なお
3: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:13:39.85 ID:Vb/c7l+ip
奇抜なことしようとして今までにあるものを作ってしまうって一番悲惨よな
6: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:15:20.94 ID:fPcGv0D6d
>>3
あれ本当に松本は自分が初めてやることだと
思ってたんか?
あれ本当に松本は自分が初めてやることだと
思ってたんか?
10: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:16:45.16 ID:oYDE1L7Q0
>>6
インタビュー見る限りガチ
インタビュー見る限りガチ
24: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:19:58.20 ID:fPcGv0D6d
>>10
本当に悲惨やな
本当に悲惨やな
28: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:21:37.47 ID:IF0uMwMKM
>>24
映画あんまり見てなかったんやろな
映画好きの芸人なんて山程いるだろうに誰も言わなかったんやろか
映画あんまり見てなかったんやろな
映画好きの芸人なんて山程いるだろうに誰も言わなかったんやろか
39: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:22:45.70 ID:O85CLdmT0
>>28
不勉強なのは松ちゃん最大の欠点だな
不勉強なのは松ちゃん最大の欠点だな
409: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:53:31.69 ID:hVV/lraM0
>>28
吉本の天皇みたいになってるし意見してくれる奴も居らんやろ
吉本の天皇みたいになってるし意見してくれる奴も居らんやろ
4: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:14:16.91 ID:iwprKF8k0
松本に映画のことを弄れる後輩誰かおらんかな
359: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:50:49.85 ID:zwaBU4xh0
>>4
大日本人作ったときそれを観た陣内智則がとある番組で松本本人になんであんなオチにしたん?と訊ねてた。
大日本人作ったときそれを観た陣内智則がとある番組で松本本人になんであんなオチにしたん?と訊ねてた。
5: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:14:41.40 ID:fPcGv0D6d
北野武とかいうガチの天才
11: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:17:13.10 ID:oYDE1L7Q0
>>5
天才でもあるけど武は映画の勉強陰で無茶苦茶しとるからなあ
天才でもあるけど武は映画の勉強陰で無茶苦茶しとるからなあ
67: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:26:54.76 ID:m0vpgd7/0
>>5
ソナチネは芸人が作ったとは思えん
ソナチネは芸人が作ったとは思えん
8: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:15:54.69 ID:ddFBHGsh0
何本作ったん?
13: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:17:40.45 ID:fPcGv0D6d
>>8
大日本人、しんぼる、さや侍、R100で
4本やろ
大日本人、しんぼる、さや侍、R100で
4本やろ
16: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:18:26.98 ID:UsZBsQCf0
>>13
この中で名作とか良作はないの?
この中で名作とか良作はないの?
23: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:19:51.31 ID:IF0uMwMKM
>>16
大日本人はまあ面白いところはある(名作・良作ではない)
それくらい
大日本人はまあ面白いところはある(名作・良作ではない)
それくらい
90: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:29:49.28 ID:RcsuMgbDa
>>13
ちなたけし4作目まで
1 その男、凶暴につき
2 3-4x10月
3 あの夏、いちばん静かな海
4 ソナチネ
ちなたけし4作目まで
1 その男、凶暴につき
2 3-4x10月
3 あの夏、いちばん静かな海
4 ソナチネ
96: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:30:40.94 ID:9AdeVwVLM
>>90
いやこれと比べるのは酷やろ
たけしが強すぎる
いやこれと比べるのは酷やろ
たけしが強すぎる
103: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:31:20.08 ID:hRqowcED0
>>90
天才かな?
天才かな?
