人工甘味料の味とか分かるわけねえだろ
2: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:37:22.11 ID:vEKc5fjN0
ソムリエぶってるやつ多すぎ
3: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:37:38.64 ID:w/7GAp/ma
砂糖と人工甘味料の違いは分かるやろ
4: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:38:07.09 ID:fjTz44uY0
人口甘味料の味やけど、慣れると旨いもんやで
5: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:38:29.15 ID:qtpC80kPM
まずいのは事実
195: 風吹けば名無し(神奈川県) 2020/06/17(水) 12:01:05.63 ID:Bbwm6UOH0
>>5
これ
牛乳の低脂肪と並んで不味い
これ
牛乳の低脂肪と並んで不味い
6: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:38:56.87 ID:pQe96U8ea
人工甘味料の味はわかるやろ…
13: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:39:32.57 ID:62g5yUamd
やたら残る後味きらい
14: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:39:34.88 ID:2xwNs28+d
温くなると不味くなる
18: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:40:48.14 ID:tkBux0Vw0
あれ慣れなんかな
ワイも嫌い
ワイも嫌い
23: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:41:20.00 ID:xaVtsnoe0
マズいのは間違いない
25: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:41:30.65 ID:7kfh4Aem0
昔のは気分が悪くなる位人工甘味料きつかった
26: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:41:36.52 ID:pQe96U8ea
アステルパームとアセスルファムKとかいう翼くん岬くんコンビ
27: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:41:50.85 ID:TQtMvGwL0
まずく感じるのはものすごくわかるけど段々なれてくるで
カロリー無いし慣れるほうが体に良い
カロリー無いし慣れるほうが体に良い
88: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:50:45.65 ID:I6mRJ0jgd
>>27
一年間ゼロコーラ飲み続けたが健康診断で引っ掛かったからやめたわ
一年間ゼロコーラ飲み続けたが健康診断で引っ掛かったからやめたわ
112: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:53:16.97 ID:PAKxBgNF0
>>27
騙されてて草
騙されてて草
28: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:41:54.45 ID:GR9wovDAa
明らかに砂糖のが後味いつまでま残るやん
32: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:42:09.53 ID:qCgv9bp70
いまだにまずいんだよなあ
人工甘味料じゃなくてレアシュガーのコーラとか作らんのかね
人工甘味料じゃなくてレアシュガーのコーラとか作らんのかね
36: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:43:05.78 ID:pCtPWmKh0
ゼロにすっかり慣れた今となっては普通のコーラが甘すぎて飲めない
45: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:44:03.36 ID:Zy+QgpHR0
>>36
ゼロの方が甘いぞ
ゼロの方が甘いぞ
49: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:44:51.23 ID:pCtPWmKh0
>>45
普通のはいかにも砂糖って甘さが口の中に残るんや
普通のはいかにも砂糖って甘さが口の中に残るんや
66: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:47:08.24 ID:Zy+QgpHR0
>>49
砂糖の甘さ水で流れるけど合成甘味料は水で流れん
砂糖の甘さ水で流れるけど合成甘味料は水で流れん
38: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:43:22.67 ID:2xwNs28+d
銀色の缶の時は確かに不味かったな
39: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:43:24.86 ID:teGeqHmB0
でもサイダーゼロはまずいな
サイダー自体まずいがさらにまずい
サイダー自体まずいがさらにまずい
42: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:43:47.87 ID:pP+mRUTi0
ワイゼロの方が好きなんやけど共感されなくて悲C
普通のヤツはベタベタしてて苦手や
普通のヤツはベタベタしてて苦手や
53: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:45:04.55 ID:8jtSsSNFd
>>42
ワイもや
さっぱりしててゼロのがすこ
まあワイが砂糖の甘さ嫌いなだけやが
ワイもや
さっぱりしててゼロのがすこ
まあワイが砂糖の甘さ嫌いなだけやが
60: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:46:04.97 ID:pP+mRUTi0
>>53
だよなンゴ
コークハイにするにしてもゼロの方が美味い
甘過ぎないのがええよな
だよなンゴ
コークハイにするにしてもゼロの方が美味い
甘過ぎないのがええよな
43: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:43:52.70 ID:f3iysm620
ドリンクバーだったら普通のコーラとゼロを半分ずつにするといいぞ
46: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:44:27.24 ID:cJRweVfVd
しつこい甘さが口に残んねん
50: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:44:55.18 ID:xVvsMx8P0
コカコーラゼロうまい!アセスルファムK最高や!
