1: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:21:08.29 ID:x2gCDHub0
西村担当相、吉村大阪府知事に不快感 「強い違和感感じる」

西村氏は休業要請などは新型インフルエンザ等特別措置法に基づく知事の権限であることを踏まえ、「休業要請し、解除するのだから説明責任を果たすのは当然だ」と強調。
さらに「知事の権限や裁量を増やしてほしいと主張しながら『休業要請を解除する基準を国が示してくれない』というのは大きな矛盾だ」と不快感を示した。
https://www.sankei.com/life/news/200506/lif2005060032-n1.html

西村氏は休業要請などは新型インフルエンザ等特別措置法に基づく知事の権限であることを踏まえ、「休業要請し、解除するのだから説明責任を果たすのは当然だ」と強調。
さらに「知事の権限や裁量を増やしてほしいと主張しながら『休業要請を解除する基準を国が示してくれない』というのは大きな矛盾だ」と不快感を示した。
https://www.sankei.com/life/news/200506/lif2005060032-n1.html
2: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:21:40.22 ID:x2gCDHub0
吉村よっわw
6: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:22:25.18 ID:M9ssIMeb0
こいつに負けたら誰に勝てるのか
35: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:25:03.45 ID:sYnu0f4F0
>>6
やってる感だけだから誰にも勝てない
やってる感だけだから誰にも勝てない
7: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:22:33.18 ID:x2gCDHub0
>知事の権限や裁量を増やしてほしいと主張しながら『休業要請を解除する基準を国が示してくれない』というのは大きな矛盾だ
これもう吉村逃亡やろ(笑)
これもう吉村逃亡やろ(笑)
10: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:23:03.33 ID:5l52J6AA0
>>7
これ矛盾してるんか?
これ矛盾してるんか?
274: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:36:51.04 ID:2vZnecNZ0
>>10
自分らが休業しろって命令したんだから解除も自分らで命令すべきやろ
解除基準を国にだせってそこだけ国をスケープゴートにすんなってこと
自分らが休業しろって命令したんだから解除も自分らで命令すべきやろ
解除基準を国にだせってそこだけ国をスケープゴートにすんなってこと
243: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:36:00.31 ID:pkSlgujC0
>>7
権限ないんだからそら国に聞かなあかんやろ😰
権限ないんだからそら国に聞かなあかんやろ😰
593: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:48:40.10 ID:yqWenS2rr
>>7
権限ないんだから示してくれよってのは矛盾してないんでは🤔
権限ないんだから示してくれよってのは矛盾してないんでは🤔
16: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:23:29.95 ID:70x+6jsb0
『休業要請を解除する基準を国が示してくれない』から知事の権限や裁量を増やしてほしいのでは?
48: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:25:54.36 ID:k/qjGsWx0
>>16
元々維新は地方分権を旗印にした地域政党やからな
元々維新は地方分権を旗印にした地域政党やからな
149: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:31:59.33 ID:ACc5hQzw0
>>16
休業要請の解除は知事が決められるのになんの権限を増やして欲しいんや?
休業要請の解除は知事が決められるのになんの権限を増やして欲しいんや?
303: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:37:58.74 ID:fOfY6xMz0
>>149
いちいち国に聞かなきゃいけない条項がある
いちいち国に聞かなきゃいけない条項がある
353: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:39:25.30 ID:+I3TjOQL0
>>16
非常事態宣言したことでそこら辺の権限は知事が握ってると思ってたわ
非常事態宣言したことでそこら辺の権限は知事が握ってると思ってたわ
17: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:23:31.54 ID:G1jdFmLT0
その基準示されへんかったら何のための厚労省やねん
19: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:23:52.43 ID:I7ZEjf7G0
国、要る?
62: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:26:28.99 ID:3Y0M4cRX0
>>19
自治体ごとに感染状況違うから知事の権限強めてるんちゃう?
全く流行ってない県もあるで
自治体ごとに感染状況違うから知事の権限強めてるんちゃう?
全く流行ってない県もあるで
479: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:44:37.42 ID:i6BA1BqV0
>>19
いらんぞ
地方分権しろ
いらんぞ
地方分権しろ
25: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:24:27.13 ID:qCKtWsi60
でも政府は数値出せないんやろ?
28: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:24:32.06 ID:5aRPHiZE0
矛盾してなくね?
