2019年銀行業総資産ランキング
1位 三菱UFJ銀行 311兆1389億円
2位 ゆうちょ銀行 208兆9741億円
3位 三井住友銀行 203兆6591億円
4位 みずほ銀行 200兆7922億円
5位 りそな銀行 59兆1100億円
6位 福岡銀行 20兆8397億円
7位 横浜銀行 18兆9470億円
8位 千葉銀行 14兆9641億円
9位 静岡銀行 11兆8547億円
10位 関西みらい銀行 11兆6301億円
1位 三菱UFJ銀行 311兆1389億円
2位 ゆうちょ銀行 208兆9741億円
3位 三井住友銀行 203兆6591億円
4位 みずほ銀行 200兆7922億円
5位 りそな銀行 59兆1100億円
6位 福岡銀行 20兆8397億円
7位 横浜銀行 18兆9470億円
8位 千葉銀行 14兆9641億円
9位 静岡銀行 11兆8547億円
10位 関西みらい銀行 11兆6301億円
2: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 22:51:17.03 ID:wJjG3w4kM
さすが三菱東京銀行
5: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 22:51:52.68 ID:1Fn6xwb4a
利益率で見ると三井住友が圧勝なんやろ
206: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:16:36.84 ID:NvizC3kNr
>>5
銀行で利益率高いと怖すぎんか?
どこぞのスルガさんとか利益率ぶっちぎってたやろ
銀行で利益率高いと怖すぎんか?
どこぞのスルガさんとか利益率ぶっちぎってたやろ
10: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 22:52:38.26 ID:sScGaq4l0
10位聞いたことなくて草
13: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 22:53:22.69 ID:aMiC1XNOa
>>10
関西アーバン銀行なら聞いたことあるか?
関西アーバン銀行なら聞いたことあるか?
12: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 22:53:05.09 ID:BZ+OBNYua
りそなユーザーわい低みの見物
15: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 22:53:32.35 ID:1+WJGVvs0
関西みらい銀行ってあんまり聞いたことない
20: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 22:54:10.33 ID:/V5usfXMM
>>15
そりゃ合併したばっかの銀行やし
そりゃ合併したばっかの銀行やし
18: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 22:53:55.90 ID:GnYPSNEN0
半沢はどこにおるん
24: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 22:54:37.71 ID:gctsPKk1M
>>18
モデルは三菱東京銀行や
モデルは三菱東京銀行や
26: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 22:55:12.26 ID:7YxpI+qF0
ネット銀行系はひとつもないけど、実店舗はほぼなくて維持費も少なそうだからいいのか
29: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 22:55:59.12 ID:1KQRsfmpM
>>26
個人客しかおらんから
個人客しかおらんから
28: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 22:55:55.86 ID:UlACHeFP0
愛知の銀行がひとつも入ってない
東海銀行がないから?
東海銀行がないから?
177: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:13:37.54 ID:qjlLAbPp0
>>28
地銀や信金もそこそこ大きいのがいくつかあるからなあの地域は
地銀や信金もそこそこ大きいのがいくつかあるからなあの地域は
31: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 22:56:07.82 ID:19obWE7s0
横浜が地銀1位やと思ってたけど福岡なんか
318: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:29:42.93 ID:nIjZFkUu0
>>31
熊本銀行と十八親和銀行を手に入れたからトップになったんや
熊本銀行と十八親和銀行を手に入れたからトップになったんや
32: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 22:56:24.63 ID:N3hZnjF6a
ゆうちょ銀行てネーミングセンスよ
せめて郵貯銀行がよかった
せめて郵貯銀行がよかった
39: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 22:57:17.62 ID:yXXAwABbM
>>32
どっちも微妙な感じ…
かんぽ生命もきしょい
どっちも微妙な感じ…
かんぽ生命もきしょい
36: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 22:56:47.62 ID:3hODtWHs0
千葉銀行なかなかやな
41: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 22:57:19.84 ID:pkOC2Ma20
メガバンとかネットバンクじゃなくて地元の地銀作るメリットって何?
45: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 22:57:50.09 ID:aljN1+200
>>41
地元のちっちゃい会社に融資してもらいやすい
地元のちっちゃい会社に融資してもらいやすい
49: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 22:58:09.41 ID:UjqTtFqT0
>>41
ATM
ATM
47: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 22:57:53.24 ID:aMiC1XNOa
ゆうちょ銀行はJP銀行ならまだカッコよかった
モルガンみたいやが
モルガンみたいやが
59: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 22:59:38.79 ID:MGd0224d0
"地銀の優等生"スルガ銀行はどこに入るんや?
