これよく許されてるよな
公的年金の積立金運用 1~3月 17兆7072億円の赤字 過去最大
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200703/k10012494321000.html
公的年金の積立金を運用しているGPIF=年金積立金管理運用独立行政法人は、ことし1月から3月の運用実績が過去最大の17兆7072億円の赤字となり、昨年度1年間でも8兆2831億円の赤字になったと発表しました。GPIFは「運用は長期的に行っており、累積では収益があることから年金給付には影響しない」としています。
公的年金の積立金を運用しているGPIFは3日、昨年度・2019度の運用実績を発表しました。
それによりますと、昨年度の第4四半期=ことし1月から3月の収益は、新型コロナウイルスの感染拡大による世界的な株安などの影響で17兆7072億円の赤字となり、収益率はマイナス10.71%でした。
赤字幅は過去最大となります。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200703/k10012494321000.html
公的年金の積立金を運用しているGPIF=年金積立金管理運用独立行政法人は、ことし1月から3月の運用実績が過去最大の17兆7072億円の赤字となり、昨年度1年間でも8兆2831億円の赤字になったと発表しました。GPIFは「運用は長期的に行っており、累積では収益があることから年金給付には影響しない」としています。
公的年金の積立金を運用しているGPIFは3日、昨年度・2019度の運用実績を発表しました。
それによりますと、昨年度の第4四半期=ことし1月から3月の収益は、新型コロナウイルスの感染拡大による世界的な株安などの影響で17兆7072億円の赤字となり、収益率はマイナス10.71%でした。
赤字幅は過去最大となります。
2: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:49:35.80 ID:DxaIcXiAM
草
3: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:49:36.56 ID:6ovEep1zH
どんまい!
4: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:49:58.51 ID:cmwcKIUI0
累計で勝ってるし
96: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 21:02:22.60 ID:agJS/svu0
>>4
でも年金足りへんよね
でも年金足りへんよね
6: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:50:15.06 ID:iO0OXBSeM
トータルだとなんぼなん?
7: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:50:30.94 ID:a6m18/68M
億単位が軽く見えて草
8: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:50:45.51 ID:eGhngFeoa
なんにもしない方がましやな
9: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:51:03.12 ID:LGX3Lru30
たまにはミスするよね!次ガンバロウ!
10: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:51:08.01 ID:m6feIgWh0
そろそろ収束するだろ
11: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:51:20.99 ID:i1ZTYkGLa
また30~40ぐらいの世代への謎の負債が増やされるんか
28: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:53:15.22 ID:NtE4A1p80
>>11
「アカン!足りへん…。せや!40歳から介護保険とかいう名目でお金貰お!!!」
「アカン!まだまだ足りへん!!せや!」
「アカン!足りへん…。せや!40歳から介護保険とかいう名目でお金貰お!!!」
「アカン!まだまだ足りへん!!せや!」
60: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:57:25.27 ID:2/HLghYl0
>>11
そんなオッサンは負担増えてもええわ
もっと負担させとけ
そんなオッサンは負担増えてもええわ
もっと負担させとけ
12: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:51:21.86 ID:cGuQfwj4H
他国の三倍以上の原資あって他国以下の成績なのほんま草生える
29: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:53:16.65 ID:M3WEfQGda
>>12
言うほど草はやしてる場合か?
言うほど草はやしてる場合か?
14: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:51:49.76 ID:23xyJ9Fc0
累積収益57兆円
108: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 21:03:31.79 ID:agJS/svu0
>>14
それでも年金でえへんの不思議やねんけど
それでも年金でえへんの不思議やねんけど
114: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 21:04:04.06 ID:FMVck0dE0
>>14
3回負けたらゲームオーバーやん
3回負けたらゲームオーバーやん
118: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 21:04:45.87 ID:ZKKX7Yzs0
>>14
だから貯蓄されているわけやないから
だから貯蓄されているわけやないから
16: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:51:54.60 ID:ECAtJV8o0
若干ミスったな
18: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:51:59.15 ID:XducSp+QM
つーかコロナで不況見えてたやろうに
さすがに17兆7072億円負ける前に損切りできたろ…
さすがに17兆7072億円負ける前に損切りできたろ…
23: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:52:26.85 ID:cGuQfwj4H
>>18
ハンコ押さなあかんのやろなぁ
ハンコ押さなあかんのやろなぁ
26: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:53:09.20 ID:O32uUJGY0
>>18
一理ありすぎて草
一理ありすぎて草
168: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 21:10:02.30 ID:rqr/RzfuM
>>18
損切りしたら株価やべーことになるけどええか?
損切りしたら株価やべーことになるけどええか?
179: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 21:11:22.64 ID:1AJ5UtWU0
>>18
4月回復の先導切ったのが日銀や
ここまでの結果は思惑通りだけどこれからしんどいのは間違いないけどね
4月回復の先導切ったのが日銀や
ここまでの結果は思惑通りだけどこれからしんどいのは間違いないけどね
27: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:53:14.17 ID:TebVtybu0
こいつらが損してるってことは誰かが儲かってるんじゃないの
33: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:53:55.23 ID:u6oybOFq0
その17兆円でAI開発した方が良くね?