29: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:24:33.14 ID:GY6xda130
国や省庁が示す一定のガイドラインは必要やろ
321: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:38:25.65 ID:yxtabqxA0
>>29
都道府県別に基準が違う理屈わからんもんな
都道府県別に基準が違う理屈わからんもんな
32: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:24:52.01 ID:j60t80jmK
政府は14日に休業要請を解除する基準を示すんやなかったんか
59: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:26:11.07 ID:5aRPHiZE0
>>32
吉村が15日言うてたから先にかましたろの精神だけや
専門家会議の釜萢びっくりしてたぞ
吉村が15日言うてたから先にかましたろの精神だけや
専門家会議の釜萢びっくりしてたぞ
171: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:32:51.47 ID:m04d/uEO0
>>59
国の14日中間判断引き出しただけでも吉村の発言効果は大きい。
つーか、出口も再院入口も数値基準で明確に示してるのがまとも。みんなでがんばろ~感出せてるから大阪の感染者も減ってる。もちろん陽性率もそれなりに低い上でな。
国の14日中間判断引き出しただけでも吉村の発言効果は大きい。
つーか、出口も再院入口も数値基準で明確に示してるのがまとも。みんなでがんばろ~感出せてるから大阪の感染者も減ってる。もちろん陽性率もそれなりに低い上でな。
220: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:35:00.35 ID:bkOi0kcQM
>>171
ロジハラやぞ
ロジハラやぞ
34: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:24:57.01 ID:cCdbcO4Ip
つまり厚労省なんて要らんってことか
40: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:25:25.19 ID:dRb/31Fp0
西村のてめーが決めてんじゃねーよ感が凄い伝わる
官僚のプライドがヒシヒシ伝わるわ
官僚のプライドがヒシヒシ伝わるわ
44: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:25:42.02 ID:DjV0oVCA0
何が矛盾してるのか分からん
52: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:25:59.29 ID:5NgxfzuF0
国が緊急事態宣言だしたのに?
64: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:26:31.12 ID:6VlqrnTaa
まぁ吉村も国もやってること同じやからな
やってる感だして悪いのはあいつらや~って責任おしつける
やってる感だして悪いのはあいつらや~って責任おしつける
75: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:27:10.92 ID:+h3a2u5CM
吉本大阪知事って数値数値ってうるさすぎやろ
数値で表せない国民の悲痛な声を聞けよ
数値で表せない国民の悲痛な声を聞けよ
93: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:28:02.94 ID:+VRnrALva
くだらん揚げ足取りしてないで仕事しろ
100: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:28:39.75 ID:ypCh6dfG0
すまん、言うほど論破されとる?
120: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:29:41.62 ID:wWSomuSrd
こいつに負けるってもう最弱だろ
123: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:29:52.09 ID:NVQXO5Mi0
どっちもやってることは駆け引き未満のレスバトルでしかない現実
128: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:30:07.39 ID:EZQ30aM5a
西村って明石淡路の選出だけど維新との関係は薄いの?
むしろ対決姿勢なん?
むしろ対決姿勢なん?
140: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:31:20.39 ID:uA/HKy100
>>128
だから反維新なんやろ
維新は関西では絶対自民党殺すマンなんや
だから反維新なんやろ
維新は関西では絶対自民党殺すマンなんや
156: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:32:11.47 ID:GfDujYPW0
>>128
兵庫って大阪ほど維新勢力強くないでしょ
そもそもおおさか維新の会って名前だったの忘れてねーからな
兵庫って大阪ほど維新勢力強くないでしょ
そもそもおおさか維新の会って名前だったの忘れてねーからな
143: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:31:25.63 ID:j60t80jmK
各自で決めて判断しろいうなら14日の判断てどこのなにを判断すんねん
顔真っ赤な西村と西村の発言を受け流す吉村…
顔真っ赤な西村と西村の発言を受け流す吉村…
186: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:33:41.45 ID:X2YRI1VkM
>>143
国が決めるのは緊急事態宣言やろ
吉村が言うてるのは休業要請やろ?
なんでごっちゃになってるんや
国が決めるのは緊急事態宣言やろ
吉村が言うてるのは休業要請やろ?
