売れないのはアンダーグラウンドとか知らんわ
3: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 19:55:16.33 ID:BT8xkI2mM
お前が一番ださい
6: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 19:56:08.94 ID:8GO+xdxZp
日本人ラッパーっていうか日本語のラップがダサい
9: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 19:57:25.42 ID:Lq6WhytVd
>>6
それもあるかもな
それもあるかもな
181: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 20:22:54.61 ID:B+ShgpOep
>>6
そもそも日本語のラップなんてもんはないんやけどな
そもそも日本語のラップなんてもんはないんやけどな
8: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 19:57:12.46 ID:k7D6+8H80
ブライアンの1人勝ち
10: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 19:57:45.41 ID:Lq6WhytVd
>>8
大半のラッパーがボコされてたな
大半のラッパーがボコされてたな
282: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 20:34:04.72 ID:Qhqp+xQ/0
>>8
松島のアンサー見てこいつ天才かって驚いたわ
松島のアンサー見てこいつ天才かって驚いたわ
12: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 19:58:54.53 ID:Lq6WhytVd
チビがいきってるMV見ると笑いそうになる
15: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 19:59:45.65 ID:Wuecu0iB0
アメラッパーは抗争とかガチでやってたりするみたいやけど日本語ラップって乳繰り合いみたいなもんやろ
18: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 20:00:31.58 ID:Lq6WhytVd
>>15
おままごと感が強いよな
おままごと感が強いよな
40: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 20:04:13.04 ID:QzHcVF0ep
高校生ラップ選手権が今のラップブームの全てなのにその事実誤魔化そうとしてる勢力おるよな
44: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 20:05:05.47 ID:XIRSfBuQp
>>40
狭いブームやね
狭いブームやね
54: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 20:06:45.96 ID:QzHcVF0ep
>>44
だってラップブームじゃなくてBADHOPが売れただけやし
だってラップブームじゃなくてBADHOPが売れただけやし
59: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 20:07:34.51 ID:XIRSfBuQp
>>54
同意やわ
決してラップやHIPHOPが受けたわけじゃなくて特定の番組や曲やアーティストが人気出ただけやね
同意やわ
決してラップやHIPHOPが受けたわけじゃなくて特定の番組や曲やアーティストが人気出ただけやね
43: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 20:05:00.69 ID:6lI6QGmEd
「わかるか」「わからせるだけだ」
連発で笑うわw
連発で笑うわw
60: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 20:07:41.31 ID:xwJZz2Rw0
>>43
わかってんだろ?
わかってんだろ?
70: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 20:09:20.54 ID:6lI6QGmEd
>>60
ホンマ笑うw
初対戦で「わかるか」とか「わからせるだけだ」はおかしいよなw
ホンマ笑うw
初対戦で「わかるか」とか「わからせるだけだ」はおかしいよなw
50: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 20:06:10.86 ID:xwJZz2Rw0
diggy-mo'が最強なんだよ
この辺ディスる界隈はダサい
この辺ディスる界隈はダサい
51: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 20:06:12.87 ID:13iQgKMf0
日本語がそもそもリズムに合せづらいからな
52: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 20:06:13.87 ID:XIRSfBuQp
レジェンド笑多すぎ
53: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 20:06:34.89 ID:3jWLP40wx
407: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 20:46:24.17 ID:WMZD5pbfd
>>53
なんで刈り上げ七三ばっかなんや
なんで刈り上げ七三ばっかなんや
64: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 20:08:23.97 ID:e8INbkGm0
外国人が片言の日本語で演歌歌ってるようなもんやろ
そらダサいで
そらダサいで
68: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 20:09:07.95 ID:w8abH6/u0
>>64
ジェロかっこよかったやんけ
ジェロかっこよかったやんけ
76: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 20:09:45.47 ID:e8INbkGm0
>>68
あれは日本語をしっかり喋れるからやろ
あれは日本語をしっかり喋れるからやろ
78: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 20:10:03.80 ID:3jWLP40wx
88: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 20:11:17.78 ID:13iQgKMf0
>>78
このよくわからん文章はちゃんと前後に繋がってるんか?