146: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:34:49.95 ID:O85CLdmT0
>>103
元気が出るレベルの天才
元気が出るレベルの天才
268: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:44:45.27 ID:snv3J2W2M
>>90
既に最高傑作撮ってて草
既に最高傑作撮ってて草
9: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:16:14.20 ID:fPcGv0D6d
品川に負けた男
279: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:45:35.07 ID:YIkvoK6EM
>>9
品川はわりと勉強してるもん
品川はわりと勉強してるもん
14: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:18:09.35 ID:ICLEtIY40
R100を吉本のタレント総出で宣伝させてたの草
15: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:18:22.14 ID:iwprKF8k0
映画撮らなくなってから
松本調子取り戻してきてて草
松本調子取り戻してきてて草
160: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:35:35.70 ID:WEeZ86uU0
>>15
確かにそうだね
確かにそうだね
17: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:18:47.35 ID:IF0uMwMKM
松本が映画舐めすぎてたのもあるけど松本と映画の相性悪すぎるのもあるんだと思うわ
20: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:18:58.94 ID:wdbmQAq3a
映画はまた別の才能やしな
22: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:19:08.90 ID:a+TLETqw0
大日本人のあのモキュメンタリーやったっけ、あの手法も普通にすでにあったよな
44: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:23:44.76 ID:IF0uMwMKM
>>22
ヒーローもの✕モキュメンタリーは映画ではまだ当時は珍しかったと思う
あとは中身が良ければね
ヒーローもの✕モキュメンタリーは映画ではまだ当時は珍しかったと思う
あとは中身が良ければね
25: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:20:16.72 ID:BPSZXW16K
さんまに嫌味言われてまくってた
32: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:21:48.75 ID:fPcGv0D6d
>>25
吉本の金で映画撮ってたから当たり前やろ
吉本の金で映画撮ってたから当たり前やろ
33: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:21:49.59 ID:6wGzet8Dd
>>25
吉本傾いたからな
吉本傾いたからな
35: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:21:51.15 ID:47AyEg/20
>>25
逆にさんま以外がいじれないのが悲惨だったわ
本人は堂々と撮りまくって周りはつつけない
たけしはともかく品川まで成功してるのに誰もそんな美味しい状況弄れない
逆にさんま以外がいじれないのが悲惨だったわ
本人は堂々と撮りまくって周りはつつけない
たけしはともかく品川まで成功してるのに誰もそんな美味しい状況弄れない
29: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:21:38.49 ID:a+TLETqw0
この件はタブーになっていじれないのが一番ヤバイよな
30: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:21:43.20 ID:cyns0JQSM
せめてしんぼるで諦めておけばよかったのにね
31: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:21:47.04 ID:ICLEtIY40
内村は1本でさっさと諦めたのに
47: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:24:32.03 ID:cyns0JQSM
>>31
ピーナッツと金メダル男の2本や
ピーナッツと金メダル男の2本や
54: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:25:30.08 ID:5uBa76wHM
>>31
そしてピーナッツはそんなに悪くないという
そしてピーナッツはそんなに悪くないという
138: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:34:22.43 ID:RcsuMgbDa
>>54
ピーナッツは内Pの内輪ネタ多すぎて内P好きとそうじゃない人の評価の差が激しかったな
ピーナッツは内Pの内輪ネタ多すぎて内P好きとそうじゃない人の評価の差が激しかったな
37: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:22:16.18 ID:01bDrDDr0
シュールを盾に客から逃げてる
40: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:22:59.34 ID:a+TLETqw0
R100がヤバすぎてあれが松本の映画監督人生にとどめさしたな
41: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:22:59.45 ID:cnWdMXN90
奇抜じゃないさや侍ですら微妙やし
シンプルに映画の才能はないんやろ
シンプルに映画の才能はないんやろ
42: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:23:02.41 ID:UoGuBIa1a
海外では評価されてるってNHKで自分で言ってた
45: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:24:00.43 ID:hZnNt2wI0
たけしも初監督作は人が下りた企画を途中からやったやつやしな
いきなり全部やらずにある程度フォーマットができてる上でやったら良かったんちゃうか
いきなり全部やらずにある程度フォーマットができてる上でやったら良かったんちゃうか
50: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:25:05.70 ID:O85CLdmT0
>>45
岸和田少年愚連隊のパチモンみたいなのを尼崎を舞台にして半自伝的にやればうけそう
岸和田少年愚連隊のパチモンみたいなのを尼崎を舞台にして半自伝的にやればうけそう
63: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:26:28.40 ID:rpMJ+mL70
>>50
浜田主役でそういうのやれば良かったのにな
浜田主役でそういうのやれば良かったのにな
65: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:26:49.55 ID:cnWdMXN90
>>63
たけし映画も真っ青のバイオレンスムービーになりそう
たけし映画も真っ青のバイオレンスムービーになりそう
73: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:28:03.56 ID:hZnNt2wI0
>>50
千と千尋批判も子供がリアルじゃないみたいな話は的を得てたしな
一回くらいまともな映画作ってほしいわ
千と千尋批判も子供がリアルじゃないみたいな話は的を得てたしな
一回くらいまともな映画作ってほしいわ
211: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:39:13.62 ID:OSYMlpFPM
>>73
フィクションやエンタメだと理解してないからつまらんのでは?🤔
フィクションやエンタメだと理解してないからつまらんのでは?🤔
48: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:24:47.06 ID:JIISFAvL0
さや侍だけはマシって聞いたことあるけどマジなん?
