どうなるんや?
768: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 20:24:12.36 ID:oWE86NGI0
>>1
その人次第
その人次第
2: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:30:55.75 ID:nBmqh41/a
どうもならない
5: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:31:02.22 ID:Q2uDv2H9a
勢いで会社辞めてもうた
8: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:31:17.63 ID:Q2uDv2H9a
一気に不安になった
12: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:31:34.48 ID:q9uMb1lB0
何も残らない
15: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:31:54.52 ID:wzNdf/kWa
マジでなんもないで
ただただ空っぽで子供のまま大人になるだけ
ただただ空っぽで子供のまま大人になるだけ
19: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:32:09.52 ID:Q2uDv2H9a
>>15
怖すぎる
怖すぎる
18: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:32:02.89 ID:OEwaRTbB0
今の時期辞めるのはアカン
20: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:32:10.31 ID:m4yGijuI0
ワイ高校100日ぐらい欠席したけど何やかんや働いとる
意外にうまいこと行くもんやで
意外にうまいこと行くもんやで
33: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:33:09.18 ID:RPRl7PCga
>>20
ワイも大学生時代1年引き篭もってたけど今ではちゃんと社会人してる
結局一度思考をリセットして新しい人間になれるかが勝負や
ワイも大学生時代1年引き篭もってたけど今ではちゃんと社会人してる
結局一度思考をリセットして新しい人間になれるかが勝負や
53: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:34:22.14 ID:YGeD7bPH0
>>33
休学したの?
休学したの?
94: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:36:56.01 ID:qIP+Ghi3F
>>53
いや、単位0のまま1年魂抜けてた
いや、単位0のまま1年魂抜けてた
22: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:32:14.16 ID:9LOXqniId
好きなことに向き合えよ
24: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:32:27.21 ID:LfGimPD9d
なんとかなっとるで
25: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:32:27.99 ID:4Bzx3n4D0
良くてニート、最悪路上生活
27: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:32:31.99 ID:S5zi031Id
底辺中小で最低賃金以下で毎日4時間サビ残で働いてるで
ここから逃げたら後が無いからもう逃げられない
ここから逃げたら後が無いからもう逃げられない
31: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:32:59.85 ID:Q2uDv2H9a
>>27
そんなの辞めてバイトで良くない?
そんなの辞めてバイトで良くない?
41: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:33:43.95 ID:S5zi031Id
>>31
養う家族がいるからしゃーない
養う家族がいるからしゃーない
30: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:32:55.70 ID:DpHTdKUl0
生き残る奴は逃げるのがうまい奴やぞ
42: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:33:50.07 ID:2g6X+f9O0
>>30
逃げるべき物と逃げたらダメな物の区別がつく奴やな
逃げるべき物と逃げたらダメな物の区別がつく奴やな
61: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:34:50.05 ID:GKXhII6CH
>>42
損得勘定がはっきりしてるな
損得勘定がはっきりしてるな
43: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:33:53.09 ID:/A5Pb5Y00
電車の中でフラフラしてる酔っ払いからいつも逃げてすまんな
ゲッポみたくないねん
ゲッポみたくないねん
44: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:33:58.42 ID:fECAj5Vfd
実は逃げないほうがヤバい事が最近分かった
59: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:34:49.49 ID:YPcj+Bx20
>>44
逃げずに自殺に追い込まれるのとどっちがマシか考えたら逃げて生きてたほうがええな
逃げずに自殺に追い込まれるのとどっちがマシか考えたら逃げて生きてたほうがええな
46: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:34:08.46 ID:nu9QzdgQ0
ワイの最後の給料は日韓W杯の年や
働かなくてもなんとかなるで
働かなくてもなんとかなるで
92: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:36:51.89 ID:dQ64QGAB0
>>46
生活費どうしてんねん
生活費どうしてんねん
48: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:34:19.24 ID:RhvKCXfD0
なぁミスして叱られたときってどうすればええの?
