1(二)山形
2(右)滋賀
3(中)鳥取
4(左)佐賀
5(一)埼玉
6(三)宮城
7(捕)徳島
8(遊)岩手
9(投)福井
2(右)滋賀
3(中)鳥取
4(左)佐賀
5(一)埼玉
6(三)宮城
7(捕)徳島
8(遊)岩手
9(投)福井
3: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:40:12.08 ID:4DTsd/HH0
栃木
7: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:40:36.23 ID:JRrOCDg+0
>>3
東照宮あるやん
東照宮あるやん
611: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 22:07:34.84 ID:5ITSl7Fwa
>>3
見苦しいぞ茨城県
見苦しいぞ茨城県
4: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:40:20.74 ID:26I1/Cnbd
日本三景知らんとかマジ?
11: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:41:09.60 ID:NmvUv+Ws0
>>4
松島とか見ても30秒くらいで飽きるぞ
松島とか見ても30秒くらいで飽きるぞ
17: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:42:02.42 ID:26I1/Cnbd
>>11
天橋立も大概やんけ
天橋立も大概やんけ
19: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:42:04.95 ID:PR60p2yj0
>>11
これ
芭蕉もしょーもない俳句しか読んでないしな(笑)
これ
芭蕉もしょーもない俳句しか読んでないしな(笑)
9: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:40:59.13 ID:hjq1+nLw0
愛知は確かに無いな
890: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 22:21:13.94 ID:5stUuK9cd
>>9
レゴら…
あっ無かったわ
レゴら…
あっ無かったわ
12: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:41:36.68 ID:OKXa57rA0
銀山温泉行ってみたい
14: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:41:42.33 ID:4k/Atr6T0
山形は銀山温泉あるからな
15: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:41:56.61 ID:ZyJQf726d
鳥取は大正義鳥取砂丘があるやん
あかんのけ?
あかんのけ?
16: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:42:00.77 ID:29SnDR8D0
埼玉は4番ピッチャーやろ
18: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:42:03.30 ID:uSFfypNj0
滋賀は琵琶湖と彦根城だけで戦えるやろ
311: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:56:19.91 ID:Exgt4j9aK
>>18
三井寺と石山寺もあるし
三井寺と石山寺もあるし
961: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 22:23:52.07 ID:y4hvo66v0
>>18
比叡山が強い
比叡山が強い
20: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:42:05.90 ID:4e2IjGpa0
よし和歌山は観光地やな
661: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 22:09:52.18 ID:a+4Woeg0d
>>20
高野山に熊野古道に白浜と上位打線が有能やから
高野山に熊野古道に白浜と上位打線が有能やから
21: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:42:06.28 ID:HUALOW0a0
山形岩手の二遊間
25: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:42:30.90 ID:WQ6YWPQMM
愛知は監督や
39: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:43:21.54 ID:HOBR5RhA0
佐賀はゆうとく稲荷神社と有田焼、嬉野・武雄温泉、唐津・呼子あと有明海側の牡蠣があるから
45: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:44:00.44 ID:HmPvJUC80
>>39
佐賀に住んでそう
佐賀に住んでそう
46: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:44:00.77 ID:rb+/tm1a0
>>39
言うほど佐賀まで茶碗見に行くか?
言うほど佐賀まで茶碗見に行くか?
