落合博満氏「暴力一掃に5年」根絶は小さな組織から
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201809030000406.html
野球評論家の落合博満氏(64)が、スポーツ界の暴力やパワハラ問題について言及した。 自身の中日監督時代も振り返り、
「暴力を一掃するまで5年かかった」と内情を明かした。
落合氏は2日放送のNHK「サンデースポーツ」に生出演。
このところスポーツ界で取り沙汰されている暴力やパワハラの問題について意見を問われると、
中日の監督時代に指導者として暴力は許さない立場を取っていた落合氏は
「2003年の秋に監督に就任したときに、全員を集めて『何があっても、暴力をふるった時点でユニホームを脱がせるからな』ということを確認事項とした」と言明。
「監督だろうが、選手だろうが、コーチだろうが、球団スタッフだろうが、そういう者が出てきた時点で一発でアウト」と伝えたことを明かした。
そうした厳しいやり方をとった上で、チーム内から暴力が一掃されるまでどのくらいの時間がかかったかを問われると、
落合氏は「丸5年かかりました。こんな簡単なことが」と告白。
「120人くらいの所帯ですよ。何千人、何万人いる中での一例ではなく。
それがまさか5年かかるとは思ってなかった。俺が言ったことが周りには信用されてなかったんだろうな、と。
時間をかけて、『本当にこの監督、コーチは暴力をやらないんだな』と選手に自覚してもらうのに5年かかった」と語った。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201809030000406.html
野球評論家の落合博満氏(64)が、スポーツ界の暴力やパワハラ問題について言及した。 自身の中日監督時代も振り返り、
「暴力を一掃するまで5年かかった」と内情を明かした。
落合氏は2日放送のNHK「サンデースポーツ」に生出演。
このところスポーツ界で取り沙汰されている暴力やパワハラの問題について意見を問われると、
中日の監督時代に指導者として暴力は許さない立場を取っていた落合氏は
「2003年の秋に監督に就任したときに、全員を集めて『何があっても、暴力をふるった時点でユニホームを脱がせるからな』ということを確認事項とした」と言明。
「監督だろうが、選手だろうが、コーチだろうが、球団スタッフだろうが、そういう者が出てきた時点で一発でアウト」と伝えたことを明かした。
そうした厳しいやり方をとった上で、チーム内から暴力が一掃されるまでどのくらいの時間がかかったかを問われると、
落合氏は「丸5年かかりました。こんな簡単なことが」と告白。
「120人くらいの所帯ですよ。何千人、何万人いる中での一例ではなく。
それがまさか5年かかるとは思ってなかった。俺が言ったことが周りには信用されてなかったんだろうな、と。
時間をかけて、『本当にこの監督、コーチは暴力をやらないんだな』と選手に自覚してもらうのに5年かかった」と語った。
3: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:39:58.60 ID:4u1ivriY0
素晴らしい5年
6: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:40:16.55 ID:UA4Uwasaa
なお二軍で飛び交った言葉の暴力
7: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:40:20.58 ID:dWayct7e0
暴力振るわれてた側やからここら辺は厳しいな
182: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:54:03.59 ID:AW6kb76lr
>>7
落合に手上げてた奴なんておったんか
1001でもやらんかったのに
落合に手上げてた奴なんておったんか
1001でもやらんかったのに
233: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:57:05.06 ID:qd5k9N3LM
>>182
高校の時は上下関係嫌だったらしいし
東洋大だか何だかの時もそうじゃね?
高校の時は上下関係嫌だったらしいし
東洋大だか何だかの時もそうじゃね?
