稲田朋美氏 女性大臣2人「申し入れ響かず」 違和感「理論的でも感情的と」
稲田朋美元防衛相(61)が、21日放送のTBS「グッとラック!」のインタビュー取材で、菅義偉内閣で女性大臣が2人となったことに「安倍政権最後は3名でしたけど、さらに少なくなったなという印象。閣僚や党の役職に女性を登用してほしいと申し入れていたんですけれども、なかなか響いてなかったのかな、少ないなという印象」と語った。
「やっぱり政治は男がやるものっていう考え方がとても強いと感じます」と指摘。「国会議員になる女性議員も少ないし、そこから当選を重ねるのも非常に難しい。当選を重ねて閣僚に登用されるまで続けていくってことも結構課題かなと思う」とした。
「まず家族の説得であったり、その後のいろんな選挙の資金であったり、いろいろとハードルを越えていかなきゃいけないなというのは実感します」と話し、自身も46歳で初出馬した時は、子供2人が中学生で、両親から反対されたことを明かした。
また女性議員に対する偏見などについて、「中身がいたって理論的であったとしても感情的だとかですね、もう少し癒やし系になった方がいいよねとかね、違うだろみたいなところもあります」と違和感を語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4e03f06ad74878015688baae6f7022e5b34bb0b
稲田朋美元防衛相(61)が、21日放送のTBS「グッとラック!」のインタビュー取材で、菅義偉内閣で女性大臣が2人となったことに「安倍政権最後は3名でしたけど、さらに少なくなったなという印象。閣僚や党の役職に女性を登用してほしいと申し入れていたんですけれども、なかなか響いてなかったのかな、少ないなという印象」と語った。
「やっぱり政治は男がやるものっていう考え方がとても強いと感じます」と指摘。「国会議員になる女性議員も少ないし、そこから当選を重ねるのも非常に難しい。当選を重ねて閣僚に登用されるまで続けていくってことも結構課題かなと思う」とした。
「まず家族の説得であったり、その後のいろんな選挙の資金であったり、いろいろとハードルを越えていかなきゃいけないなというのは実感します」と話し、自身も46歳で初出馬した時は、子供2人が中学生で、両親から反対されたことを明かした。
また女性議員に対する偏見などについて、「中身がいたって理論的であったとしても感情的だとかですね、もう少し癒やし系になった方がいいよねとかね、違うだろみたいなところもあります」と違和感を語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4e03f06ad74878015688baae6f7022e5b34bb0b
5: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 16:40:47.24 ID:r+XFPgVJ0
議員なんて男のワイでもお断りや
6: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 16:40:47.76 ID:6BKYruyU0
こういうふうにグチグチ言ってるから嫌われんだよ
8: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 16:41:50.66 ID:DY572DYN0
閣僚入りできる女性議員具体的に挙げてみろや
おらんやろが
おらんやろが
9: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 16:41:59.91 ID:G70DKUdP0
女性議員って知名度と見た目で選ばれてヒステリック発動しかしとらんやん与党も野党も
10: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 16:42:46.03 ID:4Ve4xZuU0
なりたいなら仲間作るなり勉強するなりしろよ
12: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 16:42:52.73 ID:NYupnOpN0
違うだろー!
14: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 16:43:31.14 ID:6JEerwhfa
お前が登用されてんのがおかしいんだよなぁ
21: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 16:44:20.29 ID:NYzMxMGc0
女性閣僚採用に積極的でも稲田が採用されることはないやろ
23: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 16:45:04.06 ID:rIj6OJ37d
順当に入れなかったとは考えないんか
これだけ女性問題にヒリヒリしてる世の中で入られへんってそういう事やろ
これだけ女性問題にヒリヒリしてる世の中で入られへんってそういう事やろ
24: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 16:45:11.09 ID:+vpdW+rM0
女政治家のイメージ低下させたのはお前やろ
29: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 16:45:51.47 ID:7+d9vOIl0
お前が失敗したせいだろ
30: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 16:46:17.89 ID:zXCkTKMOa
田中みな実「能力あってちゃんと仕事すれば女の数は気にしないぞ」
34: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 16:46:53.05 ID:xm378xQ30
お前やドリルや河合妻とかろくでもないのしかおらんからしゃーない
35: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 16:46:54.32 ID:adjYietFd
女じゃなくて無能はいらんやろ
37: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 16:47:02.48 ID:Kx9JU25B0
能力がなければなれないのは当然や
逆にポリコレよろしくの他に優れている人がいるのに無能を登用するのはNG
逆にポリコレよろしくの他に優れている人がいるのに無能を登用するのはNG
43: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 16:47:54.39 ID:j0/UbJhra
お化粧担当大臣とか新しい役職作ってやってもらえばええねん
71: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 16:52:40.59 ID:oZtGJZTWd
>>43
ええな
女子力担当大臣とか要職じゃない大臣を適当なの5個くらいつくって女性議員にあてがいまくってはい増えましたでええわ
ええな
女子力担当大臣とか要職じゃない大臣を適当なの5個くらいつくって女性議員にあてがいまくってはい増えましたでええわ
45: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 16:48:00.83 ID:SlsVqC05a
自分のせいだとは思わへんのか?