134: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:08:17.30 ID:oCpB/tK10
>>59
カンニングして好成績収めるタイプの優等生やぞ
カンニングして好成績収めるタイプの優等生やぞ
149: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:10:07.55 ID:vuBw03D+a
>>134
カンニングどころか教師脅してそう
カンニングどころか教師脅してそう
73: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:01:22.19 ID:7YxpI+qF0
銀行の総資産ってどうやって算出されとるんや?
預り金10兆円
貸出し金5兆円
自己資本2兆円
この場合の総資産っていくらなんや
預り金10兆円
貸出し金5兆円
自己資本2兆円
この場合の総資産っていくらなんや
87: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:02:32.37 ID:HN0984HJ0
>>73
12兆やろ知らんけど
12兆やろ知らんけど
93: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:03:06.75 ID:ekiceGc0d
>>73
そんなこと簿記3級勉強すれば分かるぞ
そんなこと簿記3級勉強すれば分かるぞ
111: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:05:20.36 ID:B7FedEsP0
都市銀行なら日本中に支店やATMありそうやけど
あえて地方銀行に口座作る理由はなんなんや?
あえて地方銀行に口座作る理由はなんなんや?
311: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:29:14.24 ID:Qtse52St0
>>111
メガバン支店なんて
市の中心地に1店舗ずつとかザラだもん地方
メガバン支店なんて
市の中心地に1店舗ずつとかザラだもん地方
127: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:06:56.85 ID:XALsxo16d
この中でドコモの被害にあってないとこは?
299: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:28:15.03 ID:rgbwqFGar
>>127
むしろ被害にあったとこなくねーか
むしろ被害にあったとこなくねーか
322: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:29:51.41 ID:x+LlUAL/0
>>299
2位がやられとるやんけ
2位がやられとるやんけ
143: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:09:03.33 ID:QMlZmauZ0
千葉銀なんでこんなに強いんや?
東京の隣ならそれこそメガバンク乱立してそうなもんやが
東京の隣ならそれこそメガバンク乱立してそうなもんやが
145: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:09:39.80 ID:tZP5euAAM
>>143
言うほど乱立してないからやで
特に南部東部
言うほど乱立してないからやで
特に南部東部
151: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:10:15.11 ID:Qnmo/XXHM
>>143
メガが金貸せないとこにせっせと低利で貸してる
メガが金貸せないとこにせっせと低利で貸してる
150: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:10:10.78 ID:YBtwITvZ0
トマト銀行 ももたろう支店←流石にふざけすぎやろ
160: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:11:40.73 ID:COGKmpbiM
>>150
信用ゼロやわ
こんなとこに金預ける奴ヤバないか
信用ゼロやわ
こんなとこに金預ける奴ヤバないか
169: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:12:49.75 ID:t09V+94u0
>>160
トマト銀行って名前にしたおかげでカゴメと取引できるようになったんやで
トマト銀行って名前にしたおかげでカゴメと取引できるようになったんやで
184: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:14:45.45 ID:lBhkbw2gd
オリックスは?
189: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:15:20.97 ID:jjNXwQiVM
>>184
あれは銀行やなくてリースやで
あれは銀行やなくてリースやで
195: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:15:47.79 ID:t09V+94u0
>>189
オリックス銀行もあるやん
オリックス銀行もあるやん
202: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:16:14.54 ID:b0y3Bb63M
>>195
あるけどネット銀行やから個人客しかおらんしざこ
あるけどネット銀行やから個人客しかおらんしざこ
198: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:15:57.41 ID:YeJXBb16r
ゆうちょってメガバンではないんか?
毎回三大で省かれとらん?なんで?
毎回三大で省かれとらん?なんで?
210: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:17:04.84 ID:t09V+94u0
>>198
銀行由来ではないからや
郵便貯金という別枠
銀行由来ではないからや
郵便貯金という別枠
214: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:17:41.87 ID:ZA1Dg9C+d
>>198
ゆうちょは融資できなかったり色々特殊なんや
ゆうちょは融資できなかったり色々特殊なんや
238: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:20:13.27 ID:Dl97dam7a
ゆうちょだけバカにされがち
267: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:24:21.25 ID:iCFm8s+U0
ゆうちょって法人営業したらいかんの?
278: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:25:44.47 ID:/ZOdUaTzp
>>267
融資ができないからしてもほぼ意味ないで
融資ができないからしてもほぼ意味ないで
288: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:27:12.46 ID:uQDWQjY4r
福岡
横浜
千葉
これ野球のチームの強さのまんまんやんw
横浜
千葉
これ野球のチームの強さのまんまんやんw
307: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:28:55.80 ID:x+LlUAL/0
>>288
いうほど横浜>千葉か?
いうほど横浜>千葉か?
290: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:27:23.26 ID:hGY4sSA60
297: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:28:07.48 ID:g1p9zs9Cr
なんかゆうちょって色々ともったいないな
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (2)
地銀のATMはコンビニよりも多く点在しとるんか?
コメントする