
>重大な副作用 (類薬)
>1)ショック、アナフィラキシー
>2)肺炎
>3)劇症肝炎、肝機能障害、黄疸
>4)中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)
>5)急性腎障害
>6)白血球減少、好中球減少、血小板減少
>7)精神神経症状(意識障害、譫妄、幻覚、妄想、痙攣等)
>8)出血性大腸炎
2: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:26:30.20 ID:70EoHIESa
悟空がカリン様に貰った薬なみ
3: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:27:13.41 ID:aSRRPayW0
副作用で肺炎なるなら飲む意味ないじゃん…
361: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:57:14.78 ID:iu5xEycK0
>>3
不整脈の薬の副作用教えてやろう
不整脈
不整脈の薬の副作用教えてやろう
不整脈
378: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:58:19.56 ID:i5o8d1Iq0
>>361
不整脈の薬とか極端なこと言うと心臓止めて不整脈直すみたいなのあるからな
不整脈の薬とか極端なこと言うと心臓止めて不整脈直すみたいなのあるからな
5: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:27:42.13 ID:zzjtlmqE0
アナフィラキシーは怖い
193: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:45:36.94 ID:TRywmCwl0
>>5
アナフィラキシーとか蕁麻疹もやからほとんどの薬に書いてるぞ
アナフィラキシーとか蕁麻疹もやからほとんどの薬に書いてるぞ
6: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:27:48.34 ID:9Y+uZfwb0
ええやんコロナ治るんだから。
ちょっとぐらい我慢せい
ちょっとぐらい我慢せい
10: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:28:06.77 ID:JzWjw2Oaa
>>6
最悪死ぬんだが
最悪死ぬんだが
12: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:28:31.70 ID:9Y+uZfwb0
>>10
死ぬこと我慢すればええやろ
死ぬこと我慢すればええやろ
196: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:45:56.21 ID:YpE0pJ2TM
>>12
健康のためなら死ねるってつやな
健康のためなら死ねるってつやな
7: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:27:54.31 ID:LCB0zbZt0
問題は発生率やぞ
13: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:28:40.20 ID:qSWK7ZbA0
中 毒 性 表 皮 壊 死 融 解 症
14: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:29:04.32 ID:wyzaTcxSa
一か八かってことやろ
16: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:29:10.85 ID:5eYed6jF0
バファリンと同じ定期
20: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:29:47.08 ID:BAnJGAEI0
薬って基本毒だから当然やろこれくらい
23: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:30:08.17 ID:Ab6f1Yrm0
これで副作用やばいって言ってる奴、他の薬なんにも薬飲めなさそうw
25: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:30:17.87 ID:wSz7CKwu0
人類の選別が始まったんだよね
28: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:30:53.83 ID:IhYMgbdG0
>>25
おは関
おは関
294: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:53:31.79 ID:pysOIftH0
>>28
信じるか信じないかはあなた次第
これ最後に言えばどんな嘘でも許されるから万能だよね
信じるか信じないかはあなた次第
これ最後に言えばどんな嘘でも許されるから万能だよね
26: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:30:41.95 ID:EOawDkoE0
やっぱり六年学んだ薬剤師がいないとダメだな
27: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:30:51.75 ID:/NzF2lhE0
全員にアビガン大量投与しろって言ってる連中は何が目的なんや
金か?
金か?
