
1: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 07:52:28.29 ID:7bpPWXTsM
イベントとか全滅で草
2: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 07:53:04.41 ID:n9OraMW+0
雇用がたくさんある
3: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 07:53:17.74 ID:7bpPWXTsM
もうクソ高い土地と満員電車しか残らないじゃん
4: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 07:53:36.44 ID:7bpPWXTsM
はーくそくそくそ
5: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 07:53:45.91 ID:8qlb6MeT0
どうぞ地方出身者の皆様東京から地元へお帰りください
9: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 07:56:13.16 ID:BN50v1PPd
>>5
東京にエリートがいなくなっちゃう
天皇、大企業の経営陣、政府高官はほとんどが地方出身者やし
東京にエリートがいなくなっちゃう
天皇、大企業の経営陣、政府高官はほとんどが地方出身者やし
7: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 07:54:51.03 ID:x/m7nNVH0
(コロナ)流行の最先端やぞ
10: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 07:56:22.53 ID:mTg13srsM
どうせ誰も東京を出たがらない
転勤イヤな奴増えてるのに地方移転なんて考えられんやろ
転勤イヤな奴増えてるのに地方移転なんて考えられんやろ
11: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 07:56:29.50 ID:7Obru9sX0
これを機に地方分権に取り掛かってもぶっちゃけいいよな
正直国家機能を一都に集中するメリットってたいしてないと思うし
正直国家機能を一都に集中するメリットってたいしてないと思うし
12: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 07:56:46.98 ID:x/m7nNVH0
万が一コロナ感染したら会社滅茶苦茶に
プレッシャーヤバそう
プレッシャーヤバそう
13: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 07:57:04.35 ID:qfv4pCMld
そもそも元から東京に住むメリットってそんなにあるか?
地方に住むデメリットがデカすぎるだけやろ
地方に住むデメリットがデカすぎるだけやろ
17: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 07:57:46.12 ID:x/m7nNVH0
>>13
大学と職やろ
大学と職やろ
15: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 07:57:31.34 ID:WJlT56lM0
原則リモートになったから千葉とかでもええかなと少し思う
35: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 08:02:08.08 ID:GeP9TqhQ0
>>15
わかる
わかる
88: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 08:16:00.31 ID:gNm3EZRYa
>>15
全く同じ考えで市川市に引っ越したわ
全く同じ考えで市川市に引っ越したわ
20: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 07:58:34.30 ID:fJ87DNB/0
いうて地方が固まってもコロナの餌食やで
床数少ない田舎で東京みたいな感染するのは勘弁屋で
床数少ない田舎で東京みたいな感染するのは勘弁屋で
24: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 07:59:35.38 ID:DsXDf+C4p
田舎ってAmazon届くの1週間くらいかかりそう
37: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 08:03:31.92 ID:lMXx+AV00
>>24
んなわけないだろバーカ
んなわけないだろバーカ
42: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 08:04:56.43 ID:PdvqrTlnd
これで東京一極集中マシになればええんやがな
44: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 08:05:51.72 ID:mU0/YDwB0
地方の格差をなくすべく日本の交通網を便利にすればするほど東京に人が集まる
45: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 08:05:52.94 ID:IsKvEAd2p
かと言って他に行きたいところも無いし
48: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 08:06:43.75 ID:0D0tt+5fM
分かってないな奴らは東京に住んでるというステータスだけで生きてるぞ
55: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 08:08:10.78 ID:6Q9/YHQF0
昔に比べて東京に居座る人が増えてるようだから最近の流れは朗報やね
56: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 08:08:11.20 ID:paWtw0nhM
政府「しゃーない消費者庁徳島に移すわ」
60: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 08:09:05.91 ID:bMrXJEhmp
>>56
消費者庁「やだああああ!!!!!!」
これで本当に棄却される模様
消費者庁「やだああああ!!!!!!」
これで本当に棄却される模様
65: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 08:11:23.07 ID:cItzEKekM
>>60
四国のよりによって4番手の県やししゃーない
四国のよりによって4番手の県やししゃーない
59: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 08:08:27.59 ID:rvDi30lB0
福岡とか住みてえ~
空港近いし旅行も捗るやろ
空港近いし旅行も捗るやろ
63: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 08:10:17.48 ID:9AHRGvFG0
去年宮城に転職したワイ、有能
76: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 08:13:58.55 ID:qLgHQzKQM
>>63
東京から?
東京から?
83: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 08:15:25.24 ID:9AHRGvFG0
>>76
せやで
大学時代住んでたってのもあるけど快適やで
年収もアップしたし
せやで
大学時代住んでたってのもあるけど快適やで
年収もアップしたし
66: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 08:11:25.81 ID:/QV0IxHb0
さっさと分散してくれ
67: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 08:11:54.23 ID:iDw/Sa3x0
今後少子化とかで都内人口が減っていくって言うけど、べつに地方の人口が増えるわけではないやろな
地方が便利で住みやすくなるわけではないやろし
地方が便利で住みやすくなるわけではないやろし
79: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 08:14:21.89 ID:Ul8VwDEo0
>>67
仕事はリモートで買い物は通販でなんでもいけるってことに国民が気づけば
マジでイベントとかライブもの以外は東京や首都圏に住む理由なくなると思うけどな
仕事はリモートで買い物は通販でなんでもいけるってことに国民が気づけば
マジでイベントとかライブもの以外は東京や首都圏に住む理由なくなると思うけどな
68: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 08:12:09.47 ID:RM8ScC0vd
だからさっさと首都移転してれば良かったんだよ
69: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 08:12:19.81 ID:4BGluZfka
イベントのためだけに住んでるんか
73: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 08:13:10.50 ID:YVhdTn42M
東京って常にイライラしてるの多くね?
80: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 08:14:28.45 ID:eNHcIoqX0
東京が楽しいとか楽しくないとかキッズしかおらんのか?
単純に一番給料高いからやろ
単純に一番給料高いからやろ
86: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 08:15:47.83 ID:8PD1JFyZd
今後は分からないが東京神奈川辺りは大規模災害が圧倒的に少ないから安全に住める
91: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 08:16:24.75 ID:Z7HXUWqgd
>>86
今、安全に住めてますか?
今、安全に住めてますか?
95: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 08:17:13.02 ID:9AHRGvFG0
>>86
夏なんて暑すぎて全然安全じゃないわ
夏なんて暑すぎて全然安全じゃないわ
90: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 08:16:20.99 ID:abd6m64q0
テレワークでどうにかなることがわかっちゃったからな
92: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 08:16:34.93 ID:EV0hP/X3r
東京に勤務して住んでるけど東京嫌い
早く地方に飛ばしてほしい人多すぎやねん
早く地方に飛ばしてほしい人多すぎやねん
96: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 08:17:23.25 ID:1zMcgHPm0
地方都市が一番住みやすいやろな
ただ都内の娯楽が溢れすぎてるのも好きや
ただ都内の娯楽が溢れすぎてるのも好きや
97: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 08:17:35.84 ID:L9mA732Ad
適度に都会で車社会で密が少なくて東西へアクセスできる東海地方が最高ってことやな
49: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 08:07:31.87 ID:PdvqrTlnd
そもそもあんな狭いとこに人集まりすぎやねん
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (7)
コメントする