60: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:44:50.40 ID:4k/Atr6T0
>>39
微妙なんだよどれも
祐徳稲荷とかタイ人の方が知ってるやろ
微妙なんだよどれも
祐徳稲荷とかタイ人の方が知ってるやろ
40: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:43:26.57 ID:AHoPS7pka
まるで佐賀には観光地以外は何かあるみたいな感じやな
41: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:43:29.95 ID:108zGpck0
徳島は祖谷渓に鳴門渦潮に眉山に阿波おどり会館に結構色々あるイメージ
54: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:44:31.00 ID:uTfZdde20
新潟
1人旅行で行ったけど何もすること無かったわ
大人数で行けば面白いと思うけど
1人旅行で行ったけど何もすること無かったわ
大人数で行けば面白いと思うけど
94: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:46:29.99 ID:JRrOCDg+0
>>54
三人で行ったけどつまらなかったぞ
後飯が美味くなかった
三人で行ったけどつまらなかったぞ
後飯が美味くなかった
57: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:44:33.45 ID:RROScbxu0
宮城はガチ
仙台で観光地ないかって聞かれて松島とか出てくるあたりお察し
仙台で観光地ないかって聞かれて松島とか出てくるあたりお察し
64: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:45:05.53 ID:rb+/tm1a0
>>57
プロ野球本拠地がある時点で
プロ野球本拠地がある時点で
88: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:46:13.01 ID:ErPUiXkJ0
>>57
キツネ村やぞ
キツネ村やぞ
146: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:49:12.32 ID:8UmiLxn+d
>>57
立石寺あるやん
立石寺あるやん
154: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:49:27.35 ID:HmPvJUC80
>>146
山形やろそれ
山形やろそれ
63: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:45:03.09 ID:VJIILMZZa
佐賀が福岡落とせる程観光地ない訳ないだろ!
存在感が皆無なだけや!!
存在感が皆無なだけや!!
71: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:45:30.83 ID:PXOmBRXf0
茨城は北関東最弱やん
日光、秩父、草津レベルの観光地がない
日光、秩父、草津レベルの観光地がない
77: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:45:57.71 ID:MdMK65BE0
福岡って何があるんだ?
95: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:46:31.44 ID:odSa/AXq0
>>77
太宰府天満宮 門司港レトロ
太宰府天満宮 門司港レトロ
399: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:59:31.03 ID:sxswsP9AH
>>77
スペースワールドとかご存知ない?
スペースワールドとかご存知ない?
409: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:59:56.42 ID:0W//eza90
>>399
いつの時代の話だ…
いつの時代の話だ…
90: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:46:23.87 ID:uXKdFe8Ja
SAGA佐賀~とかやっても通じなくて困った
91: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:46:26.66 ID:qwYlJ/240
新潟はスキー場があるだろ
なお都民は長野に行く模様
なお都民は長野に行く模様
118: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:47:36.98 ID:kODcbLnK0
>>91
最近湯沢でもどこでもマンションの廃墟ばっかなんだよなぁ
最近湯沢でもどこでもマンションの廃墟ばっかなんだよなぁ
100: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:46:55.20 ID:+WeTrcPw0
愛知はナゴヤドームがあるから
111: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:47:24.12 ID:fdkxNG8v0
>>100
レゴランドとナガシマスパランドもあるから
レゴランドとナガシマスパランドもあるから
165: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:49:50.23 ID:+WeTrcPw0
>>111
レゴランドのある区に住んどるがレゴランドの正面にある家具屋の方が賑わってるぞ
レゴランドのある区に住んどるがレゴランドの正面にある家具屋の方が賑わってるぞ
170: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:50:02.08 ID:kJr6TT610
>>111
さらっとナガスパ強奪する人間のクズ
さらっとナガスパ強奪する人間のクズ
110: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:47:21.41 ID:8iHqgFnrd
四国は四国お遍路で全部セーフやぞ
123: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:47:46.94 ID:tfcBbT+ba
沖縄は海以外微妙すぎや
153: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:49:26.70 ID:YkM7ZFlm0
>>123
首里城とか雑で微妙そうだし
首里城とか雑で微妙そうだし
188: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:50:39.57 ID:kIwMc+owa
>>123
その分ゴロゴロするのは快適でええわ個人的には
その分ゴロゴロするのは快適でええわ個人的には
260: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:54:15.65 ID:UG/e6jxS0
>>123
何を見て感動するかは結局好き好きやけど遺跡、身も蓋もない言い方したら廃墟感のある今帰仁城跡は良かった
何を見て感動するかは結局好き好きやけど遺跡、身も蓋もない言い方したら廃墟感のある今帰仁城跡は良かった
142: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:48:57.10 ID:BVhbux2ur
千葉の観光地ってどこ?
