・休みの日も上司がLINEで小言を言ってくる
・手取り14万
・客の質が劣悪
こっちだって超忙しいのにレジトラブル起きて対処してる最中に意地悪く急かしてくる客とか
値段にいちゃもん付けてくる客とか、タクシー呼べとか言う客やら、駐車場で交通事故起こす客やらおる
ワイの喋り方や体の動かし方を真似してバカにするDQN大学生グループまで最近湧くし
大学出て奨学金600万背負ってるのにこんなんじゃ政府は安楽死施設はよとしか
・手取り14万
・客の質が劣悪
こっちだって超忙しいのにレジトラブル起きて対処してる最中に意地悪く急かしてくる客とか
値段にいちゃもん付けてくる客とか、タクシー呼べとか言う客やら、駐車場で交通事故起こす客やらおる
ワイの喋り方や体の動かし方を真似してバカにするDQN大学生グループまで最近湧くし
大学出て奨学金600万背負ってるのにこんなんじゃ政府は安楽死施設はよとしか
7: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)00:50:21 ID:kmC
>>1
14万!?!?生活できへんやろ
14万!?!?生活できへんやろ
12: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)00:51:10 ID:w1X
>>7
一日2食やしFGOの課金くらいしか金使う要素ないし
一日2食やしFGOの課金くらいしか金使う要素ないし
3: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)00:49:32 ID:325
借金太郎
6: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)00:50:12 ID:w1X
>>3
奨学金地獄で少子化が進む進む
奨学金地獄で少子化が進む進む
9: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)00:50:48 ID:xje
サービス業はブラックやろ
10: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)00:50:52 ID:AND
サービス業なのに、じゃなくてサービス業だからじゃないんか
11: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)00:51:08 ID:wmj
サービス業でブラックじゃないとこなんかないぞ
18: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)00:53:06 ID:w1X
>>11
悲しいなぁ
悲しいなぁ
16: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)00:52:45 ID:kKx
スーパー勤務か?
19: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)00:53:30 ID:w1X
>>16
家電店の白物担当やぞ
家電店の白物担当やぞ
21: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)00:54:07 ID:YoX
サービス業というか小売販売か
22: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)00:54:25 ID:w1X
>>21
つまりサービス業やん
つまりサービス業やん
24: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)00:54:42 ID:YoX
八王子で家賃6万で3畳とかぜってー嘘だわ
29: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)00:55:55 ID:wmj
>>27
八王子て意外と田舎やぞ
6万で3畳とか山手線周辺想定してたわ
八王子て意外と田舎やぞ
6万で3畳とか山手線周辺想定してたわ
32: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)00:57:11 ID:w1X
>>29
もっと安い所あるの後から知ったわ
完全にハメられた感ある
もっと安い所あるの後から知ったわ
完全にハメられた感ある
33: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)00:57:25 ID:wmj
>>32
ガチならさっさと引っ越せよ
ガチならさっさと引っ越せよ
37: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)00:58:49 ID:w1X
>>33
引っ越し代くれーや
引っ越し代くれーや
39: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)00:59:16 ID:wmj
>>37
クソゲーの課金やめてテメーで作れ
クソゲーの課金やめてテメーで作れ
43: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:00:25 ID:w1X
>>39
その課金やめた期間で差が付くんやぞ
その課金やめた期間で差が付くんやぞ
44: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:00:40 ID:wmj
>>43
知るかよそのまま引退しろ
知るかよそのまま引退しろ
50: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:01:25 ID:YoX
>>43
辞めろよ課金w
辞めろよ課金w
26: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)00:55:05 ID:LEa
ワオ倉庫業やけどそんなもんやで
無能には辛いけど
無能には辛いけど
30: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)00:56:41 ID:w1X
>>26
そんな仕事選ぶ方が悪いで
そんな仕事選ぶ方が悪いで
38: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)00:59:16 ID:LEa
>>30
無能言うたって日本語通じないレベルやけどな
ここまでブラックとは思わんし個人作業やし残業まだ無いし
無能言うたって日本語通じないレベルやけどな
ここまでブラックとは思わんし個人作業やし残業まだ無いし
28: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)00:55:28 ID:kKx
詳しく知らんけど家電屋ならサービス業やなくて小売業だろ
40: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)00:59:47 ID:OjC
1ヶ月もやしで我慢しろや
そしたら溜まるやろ??
そしたら溜まるやろ??