なんでごっちゃになってるんや
215: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:34:48.48 ID:3Y0M4cRX0
>>143
自粛続けないとあかん所がある場合は地方交付金多目に出すとかあるやろ
自粛続けないとあかん所がある場合は地方交付金多目に出すとかあるやろ
155: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:32:08.50 ID:jNO1E5Xcp
めっちゃキレてて草
痛いところつかれたんやろうな
痛いところつかれたんやろうな
179: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:33:15.19 ID:UHQnnSwG0
増やして欲しいってことは知事の権限や裁量が現段階では充分ではないから
国にも基準示して欲しいと言っとるんやないか?特に矛盾はしとらん気がするが
国にも基準示して欲しいと言っとるんやないか?特に矛盾はしとらん気がするが
188: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:33:42.78 ID:XmunVvtJ0
うちのとこの知事は絶対自分から解除言わんわ
191: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:33:49.68 ID:Y6pXrosa0
吉村は間違いなくアレやけど
国と比べたらまだまし感があるからなあ
国と比べたらまだまし感があるからなあ
193: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:33:54.53 ID:PtHMbOxMH
昨日のモーニングショーで元厚労大臣の田村が組織間の連携の酷さに対して音頭とれる人がいないって嘆いてたな
身内からもそんな評価されるくらいダメダメな西村
身内からもそんな評価されるくらいダメダメな西村
281: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:37:02.33 ID:l8oLzKJn0
>>193
そもそも西村はそういうのが得意な人でもないし、ただの経済再生担当大臣だし
もともと器じゃないんよ
だから安倍が叩かれてることの一つとして
西村をコロナ担当大臣にしたことも加わる
そもそも西村はそういうのが得意な人でもないし、ただの経済再生担当大臣だし
もともと器じゃないんよ
だから安倍が叩かれてることの一つとして
西村をコロナ担当大臣にしたことも加わる
208: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:34:31.57 ID:V+YMFQ/Aa
対案を出さない反論にはなんの価値もないぞ
210: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:34:40.71 ID:h8PIVZzV0
やってる感があるだけマシだという風潮
230: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:35:30.64 ID:xF6Z+s2y0
いかに責任を取らないかゲーム
235: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:35:39.91 ID:tyyBSehL0
何も矛盾しとらんやん
権限くれるか国が基準示すかしろよって話やん
権限くれるか国が基準示すかしろよって話やん
368: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:40:03.63 ID:RJmGAUiW0
>>235
矛盾してるやろ
国に基準示してくれないって丸投げする割には権限を拡大してくれってのはおかしな話やないか
矛盾してるやろ
国に基準示してくれないって丸投げする割には権限を拡大してくれってのはおかしな話やないか
239: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:35:52.48 ID:m9zFmbCSa
元々お前の裁量のとこで
国関係ないやろ…ってマジレスやん
国関係ないやろ…ってマジレスやん
240: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:35:54.79 ID:Z6oepmZs0
緊急事態宣言は国が出してるんだから、解除基準も示してくれないと、宣言を守ってる国民は辛いだけだぞ
264: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:36:36.13 ID:fXb4RGSad
やってないのに比べたらマシやろ
275: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:36:52.48 ID:2f8diycva
こんな言葉遊びどうでもええわ
278: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:36:58.31 ID:GelLzv580
休業要請は各都道府県が勝手にやってることやから知らんって話やったら
緊急事態宣言っていったいなんなんや
緊急事態宣言っていったいなんなんや
312: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:38:10.06 ID:wnABg6gwa
>>278
緊急事態宣言で、知事の権限がさらに増えたんやろ
緊急事態宣言で、知事の権限がさらに増えたんやろ
333: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:38:49.08 ID:uiav1HNpM
>>278
宣言ないと休業要請出来んぞ
宣言ないと休業要請出来んぞ
375: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:40:37.63 ID:6gnoqFi60
>>278
休業要請は知事に権限与えますよってやってるんやから何もおかしくないやろ
それ以外の部分は国がやっとるんやし
吉村がいっとるのは「休業要請」の解除であって西村は緊急事態宣言の解除について言っとるんやからそもそも別の話や
休業要請は知事に権限与えますよってやってるんやから何もおかしくないやろ
それ以外の部分は国がやっとるんやし
吉村がいっとるのは「休業要請」の解除であって西村は緊急事態宣言の解除について言っとるんやからそもそも別の話や
296: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:37:38.10 ID:EK/DcnZ20
国がアホすぎるのが一番問題やろ
298: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:37:43.73 ID:OwqQlph+a
急に始まった制度でもないのに
222: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 20:35:04.40 ID:izua+6se0
国が決めようが自治体が決めようがそんなのは政治家のメンツの問題でしかない
そこに国民の関心はないよ
そこに国民の関心はないよ
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (12)
mirumiru0334
が
しました
国がリード出来てないってのを面と向かって言われた訳だからね。
国も尻に火がついて良くも悪くも展開は早くなると思うよ。
論破なんて関係ないのよ。
誰も出来なかった国の顔に泥を塗っただけでも俺は評価するわ。
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
なんで解除が危険な所が真っ先に文句言ってるのか?
まず東北だの中国地方だの患者少ない所が優先されるべき
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
だったら国としてガイドラインを示すのは当たり前なんじゃないの
権限や裁量を増やすこととそれは関係ないでしょ
mirumiru0334
が
しました
流入問題をどう数値化するのか?
mirumiru0334
が
しました
重要なのは、地方行政と国の間で全く連携が取れておらず責任の押し付け合い、足の引っ張り合いになっているという事実
mirumiru0334
が
しました
都道府県内の医療状況なんて、都道府県しかわからんやん。
mirumiru0334
が
しました
吉村が言ってるのは国が決める緊急事態宣言の延長は決めたけど解除の目安を示すべきって話じゃないの?
お互い噛み合ってないから違和感あるんだろ
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
コメントする