6: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:58:30.35 ID:2ZXgF9zv0
ワイ福岡にすんでるで
12: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:59:01.95 ID:1MgXk3aTa
>>6
都会者やな
都会者やな
8: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:58:50.09 ID:s1Dx3caf0
千葉県あるやろw
31: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:01:00.07 ID:8lwn8zZMa
>>8
西葛西あたりですでに地上に出てなかったっけ
西葛西あたりですでに地上に出てなかったっけ
40: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:01:37.76 ID:s1Dx3caf0
>>31
そーだったわ!じゃなあ無しだわw
そーだったわ!じゃなあ無しだわw
47: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:02:22.53 ID:XsglHwKKa
>>8
都営新宿線はなかったことに
都営新宿線はなかったことに
13: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:59:03.17 ID:olyHmrCva
広島って地下鉄あるんか初めて知ったわ
21: 牡蠣汁広島人 ◆Wiil8eXQOE 2020/07/05(日) 20:00:00.29 ID:bFX8MqKd0
>>13
豆知識やで
豆知識やで
14: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:59:06.47 ID:g7bzRrr40
北海道は盛りすぎやろ
16: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:59:16.34 ID:TXJArJS2d
埼玉にあったか?
まさか和光とか東京のおまけをカウントしてるんじゃ無いだろうな
まさか和光とか東京のおまけをカウントしてるんじゃ無いだろうな
27: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:00:46.43 ID:KGO0Bonz0
>>16
埼玉高速鉄道やないの?
千葉に色ついてないのがようわからんけど
埼玉高速鉄道やないの?
千葉に色ついてないのがようわからんけど
17: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:59:28.42 ID:2FSISEEF0
広島ってあったっけ
19: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:59:43.84 ID:GYR0bTNPp
広島のアレが地下鉄扱いで長野電鉄は違うんやね
ようわからん
ようわからん
23: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:00:16.14 ID:dtg/1V4sp
逆に国土交通省が認めない地下鉄がどっかにあるんか?
35: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:01:09.80 ID:1MgXk3aTa
>>23
長野とか
長野とか
25: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:00:41.73 ID:SSjNwvvWd
千葉と茨城に通ってないの意外やな
26: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:00:41.94 ID:lmVUE9+fa
北海道は札幌だけやろ
冬は無いと死ぬわ
冬は無いと死ぬわ
33: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:01:03.26 ID:SaVVgYN30
広島はあれを地下鉄扱いはいかんでしょ
39: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:01:34.75 ID:DvsdyvG20
埼玉の地下鉄って何だっけ?
モノレール無いから地下鉄はあるんやろうけど
モノレール無いから地下鉄はあるんやろうけど
48: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:02:41.27 ID:ruHEbQIQa
本八幡は千葉県だぞ
この図が間違ってる
この図が間違ってる
55: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:03:33.79 ID:vqpzT5eM0
地下水のような天然資源保護でつくれないとこもあるんちゃう?
熊本もそうやろ
熊本もそうやろ
57: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:03:44.46 ID:v1AbF0Kpd
真の田舎は電車すらないぞ
ちな奈良南部出身
ちな奈良南部出身
54: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 20:03:31.96 ID:KOsQJ0UlM
地下鉄なんか作らんでええくらい土地がある方がええわ
何もないのも困るけど
何もないのも困るけど
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (11)
埼玉は南北線(埼玉高速鉄道)だろ
広島OKなら長野もOKだろうに
県庁最寄駅発着の電車が30分に1本とか中々にレアな気がする
それに地下鉄扱いされてる距離もたった0.3kmだしな
どのくらいあるのだろう?
コメントする