45: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:00:53 ID:w1X
>>40
既に一ヶ月毎日カップ麺やぞ
既に一ヶ月毎日カップ麺やぞ
49: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:01:19 ID:OjC
>>45
イッチにはカップ麺なんか贅沢や
20円のうどん食え
イッチにはカップ麺なんか贅沢や
20円のうどん食え
60: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:03:46 ID:w1X
>>49
そんなんで栄養足りるかい
そんなんで栄養足りるかい
41: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:00:01 ID:IV6
てか給付金あるやん
42: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:00:11 ID:5Q1
年収200万以下やったらほぼ無条件で1年間奨学金は猶予してくれる
200超えたら事情によるがな
猶予制度使ってみ
200超えたら事情によるがな
猶予制度使ってみ
51: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:01:38 ID:w1X
>>42
いやボーナスも含めたらギリ200あるんや
いやボーナスも含めたらギリ200あるんや
48: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:01:18 ID:tNu
あーあ、これってあれだろ
奨学金でかい癖にろくな会社に就職できなかったバカじゃん
奨学金でかい癖にろくな会社に就職できなかったバカじゃん
57: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:03:02 ID:w1X
>>48
奨学金に苦しめられる若者は社会問題なんやで今
https://president.jp/articles/-/34472
借金という自覚なく奨学金を借りてしまい、卒業後の返済に苦しむ人がいる。
野坂敏和さん(仮名・29歳)もその一人だ。野坂さんは、「奨学金は利子つきで月8万円借りていた。今になって考えると借り過ぎだったと思う。返済についても甘く見ていた」という――。
奨学金に苦しめられる若者は社会問題なんやで今
https://president.jp/articles/-/34472
借金という自覚なく奨学金を借りてしまい、卒業後の返済に苦しむ人がいる。
野坂敏和さん(仮名・29歳)もその一人だ。野坂さんは、「奨学金は利子つきで月8万円借りていた。今になって考えると借り過ぎだったと思う。返済についても甘く見ていた」という――。
69: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:06:04 ID:YoX
>>57
アメリカはもっと悲惨らしいな
アメリカはもっと悲惨らしいな
79: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:08:46 ID:w1X
>>69
アメリカは雑魚でも一軒家住めてるやん
アメリカは雑魚でも一軒家住めてるやん
84: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:09:53 ID:YoX
>>79
一部の地域の賃料やばいぞ
nyとかlaとか
都心でしか働けない人はきついはず
一部の地域の賃料やばいぞ
nyとかlaとか
都心でしか働けない人はきついはず
52: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:01:40 ID:b7B
そもそもサービス業とブラックって両立しないわけではないよね
55: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:02:40 ID:IV6
この手の話見ると多少ブラックでもIT土方でよかったと思うわ
残業時間はヤバいけどちゃんと金は出るし
残業時間はヤバいけどちゃんと金は出るし
56: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:02:51 ID:tNu
てかこれ逆に底辺すぎて嘘松だろ
67: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:05:16 ID:w1X
>>56
Twitterで「手取り14万」がトレンドに来るご時世やぞ
14万でサービス残業って人もおる品
Twitterで「手取り14万」がトレンドに来るご時世やぞ
14万でサービス残業って人もおる品
61: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:03:52 ID:b7B
奨学金600万て20年くらい給料が月3万下がるわけじゃん?
おっソロシイ話やねえ
おっソロシイ話やねえ
71: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:06:24 ID:w1X
>>61
若者の貧困ビジネスのモデルケースや我ながら
若者の貧困ビジネスのモデルケースや我ながら
64: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:04:39 ID:wmj
てか泣き言言うのはまず課金やめてからにしろよ
72: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:06:56 ID:IV6
そもそもなんでそこまでして大学行きたがるのかようわからん
75: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:07:38 ID:tNu
>>72
確かに、私立しか行く頭がないなら絶対高卒で働いたほうがいいわ
確かに、私立しか行く頭がないなら絶対高卒で働いたほうがいいわ
76: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:07:56 ID:w1X
>>72
企業が大卒至上主義なのが悪い
今の若者は甘えず高卒で社会に出たいのに大人はそれを許さないんや
企業が大卒至上主義なのが悪い
今の若者は甘えず高卒で社会に出たいのに大人はそれを許さないんや
78: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:08:23 ID:tNu
>>76
てかなんで私立しか行けへんねん
頭悪すぎやろ
てかなんで私立しか行けへんねん
頭悪すぎやろ
83: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:09:29 ID:w1X
>>78
親の財力は子供の学力と比例するんやぞ
親ガチャや
親の財力は子供の学力と比例するんやぞ
親ガチャや
85: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:10:12 ID:tNu
>>83
頭アホなら高卒で働けや
高卒が無理とかただの甘えやん
どうやら根性もガーイwみたいやな
頭アホなら高卒で働けや
高卒が無理とかただの甘えやん
どうやら根性もガーイwみたいやな
87: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:10:52 ID:w1X
>>85
団塊やバブルの頃とは違うんやで?
