9: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:05:31.57 ID:BlnyayJ70
>>1
45にしては老けすぎだろこいつ
60過ぎに見える
45にしては老けすぎだろこいつ
60過ぎに見える
316: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:27:02.55 ID:zpxsmQBAa
>>9
見た目に気をつけてないやつは普通にこんなもんやろ
何なら白髪だらけのやつもいる
見た目に気をつけてないやつは普通にこんなもんやろ
何なら白髪だらけのやつもいる
30: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:08:59.28 ID:agxvt3x10
>>1
鼻からうどん定期
鼻からうどん定期
2: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:03:56.92 ID:wI8WCigd0
でも相手がいないし…
3: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:04:04.51 ID:n3/VdtXA0
隣の芝生はなんとやら
247: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:24:16.05 ID:RmPT9+SVd
>>3
これだわ
結婚する方が恐らく地獄だぞ
日本人特有の皆と同じじゃないと嫌だの精神には反吐が出るわ
これだわ
結婚する方が恐らく地獄だぞ
日本人特有の皆と同じじゃないと嫌だの精神には反吐が出るわ
486: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:32:28.39 ID:FY33s+zz0
>>247
結婚する方が地獄→×
結婚してもしなくても地獄→◎
結婚しなければ周りの既婚者の男女に見下され何よりパートナーがいなくて孤独だけど結婚していてもおしどり夫婦のままいられる確率は大して高くないしそうでなくてもキモいオッサンになるのは避けられない
これは女も同じや
つまり幸せになるには俗世から離れるのが一番なんや
結婚する方が地獄→×
結婚してもしなくても地獄→◎
結婚しなければ周りの既婚者の男女に見下され何よりパートナーがいなくて孤独だけど結婚していてもおしどり夫婦のままいられる確率は大して高くないしそうでなくてもキモいオッサンになるのは避けられない
これは女も同じや
つまり幸せになるには俗世から離れるのが一番なんや
8: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:05:02.91 ID:ZS+X0G94d
できたらしてる定期
12: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:05:37.84 ID:nWoJV4mQ0
そう思う精神がクソ
13: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:05:45.59 ID:XGiHUsLN0
コロナ様のおかげでどっちがいいのか分からんくなってきた
14: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:05:51.53 ID:J4xem6r00
こういう奴って趣味ないの?
15: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:06:09.84 ID:6RJmM8IJa
いや80くらいになったらどうでも良くなるやろ
まだ諦めきれんで縋り付いてるから辛いだけや
まだ諦めきれんで縋り付いてるから辛いだけや
18: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:07:05.91 ID:lYYN0ffCd
結婚してたらしてたで独身が良かったって言ってそう
21: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:07:55.86 ID:raZi9bq80
これ系の底辺漫画すき
23: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:08:06.18 ID:jc4mcW2Qd
筋トレとスポーツやればそういう感情無くなる
26: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:08:25.99 ID:RTi6U4oD0
嫁子供なんて足かせにしかならんやろ
これからの時代もう他人を気遣ってられる世の中やなくなるで
これからの時代もう他人を気遣ってられる世の中やなくなるで
39: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:09:50.92 ID:dFMYLMMy0
>>26
お前も親の足かせだったくせに何言ってんだ
お前も親の足かせだったくせに何言ってんだ
41: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:09:56.23 ID:6RJmM8IJa
>>26
そういう時代こそ出生率高くなるけどな
そういう時代こそ出生率高くなるけどな
32: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:09:20.39 ID:T8CDsxBV0
下のオッサンの漫画は離婚してたはず
画像関係なく20代のうちに婚活は勧めておく
画像関係なく20代のうちに婚活は勧めておく
33: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:09:20.72 ID:eZDiV3Cl0
マジで職場で40で結婚してない奴はやべーのしか居ない
自分がやべーのにならないか心配やわ
自分がやべーのにならないか心配やわ
47: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:10:42.12 ID:wI8WCigd0
>>33
もう片足突っ込んでるで
もう片足突っ込んでるで
35: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:09:25.97 ID:lUH+UASoa
北海道日本ハムファイターズの栗山監督は57歳独身で結婚歴ないが、幸せそうだぞ
意識の問題だ
意識の問題だ
198: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:22:02.49 ID:2PId/yVSd
>>35
あそこまで特殊な仕事して人付き合いもある人はまだいいやろ
一般的な話や
あそこまで特殊な仕事して人付き合いもある人はまだいいやろ
一般的な話や
38: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:09:50.95 ID:iEst+vE20
衣食住足りてるのに悲観しすぎじゃね?
