まず横浜から東京まで遠すぎるし
一方埼玉は実質池袋、はっきりいって東京都埼玉区みたいなもん
一方埼玉は実質池袋、はっきりいって東京都埼玉区みたいなもん
3: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:31:51.46 ID:zSRGiCaG0
いうほど遠いか?
8: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:32:38.64 ID:2WV0MUxd0
一理ある
埼玉は実質東京
埼玉は実質東京
9: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:33:09.97 ID:VjYJQhis0
神奈川の奴は神奈川で仕事してる
埼玉、千葉は東京に来ないと仕事がない
埼玉、千葉は東京に来ないと仕事がない
85: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:41:31.69 ID:iSq4yg3sM
>>9
神奈川県の昼間の人口減少率は全国一位やぞ
神奈川県の昼間の人口減少率は全国一位やぞ
472: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 11:04:14.04 ID:KxviPatQM
>>85
ワイの見た資料だと1位埼玉2位千葉なんだが?
ワイの見た資料だと1位埼玉2位千葉なんだが?
10: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:33:20.40 ID:CXFOKPe90
関東で2位なんてクッソしょうもない称号どうでもええやん
23: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:34:44.09 ID:1NWUGabq0
79: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:40:54.12 ID:Ts05ED5nd
>>23
埼玉人口増えすぎだろ
愛知抜きそうだね
埼玉人口増えすぎだろ
愛知抜きそうだね
12: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:33:43.02 ID:LyOZONcB0
成田とTDRを擁する千葉が2番手やぞ
20: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:34:36.29 ID:e1Az2JL+0
>>12
玄関多い分工場とか倉庫ばっかなんだよな…
玄関多い分工場とか倉庫ばっかなんだよな…
629: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 11:13:17.98 ID:lb6KJ0Xkd
>>12
東京さん所有の空き地
東京さん所有の空き地
14: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:33:49.18 ID:+nJIoTsw0
横浜から東京までいうほど遠いか?
16: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:34:22.67 ID:FAToOOQ80
>>14
めっちゃ遠い
通勤は無理
めっちゃ遠い
通勤は無理
31: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:35:30.47 ID:9ABjYTcWd
>>16
通勤はできるぐらいの距離だろ
通勤はできるぐらいの距離だろ
17: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:34:25.57 ID:wSWDzUwR0
東京とそれ以外で十分だわ
22: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:34:41.77 ID:MefeA8f/a
大宮→渋谷 38分
横浜→渋谷 24分
言うほど埼玉がナンバー2か?
横浜→渋谷 24分
言うほど埼玉がナンバー2か?
156: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:45:58.00 ID:VyKovhLw0
>>22
渋谷やなくて新宿や東京やったらほぼ一緒ちゃう?
渋谷やなくて新宿や東京やったらほぼ一緒ちゃう?
27: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:34:55.20 ID:glRGDeTc0
横浜を名乗っていいのは中区西区だけだから。
29: 風吹けば名無し(東京都) 2020/08/05(水) 10:35:10.07 ID:AjmaNCXM0
全部東京を引き立てるためにあるからどうでもええやろ
34: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:35:53.36 ID:BKhzXhqu0
池袋なのか埼玉区なのかどっちかにしろや
35: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:35:57.57 ID:yDpUcS8n0
東京>>>>神奈川>>>>>>>千葉≧埼玉やぞ
563: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 11:09:20.29 ID:1sxTQT9R0
>>35
ここで決着ついてるな
ここで決着ついてるな
39: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:36:43.72 ID:FjGo67brd
相撲部屋の数的に圧倒的ナンバー2は千葉
神奈川埼玉茨城はどんぐりだぞ
神奈川埼玉茨城はどんぐりだぞ
401: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 11:00:58.60 ID:G9cpiWNo0
>>39
両国が中心だからね
両国が中心だからね
44: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:37:19.49 ID:knEDpfJF0
関東ナンバー2面ってなんやねんw
意識したことないぞ
意識したことないぞ
58: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:38:53.19 ID:efWJ+sYw0
確かに横浜よりは東京に近いけど神奈川には川崎があるからなぁ
65: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:39:14.77 ID:0VrfPCLH0
川崎と横浜でイキってるだけ
この二つ消えたら相模原しかないぞ
この二つ消えたら相模原しかないぞ
71: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:39:50.48 ID:sOqz1plV0
>>65
3番手としては十分すぎるんだよなぁ
3番手としては十分すぎるんだよなぁ
74: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:40:00.49 ID:R2OkZSTS0
>>65
湘南箱根丹沢となんでもあるのが強みなんや
湘南箱根丹沢となんでもあるのが強みなんや
86: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:41:33.75 ID:CdT8lmC8r
これは埼玉にヘイトを向ける千葉の工作
95: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:42:02.74 ID:jcSh3hF70
埼玉は東京に頼ってるだけじゃん
横浜は単体としても便利な上に東京まですぐという
池袋ってむしろ埼玉県って感じだろ
横浜は単体としても便利な上に東京まですぐという
池袋ってむしろ埼玉県って感じだろ
112: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:43:21.75 ID:EvI14OrKM
>>95
頼ってるというより旧武蔵国やからなぁ
神奈川も半分武蔵国やったけど
頼ってるというより旧武蔵国やからなぁ
神奈川も半分武蔵国やったけど
104: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:42:48.94 ID:c5gG/SiH0
指 関内
遊 鎌倉
一 川崎
三 横浜
中 元町・中華街
捕 桜木町
左 藤沢
右 小田原
二 横須賀
これに勝てるん?