このよくわからん文章はちゃんと前後に繋がってるんか?
107: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 20:13:11.55 ID:NACuo+P20
>>88
ケーダブは文脈に関しては完璧や
ケーダブは文脈に関しては完璧や
96: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 20:12:00.94 ID:2Lam6M6Ia
>>78
お前本場行ったことないだろ
こんなおしゃれな爺もおっさんもおらんわ
お前本場行ったことないだろ
こんなおしゃれな爺もおっさんもおらんわ
209: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 20:25:41.08 ID:4T0Z8ghA0
>>78
野球好きなのか?
野球好きなのか?
92: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 20:11:22.86 ID:Lws0lmgP0
アメリカのラッパーってみんなスポーツ大好きで本当の陽キャって感じなのに
日本のラッパーは反社風な感じ出しててダサい
日本のラッパーは反社風な感じ出しててダサい
100: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 20:12:10.85 ID:XIRSfBuQp
>>92
ギャングスタラップ自体を否定はしないけど日本のはポーザーばっかや
ギャングスタラップ自体を否定はしないけど日本のはポーザーばっかや
110: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 20:13:28.67 ID:QzHcVF0ep
>>92
反社風どころか陰キャしかおらんやん
BADHOPとかKOHHとかは学生時代からスクールカースト高そうで信用出来るけど他のやつなんならいじめられっ子みたい
反社風どころか陰キャしかおらんやん
BADHOPとかKOHHとかは学生時代からスクールカースト高そうで信用出来るけど他のやつなんならいじめられっ子みたい
124: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 20:15:26.55 ID:Lq6WhytVd
普通に育ってきた奴がアングラ自慢するの嫌い
144: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 20:18:07.63 ID:3jWLP40wx
160: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 20:20:08.49 ID:p8A+b84/0
>>144
日本で売れてるラッパーは小綺麗で頭のいい奴だらけ
日本人が真面目すぎるから
悪すぎるやつは世間で受け入れられない
日本で売れてるラッパーは小綺麗で頭のいい奴だらけ
日本人が真面目すぎるから
悪すぎるやつは世間で受け入れられない
150: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 20:19:13.01 ID:XIRSfBuQp
いうて日本でも韻文は歴史が深いはずなんやけどな
163: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 20:20:42.98 ID:82Gifz81a
>>150
ラップやらんで連歌読めや
ラップやらんで連歌読めや
170: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 20:21:43.19 ID:ZL9XRLYU0
>>163
連歌で勝負するアーティストさん
ちょっと見てみたい
連歌で勝負するアーティストさん
ちょっと見てみたい
168: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 20:21:19.71 ID:0C4NXRz+0
日本語やと結局早口言葉の駄洒落じゃんってなるんや
スチャダラはその辺わきまえてる
スチャダラはその辺わきまえてる
175: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 20:22:37.59 ID:80mygwwJ0
そろそろラップ自体が古典芸能の域になってきてるよな
205: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 20:25:04.95 ID:IInBvhmTd
日本人の外観で似合わねえ黒人の真似してラップしてんのほんとださい
多分アニメのコスプレでもしながらラップする方がまだ様になる
多分アニメのコスプレでもしながらラップする方がまだ様になる
215: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 20:26:11.98 ID:HBjTmTkG0
>>205
エミネムみたいに面白おじさん枠で行ったほうがええな
エミネムみたいに面白おじさん枠で行ったほうがええな
118: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 20:14:36.60 ID:dEU8dSyX0
そもそも平々凡々育った日本人てラップする事柄が無いやろ
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (1)
もともとラップやHIPHOPが、ダサすぎるんだよ
なんで、ラップをするといきなり感謝したり尊敬し始めるんだよ
あと昔は不良だったとかwwwwwww
中二病かwww
コメントする