the-study.jp_2016-10-03_11-36-13

1: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)01:43:26 ID:UQI
いうほど縄文時代とか平安時代ミッチリやる必要あるか?

明治以降を重点的に学ぶ方が大事やないのか?

5: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)01:46:09 ID:6dC
>>1
わかる

2: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)01:45:00 ID:pli
国際社会を意識したら民族のルーツは重要らしいで
まあ島に引きこもってるワイには実感できんが

8: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)01:48:36 ID:UQI
>>2
だからって人類の始まりから学ぶ必要はないやろ

9: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)01:48:57 ID:NGU
近現代はめんどくさいねん
授業に自分の思想信条持ち込んでくる日教組系アホ教師まだ生存してるから

13: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)01:50:13 ID:UQI
>>9
昭和初期の思想、ノウハウ、当時の大企業が未だに日本に残ってるんやからその程度には重要なんだよなぁ

12: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)01:50:07 ID:bMA
だって中途半端な所からだと文句言われるし

14: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)01:50:27 ID:6dC
>>12
江戸時代まではざっくりでええと思う

15: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)01:51:22 ID:UQI
>>14
だよな
そもそも江戸まではまともな映像もデータも残ってないんやから事実かすら怪しい事象も多いらしいやんけ

16: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)01:51:47 ID:5GI
縄文土器について3ヶ月費やしたおかげで江戸時代以降の知識ゼロや

18: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)01:52:12 ID:UQI
>>16
ふつーに縄文時代とかで何週間も使うよな中学校だと

21: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)01:53:50 ID:bMA
縄文弥生に3ヶ月とか笑えんな

24: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)01:54:15 ID:6dC
>>21
しかも人物は卑弥呼くらいしかおらんのやろ?

25: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)01:54:42 ID:NGU
>>24
卑弥呼おばちゃん縄文ちゃう、弥生や

29: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)01:56:42 ID:5GI
プライベートで遺跡発掘作業とか行く先生やで最悪や

31: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)01:57:18 ID:lqL
>>29
ええ先生やんけ
話聞いてみたい

34: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)01:59:25 ID:5GI
>>31
しかも奈良時代以降は常に農民目線や
「~によって農民が苦しめられた」とか一気につまらんくなったわ

38: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)02:03:38 ID:iuh
第二次世界大戦が2ページで終わるの闇感じる

44: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)02:07:48 ID:U1L
日本史世界史って分ける必要有るんか?
日本史は独立したものじゃ無くて世界史の一部やろ

47: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)02:08:53 ID:NGU
>>44
分けないと触れることないからな
学校教育で「日本の歴史も教えたい」ってなったら独立した科目で扱うしかない

52: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)02:10:46 ID:U1L
>>47
鎖国してた江戸時代は兎も角、他の時代はそこそこ目立ってると思うで
戦国時代の銃の保有量とかも世界史を一緒に考えると面白いし

68: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)02:17:00 ID:LQ9
明治以前は趣味の領域よ

70: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)02:18:05 ID:mNu
中学レベルの古代史なんて縄文の文化はこうこうで弥生はこうこうその時代の移り変わりを目で見てわかるのが土器なんやで~程度やろ
これが加曽利何式土器だーとかこの黒曜石は神津島産で~とかはやらんやろ

76: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)02:19:19 ID:U1L
>>70
大陸からの文化?の流れをもっと重点的にやるべきだよな

90: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)02:22:39 ID:IG9
そもそも歴史って娯楽以外で知る必要あるか?

95: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)02:23:22 ID:U1L
>>90
阿呆な事を繰り返さないためにも必要や

100: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)02:24:52 ID:UQI
>>95
ほんこれ
バブル時代の凄さとかもっと知りたかったわ
バイトの求人誌が電話帳よりぶあつかったとかそーゆーの今じゃありえへんやん

98: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)02:24:49 ID:iuh
戦後はなんだかんだ公職に復職したりしてる役人多いからね
戦争にはあまり触れたくないんやろ

105: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)02:26:31 ID:UQI
>>98
今の時代中学生でもWikipedia見れば割りかし丸裸にいろいろしれるのにな

今更学校では沈黙を通しても無駄やけどさ

110: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)02:27:27 ID:iuh
>>105
ワイ的にはそのネットの情報が偏向されてややこしいことに今なってるんやとおもう
教育の失敗や

114: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)02:28:21 ID:Qro
>>110
ネット史観ともいうべき謎の歴史観がネットにはあるよな

111: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)02:27:33 ID:MOs
歴史の授業で一番いらんのは板書や
ずっと喋ってれば何倍も多くのテーマ語れるやろ

118: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)02:29:01 ID:X4a
>>111
むしろ板書がないと人物関係や流れがわけわからん

125: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)02:30:02 ID:MOs
>>118
最近の資料集そこらへんは詳しく書いてあるやん
少なくとも教科書に書いてあることわざわざ板書する教師は意味ないわ

149: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)02:35:03 ID:U1L
バブルも終わらせ方が酷過ぎる
持ったマシな方法あったやろ

153: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)02:35:52 ID:S7S
>>149
つうか弾けてもなおみんなバブル気分やったからな

阪神・淡路大震災があるまでは

151: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)02:35:31 ID:MOs
歴史ゲーって間違えて歴史覚えそうでなかなか手出せんわ

154: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)02:35:56 ID:xxB
>>151
歴史なんて常に変わるからええやろ

157: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)02:36:25 ID:MOs
>>154
暴論やめろ

156: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)02:36:01 ID:jqz
でも教養科目一切廃した教育したらどうなるかは気になるわ
歴史とか数学とか勉強する必要ないやろって言われがちな科目

159: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)02:36:39 ID:ikg
>>156
何年か前に道徳とか国語とか排除した高校あったな

なお

164: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)02:37:23 ID:H1s
>>156
太宰治がゆたぼんのへの置き論破あったけどなんでも学ぶことは人格形成に必要なんやねぇ

169: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)02:39:06 ID:ufr
史学科やけど娯楽には思えんわ

176: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)02:40:15 ID:B43
人類は歴史に学ばないから何度でも過ちを繰り返すってそれ一番言われてるから

184: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)02:42:00 ID:ufr
史学が娯楽とか言ってる奴は外交のカードとして歴史が利用されてるの知らんのか?

196: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)02:43:51 ID:Qro
>>184
でも外交司る仕事に就く奴なんてのはごくごく一握りやし

191: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)02:43:07 ID:xxB
道徳の時間は映像の世紀見せようや
面白いし色々と大事やで

199: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)02:44:40 ID:U1L
>>191
映像の世紀のOPは神
新シリーズでも変えんで欲しかった

94: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)02:23:17 ID:xxB
近代史ってそんな面白さがなあ…(偏見)