藤井聡太「…」
これが現実
これが現実
2: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 05:23:57.36 ID:EHyBiAkTd
与田よりは上に行きそう
3: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 05:24:15.85 ID:iJayt58u0
王将ありですか?
4: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 05:24:30.57 ID:xcaztdm20
藤井聡太「ぼく、オリックスファンなんで…」
これが現実
これが現実
6: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 05:24:46.30 ID:YMxNrd/40
駒の種類が足りんやろ
9: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 05:25:04.06 ID:fpJ51e800
駒落ちじゃ無理やろ
10: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 05:25:08.14 ID:c8iLP3dQr
なんだかんだでいい線いきそう
ワンチャン優勝もありそう
ワンチャン優勝もありそう
11: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 05:25:20.37 ID:gGwq67VsM
飛車角落ちってレベルじゃねぇぞ
12: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 05:25:23.30 ID:+y2hBiBe0
編成権も与えたら普通に優勝しそう
14: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 05:26:13.83 ID:aYnTSEDj0
開幕戦で長考して投了やぞ
105: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 05:50:10.77 ID:U5y2ZyfIa
>>14
やめたれ
やめたれ
16: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 05:26:24.40 ID:NlS5/LYH0
先頭打者ビシエドだけで勝負しそう
18: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 05:27:00.04 ID:6qa9NseL0
駒落ちやんけ
22: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 05:27:40.79 ID:SLT1Jhr6M
試合に勝ったら1人強奪していいんだよな?
26: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 05:29:07.95 ID:e4t/Injp0
そもそも中日で日本一になれたやつ本業の野球監督でもほとんどおらんやろ
27: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 05:29:11.17 ID:027UBd+sM
成れない歩しかいない将棋とかワイでも藤井くんに勝てるわ
31: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 05:29:47.29 ID:sVrNzVbm0
しれっと相手の選手を起用してそう
34: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 05:30:52.64 ID:sh75Xf6T0
頭良いだけじゃ務まらんで監督は
頭良いことに越したことは無いけど
頭良いことに越したことは無いけど
37: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 05:31:24.08 ID:7Jm+iPxy0
駒が想定の働きをしてくれんし…
42: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 05:32:06.69 ID:QslgH1sfa
何枚落ちだよ
45: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 05:32:40.51 ID:4Ly/FNl30
詰んでる定期
53: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 05:35:05.96 ID:VDNDOjgDa
オープン戦の時点で諦めてそう
66: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 05:38:37.90 ID:cL838qCDa
龍いなくて草…
67: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 05:38:42.20 ID:sVrNzVbm0
藤井「将棋の駒は決まった方向に進むというのに、君たちときたら…」
70: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 05:39:36.74 ID:W4yFErDq0
相手駒に歩をぶつけても三振して帰ってくるぞ
71: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 05:39:37.64 ID:adaFE3wga
長考して開幕戦で投了しそう
74: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 05:40:54.47 ID:L05opyJX0
桂の使い方がカギになりそうやな
77: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 05:41:18.55 ID:36LmsJ3ia
パワプロ2020のペナントでは中日が強いらしいぞ
つまり
つまり
78: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 05:42:06.90 ID:jIjg1sEK0
答えは沈黙
79: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 05:42:23.02 ID:MPaMEy6fa
将棋と違って負けるとわかってても最後まで続けなきゃいけないの辛そう
81: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 05:42:25.81 ID:WieQC++C0
思った通りに駒が動かないから無理
88: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 05:44:35.57 ID:yMfoLgz30
詰め将棋(負ける側)
89: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 05:44:38.20 ID:e4t/Injp0
実際将棋で「コマの移動距離に運が絡む」「歩兵で相手のコマを取ろうとしても数割の確率で返り討ちに遭う」みたいな要素が追加されたらゲーム性どうなるんやろな
90: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 05:45:21.33 ID:yMfoLgz30
>>89
誰もやらなくなるだけ
誰もやらなくなるだけ
99: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 05:48:18.77 ID:yfJrSslB0
>>89
必殺とか回避もあると面白そう
必殺とか回避もあると面白そう
108: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 05:50:48.83 ID:wpEsMlcq0
藤井「歩しかないんですが」
133: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 06:04:32.10 ID:r3YuSnBMM
>>108
ビシエドがおるやろ
あれは銀や
ビシエドがおるやろ
あれは銀や
110: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 05:52:52.19 ID:pe//lrdk0
AIに監督させればいいじゃん
118: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 05:56:27.17 ID:7xrue4h50
>>110
チーム解体から始まりそう
チーム解体から始まりそう
120: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 05:57:42.75 ID:gXrfxPCH0
全権与えたら真っ先にフロント粛清されそう
123: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 05:59:34.57 ID:o9iPCBgCd
藤井くんならまず駒を揃えるところから考えるやろ
地元ドラフトやめてドラ1即戦力ドラフトしそうで嫌やな
地元ドラフトやめてドラ1即戦力ドラフトしそうで嫌やな
128: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 06:03:04.97 ID:1bkvXSby0
三位くらいまでは行けそう
140: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 06:08:03.74 ID:ZtCJbkS90
投手ビシエドという奇策
141: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 06:08:06.92 ID:sohGLpN70
ボロクソ言っとるけど2ターンで1回しか行動できないくらいのハンデやろ
146: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 06:09:11.27 ID:T5yKiXly0
そもそも今年の中日って強い言われてなかった?
151: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 06:10:23.05 ID:EG4T7t9S0
藤井君は野球とか興味なさそうやが
160: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 06:12:08.28 ID:oSk5/YHL0
試しに与田の代わりにやらせてみてくれ
177: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 06:18:09.27 ID:QHyetG2T0
ナゴヤドームっていう将棋盤からして駄目やろ
買い直そう
買い直そう
180: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 06:20:54.18 ID:n7oJ2qzK0
未来ある17才の脳を無駄に使わせるな
181: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 06:21:18.49 ID:qkcttBsa0
なんで上から目線やねん
182: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 06:22:32.18 ID:CesasnBE0
でも落合は実際にできたわけやしいけるやろ
101: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 05:48:22.46 ID:sKS6Jlk70
王の与田が勝手に前に進んでいきそう
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (7)
角金はいないけど
コメントする