42: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:09:56.77 ID:xL1T7Z0e0
週末の予定が無いのは家族が無いからじゃなく趣味が無いからでは?
72: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:13:18.40 ID:l/OOfi3T0
>>42
これだよな
何か趣味があれば好きなだけのめり込めるし趣味のコミュニティにも関わっていける歳なんて甘えや
これだよな
何か趣味があれば好きなだけのめり込めるし趣味のコミュニティにも関わっていける歳なんて甘えや
45: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:10:26.79 ID:EZEN/Vgf0
必死に生きてこなかったからこれやろ
46: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:10:35.93 ID:6QCUbYzW0
結婚しても三割以上離婚してるやん
54: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:11:47.01 ID:pj+f1uQrd
>>46
それ離婚率の計算の仕方がちょっとおかしいからなあ
それ離婚率の計算の仕方がちょっとおかしいからなあ
49: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:10:52.11 ID:CqVW5erG0
40代既婚男性「結婚はやめとけ、一時の感情に流されるな」
これが現実
これが現実
55: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:11:56.37 ID:yKRczW9b0
>>49「結婚はするな、でも子供はいいぞ」←これが正解
71: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:13:17.31 ID:pj+f1uQrd
>>55
一人で子供育てるのは無理やで
一人で子供育てるのは無理やで
52: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:11:29.74 ID:G1MdYQUA0
彼女おらんのに結婚しろって言う時点で察しやろ
57: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:12:02.08 ID:I/iSfwSb0
子なしの夫婦が一番幸せそうに見える
87: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:14:45.72 ID:J4xem6r00
>>57
ワイの会社に不妊治療してるやつおるけどなかなか辛そうやで
うまく行って欲しいわ
ワイの会社に不妊治療してるやつおるけどなかなか辛そうやで
うまく行って欲しいわ
58: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:12:02.34 ID:fM5411Bn0
共働きで子供なしが安定なのでは?
共働きなら流石に金に困らんやろし遊びまくれる
最悪離婚もそんなにダメージないやろ
共働きなら流石に金に困らんやろし遊びまくれる
最悪離婚もそんなにダメージないやろ
100: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:16:04.36 ID:eZDiV3Cl0
>>58
遊びまくってもしゃーないぞ
やるべきことをやった上で遊ぶのがええんやで
遊びまくってもしゃーないぞ
やるべきことをやった上で遊ぶのがええんやで
63: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:12:45.48 ID:Mt379ml/a
休みはすること作ったほうがええで
64: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:12:48.70 ID:vndVaOot0
お前が結婚しろ定期
79: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:14:14.29 ID:RxK/bsQU0
結婚に向くやつと向かないやつがおるから
無理に結婚すると結局不幸な人間が沢山生まれるだけやぞ
無理に結婚すると結局不幸な人間が沢山生まれるだけやぞ
84: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:14:18.95 ID:iBUL5onJp
介護がないだけマシに見える
102: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:16:18.66 ID:bJifI/fq0
どうすればいいんだよ。が切ないな
103: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:16:32.41 ID:rt6dhCUW0
「自分のためだけに生きる」ってわりと飽きるんよ
元気や体力がなくなってきて遊べなくなってくるからね
元気や体力がなくなってきて遊べなくなってくるからね
123: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:17:54.60 ID:SPO2ZCHQ0
>>103
なお、結婚もダンダン態度が冷めるから飽きる模様
なお、結婚もダンダン態度が冷めるから飽きる模様
116: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:17:17.61 ID:g5pcifzwp
結婚に夢見すぎ
134: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:18:36.63 ID:wGvPohD40
心無い人「生きてたら普通に彼女できるよね?w」
(´;ω;`)
(´;ω;`)
176: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:20:41.43 ID:9LgQrArR0
>>134
同僚「あいつ彼女いねえんだってw普通の生活してたら出来るやろwww」
ワイ「そうやねえ…(やっぱりそうなんだ)」
同僚「あいつ彼女いねえんだってw普通の生活してたら出来るやろwww」
ワイ「そうやねえ…(やっぱりそうなんだ)」
137: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:18:39.99 ID:7dgyWU8k0
結婚したりしなかったりできたらいいのに
144: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:19:17.68 ID:W1Mk+K4X0
実際問題出会いがないからどうすればええんやって感じや
職場も男しかおらんし
職場も男しかおらんし
146: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:19:17.80 ID:Y0Z9tYW80
面白いこと探そうとか思わんのか?
