超有名陶芸家の息子であれだけ会社に貢献してる奴がクビになるわけないやろ
3: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:49:48.97 ID:useF+CC0a
トミーが部長になれる会社やし
4: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:49:50.14 ID:gS7pMH3N0
富井は?
5: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:49:54.26 ID:D8P90/Vcr
何気に山岡は本気で首にされそうになったことないし
トミーは何度もあるのに
トミーは何度もあるのに
24: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:53:13.60 ID:N9ffwJ83a
>>5
おもいっきり夫婦ともどもクビにされてたやん
あとで社主がなかったことにしたけど
おもいっきり夫婦ともどもクビにされてたやん
あとで社主がなかったことにしたけど
6: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:49:57.79 ID:3txPk8Qoa
大物とのコネをバシバシ作る有能
7: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:50:15.19 ID:GL7mDMok0
電通とかによくいる有名人の息子枠やろ
8: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:50:18.72 ID:zXwEpBpbd
山岡のコネはガチ
9: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:50:42.30 ID:MEftW+lG0
そもそもあの新聞会社自体ヤバい奴しかおらんし
11: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:50:51.74 ID:XcKZE+1b0
むしろなんであれだけクビにされかけてるのかがわからん
トミーのが十倍害悪やん
トミーのが十倍害悪やん
12: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:50:58.83 ID:WgUDBABDp
新聞の文化部って何するんやっけ?
山岡が記事書いてたのバイクの回しか覚えとらん
山岡が記事書いてたのバイクの回しか覚えとらん
31: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:54:23.00 ID:W504WyEQp
>>12
テレビ番組出てたのが1巻やったっけ?
テレビ番組出てたのが1巻やったっけ?
289: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:18:20.14 ID:Of6bgPdr0
>>12
政治部に付いていって金丸副総理に次の総理誰かスッぱ抜いた
記事自体は猿山のボスざる争い~みたいな事書いた
政治部に付いていって金丸副総理に次の総理誰かスッぱ抜いた
記事自体は猿山のボスざる争い~みたいな事書いた
558: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:35:10.25 ID:ZjNhR5es0
>>12
新聞の文化欄の担当 書評とか美術とか
新聞の文化欄の担当 書評とか美術とか
14: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:51:18.55 ID:EIg3mUK20
今で言うところのフードプロデューサーだからな
無能ではないが新聞社で働く意味は無い
無能ではないが新聞社で働く意味は無い
18: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:52:01.93 ID:Aj1p7w6x0
まあバブル前やからやろ
バブル後はコネも実績も積んどる状況やし
バブル後はコネも実績も積んどる状況やし
22: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:52:50.65 ID:GZPFkmKVM
陶芸家なんやっけ
29: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:54:05.77 ID:n+Ms7T/8d
記事書いとる話出てくるし仕事もそれなりにしとるんやろ
32: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:54:35.02 ID:RL0GgOc00
51: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:56:53.11 ID:JeYMEN+e0
>>32
典型的なアルコール依存症
問題行動を繰り返しても周囲が後始末を行う共依存関係が形成されているから治療も行われない
典型的なアルコール依存症
問題行動を繰り返しても周囲が後始末を行う共依存関係が形成されているから治療も行われない
52: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:57:15.33 ID:GZPFkmKVM
>>32
クビというより逮捕されるべき
クビというより逮捕されるべき
79: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:59:53.96 ID:2nntd5a90
>>32
シラフでも接待相手の前でタバコ吸い出す非常識さ
シラフでも接待相手の前でタバコ吸い出す非常識さ
113: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:02:56.39 ID:LV800rqh0
>>32
何回やってんだよこのアル中は
何回やってんだよこのアル中は
253: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:15:34.27 ID:4AquzdAi0
>>32
これで妻子持ちという事実
これで妻子持ちという事実
574: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:36:22.03 ID:9xWMInv9r
>>32
こいつ逆に何したらクビになるんや
無敵やん
こいつ逆に何したらクビになるんや
無敵やん
589: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:37:32.92 ID:DZ7lUmdU0
>>32
早く檻に入れろ
早く檻に入れろ
731: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:48:19.15 ID:kzUycGM90
>>32
身近にいたんやろなぁ…
身近にいたんやろなぁ…
34: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:54:41.75 ID:DePycbSCa
1話時点では父親バレも貢献もしてないやんけ
35: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:54:52.05 ID:7fN5KH+k0
社主は雄山の息子って知らなかった定期
47: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:56:42.87 ID:+xSH5RbF0
>>35
部長は知っとるけどな
部長は知っとるけどな
57: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:58:01.54 ID:lozNOEL4p
>>35
こマ?
部長が流石だなみたいなこと言っとった気がするんやが手回したんやろか
こマ?