300: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:01:39.90 ID:ggy8zTWsM
>>233
大学入ってすぐに上下関係に嫌気が差して寮を飛び出してしばらくホームレスみたいに公園で寝泊りしてたって福嗣の本のインタビューで言ってたな
大学入ってすぐに上下関係に嫌気が差して寮を飛び出してしばらくホームレスみたいに公園で寝泊りしてたって福嗣の本のインタビューで言ってたな
10: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:40:51.19 ID:VRi6QYQAM
12人ユニフォームを脱いだ模様
11: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:40:54.63 ID:L82G2qd7a
落合就任→2004
立浪引退→2009
立浪引退→2009
26: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:42:38.16 ID:viDMy1He0
>>11
立浪は手なんか出すわけないやろ
立浪は手なんか出すわけないやろ
134: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:51:19.99 ID:Up/4jcoh0
>>11
素晴らしい5年間
素晴らしい5年間
598: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:17:43.55 ID:dmTgZOPe0
>>11
団が抜けてたのかな?
団が抜けてたのかな?
15: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:41:19.11 ID:Y9M52RsR0
なお言葉の暴力は許された模様
32: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:43:07.33 ID:Ca5tOFag0
まあ普通に星野政権の名残やろ
63: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:46:00.73 ID:b/IwD+uy0
プロは直接的行動はしない
67: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:46:11.88 ID:FUgv88Yl0
なお辻高柳
80: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:47:48.73 ID:AHhlQ5QK0
立浪は半分ネタだけど
未だにコーチで呼ばれてない時点で何かあると思うわ
未だにコーチで呼ばれてない時点で何かあると思うわ
90: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:48:31.44 ID:Qc0kOrzW0
誰かコーチがいきなりクビになってたよな
お察しよね
お察しよね
112: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:49:53.08 ID:M6jF/fQMa
お前がGM時代のドラフトとチーム成績はファンへの暴力だろ
127: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:50:49.93 ID:wZ/dvlH90
>>112
監督以外の仕事はガチで無能やな
監督以外の仕事はガチで無能やな
123: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:50:39.41 ID:Hr7weGt40
怖いOBいっぱいいるからな
124: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:50:43.56 ID:/s7V5WmT0
ワイ体罰完全否定派って訳でもないけど大人が大人殴るのだけは理解できんわ
相内は殴ってもええけど
相内は殴ってもええけど
183: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:54:05.69 ID:UVAwHzpfd
>>124
言うほどまともな教育受けた大人やないし
何が悪いか言い聞かせても理解されないから殴って従わせたほうが効果ある
言うほどまともな教育受けた大人やないし
何が悪いか言い聞かせても理解されないから殴って従わせたほうが効果ある
126: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:50:47.91 ID:gf27n1ogp
死ねって言ったのが高柳
死ねって言われたのが堂上
死ねはダメでしょって諭したのが森岡
口答えはダメでしょって森岡に罰を与えたのが辻
死ねって言われたのが堂上
死ねはダメでしょって諭したのが森岡
口答えはダメでしょって森岡に罰を与えたのが辻
180: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:53:59.41 ID:/shMoKMq0
>>126
辻って中日時代はこれくらいしか印象になかったよな
西武に行ってから急に覚醒したのは何やねん
辻って中日時代はこれくらいしか印象になかったよな
西武に行ってから急に覚醒したのは何やねん
194: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:54:46.00 ID:zkc6MhWCd
>>180
外様と生え抜きじゃ全然立場も違うしやりやすさもあるやろ
外様と生え抜きじゃ全然立場も違うしやりやすさもあるやろ
128: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:50:55.05 ID:2XsPWuLbM
落合が見てないだけで陰ではめっちゃやってそう
別に中日に限った話じゃないとは思うが
別に中日に限った話じゃないとは思うが
141: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:52:01.04 ID:GX3jaUZsd
死ね柳の件で辻が未だに恨まれてるのちょっと草
一昨年のV逸号泣の時も何人か叩いとる奴いたわ
一昨年のV逸号泣の時も何人か叩いとる奴いたわ
192: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:54:45.65 ID:UA4Uwasaa
>>141
恨むってかああいうのは絶対に許さん
恨むってかああいうのは絶対に許さん
258: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:58:41.10 ID:L/rsQ1NGd
野球選手ってそういう闘争心の塊みたいの奴らの集まりだろ多少の暴力はあるだろ
277: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:59:50.92 ID:F6Wc98eo0
十数年前でもそんなやったんやな
さすがに今どきそんなことする阿呆はおらんやろうけど
さすがに今どきそんなことする阿呆はおらんやろうけど
291: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:01:03.08 ID:wnJkPfSM0
殴るのは指導力が無いからやな
何していいかわからんくなって殴る
何していいかわからんくなって殴る
314: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:02:45.23 ID:58KZ5bkRa
落合は殴らないかもしれないが言葉の暴力はするからなぁ
レガースつけろって言って付けなかった和田ベンが骨折してても「自己責任」って事で試合に無理やり出させてたけどな
別に聖人君子ってわけでもないぞ
レガースつけろって言って付けなかった和田ベンが骨折してても「自己責任」って事で試合に無理やり出させてたけどな
別に聖人君子ってわけでもないぞ
334: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:04:01.86 ID:WVSYl6tk0
>>314
だってそれはつけない奴が悪いやん
決まり破るなら破って怪我しても結果出せよってことだろ
だってそれはつけない奴が悪いやん
決まり破るなら破って怪我しても結果出せよってことだろ
356: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:05:26.69 ID:qd5k9N3LM
>>314
単純に自分にも他人にも厳しいだけちゃうかな?