182: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:50:30.22 ID:KL0zMyVS0
>>142
テーマパーク並べたら日本最強やろ
テーマパーク並べたら日本最強やろ
207: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:51:32.76 ID:Mjfu4g3iH
>>142
ドイツ村
養老渓谷
犬吠埼
鋸山
ドイツ村
養老渓谷
犬吠埼
鋸山
144: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:49:01.15 ID:l54hv8ZSp
戦国好きは愛知たまらんやろ
豊田の山奥に松平発祥の地とかあるし
豊田の山奥に松平発祥の地とかあるし
149: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:49:19.02 ID:v0n+eeZ7H
323: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:56:47.30 ID:4KHauFzg0
>>149
これコラだよな?
これコラだよな?
181: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:50:27.74 ID:znRlcOYq0
岩手は小岩井農場やら平泉やらいくらか思いつくのがあるが
秋田の観光地はまったく思いつかん
秋田の観光地はまったく思いつかん
187: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:50:39.22 ID:7LDyXqLdd
仮にも100万都市抱えてるのに何もない宮城県
209: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:51:42.58 ID:J+WF7z3h0
>>187
松島、鳴子温泉、お釜、キツネ村、白石城
松島、鳴子温泉、お釜、キツネ村、白石城
203: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:51:27.13 ID:YnOkwm2EM
愛知がひどすぎて目立たんけど岐阜も中々ひどいよな
下呂温泉、飛騨高山ぐらいやろ
静岡と三重はようやっとる
下呂温泉、飛騨高山ぐらいやろ
静岡と三重はようやっとる
226: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:52:28.21 ID:7XTThujo0
>>203
明智光秀で今盛り上げるはずだったんだよなあ
鵜飼いもだめだろうし
明智光秀で今盛り上げるはずだったんだよなあ
鵜飼いもだめだろうし
218: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:52:11.89 ID:awWGm5H60
香川もないやろ
こんぴらさんぐらいしか知らんわ
こんぴらさんぐらいしか知らんわ
220: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:52:20.65 ID:2CJ5KzQV0
1番ないのはガチで富山やと思うけど
埼玉のが観光するところあるぞ
埼玉のが観光するところあるぞ
235: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:52:50.14 ID:ErPUiXkJ0
>>220
黒部ダムだけで圧勝やろ
黒部ダムだけで圧勝やろ
313: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:56:20.68 ID:2CJ5KzQV0
>>235
黒部ダムとか実質岐阜だろ
黒部ダムとか実質岐阜だろ
221: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:52:20.72 ID:UNZ7jwYb0
愛知って三重以下だよな
233: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:52:42.65 ID:LN9t/jrTa
>>221
というか観光では三重強すぎるやろ
というか観光では三重強すぎるやろ
251: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:53:38.80 ID:kJr6TT610
>>221
ナガスパだけで愛知の観光地虐殺できるわ
ナガスパだけで愛知の観光地虐殺できるわ
234: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:52:46.03 ID:iI2MA1QMa
観光地はあるのにホテル数が徳島に次いで少ないという奈良とかいう闇の地
なんとかならんのか
なんとかならんのか
243: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:53:15.17 ID:PXOmBRXf0
>>234
大阪京都から日帰り余裕やし
大阪京都から日帰り余裕やし
246: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:53:26.04 ID:tUCORNyP0
1(二)山形←銀山温泉
2(右)滋賀←琵琶湖
3(中)鳥取←砂丘
4(左)佐賀←吉野ヶ里遺跡
5(一)埼玉←東武動物公園
6(三)宮城←松島
7(捕)徳島←渦潮
8(遊)岩手←平泉
9(投)福井←恐竜
全部あるやん
2(右)滋賀←琵琶湖
3(中)鳥取←砂丘
4(左)佐賀←吉野ヶ里遺跡
5(一)埼玉←東武動物公園
6(三)宮城←松島
7(捕)徳島←渦潮
8(遊)岩手←平泉
9(投)福井←恐竜
全部あるやん
267: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:54:32.12 ID:TokGAbjn0
