english-muzui

1: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 03:07:21.08 ID:h/wQUEhI0
ワイ「シス単と速単上級とパス単準一とリンガメタリカ」

3: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 03:08:32.43 ID:4XDN6TBia
ワイ天才「単語は長文で学ぶ、分からない単語があればその都度辞書で引く」

5: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 03:09:29.00 ID:jN1Saa3h0
>>3
偏差値とんでもなく高いか
とんでもないバカかの二択

51: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 03:19:55.53 ID:nD00UlZBp
>>3
ぶっちゃけこれで覚えるのがいいね
単語帳はモノにもよるけどテキトーなところで折って確認用に使うのがバスト

9: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 03:11:19.29 ID:LvOBC+p0a
私文は良いんだろうが国理はとても単語帳にらめっこしてる時間はない

12: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 03:12:07.96 ID:jN1Saa3h0
>>9
国理でもシスタンやらされるが普通

92: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 03:26:10.68 ID:5ZAXGy2T0
>>9
いや理系でも基本英語に一番力入れるやろ ちな理一

14: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 03:12:21.60 ID:FcyaHBx80
単語王2000

43: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 03:18:56.60 ID:nvtB60rka
>>14
懐かしい
でも2200とかやなかったっけ

16: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 03:12:49.07 ID:4aKNxROcp
一冊も完璧にできてなさそう

20: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 03:14:05.97 ID:SuWJPnnd0
リンガメタリカって読み物としてええよな

23: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 03:14:35.93 ID:l8Gb4DPw0
ワイはシス単とキクタン

29: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 03:16:02.09 ID:608rCycv0
ワイシス単
結局中退したから意味なかったわ

50: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 03:19:42.03 ID:9RleGtj1d
ぶっちゃけ文法完璧にする方が大事やで
文法力あれば単語覚えるのもクソ楽になる

66: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 03:22:03.95 ID:fssH7maw0
>>50
つかどんな単語帳やっても結局わからない単語出てくるんだからある程度単語完璧にしたら文法と読解に取り組んだほうがいいよな

54: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 03:20:23.02 ID:l8Gb4DPw0
ネイティブって知らん単語どう処理してるんやろ
漢字みたいな表意文字なら類推も容易やけど英語はそこまで系統立ってないやろ

91: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 03:25:37.79 ID:j4LqYekC0
文法は基本事項だけ分かればガチでいらん
アホほど文法に時間かけるよな

96: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 03:26:44.59 ID:O9UpHFPI0
>>91
まあ受験に必要な英語なんて付け焼き刃の単語力だけでどうにかなるからね

134: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 03:31:15.39 ID:EVfzMowwd
>>91
文法はガチ基礎だけ理解したらあとは速めの音読やりまくるのがよい

97: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 03:26:47.40 ID:fJmv4LLZ0
単語帳をローラーするんじゃなくて長文読みまくって意味推測する力が大事なんだよなあ

104: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 03:27:27.24 ID:IDXUEpBda
「分からない単語を単語帳で調べる」とかいう一番最悪なやり方

107: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 03:27:36.50 ID:5J5nkRRv0
ターゲット愛用してた

121: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 03:29:11.36 ID:rm0GStIRd
大学受験の基礎になる(センターレベルは楽勝)って意味ならぶっちゃけどれも変わらんだろ
それを初めてやるやらないじゃ全然世界が違うけど

124: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 03:30:03.32 ID:UgX3J87E0
犬のやつやった

131: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 03:30:46.00 ID:h0rCBFKcd
音で覚えるやつ使ってたわ

139: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 03:32:01.98 ID:WRPLMzlG0
今はTOEICの勉強しとるけど単語レベルは受験よりクッソ低いよな
リスニングの集中力持たへんくて辛いわ

143: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 03:32:52.12 ID:EVfzMowwd
>>139
それこそ単語に絞った勉強はあんまいらんよね
まじでリスニングの集中力トレーニングになるのは俺もだった…

209: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 03:41:33.80 ID:zTO+DYRU0
>>139
集中せんとすぐ聞き取れなくなるあたり情けなくなる。日本語なら歯抜けになっても聞き取れるのに

148: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 03:33:27.31 ID:X03rru+q0
最近の受験参考書事情どうなってるのか気になるわ
受験生だったの気付いたら20年近く前や

169: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 03:36:31.17 ID:fssH7maw0
>>148
透視図とか使ってたで
長文問題集とかは今のやつのが人気ちゃうかなぁ

158: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 03:34:54.67 ID:xkieiprbM
英語とか一切できなかったのにサッカーとreddit見るようになってから英語できるようになって去年カナダ旅行して通訳なしでなんでもできたわ
まじで日本の英語教育ゴミやなって実感した
聞く読む→話す→単語→文法の順番が正しい
日本語もそうやって覚えたやろ

396: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 04:06:06.12 ID:a6RCqFtO0
>>158
こう言うこと言う人たくさん会ってきたけど正直高校生まで英語というか母国語と違う語族の言語が出来なかった人ってなんちゃってレベルしか到達出来ないんだよね

帰国子女の意見でした

406: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 04:07:53.44 ID:0VvyRxxw0
>>396
そもそも語学の"できる"の定義が人によって違うからな

178: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 03:37:57.72 ID:Gyz2iC9i0
ターゲットやな
見開きの左側だけに単語が書いてあるから使いやすい

260: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 03:47:37.21 ID:5MUoE4Xcd
no title

270: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 03:48:31.94 ID:5ZAXGy2T0
>>260
ワイもとってたわ こんなとこで見るとは

275: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 03:49:31.47 ID:5MUoE4Xcd
>>270
役に立ちましたか…?

360: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 04:00:33.26 ID:5ZAXGy2T0
>>275
微妙やな 復習もあんませんかったし

274: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 03:49:17.73 ID:tevMPRd8a
高校レベルの文法できてれば慣れたら海外のスポーツ情報ぐらいわかるようになる?
実況聞いてわかるのとドキュメンタリーとか見れるレベルになりたい

291: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 03:51:49.10 ID:UCmFciwW0
>>274
リスニングとリーディングはまるで別物
文法なんて高校でだいたい完成されてて、あとは細かいイディオムを学んでいくだけ
その分野の頻出単語さえだいたい知ってれば記事読んで概意把握するくらいは簡単やで

198: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 03:40:01.19 ID:ah4SNII3d
わからない単語だらけじゃ読んで覚えるとか無理だから