41: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:32:09.25 ID:8P984bA80
>>27
ビタミン剤か何かだと思ってるんやろ
世の中には副作用なしが当たり前と思ってるバカが大量におるんや
ビタミン剤か何かだと思ってるんやろ
世の中には副作用なしが当たり前と思ってるバカが大量におるんや
57: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:34:17.47 ID:BAnJGAEI0
>>41
市販薬ですら適当に飲んだらアカン薬結構あるのにな
なんとなく程度の症状で胃薬や頭痛薬ガバガバ飲んでる奴ホンマアホ
市販薬ですら適当に飲んだらアカン薬結構あるのにな
なんとなく程度の症状で胃薬や頭痛薬ガバガバ飲んでる奴ホンマアホ
31: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:31:15.04 ID:ZlSGLwe60
量間違えなきゃセーフ
37: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:31:56.15 ID:rW903itF0
これを機に薬とは何か知れて良かったな
38: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:32:02.25 ID:L61rcdL20
どんぶり一杯食わなあかんくらい摂取するんやろ
そら副作用すごいよ
そら副作用すごいよ
44: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:32:19.11 ID:Ab6f1Yrm0
>>38
そんなに飲まんぞ
そんなに飲まんぞ
47: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:32:42.84 ID:RB4KdUenM
>>38
それもうジャックハンマーやんけ
それもうジャックハンマーやんけ
280: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:52:46.86 ID:e+C1wRejM
>>38
一回4錠やからあながち嘘ではない
一回4錠やからあながち嘘ではない
42: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:32:14.58 ID:LxYtZK+G0
怒りのアビガン
70: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:36:20.46 ID:t/HhHz8R0
>>56
動物実験でしか確認されてないからな
人間でも同じ様になるわけでもない
動物実験でしか確認されてないからな
人間でも同じ様になるわけでもない
74: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:36:48.19 ID:0pK5YEbr0
>>56
アビガンは新型インフルエンザの薬だぞ
エボラはレムデシビル
アビガンは新型インフルエンザの薬だぞ
エボラはレムデシビル
328: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:55:21.87 ID:RnknrJbjp
>>74
本格的な投入してないやろうけど、何かしら使ってたやろ
本格的な投入してないやろうけど、何かしら使ってたやろ
103: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:38:56.74 ID:mVxLWAYg0
>>56
副作用がないなんて有り得へんぞ
重篤な副作用が無いだけやろ
副作用がないなんて有り得へんぞ
重篤な副作用が無いだけやろ
455: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 11:03:11.44 ID:K5lTcfBW0
>>103
風邪薬飲んで毎回必ず副作用起きるか?
風邪薬飲んで毎回必ず副作用起きるか?
467: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 11:03:57.68 ID:0xpcu4gZ0
>>455
風邪薬でアナフィラキシー起こすやつとかもいない訳じゃない
あと眠気だって副作用じゃ
風邪薬でアナフィラキシー起こすやつとかもいない訳じゃない
あと眠気だって副作用じゃ
51: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:33:40.26 ID:LuW2sYf2a
薬でウイルスを殺すだけなら簡単だけど人間を殺さないようにするのは難しい定期
52: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:33:40.74 ID:xWoOZE/00
どの薬もそのくらいあるやろ
55: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:34:01.69 ID:W9uAjTFsp
まぁ頑張れば耐えられるやろ
59: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:34:29.88 ID:Ab6f1Yrm0