54: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:45:05.10 ID:Zwf9b1qp0
ワイモ後味嫌いやけど三ツ矢サイダーライトは普通に飲めた
55: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:45:21.39 ID:G+Xw5jkI0
変な後味はあるやろ
59: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:46:02.66 ID:V/RQvprt0
ゼロカロリー炭酸はなぜかすぐ飽きる
ウィルキンソンとか飲むほうがマシ
ウィルキンソンとか飲むほうがマシ
65: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:47:05.33 ID:JHAsjPC10
昔に比べたら美味いかなり
68: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:47:32.54 ID:t5Or8ItSa
普通のコーラもまずいからセーフ
73: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:48:35.45 ID:DWneqiZv0
砂糖のザラつき嫌いやからこっちしか飲まんわ
75: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:48:49.61 ID:7UCcEodaM
後味は普通にわかるぞ
77: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:49:17.70 ID:mRnDrruwa
人工甘味料より砂糖のが後味悪いやろ
80: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:49:41.57 ID:fLEweSmdp
飲んだときはなんも感じないけど喉を過ぎたあとでめっちゃ嫌な後味が広がる
あれなんやねん
あれなんやねん
82: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:49:48.92 ID:mW0jKGp+a
慣れるとホンマに上手く感じるで
84: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:50:07.23 ID:e/HILjfC0
味はわかるやろ普通に
89: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:50:48.38 ID:bs/yIk7c0
身体に悪い味がして美味しい
90: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:51:03.31 ID:4klMiGeta
「後味スッキリ!」
ワイ「ほーん」原材料名チラ
「アセスルファムK」
ワイ「えぇ…」
ワイ「ほーん」原材料名チラ
「アセスルファムK」
ワイ「えぇ…」
99: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:52:09.75 ID:fLEweSmdp
>>90
これ
カフェオレとかでも後味スッキリって書いてあるやつ大体人工甘味料
これ
カフェオレとかでも後味スッキリって書いてあるやつ大体人工甘味料
154: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:57:21.20 ID:3htSEd320
>>90
「無糖!」
ワイ「ほーん」原材料名チラ
「アセスルファムK」
ワイ「えぇ…」
これよ
「無糖!」
ワイ「ほーん」原材料名チラ
「アセスルファムK」
ワイ「えぇ…」
これよ
92: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:51:09.56
ペプシネックス知らなさそう
93: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:51:17.52 ID:cskkgRKT0
ちょっと前にテレビで人工甘味料感のせえへん人工甘味料を日本企業が作ったって言うとった気がするんやがまだ商品化されてないんかな?
146: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:56:23.92 ID:cskkgRKT0
>>93
今調べたらアルロースやね
人工甘味料じゃなくて希少糖やったわ
これが砂糖と変わらんような味ならダイエット食品も作りやすくなると思うんやが
今調べたらアルロースやね
人工甘味料じゃなくて希少糖やったわ
これが砂糖と変わらんような味ならダイエット食品も作りやすくなると思うんやが
94: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:51:23.58 ID:V/RQvprt0
糖分ハーフのコカコーラがこれでいいんだよな感じやったな
まぁコンセプトが微妙で売れずに即死やったんやろけど
まぁコンセプトが微妙で売れずに即死やったんやろけど
106: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:52:34.25 ID:MhatDEt40
>>94
ゼロかドバドバ砂糖かで極端やな今がは
ゼロかドバドバ砂糖かで極端やな今がは
150: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:57:15.40 ID:Zy+QgpHR0
179: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:59:16.34 ID:IpwHzXCj0
>>150
これ子供の頃飲んだときクソまずいと思ったけど今飲んだら違うんかな甘過ぎるのキツく感じる歳になったし
これ子供の頃飲んだときクソまずいと思ったけど今飲んだら違うんかな甘過ぎるのキツく感じる歳になったし
98: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:51:57.14 ID:r6mNVOCVM
ゼロばっかり飲みすぎて普通のやつのほうが違和感あるわ
107: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:52:40.31 ID:PiOIrgPB0
なんかずっと不快な甘さが残るやん
115: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:53:24.96 ID:ZSqOKZWd0
そもそもゼロカロリーを飲む理由がない
118: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:53:38.24 ID:++zNYtta0
オリジナルに寄せようとしなくていいから少し甘さ控えめなゼロ出してくれんかな
130: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:54:20.08 ID:d+Ka5H73a
>>118
わかるカロリー抑えるのなら甘くしなくてええんや
わかるカロリー抑えるのなら甘くしなくてええんや
122: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:54:00.59 ID:32TduKW20
舌に不自然な甘さが残るやろ
124: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:54:10.31 ID:AzJJWB0r0
普通のコーラ自体不味いやろ
153: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:57:19.78 ID:q5GK+Qwh0
単純に好みの問題やろ
ワイはペプシの方が好きやし
ワイはペプシの方が好きやし
166: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:58:09.00 ID:S6tx3CdF0
>>153
ペプシジャパンみたいなやつ不味すぎて一口で捨てたわ
ファストフードで飲むペプシは問題ないんだがな
ペプシジャパンみたいなやつ不味すぎて一口で捨てたわ
ファストフードで飲むペプシは問題ないんだがな
173: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:58:45.87 ID:3qlhGCx90
味より炭酸の泡立ちが変なのが気になる
183: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:59:30.94 ID:f+7uUPPP0
実際まずいやろ
186: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:59:41.49 ID:2ZA5DvoA0
アセスルファムKやろ
歯磨きしても口の中甘いからやばいわ
歯磨きしても口の中甘いからやばいわ
199: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 12:01:18.24 ID:Qv6a3tcp0
あの砂糖ドバドバのコーラのほうが体に悪い定期
44: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:43:55.89 ID:Ey+u+w/ld
不味いのは事実だぞ
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (10)
後、ゼロの方が炭酸を強く感じる
まぁ好みは有るけどね
ゼロの方が好きとか気にならないってならわかるけど
でもゼロは不味い。炭酸水の方がまだ美味いレベル
普通のコーラは好きやで
不味いからオレは普通のを飲む。
それだけだな。
業界の闇で絶対に触れられないけど
カフェオレとか紅茶の人工甘味料は無理
ゼロ毎日のように飲んでるワイ震える…
自分は普通のは甘過ぎるし、ゼロは不味い。
あと、コーラに限らず、人工甘味料はお腹を壊す気がする。
コメントする