35: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:54:16.92 ID:aj/PlCzQ0
今までトータルでどんだけ利益出してるか調べてこいや
55: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:56:34.79 ID:vfGjaxYr0
>>35
実際どれくらい利益だしとるん?
こまめに利益確定しとるんか?
実際どれくらい利益だしとるん?
こまめに利益確定しとるんか?
61: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:57:28.13 ID:RNTXeLiz0
>>55
GPIFはこまめに利確してる
GPIFはこまめに利確してる
39: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:54:51.57 ID:KL6vUzvva
いつも失敗しとるな
53: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:56:14.80 ID:fRYTbdNg0
小僧寿しに全額投資してたら
いまごろえげつない利益出たのになあ
いまごろえげつない利益出たのになあ
54: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:56:19.58 ID:kbBSWIy30
はよ年金廃止しろ
ここから建て直せるわけないやろ
ここから建て直せるわけないやろ
65: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:58:01.50 ID:FMVck0dE0
儲かってるなら年金受給年齢上げるのは何故
72: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:58:35.60 ID:oCSdA7Fdd
>>65
みんな長生きしだしたから
みんな長生きしだしたから
66: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:58:02.27 ID:BxJ4f+aDa
これってどこが得してんの?
74: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:59:06.75 ID:KyJ4bEL00
供給が安定しとるから余裕よ
78: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:59:52.08 ID:tHcd0AdS0
ギャンブル依存症「トータルで勝ちや😤
82: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 21:00:10.44 ID:eA1fyxWsM
責任取らされんのかこれ?
しゅごいな
しゅごいな
92: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 21:01:43.07 ID:X9uqZf110
>>82
6月までなら大幅プラスやし全く問題ないやん
6月までなら大幅プラスやし全く問題ないやん
88: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 21:01:11.07 ID:zYIk0/UR0
??「株主価値は上がっている」
101: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 21:02:54.05 ID:L9EnqK3aa
3月はしゃーない
いわゆる狼狽売りがどれだけあったかが問題や
いわゆる狼狽売りがどれだけあったかが問題や
111: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 21:03:52.58 ID:q1YCKvDcd
職員「(どさくさに紛れて端数10億円くらい貰ってもバレへんやろ…)」
116: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 21:04:17.54 ID:7EG5BS5u0
ワイの毎月17000円かえして
123: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 21:05:18.41 ID:x/nKcwRyM
トータルだと50兆円プラスなんやな
プラスのうちに運用停止させろや
プラスのうちに運用停止させろや
131: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 21:05:58.05 ID:t0K2GkZM0
利確も出来ない運用に何の意味があるのか
136: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 21:06:44.42 ID:FMVck0dE0
>>131
遊びやないか?
遊びやないか?
141: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 21:07:04.94 ID:O32uUJGY0
正直これからまた第二波第三波きそうだからな…
容易に動かせんからまた赤字すごいことになるぞこれ
容易に動かせんからまた赤字すごいことになるぞこれ
152: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 21:08:16.87 ID:gLU//ShDd
>>141
年金はわりと柔軟にポートフォリオ変えるから大丈夫やろ
日銀は知らん
年金はわりと柔軟にポートフォリオ変えるから大丈夫やろ
日銀は知らん
167: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 21:09:45.69 ID:O32uUJGY0
>>152
大丈夫やったら今回も17兆7000億円の赤出してないやろ…
大丈夫やったら今回も17兆7000億円の赤出してないやろ…
180: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 21:11:24.05 ID:WyHh8za/d
>>167
あんだけ抱えての第一波の下げ中は無理やろ
そもそもホールドしたまま戻ったんやから第一波でも黒やけどな
あんだけ抱えての第一波の下げ中は無理やろ
そもそもホールドしたまま戻ったんやから第一波でも黒やけどな
144: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 21:07:38.27 ID:lYFApHRr0
言うてもっとでかい範囲で見れば余裕で+とかなんやろ
163: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 21:09:10.74 ID:SiWCtqXxd
なんなら今はもうプラスやろこれ
200: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 21:14:38.74 ID:wrpqwJTUd
そんなに株に変えていつ現金にすんだよ
201: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 21:14:40.36 ID:uVTtJZaK0
この期間やし損失出て当たり前やろ
206: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 21:15:16.49 ID:PK1bi+Yg0
こういうデカすぎる資金の奴は利益確定させたら影響くそデカそう
209: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 21:15:21.77 ID:a4Cb/mF80
増やした時は何も報道されないの草
128: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 21:05:31.14 ID:rZKT6aqk0
アンチ乙トータルでは勝ってるから
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (8)
孫正義もそうだけど、株損って結局売ったら損なだけでまた上がるの待てばいいんじゃないの?
どうせ手堅い株しか買ってないんだからさ。
コメントする