ロキソニンの副作用、ヤバすぎるwww
顔が蒼白になる、呼吸がしにくい、冷や汗が出る[ショック、アナフィラキシー]
鼻血が出る、歯ぐきから出血する、手足にあざなどができやすい[無顆粒球症、溶血性貧血、白血球減少、血小板減少]
皮膚・粘膜が赤く腫れて発疹や水ぶくれができる、発熱、全身倦怠感[中毒性表皮壊死融解症、皮膚粘膜眼症候群]
尿の量が減る、むくみ、食欲がない[急性腎障害、ネフローゼ症候群、間質性腎炎]
呼吸がしにくい、全身がむくむ[うっ血性心不全]
発熱、咳がでる、息苦しい[間質性肺炎]
血を吐く、便に血が混じる[消化管出血]
みぞおちの痛み、腹痛[消化管穿孔]
吐き気がする、腹痛、腹部膨満感[小腸・大腸の狭窄・閉塞]
全身がだるい、吐き気がする、皮膚や白目が黄色くなる[肝機能障害、黄疸]
息苦しい、喘鳴[喘息発作]
発熱、頭痛、吐き気がする[無菌性髄膜炎]
筋肉痛、脱力感[横紋筋融解症]
顔が蒼白になる、呼吸がしにくい、冷や汗が出る[ショック、アナフィラキシー]
鼻血が出る、歯ぐきから出血する、手足にあざなどができやすい[無顆粒球症、溶血性貧血、白血球減少、血小板減少]
皮膚・粘膜が赤く腫れて発疹や水ぶくれができる、発熱、全身倦怠感[中毒性表皮壊死融解症、皮膚粘膜眼症候群]
尿の量が減る、むくみ、食欲がない[急性腎障害、ネフローゼ症候群、間質性腎炎]
呼吸がしにくい、全身がむくむ[うっ血性心不全]
発熱、咳がでる、息苦しい[間質性肺炎]
血を吐く、便に血が混じる[消化管出血]
みぞおちの痛み、腹痛[消化管穿孔]
吐き気がする、腹痛、腹部膨満感[小腸・大腸の狭窄・閉塞]
全身がだるい、吐き気がする、皮膚や白目が黄色くなる[肝機能障害、黄疸]
息苦しい、喘鳴[喘息発作]
発熱、頭痛、吐き気がする[無菌性髄膜炎]
筋肉痛、脱力感[横紋筋融解症]
73: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:36:26.20 ID:w9e/g2UQ0
>>59
起こりうる副作用を全部書いたらそらこうなるわな
ロキソニン初めて飲んだ時神の薬だと思ったわ
起こりうる副作用を全部書いたらそらこうなるわな
ロキソニン初めて飲んだ時神の薬だと思ったわ
82: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:37:29.69 ID:Ab6f1Yrm0
>>73
ほんとこれ
考えられる副作用を出したらアビガンじゃなくてもこうなる
ほんとこれ
考えられる副作用を出したらアビガンじゃなくてもこうなる
61: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:34:42.29 ID:nud21NL60
何万分の1の症例含んどるだけやん
64: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:34:56.79 ID:Q7oNUvcKd
アメリカもちょっと前に痛み止めの副作用で大問題になったやろ
80: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:37:19.19 ID:RB4KdUenM
ただ、軽症のうちに叩く薬こそ安全性が重要になるよな
使用する人数も増えるし
使用する人数も増えるし
87: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:37:46.43 ID:tw1M2Qul0
年寄りに使うのはええけど若者に使うのは駄目や
そもそも大半が自然に治るんやから要らん
そもそも大半が自然に治るんやから要らん
90: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:37:58.92 ID:i5o8d1Iq0
93: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:38:19.28 ID:h7qcrWc10
>>90
ええやん
もっと使おう
ええやん
もっと使おう
137: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:40:55.32 ID:wwsc5o9V0
>>93
女性化乳房とかホルモンに影響ある奴は、勃起障害とかリビドー減退みたいな副作用も考えられるからこわいぞ
女性化乳房とかホルモンに影響ある奴は、勃起障害とかリビドー減退みたいな副作用も考えられるからこわいぞ
210: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:46:48.58 ID:kvXOygix0
>>90
ワイ薬剤師やけど、頻度不明のとこは色々な権利が絡んでて、発生するかしないか(しないとわかってる場合もある)に関わらず書かないけんのや
ワイ薬剤師やけど、頻度不明のとこは色々な権利が絡んでて、発生するかしないか(しないとわかってる場合もある)に関わらず書かないけんのや
301: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:53:57.99 ID:jky/e1Fl0
>>90
単純な乳房肥大薬とか出来へんのかな?
割と需要あるやろ?
単純な乳房肥大薬とか出来へんのかな?
割と需要あるやろ?