56: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:25:46.22 ID:otxtqC7ma
>>48
普通に糞つまんない
普通に糞つまんない
58: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:25:50.57 ID:W+Th9WSNM
松本にやっすい予算で映像作らせて浜ちゃんのワイプ乗せて好き放題言わせればええんや
59: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:26:11.78 ID:DHry5rFr0
武って他の人の映画出まくっとるからな
松本って他の監督から声かかったことあるんか
松本って他の監督から声かかったことあるんか
165: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:36:05.62 ID:GfOe+pYF0
>>59
大島渚とか深作欣二を身近で感じてたのは強みやわな
大島渚とか深作欣二を身近で感じてたのは強みやわな
60: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:26:18.78 ID:JrElFset0
もっとたけしみたいに真面目な映画作って欲しかったわ
笑いに逃げずに
笑いに逃げずに
61: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:26:21.20 ID:H6tjm4oXp
ゴミ邦画の中ではこれでもいい方という
148: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:34:56.19 ID:mVkVMjXrp
>>61
邦画の中でもゴミだから馬鹿にされてんだよ信者が
邦画の中でもゴミだから馬鹿にされてんだよ信者が
62: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:26:22.52 ID:W+d4cFPK0
浜田ですら弄れない闇
64: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:26:30.16 ID:9LdW/Frn0
弄ってたのさんまとたけしくらいやな
まあ他の芸人には絶対弄れんけど
まあ他の芸人には絶対弄れんけど
81: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:28:33.43 ID:AI17PPAMr
137: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:34:18.43 ID:dWdzMU7o0
>>81
陣内すこ
陣内すこ
469: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:56:23.19 ID:0x0B1jbQr
>>81
陣内ってしっかりしてそうに見えてめっちゃくそ天然よな
陣内ってしっかりしてそうに見えてめっちゃくそ天然よな
595: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:02:44.19 ID:VZiXDss6a
>>81
こんなん見せられたら真面目に脚本勉強してる学生とかアホらしくなるやろな
こんなん見せられたら真面目に脚本勉強してる学生とかアホらしくなるやろな
618: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:03:44.71 ID:JPIXdLV70
>>595
日本に脚本の専門学校とかあるん?
日本に脚本の専門学校とかあるん?
668: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:06:02.26 ID:VZiXDss6a
>>618
藝大にもあるで
藝大にもあるで
679: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:06:35.39 ID:mKdk+7Jo0
>>618
日本映画学校というのがあってな
そこの卒業生がウンナン出川狩野英孝バカリズムというね
日本映画学校というのがあってな
そこの卒業生がウンナン出川狩野英孝バカリズムというね
715: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:08:59.24 ID:if6twHn20
>>679
内村 監督志望
南原 俳優志望
出川 俳優志望
狩野 俳優志望
バカリズム 芸人志望(ウンナンに憧れて入学)
結果みんな仲良く芸人になっとるな
内村 監督志望
南原 俳優志望
出川 俳優志望
狩野 俳優志望
バカリズム 芸人志望(ウンナンに憧れて入学)
結果みんな仲良く芸人になっとるな
66: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:26:53.49 ID:cNbZpKly0
大日本公開後にやってた
ドキュメンタリー(俺がお前を批判するのとお前が俺を批判するのは全然違うけどな)の奴
と
NHKで井の原が司会の番組にでて、ハリウッドからリメイクの話が来てる、って言ってた奴、
が一番やばい
ドキュメンタリー(俺がお前を批判するのとお前が俺を批判するのは全然違うけどな)の奴
と
NHKで井の原が司会の番組にでて、ハリウッドからリメイクの話が来てる、って言ってた奴、
が一番やばい
696: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:07:43.96 ID:9G/TsmPCM
>>66
これホンマに笑えない
これホンマに笑えない
711: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:08:38.48 ID:snv3J2W2M
>>696
大爆笑やろ
大爆笑やろ
70: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:27:28.66 ID:amKSZLkSa
キムニイが世界でもこれだけ凄い映画みたことないし、今後100年は現れない
みたいな発言どうなったんや?
