なんや?
2: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 02:54:58.90 ID:FQuE53dSa
種死なんてはじめから無かったんや
3: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 02:55:24.90 ID:JwP4ZV600
脚本もうおらんが
7: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 02:56:10.80 ID:4E7M1lx20
種死なかったことにしてSEEDの新作やるべきだよな
8: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 02:56:30.13 ID:ero88OJX0
脚本家死んだやん
10: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 02:56:50.48 ID:8UVit1cV0
>>8
あの脚本家おらんとできないわけちゃうやん
あの脚本家おらんとできないわけちゃうやん
11: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 02:56:59.02 ID:Gu0LbUk30
嫁死んだからもう絶望やろ
14: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 02:57:55.42 ID:qGXkpW4Y0
ぶっちゃけ種死も好き
17: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 02:58:21.02 ID:Fpj1WhQZ0
続編作っても誰と戦うねん
20: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 02:58:50.86 ID:8UVit1cV0
>>17
地球軍や
地球軍や
22: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 02:59:12.59 ID:8UVit1cV0
結局あの世界戦争終わらん
23: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 02:59:16.88 ID:c51na76D0
嫁が居ないとあの独特の雰囲気出せんだろ
他の奴の考えるキラ、ラクス、アスランじゃもの足りんぞきっと
他の奴の考えるキラ、ラクス、アスランじゃもの足りんぞきっと
24: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 02:59:41.03 ID:xFTrnSvaa
続編というかコズミックイラの歴史の新しい話がいいわ
26: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:00:18.97 ID:8UVit1cV0
まあ確かにキラ、アスラン、ラクス
ここら辺出ないと人気でなさそうやが
ここら辺出ないと人気でなさそうやが
30: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:01:00.01 ID:W+72LTup0
夫婦がどうたら
31: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:01:05.38 ID:bnkGtaoe0
講演会で劇場版に出てくるMSのデザインは出来上がってたって聞いたわ
33: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:01:31.91 ID:TQhr06ZSr
映画の中でアスランが蝙蝠しまくれば俺は盛り上がる
50: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:05:57.40 ID:8UVit1cV0
ワイくん
SEED系のアニメが未だに出ないのに納得いかない
せめてovaや外伝だせよ
SEED系のアニメが未だに出ないのに納得いかない
せめてovaや外伝だせよ
58: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:07:58.05 ID:W+72LTup0
>>50
あんなに人気だったのにここまで出さないのは何かあったんだろ
諦めろ
あんなに人気だったのにここまで出さないのは何かあったんだろ
諦めろ
73: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:10:30.47 ID:du7iAHO2a
>>50
スターゲイザーあるやん
おもろいで、なんで本編でこの世界観活かせへんかったんやと涙でたわ
スターゲイザーあるやん
おもろいで、なんで本編でこの世界観活かせへんかったんやと涙でたわ
74: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:10:51.99 ID:8UVit1cV0
>>73
スタゲも何回もみたで
あれは1クールでやらんともったいないわ
スタゲも何回もみたで
あれは1クールでやらんともったいないわ
51: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:06:02.01 ID:ZZjy4raI0
00が先だろ
52: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:06:02.40 ID:LKEsDwox0
種別に嫌いやないけど見栄を切るポーズは嫌いや
カッコイイんやけど戦場でんな事してたら落とされるやろ
見栄を切る以外でかっこいい戦闘シーンで魅せろや
カッコイイんやけど戦場でんな事してたら落とされるやろ
見栄を切る以外でかっこいい戦闘シーンで魅せろや
55: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:06:58.26 ID:ItkIKEMta
>>52
ZZガンダムの悪口はよね
ZZガンダムの悪口はよね
70: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:09:41.82 ID:LKEsDwox0
>>55
ΖΖも苦手やわMSはカッコええけど
ΖΖも苦手やわMSはカッコええけど
57: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:07:44.51 ID:47ijGvWbM
>>52
そんなんいうたらガンダム()ってなるわ
そんなんいうたらガンダム()ってなるわ
98: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:16:21.89 ID:wTlWB8240
>>52
大体かっこいいけどインジャの何度もビームサーベル構えるのはださい
大体かっこいいけどインジャの何度もビームサーベル構えるのはださい
62: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:08:37.95 ID:8UVit1cV0
時間開きすぎやろ
さすがにもうSEED人気ないわ
さすがにもうSEED人気ないわ
63: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:08:41.64 ID:lmjbIZ8K0
種死の敗因は頼れる兄貴ことムウさんを種で殺したからだろうな
69: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:09:25.34 ID:MJuP2Mg+0
バンナムフェスで西川が熱弁してたから動くかなあ
71: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:09:55.05 ID:8UVit1cV0
映画で完結したらそれはそれで悲しいけどな
ワイはまた50話でみたいで
ワイはまた50話でみたいで
75: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:11:16.31 ID:8UVit1cV0
ガチのマジでアニメシリーズ続編ださんサンライズにきれとるわ😡
78: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:11:28.02 ID:GQmqfYjR0
どうせシンが謎のマスクマンになって登場すんだろ
84: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:12:14.16 ID:vAiIQ+vD0
森田は何やっとるんやろ
85: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:12:53.28 ID:47ijGvWbM
まあリアリティとか求めるのも重要だけど
あくまで子供向けアニメで演出って大事だからな
あくまで子供向けアニメで演出って大事だからな
95: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:15:40.49 ID:bUulNYvf0
>>85
プラモの販促アニメって言われるけど
それでカッケーってプラモ売れるなら正義だからねぇ
プラモの販促アニメって言われるけど
それでカッケーってプラモ売れるなら正義だからねぇ
91: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:14:15.96 ID:hWei0grb0
あと14年くらいしたら平井が機動戦士ガンダムSEEDジ・オリジンを書いて負債の糞シナリオを片っ端から直してくれる予定だからそれまで待て
94: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:15:21.09 ID:7aATY8UP0
seedの続編なんて売れるの確定なのにな
99: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:16:23.65 ID:MAug7Q/60
あれが好きな層って話とかどうでも良さそうだし
キャラデザと音楽なんとかしたらあとは適当に作っても人気でそう
キャラデザと音楽なんとかしたらあとは適当に作っても人気でそう
100: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:16:24.70 ID:8UVit1cV0
ワイみたいな当時クソガキもおじさんなってきてんだぞ
いい加減そのおじさん層とそのキッズ層巻き込む作品だせ😡
いい加減そのおじさん層とそのキッズ層巻き込む作品だせ😡
43: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:04:11.71 ID:bUulNYvf0
嫁居ないし無理やろ
良くも悪くもまあ好きだったけどな
良くも悪くもまあ好きだったけどな
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (3)
種の時点では普通におもしろかったのに
キラ達が生きてる期間じゃ最悪の結果を回避し続ける事くらいしかできん
コメントする