部長が流石だなみたいなこと言っとった気がするんやが手回したんやろか
40: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:55:29.62 ID:K+XOd+bJ0
山岡とかトミーが金がないのがわからんわ
年収1000万こえてるやろ
年収1000万こえてるやろ
347: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:22:17.72 ID:KwX4A72up
>>40
エンゲル係数80%とか叩き出す家庭やし
エンゲル係数80%とか叩き出す家庭やし
53: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:57:20.80 ID:y7GcfltgM
部長はなんで山岡の素性知ってたの
63: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:58:31.92 ID:dM4xkj7A0
>>53
スタッフもそこが不自然だと思ったのかアニメ版では部長も知らない設定になったな
スタッフもそこが不自然だと思ったのかアニメ版では部長も知らない設定になったな
59: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:58:08.45 ID:VVuKVz0+a
東京新聞の望月記者みたいな名物社員なんやろ
93: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:00:55.12 ID:XJZul9daa
>>59
酒に溺れた挙句暴れて更に相手に掴みかかるとか普通に警察案件やろ…
しかも常習犯とか救いないで
酒に溺れた挙句暴れて更に相手に掴みかかるとか普通に警察案件やろ…
しかも常習犯とか救いないで
108: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:02:12.46 ID:N9ffwJ83a
>>93
中松警部とかいう汚職警官が味方だから警察に相談しても無駄だぞ
中松警部とかいう汚職警官が味方だから警察に相談しても無駄だぞ
120: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:03:41.95 ID:lozNOEL4p
>>108
人混みで包丁持って振り回しても揉み消せるのすげえ
人混みで包丁持って振り回しても揉み消せるのすげえ
60: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:58:13.99 ID:RBuR8K5AM
社主が優しすぎる
明るい社主やろ
明るい社主やろ
73: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:59:33.49 ID:jAub8fmUa
>>60
ワガママが罷り通るブラック職場
ワガママが罷り通るブラック職場
67: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:58:54.28 ID:Tw+rqS/H0
実はトミーは文章書かせたら滅茶苦茶上手いとか
かもしれへんやん
かもしれへんやん
74: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:59:40.90 ID:dM4xkj7A0
>>67
慣用句の意味を間違えて叱責されるレベルなんだよなあ
慣用句の意味を間違えて叱責されるレベルなんだよなあ
78: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:59:53.95 ID:wIyD8CzUd
>>67
うまみ調味料と化学調味料がどうたら
うまみ調味料と化学調味料がどうたら
71: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:59:16.62 ID:ur/6tBUZ0
そもそも当時クビなんてそうそうないだろ
89: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:00:44.70 ID:7TDyKVMA0
山岡は看板企画背負ってるんだぞ
99: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:01:07.54 ID:lozNOEL4p
トミーの息子回ほんまに嫌い
100: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:01:09.87 ID:Q2C5ldeM0
富井みたいな奴もいないと組織が回らないのも事実
109: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:02:24.01 ID:+f2vBcBm0
自分じゃなくて人に料理させてそれで勝負って他にないよな
137: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:05:47.96 ID:a/cUPUjU0
結婚披露宴で終わらせとくべき漫画だったね
159: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:07:26.65 ID:Uf9qLkik0
>>137
田畑の結婚式で終わったアニメはいいとこで終わってるな
テレビスペシャル?
しらんで
田畑の結婚式で終わったアニメはいいとこで終わってるな
テレビスペシャル?
しらんで
140: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:06:04.77 ID:dNrKnBlj0
わい今リアルタイムに読んでるわ
今70巻手前ぐらいでもうすぐ赤ちゃん生まれそう
有名な福島がいつ来るかドキドキしてるわ
今のところぐう畜たち以外はええマンガやわ
今70巻手前ぐらいでもうすぐ赤ちゃん生まれそう
有名な福島がいつ来るかドキドキしてるわ
今のところぐう畜たち以外はええマンガやわ
149: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:06:48.44 ID:1lDAj+A50
>>140
赤ちゃん産まれたら読むのやめてええぞ
赤ちゃん産まれたら読むのやめてええぞ
155: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:07:10.93 ID:ka75e/q/a
>>140
全国の店紹介するだけの糞漫画になるまでは面白いで
福島はとどめやね
全国の店紹介するだけの糞漫画になるまでは面白いで
福島はとどめやね
156: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:07:12.31 ID:lozNOEL4p
>>140
読むほどぐう畜ばっかやんけ
読むほどぐう畜ばっかやんけ
177: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:09:26.24 ID:RhKGvLe10
結婚披露宴で完結してたら文句なしのレジェンド漫画やったろ
181: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:09:51.11 ID:WhXeBvuN0
>>177
もうそこで完結してる人多いやろうな
もうそこで完結してる人多いやろうな
187: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:10:30.99 ID:lCuxGSQqp
海原雄山て陶芸家なんか
205: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:11:44.55 ID:Uf9qLkik0
>>187
陶芸家で書道家やぞ
陶芸家で書道家やぞ
311: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:20:07.13 ID:lCuxGSQqp
>>205
ただのグルメやと思ってたわ
ただのグルメやと思ってたわ
376: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:24:27.41 ID:Uf9qLkik0
>>311
美食家でもあって雑誌にフグのこと書いたりもしてるで
美食家でもあって雑誌にフグのこと書いたりもしてるで
218: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:12:56.38 ID:IhcneMsH0
初期とかアニメはガチの名作だよな
245: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:14:55.79 ID:FdzvVUsX0
>>218
アニメは原作の変なところを改良してた名作だった
アニメは原作の変なところを改良してた名作だった
252: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:15:33.38 ID:IhcneMsH0
>>245
マジで全話面白いの凄い
マジで全話面白いの凄い
234: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:14:11.50 ID:IhcneMsH0
山岡はマジでコネ入社説あるよな
280: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:17:34.76 ID:iKrpIB28H
人脈の鬼すぎる
日本全国どこ行っても食に関する一流の知り合いがおる
日本全国どこ行っても食に関する一流の知り合いがおる
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (7)
(究極のメニュー前の状況を指して)
↓
馬鹿煽りカス嘘つき「超有名陶芸家の息子であれだけ会社に貢献してる奴がクビになるわけないやろ!ねちゃぁぁぁ…」
どう考えても会社に必要な人材
先輩や上司に居たのだろうな)という邪推を禁じ得ない。
コメントする