団塊やバブルの頃とは違うんやで?
89: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:11:23 ID:tNu
>>87
は?頭沸いとんの
普通に高卒で働いとるやつおるやろ
頭コロナか
は?頭沸いとんの
普通に高卒で働いとるやつおるやろ
頭コロナか
98: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:12:51 ID:OjC
どうやらこのイッチは本物みたいやね
100: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:13:15 ID:tNu
>>98
マジ?さすがに奨学金600万はお魚の臭いする
マジ?さすがに奨学金600万はお魚の臭いする
113: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:16:17 ID:w1X
>>100
ホントは620万なんや
ホントは620万なんや
117: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:16:54 ID:YoX
>>113
マジか
600万借りてまで大学行ってなんかいい事あったんか?
マジか
600万借りてまで大学行ってなんかいい事あったんか?
121: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:17:29 ID:w1X
>>117
女さんにLINE交換してもらえたで
女さんにLINE交換してもらえたで
122: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:17:55 ID:YoX
>>121
そんなもんキャバクラ行ったら
なんぼでも交換してくれで
そんなもんキャバクラ行ったら
なんぼでも交換してくれで
125: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:19:23 ID:w1X
>>122
所詮は金の切れ目が縁の切れ目やんけ
所詮は金の切れ目が縁の切れ目やんけ
102: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:13:46 ID:IV6
いっそさっさと自己破産したら?
詳しく知らんけど
詳しく知らんけど
105: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:14:19 ID:YoX
>>102
これ、ほんま思う
総量規制を超えてるから行けるんちゃうか?
これ、ほんま思う
総量規制を超えてるから行けるんちゃうか?
123: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:18:38 ID:OjC
奨学金の為に働き続ける人生
30半ばの返し終わった頃には既に遅く
結婚も出来ずに孤独死や?
30半ばの返し終わった頃には既に遅く
結婚も出来ずに孤独死や?
128: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:20:44 ID:w1X
>>123
結婚は今や必須ではなく趣味の時代なんやで
別に出来ないなら無理にするもんでもない
結婚は今や必須ではなく趣味の時代なんやで
別に出来ないなら無理にするもんでもない
134: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:21:55 ID:lox
大学で何の勉強したんや?
137: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:22:52 ID:w1X
>>134
教育学部やぞ
教育学部やぞ
140: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:23:36 ID:lox
>>137
学校の先生とかにはなれないもんなん?
無知ですまんな
学校の先生とかにはなれないもんなん?
無知ですまんな
142: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:24:07 ID:w1X
>>140
興味ないし教員免許も取ってないからな
興味ないし教員免許も取ってないからな
143: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:24:17 ID:YoX
>>142
ないんかい
ないんかい
145: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:24:42 ID:b7B
いよいよなんのために大学行ったのかわからなくなったぞ
147: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:25:13 ID:w1X
>>145
高卒と大卒の生涯賃金の差を考えろや
高卒と大卒の生涯賃金の差を考えろや
149: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:25:56 ID:OjC
>>147
でも君手取り14万やろ?
変わらんやん??
でも君手取り14万やろ?
変わらんやん??
152: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:26:15 ID:w1X
>>149
結果論やん
結果論やん
154: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:27:02 ID:tNu
>>152
ごめん、意味わからん
なんで教師なるための教育学部で教師ならんの
そんなことしたら就職困難になるの目に見えとるやろ
アホか?アホなんか?
ごめん、意味わからん
なんで教師なるための教育学部で教師ならんの
そんなことしたら就職困難になるの目に見えとるやろ
アホか?アホなんか?