350: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:56:40.33 ID:i5o8d1Iq0
>>301
ホルモンバランスガタガタに崩すことになるから厳しいンゴね
ホルモンバランスガタガタに崩すことになるから厳しいンゴね
405: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:59:58.89 ID:jky/e1Fl0
>>350
やっぱホルモンあるからキツいんか
乳房肥大と隠茎肥大は薬あったら夢の世界になるのに
やっぱホルモンあるからキツいんか
乳房肥大と隠茎肥大は薬あったら夢の世界になるのに
96: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:38:27.57 ID:1Ml7vy+10
これこんなもんよ
普段飲みよる薬の添付みてみ
普段飲みよる薬の添付みてみ
102: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:38:50.22 ID:i5o8d1Iq0
イベルメクチンが効くならクラリスロマイシンで効きそうなもんやけどなあ
124: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:40:10.73 ID:TcV8cShfa
>>102
ワイ2月に鼻風邪でクラリスロマイシン処方されてスッキリ治ったわ
ワイ2月に鼻風邪でクラリスロマイシン処方されてスッキリ治ったわ
127: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:40:13.47 ID:RB4KdUenM
>>102
マクロライド系を副鼻腔炎に処方するのと同じ理由なんやろか
マクロライド系を副鼻腔炎に処方するのと同じ理由なんやろか
108: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:39:18.82 ID:YFf82INfd
基本的に薬の副作用ってめっちゃ列記されてるからな
114: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:39:29.17 ID:VFtvSrDw0
副作用なんてどの薬にもあるやん
139: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:41:05.52 ID:hgNVATiS0
風邪薬とかでも腎不全とか書いてあったりするやろ
144: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:41:12.40 ID:vPJvYY5q0
こういう副作用って条件あんじゃないの
常用薬との兼用とか体質とか
医者が処方すりゃ大丈夫だろ
常用薬との兼用とか体質とか
医者が処方すりゃ大丈夫だろ
666: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 11:17:55.05 ID:qaYoI1dP0
>>144
承認されてる薬なら治験のデータがあるから医者やら薬剤師が処方やら指導できるんやろうけどアビガンとか今緊急性を持ってる薬はデータないから不安視されるんやない
承認されてる薬なら治験のデータがあるから医者やら薬剤師が処方やら指導できるんやろうけどアビガンとか今緊急性を持ってる薬はデータないから不安視されるんやない
148: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:41:38.97 ID:qTMKgoQnM
モーニングショーの岡田先生は毎日アビガン認証早くって言ってるやん
この副作用知らんわけないと思うんやけど
この副作用知らんわけないと思うんやけど
157: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:42:41.06 ID:/Lj9FGs90
>>148
治験終わってないものを早く早く言ってんのヤバない?
治験データ揃ったらすぐ承認手続きに入りますよって言われてんのに
治験終わってないものを早く早く言ってんのヤバない?
治験データ揃ったらすぐ承認手続きに入りますよって言われてんのに
156: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:42:35.23 ID:kLhC0Yuc0
芸能人たちがアビガン投与で治ったとかいう報道は大丈夫なんか
単盲検だから患者が本当の薬を投与してもらったかなんかすぐにはわからんでしょ
しかもアビガンで食い止めてる間に本人の生命力で治るのを待つだけ
単盲検だから患者が本当の薬を投与してもらったかなんかすぐにはわからんでしょ
しかもアビガンで食い止めてる間に本人の生命力で治るのを待つだけ
172: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:44:02.63 ID:mMfjaTWP0
>>156
アビガンやでといわれてプラセボ渡されとるやつもおるってことなんか
アビガンやでといわれてプラセボ渡されとるやつもおるってことなんか
186: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:45:03.66 ID:9PLtZX9X0
>>156
それは正直分からんよな
それは正直分からんよな
167: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:43:35.13 ID:pEqgs8DN0
どの薬も副作用は大概やばいやろ
183: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:44:41.14 ID:yFnPgNgv0
もうこれで終わってもいい…って思ってる奴が飲む薬やぞ
185: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:45:02.32 ID:z38Dh0lP0
マスコミで有名人が「私はアビガン投与してもらってよくなりましたぁ」って報道してるの軽率過ぎる
209: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:46:43.64 ID:tDME77TO0
>>185
いい加減有名人の話すんのやめて欲しいわ
何割が治ったかだけ言えばええんじゃ1人の話なんて参考にならん
いい加減有名人の話すんのやめて欲しいわ
何割が治ったかだけ言えばええんじゃ1人の話なんて参考にならん
218: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:47:07.71 ID:nf/ZYrYW0
>>209
百里ある
百里ある
244: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:49:41.44 ID:RB4KdUenM
>>209
マジで「それあなたの感想ですよね」でしかないからな
マジで「それあなたの感想ですよね」でしかないからな
225: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:47:46.98 ID:MFsYm74Na
タミフルの副作用の欄に書いてあることとほとんど同じやん
なんやここ今まで薬の副作用欄みたことない民の集まりか?
なんやここ今まで薬の副作用欄みたことない民の集まりか?
314: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:54:34.39 ID:sL9Fscqo0
>>225
言うてタミフルも一時期問題になったやん
空飛ぼうとしてベランダから飛び降りて死んだとかで
言うてタミフルも一時期問題になったやん
空飛ぼうとしてベランダから飛び降りて死んだとかで
323: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:55:08.53 ID:9PLtZX9X0
>>314
でもあれインフルエンザの症状の可能性もあるやろ?
