1: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:30:23.93 ID:GaSypUyY0
2: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:30:44.90 ID:GaSypUyY0
じゃあ誰がこんな言葉作ったんだ?
5: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:31:05.83 ID:fDA14dGJ0
そら今まで一回も使われてないんやし
8: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:31:25.58 ID:YFVNaqxDd
坂本(微)
763: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:47:45.95 ID:iS1o9yeX0
>>8
じわじわくるw
じわじわくるw
9: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:31:29.21 ID:AZtQuyQz0
陽性たちが夏を刺激するな
14: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:32:00.67 ID:sSveTdQXM
マイルドポジティブ嫉妬民か
22: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:32:29.78 ID:U3bH8MpI0
微陽性はないけどウイルス量の多い少ないはないけどあるんちゃうの
28: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:32:52.59 ID:fDA14dGJ0
>>22
そらあるけど閾値を超えればそれは陽性や
そらあるけど閾値を超えればそれは陽性や
68: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:35:02.42 ID:U3bH8MpI0
>>28
微陽性って言葉自体は間違いやけど強陽性、弱陽性って言葉はあるわけやし
一般人向けにそれを分かりやすく言ったんやろ
まぁ指摘してる人もそれを分かった上で言ってそうだけど
微陽性って言葉自体は間違いやけど強陽性、弱陽性って言葉はあるわけやし
一般人向けにそれを分かりやすく言ったんやろ
まぁ指摘してる人もそれを分かった上で言ってそうだけど
712: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:47:04.94 ID:o9NOqMd/0
>>68
わかりやすいようにとかどんな理由でも専門用語弄るのをそもそもやったらあかんのや
わかりやすいようにとかどんな理由でも専門用語弄るのをそもそもやったらあかんのや
24: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:32:34.99 ID:Ud2/r9Qd0
プラスかマイナスしか結果はないんだからそらそうやほ
33: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:33:06.66 ID:fOgKkkU20
山口メンバーみたいなもんやろ
少しでも印象を和らげようとしてる
少しでも印象を和らげようとしてる
34: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:33:15.75 ID:o5cTRYS30
知ってた
35: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:33:16.55 ID:INlTbre50
日本国民全員がそう思っとるやろ
37: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:33:26.63 ID:S1/2dXMda
理由の説明といい完全に批判してて草
38: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:33:30.71 ID:fo59CUm80
微だから許してちょという風潮
44: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:33:50.26 ID:YjR3C+X3d
微陽性って定義って明確にあんの?
なかったらシーズン中陽性でても微陽性だからセーフいいだして滅茶苦茶なるやろ
なかったらシーズン中陽性でても微陽性だからセーフいいだして滅茶苦茶なるやろ
79: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:35:41.02 ID:sF+bQERF0
>>44
少なくとも研究室居た時はそんな言葉聞いた事も無かった
少なくとも研究室居た時はそんな言葉聞いた事も無かった
50: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:34:16.75 ID:PFF9ZaEo0
マジかよ!陽岱鋼最低だな!
52: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:34:18.62 ID:FpznT7/40
陽性だけど微陽性って使われ方なのにいつのまにか陽性じゃなくて微陽性って言ってることにされてるよね
54: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:34:32.44 ID:xMSLGnyOp
>>52
これ
これ
64: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:34:51.06 ID:9yaxJJXx0
>>52
そもそも微陽性なんてないよって話やが
そもそも微陽性なんてないよって話やが
59: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:34:42.80 ID:8EXFcj6ip
はいロジハラ
70: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:35:07.51 ID:FF6SYNH2d
微陽性って変換すんのダルいねん
変な造語やめーや
変な造語やめーや
80: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:35:41.56 ID:JeJaXGRA0
当たり前や!
81: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:35:45.78 ID:/WxLRwMJ0
放置が一面で必死に言い訳してたな
84: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:35:55.64 ID:T/CCuO7Sp
微炎上
85: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:35:56.62 ID:Kg9uBfFIa
微陽性と陽性ってどのくらい差があるんやろ
西武ドームと東京ドームくらい?
西武ドームと東京ドームくらい?
86: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:35:57.24 ID:v8UUwTQ50
微陽性ってマジでなんなん?
ストライクゾーン少しでも掠ったらストライクやろ?