みたいな発言どうなったんや?
74: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:28:06.71 ID:evgRczhTp
タケシも品川も映画で笑いに逃げたりしてないだろ?
つまりそういうこと
つまりそういうこと
87: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:29:20.57 ID:HSP/QDlvM
>>74
タケシは何回か笑いに逃げた映画撮ってたけど完璧に滑ったからやめた
タケシは何回か笑いに逃げた映画撮ってたけど完璧に滑ったからやめた
78: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:28:16.93 ID:Oe0KvQWv0
たけし「あれだけのお笑いの才能あるんだからあとは吉本の金じゃなくて自分の金で映画作る覚悟あればいいのに、自分の金で作れば失敗出来なくて必死に作るようになるのに」
105: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:31:21.68 ID:lBwG8G5La
>>78
確かに
松本自体は好きやからこんな事言いたくないが、立場と他人の金に胡座かいてたな
映画期は
確かに
松本自体は好きやからこんな事言いたくないが、立場と他人の金に胡座かいてたな
映画期は
82: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:28:34.80 ID:FC7+JMFU0
カメラを止めるなから逃げるな
83: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:28:43.73 ID:HSP/QDlvM
糞映画としても微妙過ぎるのが悲惨
88: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:29:36.20 ID:MxtS++OrD
良さが分からないと正直に言った身内のスタッフを落ちこぼれだと馬鹿にしてた模様
92: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:30:01.91 ID:1HUudyz10
本人はそもそもやる気あったんか?
周りに言われて仕方なしに映画作ったとか
周りに言われて仕方なしに映画作ったとか
104: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:31:21.43 ID:amKSZLkSa
>>92
違う
当時のバラエティーみてたらわかるけど、あらゆることを映画に例えたりして、笑いとりにいこうとしてる
そして、映画雑誌のコラムであらゆる映画をこき下ろしてた
違う
当時のバラエティーみてたらわかるけど、あらゆることを映画に例えたりして、笑いとりにいこうとしてる
そして、映画雑誌のコラムであらゆる映画をこき下ろしてた
111: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:32:13.62 ID:fRA95sRJ0
>>104
ラジオでも自画自賛してたしな
あの増長っぷりは今見ると痛々しい
ラジオでも自画自賛してたしな
あの増長っぷりは今見ると痛々しい
203: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:38:34.14 ID:O85CLdmT0
>>104
ライフイズビューティフルとかモンスターズインクみたいに
笑いで救われる話には甘くなるのはかわいげあったな
ライフイズビューティフルとかモンスターズインクみたいに
笑いで救われる話には甘くなるのはかわいげあったな
748: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:11:30.70 ID:mc9+E9Ks0
>>203
思ったわ
思ったわ
107: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:31:48.89 ID:7J0Q2OzM0
CMだとしんぼるがまだ面白そうに感じたけどやっぱクソやったん?