でもあれインフルエンザの症状の可能性もあるやろ?
338: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:56:04.43 ID:dRM3d9Wl0
>>323
確かインフルの症状やったと認められてタミフルの副作用から消されたで
確かインフルの症状やったと認められてタミフルの副作用から消されたで
342: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:56:12.12 ID:sL9Fscqo0
>>323
ワイは正直高熱で頭おかしなっただけな気はするけど医療関係者ちゃうから何も言えん
ワイは正直高熱で頭おかしなっただけな気はするけど医療関係者ちゃうから何も言えん
236: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:49:15.20 ID:xxLo1Itg0
治療でステロイド飲んでたときすごい副作用でたし強い薬はある程度覚悟いるな
318: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:54:46.00 ID:TRywmCwl0
>>236
コロナでも吸入はステロイドだしな症状の緩和とまれに出る副作用と天秤にかけるだけや
コロナでも吸入はステロイドだしな症状の緩和とまれに出る副作用と天秤にかけるだけや
261: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:51:01.86 ID:4Mckd/01d
治験て長期間やって副作用見るもんじゃないんか?
1,2ヶ月で承認されたもん信頼しなきゃあかんのか?
1,2ヶ月で承認されたもん信頼しなきゃあかんのか?
283: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:52:56.07 ID:Z4LVoPdC0
>>261
レムデシビルは、これから日米で壮大な人体実験をやるわけや
イベルメクチンは、年間3億人が使ってるから、安全性にまだ確からしさがある
レムデシビルは、これから日米で壮大な人体実験をやるわけや
イベルメクチンは、年間3億人が使ってるから、安全性にまだ確からしさがある
273: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:51:48.21 ID:zRYs0nkK0
まあ生きるか死ぬかだし
334: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:55:37.25 ID:dntLjJkS0
よくわかんねえ薬使うとか普通にやばいよな
348: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:56:37.74 ID:wTShG9jy0
正直アビガン使う意味あるか?
治る奴は使わんでも治ると思うんやが
治る奴は使わんでも治ると思うんやが
365: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:57:40.69 ID:yFnPgNgv0
>>348
それも結果論やから
症状出てるなら誰でも最善を尽くそうとはするやろ
自分は自然回復するだろうから大丈夫だとか考えるのは少数派なんちゃうか?
それも結果論やから
症状出てるなら誰でも最善を尽くそうとはするやろ
自分は自然回復するだろうから大丈夫だとか考えるのは少数派なんちゃうか?
417: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 11:00:37.75 ID:x9ybaQgZd
>>348
飲みたいやつは飲めばいい
アビガンの治験やってる病院に一人で行ってくれって感じ
飲みたいやつは飲めばいい
アビガンの治験やってる病院に一人で行ってくれって感じ
443: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 11:01:57.16 ID:D4vk9mE/0
>>348
早く治ったほうが医療に負担がかからない
早く治ったほうが医療に負担がかからない
386: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 10:58:43.09 ID:IU/tlvpC0
そりゃそうよ 副作用が無いってことは弱い薬ってことやし
452: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 11:02:37.57 ID:iu5xEycK0
>>386
ガンに効くような強力な薬はどれも強力な副作用が出るからな
例えば副作用で、毛が抜けてツルツルになるし
ガンに効くような強力な薬はどれも強力な副作用が出るからな
例えば副作用で、毛が抜けてツルツルになるし
470: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 11:04:08.09 ID:K5lTcfBW0
>>386
機序が違うから強い薬=強い副作用とは限らない
機序が違うから強い薬=強い副作用とは限らない
433: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 11:01:36.68 ID:6Foh1n970
なぜ素人が議論したがるのか
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (11)
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
よく読め
mirumiru0334
が
しました
自力で治せるならそれに越した事ないんやけどね
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
それを無視してあの人には効いたからつかえ!(他の人で副作用が出たかどうかは知らない)ってのがアビガン使え連呼素人
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
この程度の副作用は大抵、大体の抗生物質にも書いてあるよ。
ググったら分かるが、同じ抗ウイルス薬のタミフルにはもっとたくさんの激しい副作用が記載されてる。
全く驚くような事ではない。
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
コメントする