02.17 ID:5q0wQP8C0
OS1ほんまええで
唯一痛みを全く感じず飲める飲み物や
唯一痛みを全く感じず飲める飲み物や
141: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:30:12.09 ID:fWnMob8J0
>>132
飲むという行為が痛いんじゃ
飲むという行為が痛いんじゃ
189: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:34:12.38 ID:5q0wQP8C0
>>141
それがマジで全く痛くないんやで
それがマジで全く痛くないんやで
196: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:34:32.72 ID:fWnMob8J0
>>189
ま?買うか
ま?買うか
138: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:30:08.44 ID:1EBMA33L0
熱めっちゃあるんならカロナールのがええで
146: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:30:36.13 ID:fWnMob8J0
>>138
熱は下がった感じする
熱は下がった感じする
154: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:31:49.65 ID:1EBMA33L0
>>146
この後熱出したくない->カロナール
熱出てもいいから痛み和らげたい->ロキソニン
多分夜にまた熱めっちゃ出るからカロナールのがええで
この後熱出したくない->カロナール
熱出てもいいから痛み和らげたい->ロキソニン
多分夜にまた熱めっちゃ出るからカロナールのがええで
167: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:32:17.15 ID:fWnMob8J0
>>154
じゃあカロナールにしとくわ・・・
じゃあカロナールにしとくわ・・・
148: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:30:55.60 ID:vXRIedYd0
扁桃腺腫れたことないけどそんな苦しいのか
150: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:31:20.43 ID:fWnMob8J0
>>148
マジでやばいで
マジでやばいで
170: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:32:21.93 ID:0jejN/Mr0
>>148
発熱すりゃ高熱なるし
つば飲んでも痛いし
炎症が耳まで広がって中耳炎なるときもあるしでやっとられんで
発熱すりゃ高熱なるし
つば飲んでも痛いし
炎症が耳まで広がって中耳炎なるときもあるしでやっとられんで
173: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:32:48.08 ID:LrZ34hNRx
ワイちゃん手術したら体調はよくなるわメシはうまいわ呼吸は楽だわ手荒れ治るわメリットしかないぞ
178: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:32:53.42 ID:jDIolaVyp
ワイもこないだなったわ
耳鼻科行って注射で膿抜いてもらったらすぐ治ったけど
耳鼻科行って注射で膿抜いてもらったらすぐ治ったけど
188: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:33:48.93 ID:fWnMob8J0
>>178
これしてほしい
明らかに膿がダラダラたれてきている
これしてほしい
明らかに膿がダラダラたれてきている
215: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:35:53.17 ID:MT2wDmcRa
唾飲むたび痛くなるし腫れてるっぽいから扁桃腺かと思ったら口内炎やったことあるわ
220: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:36:30.67 ID:fWnMob8J0
頭おかしくなりそうや
222: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:36:43.23 ID:DGtAfKaQr
知り合いが扁桃炎のときにあまりにも痛すぎてムカツイたから自分で喉の痛い部分を握って潰したら痛みなくなったって聞いたわ
238: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:38:36.13 ID:ZTX8m2l90
>>222
喉を強く握るのはあるあるだわ
それくらいしないと耐えられない
喉を強く握るのはあるあるだわ
それくらいしないと耐えられない
248: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:40:15.17 ID:DGtAfKaQr
>>238
そうなんか?ワイ扁桃腺炎とかなった事なくて話聞いてるだけで怖かったわー潰れて膿が出たからその日の晩から普通にご飯食べれた言うてたわ
そうなんか?ワイ扁桃腺炎とかなった事なくて話聞いてるだけで怖かったわー潰れて膿が出たからその日の晩から普通にご飯食べれた言うてたわ
223: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:36:43.53 ID:ExrYpziJ0
この時期扁桃腺が腫れる原因はなんや?
258: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:41:25.28 ID:5czkPlH50
>>223
季節の変わり目
季節の変わり目
228: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:37:36.07 ID:VsglivICr
扁桃炎は再発しだすと抜けられなくなる
最悪手術するしかない
最悪手術するしかない
233: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:38:12.42 ID:C0mXMWrHM
わいのツレはしょっちゅう腫れるから28歳位の頃に手術して切ってたな
237: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:38:30.39 ID:fWnMob8J0
>>233
ワイ今28やわ
切り時か
ワイ今28やわ
切り時か
243: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:39:41.85 ID:C0mXMWrHM
>>237
体力ある若い内のほうがええかもしれんな
体力ある若い内のほうがええかもしれんな
242: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:39:21.38 ID:XSBbj9xJ0
扁桃炎ひどくなると耳のほうまで痛くなるよな
244: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:39:45.26 ID:fWnMob8J0
>>242
なってるで
なってるで
256: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:41:13.15 ID:IH3YVrR2a
去年なったけど地獄やったわ
口開かなくてウィダーインゼリーしか食えんかった
口開かなくてウィダーインゼリーしか食えんかった
257: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:41:24.16 ID:fWnMob8J0
>>256
口は開くわ
口は開くわ
260: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:41:36.81 ID:dQD1/Z3V0
263: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:42:15.75 ID:veCWrGri0
>>260
ワイもこれを水なしでいつも喉にかけてるわ
ワイもこれを水なしでいつも喉にかけてるわ
262: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:41:57.33 ID:fWnMob8J0
痛み止め全く効かんのやが
268: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:42:54.03 ID:bH3Q5LyQ0
咳と扁桃腺のコンボはほんま苦しかったわ
269: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:42:58.86 ID:v5Z2YrLC0
扁桃周囲膿瘍に発展して去年入院したわ
膿出しちゃえば楽になる
膿出しちゃえば楽になる
264: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 20:42:21.41 ID:qFjpT+fn0
この時期なりやすいんやな
親も軽いけどなってたで
親も軽いけどなってたで
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (2)
唾呑み込め無かったから寝ないで毎回洗面所に吐きに行ってた。病院行ったら速攻入院になった
また再発しそうで怖い
コメントする