158: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:27:57 ID:w1X
>>154
東京のD欄大で入れる所がそこしか無かったからやぞ
東京のD欄大で入れる所がそこしか無かったからやぞ
161: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:28:46 ID:tNu
>>158
じゃあ教師なれや
一番堅実な金の稼ぎかたやろ
頭はF欄やんけ
じゃあ教師なれや
一番堅実な金の稼ぎかたやろ
頭はF欄やんけ
163: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:29:32 ID:w1X
>>161
教師になって生徒からイジメられるのが怖かったんや
教師になって生徒からイジメられるのが怖かったんや
165: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:30:02 ID:tNu
>>163
じゃあ教育学部とかいくなよ
もっと志望校下げればよかったやん
じゃあ教育学部とかいくなよ
もっと志望校下げればよかったやん
166: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:30:21 ID:w1X
>>165
ネームバリューがね…
ネームバリューがね…
146: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:25:12 ID:YoX
奨学金借りてまでアッパラパー大学生活したらあかんな
148: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:25:47 ID:w1X
>>146
eスポーツ部で目的を持って活動してたんやけどな
eスポーツ部で目的を持って活動してたんやけどな
153: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:26:35 ID:YoX
>>148
eスポーツやりたいなら
専門あるやろ…
eスポーツやりたいなら
専門あるやろ…
155: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:27:12 ID:w1X
>>153
eスポーツの専門学校なんて声優学校とかと同じようなもんやで
eスポーツの専門学校なんて声優学校とかと同じようなもんやで
156: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:27:51 ID:YoX
>>155
大学より安いやろ…
大学より安いやろ…
160: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:28:39 ID:w1X
>>156
eスポーツ学校卒は専門卒にすら認定されんからなぁ
eスポーツ学校卒は専門卒にすら認定されんからなぁ
157: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:27:53 ID:lox
(このイッチ、強者やな)
189: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:36:30 ID:kWA
600万かけてスーパーの店員なりたかったの?
190: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:36:53 ID:w1X
>>189
スーパーではなく家電店やぞ
スーパーではなく家電店やぞ
191: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:37:05 ID:kWA
>>190
似たり寄ったりやんけ
似たり寄ったりやんけ
194: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:37:57 ID:tNu
存在が闇
195: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:38:27 ID:kWA
もともと家電量販店の店員さんになりたかったの?
200: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:39:31 ID:w1X
>>195
夢も希望も無い闇の中を手探りで生きる人生だったんや
夢も希望も無い闇の中を手探りで生きる人生だったんや
204: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:41:05 ID:YoX
つか、大学時代から都内におるのに
なんで八王子で6万3畳ワンルームなんやろ
なんで八王子で6万3畳ワンルームなんやろ
207: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:42:02 ID:w1X
>>204
八王子を不動産屋に勧められたんや
八王子を不動産屋に勧められたんや
210: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:42:34 ID:YoX
>>207
相場感とかわかるやろ…
相場感とかわかるやろ…
211: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:43:07 ID:OjC
>>207
不動産屋にもカモられてるやん??
不動産屋にもカモられてるやん??
208: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:42:06 ID:IPb
色々と選択ミスってる感
やっぱ情報こそ命やな
やっぱ情報こそ命やな
213: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:43:38 ID:sNh
よく見ておけ情弱ってこうなるんやぞ
219: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:45:50 ID:w1X
>>213
情強はこんなとこで時間を浪費せんぞ
情強はこんなとこで時間を浪費せんぞ
221: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:46:51 ID:YoX
ほんで、奨学金良く知らんのやけど
借金が増える度に保証人にサイン貰うんか?
それとも最初にどかっと600万とか400万とか借りるんか?
どちらにしても親はなんも言わんのやな
アホやなあ
借金が増える度に保証人にサイン貰うんか?
それとも最初にどかっと600万とか400万とか借りるんか?
どちらにしても親はなんも言わんのやな
アホやなあ
223: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:47:36 ID:w1X
>>221
毎月何万かずつ借りてく感じやで
毎月何万かずつ借りてく感じやで
224: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:48:37 ID:YoX
>>223
その度に親に保証人のサイン貰うんか?
な訳ないわな
最初から白紙の借用書に保証人のサインさせるんやな
こわーい
その度に親に保証人のサイン貰うんか?
な訳ないわな
最初から白紙の借用書に保証人のサインさせるんやな
こわーい
225: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:49:44 ID:OjC
>>224
借金まみれや
悪魔の契約やで??
借金まみれや
悪魔の契約やで??
226: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:49:52 ID:w1X
>>224
白紙やなくて説明文書いてあるぞ
白紙やなくて説明文書いてあるぞ
144: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)01:24:29 ID:YoX
無駄な大学生活やな
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (5)
コメントする