150: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:19:28.04 ID:xAI0Fjms0
26歳年収400万やけど結婚相談所行ったら相手される?
169: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:20:32.80 ID:G1MdYQUA0
>>150
それくらいなら合コン行くとかの方がまともな出会いありそう
それくらいなら合コン行くとかの方がまともな出会いありそう
182: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:21:02.65 ID:xAI0Fjms0
>>169
合コン行く友達おらんわ
合コン行く友達おらんわ
168: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:20:32.10 ID:Msknk0Mc0
結局こういうやつが奇跡的に結婚したら肯定派に回る
171: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:20:34.38 ID:1cH4DqkO0
無趣味で生産性の無い生活送ってるだけだろ
180: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:20:55.25 ID:I2R1L3sNd
コロナ収まったら速攻で相談所駆け込もうかな
今年27や、いい加減何とかしないと
今年27や、いい加減何とかしないと
270: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:25:14.31 ID:EaJjNr8V0
>>180
結婚相談所だけは止めとき
ワイも登録したことあるけど約180人の会員「全員」がどうしようもないブスだった
入会費の金があるならそれをドブに捨てた方が時間取られないだけマシ
それで得られるのは「コンサルタントの説教聞きながら延々ブスの写真ばかり見せられ続ける」という人生で最も無意味な時間や
結婚相談所だけは止めとき
ワイも登録したことあるけど約180人の会員「全員」がどうしようもないブスだった
入会費の金があるならそれをドブに捨てた方が時間取られないだけマシ
それで得られるのは「コンサルタントの説教聞きながら延々ブスの写真ばかり見せられ続ける」という人生で最も無意味な時間や
298: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:26:26.21 ID:YcDOxSMy0
>>270
わざわざ相談所行く奴は顔で贅沢言ったらアカンってことやろ
わざわざ相談所行く奴は顔で贅沢言ったらアカンってことやろ
313: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:26:57.58 ID:wsdy7OM0a
>>270
そういう人が集まるんやろ
しゃあないやん
そういう人が集まるんやろ
しゃあないやん
183: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:21:10.02 ID:/x4EfF1i0
結婚したけど自分のためだけに時間と金かけたいって結構思うから、隣の芝生は青いんやろな
188: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:21:35.93 ID:NQm9Tctt0
何かひとつ極めようと思ったら一生かかっても時間足りないぞ
201: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:22:18.55 ID:EZ+EoZcp0
ネットの情報を真に受けて結婚しない奴なんていないだろ
もしそんな奴がいたらよっぽどの情報強者なんだろうな
もしそんな奴がいたらよっぽどの情報強者なんだろうな