ストライクゾーン少しでも掠ったらストライクやろ?
104: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:36:57.95 ID:BqHmt5YN0
>>86
審判によってはボールだから微ストライクやぞ
審判によってはボールだから微ストライクやぞ
93: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:36:16.56 ID:m4lkknkl0
100: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:36:44.13 ID:wA96REAH0
>>93
巨陽性
巨陽性
101: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:36:50.90 ID:MO9JCBnF0
>>93
草
ピンポイントすぎる
草
ピンポイントすぎる
111: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:37:24.97 ID:T/CCuO7Sp
>>93
読売微人軍やんけ!
読売微人軍やんけ!
141: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:38:57.31 ID:Jci6Gq760
>>93
これすき
これすき
102: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:36:56.23 ID:YjR3C+X3d
微陽性と陽性の違いってなに?
127: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:38:10.78 ID:M3n/mo4Yp
>>102
程度の問題やろ
PCRの結果は1か0かで出るもんじゃないからどこかで区切りをつけないといけないんや
その境目ギリギリで陽性だったというだけ
程度の問題やろ
PCRの結果は1か0かで出るもんじゃないからどこかで区切りをつけないといけないんや
その境目ギリギリで陽性だったというだけ
109: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:37:15.37 ID:oN/CTN1r0
最初に微陽性って言い始めたの誰や
159: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:39:29.57 ID:ts+WMLwA0
>>109
非専門家の間だとガチで今回が初
非専門家の間だとガチで今回が初
113: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:37:31.27 ID:YjR3C+X3d
どこからが陽性でどこからが微陽性なん?
ここ明白にしないとシーズンで揉めるやろ
ここ明白にしないとシーズンで揉めるやろ
115: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:37:35.38 ID:L4Kc2A09a
けど「微陽性」も専門家が言い出したんだけどね
116: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:37:36.90 ID:t9H3eGdvM
偽陽性とか擬陽性とかって言葉あるんやろ?そっち使えばええんと違うんか?
182: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:40:23.68 ID:m1OWfFCep
>>116
正真正銘の陽性患者にそんな言葉使ったら大問題やし
正真正銘の陽性患者にそんな言葉使ったら大問題やし
118: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:37:41.75 ID:m4lkknkl0
ビヨンセ坂本という言葉の響きはすき
154: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:39:22.31 ID:7OXWK4SRa
>>118
ビヨンセは草
ビヨンセは草
148: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:39:11.18 ID:m4lkknkl0
シーズン始まったらチャンスで打ち上げても「これは微凡退だから」ってフォローできるな
181: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:40:22.76 ID:ts+WMLwA0
>>148
??「微差は大差」
??「微差は大差」
151: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:39:17.19 ID:i96LAcM10
ひどい忖度だ
175: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:40:13.96 ID:2fiUbDxKa
これから巨人が僅差で負け時は勝ちに限りなく近い負けと言う意味で「微敗戦」って言われるんやな
199: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:41:10.96 ID:EcIbbnZEa
>>175
微敗戦は実質勝利やから勝率に入れんでええらしい
微敗戦は実質勝利やから勝率に入れんでええらしい
219: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:41:50.05 ID:m4lkknkl0
>>175
大差以外は負けカウントしないのか
優勝待ったなし!
大差以外は負けカウントしないのか
優勝待ったなし!
365: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:43:15.75 ID:L4Ese8W3M
>>175
???「微差は大差」
???「微差は大差」
203: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 12:41:21.77 ID:vOn83IBpM
発熱でも微熱みたいな言い方あるし陽性でも使えるやろの精神
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (8)
陰性と言っても良いレベルということ。
合わせ技で判断した結果。
リアルタイムPCRではこういう微妙な結果が良く出る。
(by毎日PCRやっていた人間)
一口に「陽性」といっても検査の結果をどのように評価するかの基準が色々あるのだよ
PCR検査の場合はウイルスの有無だけではなくおおよその総量も分かるの
そしてCOVID19の場合、測定限界ギリギリで僅かに含まれる場合は陰性と判断され、記録されるの
それ以前にサンプルの採取方法が不確実、かつ患者の保有している量とかばら撒いてる量のどちらにも比例もしてくれないのだけどね
コメントする