293: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:46:21.25 ID:dGENzqqAM
>>107
ガチで時間の無駄
ガチで時間の無駄
113: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:32:19.40 ID:RcsuMgbDa
たけしは精神病めば病むほど面白い映画撮るとか言う風潮
実際ソナチネ撮ってる時とかガチでヤバかったらしいし
実際ソナチネ撮ってる時とかガチでヤバかったらしいし
128: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:33:44.83 ID:cnWdMXN90
>>113
ミュージシャンと同じやな
精神的に不安定だと良いものできるのってなんでやろ
ミュージシャンと同じやな
精神的に不安定だと良いものできるのってなんでやろ
166: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:36:09.16 ID:DCweX+94d
>>128
その不安定でストレスを感じてる要素を
作品にぶち込めるからやろな
その不安定でストレスを感じてる要素を
作品にぶち込めるからやろな
115: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:32:21.01 ID:yHvQSRXuM
116: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:32:22.40 ID:wsAoT9q80
たけし→ヤクザ映画
松本→お笑い映画
品川→ヤンキー映画
みんな得意分野を映画にしとるのに何で松本だけウケなかったんや
松本→お笑い映画
品川→ヤンキー映画
みんな得意分野を映画にしとるのに何で松本だけウケなかったんや
130: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:33:50.80 ID:PjJOTzS90
>>116
映画をコントの延長線のものと勘違いして作ってるからやろ
映画をコントの延長線のものと勘違いして作ってるからやろ
145: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:34:49.90 ID:4bfB9dMmM
>>130
コントならコントでええんやけど変に映画っぽくするからつまんなくなってる感もある
コントならコントでええんやけど変に映画っぽくするからつまんなくなってる感もある
117: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:32:24.96 ID:tLfXLrPtp
品川さん以下で草
121: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:32:58.58 ID:hRqowcED0
映画の大失敗ですこし謙虚になった気がするわ少なくとも表面上は
個人的にはそのほうが良い
個人的にはそのほうが良い
142: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:34:36.84 ID:W+uEwO23a
>>121
ほんまこれ
撮らずに批評だけずっと続けてたら、なんかもっとおかしくなってたと思うわ
あそこまでゴミ作ったことによって、きっちりバラエティーに戻ってきた感じがする
ほんまこれ
撮らずに批評だけずっと続けてたら、なんかもっとおかしくなってたと思うわ
あそこまでゴミ作ったことによって、きっちりバラエティーに戻ってきた感じがする
158: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:35:24.37 ID:9LdW/Frn0
>>121
確かに
2013でR100大失敗して
丸くなってまた面白さ取り戻したよな
確かに
2013でR100大失敗して
丸くなってまた面白さ取り戻したよな
126: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:33:27.79 ID:gYtH36Y10
R100だけ内容知らん
どんなの?
どんなの?
150: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:35:03.20 ID:A4y2XCDK0
>>126
日常生活で女王様が襲ってくるSMクラブに大森南朋が入会する話、という映画を撮った爺さん監督の話
楽屋落ちにもなってないひどいでき
日常生活で女王様が襲ってくるSMクラブに大森南朋が入会する話、という映画を撮った爺さん監督の話
楽屋落ちにもなってないひどいでき
168: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:36:15.27 ID:gYtH36Y10
>>150
内容だけ聞くと面白くさせられそうやけどギャグなん?
内容だけ聞くと面白くさせられそうやけどギャグなん?
204: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:38:40.49 ID:Yqx1svcrM
>>168
ギャグが異様に滑りまくってるからすごいぞ
終盤の一瞬一瞬はちょっと面白いとこあるけど
ギャグが異様に滑りまくってるからすごいぞ
終盤の一瞬一瞬はちょっと面白いとこあるけど
212: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:39:15.05 ID:gYtH36Y10
>>204
見ててつらそうやね…
見ててつらそうやね…
231: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:41:10.46 ID:Yqx1svcrM
>>204
松ちゃんのコントで似たようなシーンがあるけどそっちは面白いから不思議や
画面がチープな方が松本にあってるのかも知れん
松ちゃんのコントで似たようなシーンがあるけどそっちは面白いから不思議や
画面がチープな方が松本にあってるのかも知れん
133: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:34:07.40 ID:JbQUjSPp0
映画いじらせへんのは擁護出来ん
172: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 11:36:26.55 ID:6ddUyVVk0
あんだけ酷評されながら4本も撮り続けた鋼のメンタルは評価したい
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (6)
公開生うんこの話あったやろ、ああいうのを撮ったらいい
有能な奴に任せろ
才能なんてスタートラインだろ。
それ前提で、どれだけ努力を積み上げられるかだよ。
松本は最初から信者相手の内輪劇に逃げたーーというよりも、それが映画だと勘違いしてるっぽい。
芸人松本になんの興味もなく、なんら価値を見出していない一般人が映画館に出向いて金出して見るのが映画。
そこをまず理解せんとね。
当時ダウンタウン大好きっ子の俺でもあまり理解できんかった作品だけど
ギャグもので終わったあとに考えさせるやつはダメよ
コメントする