206: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:22:41.02 ID:umza39oi0
なお未婚率は上がり続ける模様
220: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:23:13.69 ID:2rbJYX/70
本気の趣味がないと独身はキツイよね
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (54)
普通に幸せ
俺は大学生だけど、スノボ、ロードバイク、ダイビング、登山やってて社会人の趣味仲間もいる。
独身オッサンいるけどみんな人生を謳歌してる。
長期休みにスイスのツェルマットでスノボする人、、ハワイやオーストラリアでダイビングする人、ロードバイクでヨーロッパを巡る旅をした人、登山の為にカナダに長期滞在した人。
趣味に打ち込むととにかく金がかかるから、既婚だと限界はあると思う。
人それぞれ幸せの形は違うんだろうけどな。
日本は歴史が長いからもう寿命が来てるんだよ
終末の時は近い
諦めろ
婚活つっても女側の理想が高過ぎてゲームになんねぇよ。
ATMになってまでクズと同居するメリット教えてくれ。
そういう人がここで独身であることの言い訳をつらつら書き連ねてるんだろうな。
俺は金持ちでもないし友人関係もそれなり、人並みの仕事と収入で42の独身だが、
漫画アニメゲーム模型麻雀に旅行ドライブキャンプ、サッカーテニス観戦と趣味多いし
常にやりたいこと沢山あって毎日が楽しい
後ろめたさなんか何も無いし、煽られてもほーん、で?でスルー
しかも、本人達は何も感じていないという。
独身が良かったと思うにしても、結婚は経験しておくべき。
親兄弟以外の見知らぬ人が同じ部屋で寝泊まりして、アレヤコレヤを経験するのは、必要な要素。
また、同棲とは違う経験がある。
そんな独身のアラフィフヲヤジですが幸せ過ぎるw
家庭内別居、テレワークとか地獄らしいぞw
ただ、ゲームの様な受動型の趣味・性格の奴は、結婚したほうが良いかもなw
作り出す側、クリエーター的な趣味・性格の奴は自由に活動できて飽きも来ない奴は独身で歳重ねても不満は無いぞw
独身だと自分のことだけでいいから家族に対する責任も無く気楽
「自分の」子供が欲しいなら結婚した方がいいが
趣味に生きるにもコロナ自粛でアウトドア系は現状厳しいな
インドア系・アウトドア系それぞれ複数持ってる多趣味だとこういう時強い
家庭菜園で育てた野菜を使い休日には庭で家族集まってバーベキュー。独り身じゃ絶対バーベキューなんてやらないわ。
夫とは恋人ではなくネトゲで知り合った友人だったから必ずしも恋愛を踏まないといけないわけではない。
世の中の美人の割合考えろよ
ただでさえ競争率が高く男を選び放題なのに、なんで相談所なんかに登録しなきゃいけないんだよw
仮にいたとしても好条件の男にすぐ持ってかれてお前のとこには回ってこないんだよ
年収250万
借金800万
金利で収入の程々が消える
何か、普通、と少しズレてるんだよな
ほんの少し、ほんの少しなんだけど
普通が絶対正しいとは言わないが
なんだろか、分かる人いるかな?
優秀な遺伝子持っていたらイケメンで頭も良くてコミュ力もあるから異性が放っておかない
結婚しない人を差別する気は無いが、血が絶えるとか言ってる人は、理想が高くて結婚できてないだけでは?
ただ今の何年経っても英語が喋れない、歴史も何にも役に立たない石器時代から教えるバカ学校に子供を預ける気はない
苛めも厄介だし今の日本で生きて行くしかないので結婚はしないし子供もいらない
もし熱中できる趣味があれば羨ましい生活送れそうなんだけどな
「いいパパになっている人は心根が優しくて常識人」なんていうけど、そんなの当たり前
心根が優しくて常識のある人しかいいパパになれないんだから
自分の回りには、ものすごい数の『父親になるべきではなかった人間』がいる
言っちゃ悪いが、あんなのにすがって子供に悲惨な人生を歩ませるくらいなら、国なんて滅べばいい
無理に結婚してもそこまで1人でいたら性格的におそらく長続きしないだろ。。
諦めれば道はひらけます。
コロナコロナコロナ
コメントする