怒られてる訳じゃないしワイの無能さに自己嫌悪する
悲しくなるわ
怒られてる訳じゃないしワイの無能さに自己嫌悪する
悲しくなるわ
77: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:35:43.50 ID:/gvfPQT2M
>>48
次はここ気を付けようってとこだけメモして後は思い出さないことに尽きる
反省しなきゃ…とか思っても自己嫌悪に陥るだけやし非効率極まりない
次はここ気を付けようってとこだけメモして後は思い出さないことに尽きる
反省しなきゃ…とか思っても自己嫌悪に陥るだけやし非効率極まりない
54: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:34:26.17 ID:ZOMvLLhw0
逃げ癖ってガチであるよな
バックれるやつは何回でもやる
バックれるやつは何回でもやる
69: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:35:21.00 ID:Q2uDv2H9a
>>54
会社辞めるのって癖になるんか?
会社辞めるのって癖になるんか?
71: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:35:24.07 ID:9Oobc80O0
意外となんとかなる定期
72: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:35:26.45 ID:zbBgdWNZF
まぁ、逃げ癖ついて詰むよな普通
76: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:35:35.18 ID:nu9QzdgQ0
嫌なことから逃げないのは人間だけやで
犬でも猫でも嫌なことされたら逃げるわ
犬でも猫でも嫌なことされたら逃げるわ
110: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:38:21.60 ID:j1EprcVk0
>>76
犬も猫も野生なら狩くらいするやろ
大人になっても逃げ回ってパパとママに食わせてもらうのなんて人間かペットくらいちゃうの?
犬も猫も野生なら狩くらいするやろ
大人になっても逃げ回ってパパとママに食わせてもらうのなんて人間かペットくらいちゃうの?
78: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:35:58.27 ID:I9ZDJpNB0
逃げた先には何もない
84: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:36:21.22 ID:/A5Pb5Y00
鬼ごっこみたいに逃げるのがいいこともあるで
98: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:37:18.02 ID:YGeD7bPH0
>>84
逃走中は逃げたら100万円だしな
逃走中は逃げたら100万円だしな
93: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:36:52.33 ID:u6E1zqYxd
若いうちならええけど年老いてからだと逃げることもできなくなるから怖い
97: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:37:13.02 ID:/A5Pb5Y00
ばっくれるのは逃げるのとは違ってただの無責任やないか?
101: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:37:27.43 ID:COCQxZTJ0
周りから完全に取り残されて孤独になる
ソースは32のワイ
これからもっと悲惨になる
ソースは32のワイ
これからもっと悲惨になる
106: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:38:06.27 ID:gC2lypGlr
>>101
周りと比べなきゃいい定期
周りと比べなきゃいい定期
105: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:38:03.84 ID:UZYegOPma
全逃げして最後に生から逃げるのか死から逃げるのかの二択やねんな
111: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:38:27.36 ID:NLR0lZRh0
嫌なことと戦い続けるとそれはそれで大変な末路が待ってるけどな
121: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:39:32.86 ID:GKXhII6CH
>>111
メンタルもやられて肉体もやられてポイや
再起不能で終了
メンタルもやられて肉体もやられてポイや
再起不能で終了
116: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:39:05.03 ID:hSPN2z6DM
死ぬまでの間に出来るだけ楽しく過ごせればなんでもいいやろ
129: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:39:56.69 ID:+QGw/24/a
>>116
逃げ続けたやつが楽しく暮らせるはずないやん
逃げ続けたやつが楽しく暮らせるはずないやん
144: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:41:08.54 ID:nBmqh41/a
>>129
バイアスかかってそう
バイアスかかってそう
120: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:39:20.24 ID:eYKLvIOy0
小学生の時夏休みの宿題を8月ギリギリにやってたタイプやな
計画を立てられないor立てても守れないから行き当たりばったりの人生になる
計画を立てられないor立てても守れないから行き当たりばったりの人生になる