46: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 16:48:05.09 ID:Mk2Sv2rAF
今や女性総理に一番近いのが稲田か野田聖子で
次点で三原じゅんこなんよね
ヤバスギでしょ
次点で三原じゅんこなんよね
ヤバスギでしょ
59: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 16:50:50.15 ID:InhAPKgBx
>>46
高市もおるけど若い方がまだいいのがいる
高市もおるけど若い方がまだいいのがいる
47: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 16:48:42.44 ID:IaNDX/SP0
いや改革のために要らん男も排除してってるのに女なんか尚更取らんやろ
50: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 16:48:53.17 ID:mYcJ9CQAa
男女比率は将来的に半々を目指すべきやと思うけど稲田みたいな男思想にどっぷりつかった女みたいなのはいらんわ
63: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 16:51:16.55 ID:InGN2/Hwd
>>50
半々を目指します
だから今すぐ増やしますじゃ駄目なんよな
増やすためにはまず女性政治家を増やす必要があるし
その為には女性が選挙に出やすい環境を作らないと駄目
その一環として女性の意見を取り入れたり女性が活躍しやすい環境を作るための多少の優遇はあっても良いけど
半々を目指します
だから今すぐ増やしますじゃ駄目なんよな
増やすためにはまず女性政治家を増やす必要があるし
その為には女性が選挙に出やすい環境を作らないと駄目
その一環として女性の意見を取り入れたり女性が活躍しやすい環境を作るための多少の優遇はあっても良いけど
51: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 16:49:15.73 ID:Ak4j2ea80
わざわざ女縛りで選んだ結果が稲田とか森とか片山とかじゃん
60: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 16:51:00.13 ID:lfTm4Efw0
小泉入ってるのなら女を入れろってなるのは仕方ないと思う
65: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 16:51:25.48 ID:JKkGdh9V0
能力が低いからじゃないの?
67: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 16:51:44.57 ID:IOpg3Wrd0
しゃーない杉田水脈登板や
72: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 16:53:00.20 ID:uKWS98zg0
お前のせいじゃい
73: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 16:53:23.99 ID:HWnB5A+h0
ポリコレで無能な女入れてその煽りを一番受けるのは世間の女性ってことに早く気づいてほしい
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (22)
「有能な人」を大臣にすべきだって誰だって思うわ
なんで女性だから大臣にしろ!とか言う男性差別を平気で吐けるんだよコイツ
結果を均等にしたいなら結局は能力を均等にしないと無理やで
女なんてそんなもん
能力があるのにって場合ならともかくさあ
ただ能力関係無しに女性登用してくれは男女平等ではないと思うんですが…
いやわかるんやけどやっぱ納得はできんよな
能力で決めたらいかんのか
何故女性議員が育つ環境を整えるということに尽力しないのか…
欧米で正しいとされているか知らないけど、わざわざ真似る必要ない。
女性閣僚を増やすのが目的になってたらおかしいでしょ。
女性議員が少ない、当選回数重ねられないというなら、まずは政治塾でもなんでもやって底上げしていくしかないんでは。
女性議員の比率が増えれば、自然と閣僚になる人も増えていくよ。
結局そういうところまで理解が届かないお馬鹿さんが議員になるから大臣に選ばれない
ガースーにあれこれ言う前に女子高とか女子大で講演会でもして優秀な人材の確保でも考えるべきでしょう
サンキューみな実
実力あって甘利みたいに嵌められたとかならまだしも実力無いのに担がれて無能晒しただけだからなwww
言ってる事も途中から変わってきたし銭ゲバ夫婦なんだからさっさと辞任しろ
男女共同参画社会基本法に反対しており[77]、見直すべきと主張している[78]。その中では男女共同参画社会基本法について「おいおい気は確かなの?と問いたくなる」「女性の割合を上げるために能力が劣っていても登用するなどというのはクレージー以外の何ものでもない」と述べている[79][77]。
自分は優秀だと思ってるのかwww
2012年4月16日の「衆議院議員稲田朋美と道義大国を目指す会」で「国民の生活が第一なんて政治はですね、私は間違っていると思います」と発言した[87]
そら選挙で勝って国民が消費税増税を指示したとか寝ぼけたこと言い出すわな
旦那は金持ちで企業買収する企業しか相手にしない銭ゲバ
コメントする