単純に自分にも他人にも厳しいだけちゃうかな?
332: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:03:52.58 ID:v4x+M0oI0
野村克也って自分は暴力が大嫌いだったプロなら話せばわかるだろって言ってたけど監督時代どうだったんだろ?
359: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:05:35.47 ID:lM7+7aeXr
>>332
言うこと聞かないやつを悪人とか言ってただけ
なお公私混同はする
言うこと聞かないやつを悪人とか言ってただけ
なお公私混同はする
386: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:06:39.98 ID:/gHKZrLa0
>>332
本人はしてない言ってるけど普通にしてた
まあ野村は鉄拳制裁より口でネチネチ言われる方がよっぽどきついと思う
本人はしてない言ってるけど普通にしてた
まあ野村は鉄拳制裁より口でネチネチ言われる方がよっぽどきついと思う
357: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:05:28.22 ID:HxhCnlBY0
与田「『お前』を排除するのに5年かかった」
381: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:06:25.96 ID:QHcb87JTd
>>357
今年サウスポー解禁の予定やったんやが
今年サウスポー解禁の予定やったんやが
405: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:07:31.80 ID:vfw8oG2a0
暴力どころかお前すら駆逐する与田とかいう聖人
436: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:09:24.43 ID:T8VqPR0va
落合って言葉の暴力は普通に多いやん
491: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:12:09.41 ID:7T8WVrbpa
>>436
監督や選手としては優秀だからややこしくなるけど普通に性格は悪いよな
中日OBは問題老人揃いだけど落合も負けず劣らず問題老人
監督や選手としては優秀だからややこしくなるけど普通に性格は悪いよな
中日OBは問題老人揃いだけど落合も負けず劣らず問題老人
562: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:15:46.45 ID:zLEPDcJa0
591: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:17:24.14 ID:9BRdH03W0
>>562
後輪ぺちゃんこなの好き
後輪ぺちゃんこなの好き
707: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:23:51.22 ID:p5+sMrD/d
>>562
かわヨ
かわヨ
563: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:15:48.95 ID:sNfsfj5b0
昔の暴力も今の自己責任論もコミュ障がやることや
相互の意思疎通を放棄して一番自分にとって簡単な解決方法を選んでるんやからな
相互の意思疎通を放棄して一番自分にとって簡単な解決方法を選んでるんやからな
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (16)
晩年に中日で2軍暮らししてた金村が目撃してたのよくラジオで言ってるな
若干この話より前の時代やが
戦争いってた連中がまだ残っててそいつらの教育が暴力で従わせるだったしなあ
自分が小学生時代にはまだそういう教師残ってて小学生に背負投げするやついた
そいつらの教育された教師もまた暴力振るってたね
そして子供は今よりやんちゃで、大人も戦争帰りとか普通にいた。
だからある程度暴力で従わせるしかなかったのはしゃあないとはおもう。
問題はその後の連中が、「自分もやられたから」と続けていったことやな
コメントする