150: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:42:02.75 ID:aLsV69/R0
>>120
逆に7月に全部終わらせるやつのほうがやばいと思う
不安に対する耐性がなくて社会に出ると詰む
逆に7月に全部終わらせるやつのほうがやばいと思う
不安に対する耐性がなくて社会に出ると詰む
122: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:39:33.95 ID:ZOMvLLhw0
辞めるにしてもちゃんと手続き踏んだりある程度我慢した方がええで
136: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:40:47.78 ID:GKXhII6CH
>>122
辞める理由やその仕事が嫌な理由はいったほうがいいよな
どうせ辞めるつもりなんだし
辞める理由やその仕事が嫌な理由はいったほうがいいよな
どうせ辞めるつもりなんだし
123: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:39:35.11 ID:Q2uDv2H9a
人間関係も会社も何もかも逃げてまうわ…
どうなるんや…
どうなるんや…
127: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:39:54.98 ID:nBmqh41/a
>>123
生きてるだけええやん
生きてるだけええやん
128: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:39:55.61 ID:TzZWu50G0
でも逃げなかったら社畜の様に死ぬし難しいところよな
135: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:40:47.28 ID:6+vE1LZB0
>>128
わかる
わかる
149: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:41:55.69 ID:vG0d6qyc0
人間関係嫌で転職三回したけどどんどん待遇良くなっとるぞ
大した実績もないのに
大した実績もないのに
155: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:42:28.07 ID:4C7pmr3o0
ワイやな 大学中退して今ニートしてるわ
178: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:44:36.50 ID:NYgSSOdga
>>155
ワイもやで
大学は自制心ないと終わるわ
ワイもやで
大学は自制心ないと終わるわ
159: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:42:47.72 ID:z5sjI55k0
気軽に「逃げてもいい」とか「自分に素直に生きろ」とかいう奴を信じるな
そいつがその後の人生責任とってくれるなら別だがな
そいつがその後の人生責任とってくれるなら別だがな
193: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:45:13.93 ID:/A5Pb5Y00
>>159
自分の人生やないからどうでもいいんやけど
つらそうやから今だけでもラクにさせたいとかその程度の気持ちやな
自分の人生やないからどうでもいいんやけど
つらそうやから今だけでもラクにさせたいとかその程度の気持ちやな
167: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:43:44.38 ID:FPtoYGGd0
いうて逃げなくても地獄やん
自分が得する事をしろ
自分が得する事をしろ
169: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:44:00.75 ID:fSpzhYdd0
社会人になって詰む
学生までは逃げまくっても適当にやり過ごせるけど会社入ったら無理
学生までは逃げまくっても適当にやり過ごせるけど会社入ったら無理
175: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:44:29.60 ID:PGglpSB7d
意外となんとかなる
199: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:45:38.82 ID:AfDMXgoN0
逃げずに心身ともに病んでしまった人なら嫌というほど見た
なお鬱での休職から戻ってきても同じ事を繰り返している模様
なお鬱での休職から戻ってきても同じ事を繰り返している模様
214: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:46:36.02 ID:bSMnpm3y0
ほどほどに逃げるのが一番やわ ドラクエと一緒でずっと逃げてもレベル上がらないんや程よい敵を倒そう
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (13)
やばくなったら程よく逃げろ
他人に認められるとか、物が売れる売れないと言うような環境に左右される要素が人の幸不幸を分けている。
ましてや、どんな生活環境に生まれるかなんて運次第でしかない。
自分の持つ能力や個性が必要とされないか、不利に追いやられる環境に生まれついたら誰だって逃げるさ。
生物は命が危ないと思ったら逃げる。
命を守る為に必然的な行動なんだよ。
自分を壊さない程度に経験を積んでれば権利と義務の関係が自分の身の丈に合ってくるぞ
自分が果たせる責任を守ってれば誰からも文句は言われない
選びたいことを選んでわからない問題は無視すればいい
逃げ続けてるとそういう客観的な自分自身さえ育たないって話だと思うぞ
無理しなきゃ出来ない仕事や環境からは逃げるべき、仕事の種類や場所は幾らでも有るし探せば無理の無い仕事だって有るわ。
自分が進みたい道やその為の努力からは逃げない
何が正解かなんて存在しないんだから逃げずに踏ん張れるか、踏ん張って展望があるか考え続けるしか無い
コメントする