遊 鎌倉
一 川崎
三 横浜
中 元町・中華街
捕 桜木町
左 藤沢
右 小田原
二 横須賀
これに勝てるん?
130: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:44:44.15 ID:x2uS6r/PH
>>104
正直東京でも多少手こずる相手だわ
大阪じゃ勝てない
正直東京でも多少手こずる相手だわ
大阪じゃ勝てない
155: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:45:57.53 ID:itsuM9cPp
>>130
これは神奈川県民
これは神奈川県民
119: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:43:42.76 ID:+qABCLKaM
箱根とか湘南鎌倉とかの観光地もあるからな
埼玉でどこ観光するんや?秩父?
埼玉でどこ観光するんや?秩父?
127: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:44:19.73 ID:bjmMThW4M
>>119
観光地ないのは王者東京も同じやからなあ
観光地で戦ったらディズニーある千葉が最強になるで
観光地ないのは王者東京も同じやからなあ
観光地で戦ったらディズニーある千葉が最強になるで
137: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:45:07.36 ID:+qABCLKaM
>>127
東京は東京都心そのものが観光地みたいなとこあるやん
なんなら奥多摩行けば大自然もあるし
東京は東京都心そのものが観光地みたいなとこあるやん
なんなら奥多摩行けば大自然もあるし
122: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:43:53.91 ID:YNDOAjCG0
神奈川が埼玉に勝ってるのって海があるって1点だけやね
126: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:44:06.96 ID:parrQY600
埼玉って割と都会のくせにまともな大学少ないよね
埼玉大、埼玉医大、所沢体育大学、立教ぐらいか
埼玉大、埼玉医大、所沢体育大学、立教ぐらいか
138: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:45:08.09 ID:hFYYG8hf0
>>126
早稲田のキャンパスが所沢にあるんやなかったか?
もう移転したんやっけ
早稲田のキャンパスが所沢にあるんやなかったか?
もう移転したんやっけ
140: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:45:12.21 ID:EY2USE600
>>126
割と都会じゃないからやで
一番栄えてる大宮駅でさえ駅前以外は微妙やからな
完全に東京に近いから人多いだけや
割と都会じゃないからやで
一番栄えてる大宮駅でさえ駅前以外は微妙やからな
完全に東京に近いから人多いだけや
180: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:47:47.12 ID:A7EelcuC0
横浜と言っても横浜線と相鉄線見たらド田舎通るんだけどね
199: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:49:21.83 ID:FJ8ajMQza
みんなが思ってるより千葉埼玉で争ってないで
どちらかというと内紛のが多い
どちらかというと内紛のが多い
241: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:51:36.39 ID:Ps4KiIST0
>>199
てか埼玉はまとまりがない荒川の西と東で違う県
てか埼玉はまとまりがない荒川の西と東で違う県
417: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 11:01:46.55 ID:5IqANy3g0
>>241
東西で分断はされているけどどちらも関心がないだけで
争っているわけじゃないよな
東西で分断はされているけどどちらも関心がないだけで
争っているわけじゃないよな
207: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:49:50.93 ID:hFYYG8hf0
ここはなんJ民らしく神奈川と埼玉の野球チームの成績で白黒つけるべきちゃうか?
229: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:51:04.81 ID:U+RXYUvvM
>>207
勝ったな
ちな埼玉
勝ったな
ちな埼玉
212: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:50:05.86 ID:5VuYmx3F0
埼玉には「しまむら」があるんやが?
240: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:51:35.01 ID:R2OkZSTS0
>>212
神奈川にはスーパーしまむらがあるんやで
神奈川にはスーパーしまむらがあるんやで
318: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:56:21.44 ID:h23OUFJs0
自虐ネタが売れてる時点でお察しなんだよなあ
326: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:56:50.15 ID:VnH2kpiP0
>>318
他に自虐が受ける県ってあるやろか?
他に自虐が受ける県ってあるやろか?
141: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 10:45:17.53 ID:CaxXT3VqM
埼玉は名前変えたほうがよさそう
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (12)
観光?知らん
こんな事言ってるだけでアウトだよ
それだと埼玉では無いと言ってるのと同じ
このスレ
名駅や中之島の高層ビル群と比較すると差が歴然だわ
プラスブランド力
イメージは最高レベル
他県が水不足のとき、神奈川は真夏でも洗車でジャブジャブ
子供もプールを楽しめる、湘南もあるから神奈川って言ったら夏のイメージやね
あとスポーツ漫画でのライバル高は神奈川のイメージ、頭文字Dもラストは神奈川やしね
コメントする