>>246
動物公園はアカンわ
動物公園はアカンわ
256: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:53:55.10 ID:QS6bPVZLa
ネタにすらされない茨城君可哀そう
286: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:55:11.44 ID:JRrOCDg+0
>>256
クッソ高いところにある橋って行ったけど
今までいった観光場所の中で最低レベルでクソだったぞ
クッソ高いところにある橋って行ったけど
今までいった観光場所の中で最低レベルでクソだったぞ
372: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:58:35.29 ID:Mjfu4g3iH
>>256
ガルパン大洗があるから・・・
ガルパン大洗があるから・・・
393: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:59:20.89 ID:hPldyUO90
>>372
ガルパンなかったら本当に救いようないよな
ガルパンなかったら本当に救いようないよな
279: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:54:51.39 ID:Md0uyfG40
沖縄以外の九州はほとんど観光地無し県でしょ
387: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:59:07.52 ID:eUM/9W+O0
住むとこに観光地いらんのよ
都市から遠いのに何もないとこがホンマにヤバいとこやな
都市から遠いのに何もないとこがホンマにヤバいとこやな
400: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:59:33.00 ID:/wBq/Gsr0
こんなやつにすら相手にされない茨城がやっぱ最強
419: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 22:00:21.42 ID:1v+dZT0S0
埼玉はムーミンランドとか言う大物ルーキーが出てきたのでセーフ
451: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 22:01:24.98 ID:NVbUQoQea
岡山がない
やり直し
やり直し
457: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 22:01:51.02 ID:iEzYefPYH
>>451
チボリ公園あるやん
チボリ公園あるやん
478: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 22:02:39.22 ID:AHoPS7pka
>>457
チボリなんていつの話しや
それなら美観地区やろ
チボリなんていつの話しや
それなら美観地区やろ
494: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 22:03:07.26 ID:PXOmBRXf0
>>457
潰れた定期
潰れた定期
481: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 22:02:46.77 ID:el7u63Lg0
あんだけ伊達政宗でポジってる割に城跡なの草生えますよ
516: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 22:03:55.91 ID:26I1/Cnbd
>>481
せめてレプリカでいいから建ててほしいわ
混んでる時斜面が急だからマニュアル車の後ろとか地獄やで
せめてレプリカでいいから建ててほしいわ
混んでる時斜面が急だからマニュアル車の後ろとか地獄やで
521: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 22:04:00.02 ID:ErPUiXkJ0
>>481
もともと天守ない城やし
もともと天守ない城やし
537: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 22:04:39.89 ID:TvMKeiCj0
>>521
それ以前に、伊達政宗って米沢出身の武将やんけ
山形県民ということを受け入れろ
それ以前に、伊達政宗って米沢出身の武将やんけ
山形県民ということを受け入れろ
543: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 22:04:54.13 ID:QPWd1/8/M
滋賀はミルクボーイのネタでボロクソに言われてたな
29: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 21:42:46.28 ID:LN9t/jrTa
○○があるやろって言うけどそこがショボいんやろ
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (24)
温泉やお酒や海産物でもう少し出来ると思うけど下手くそ過ぎて。
あと新潟でご飯が美味しくなかったって言ってるのがいたけどどこに行ったんだろ。
凄く残念なところに行ったんじゃないかな。
岐阜はそれでもましや。飛騨高山で朴葉焼きや飛騨牛食ったり、新穂高ロープウェイは一度は乗るべき。
案外青森県って何かのマニアではない観光客がどっと来るような見所ないような気がするわ。十和田湖くらい?新潟は新潟市内じゃなく佐渡行け。酒と魚美味いし、佐渡の米は実は名ばかり先行してる魚沼より上質や。生産量が少ないのであまり全国に流通してないが絶品。
仙台とか七夕で山のように観光客くるやろ
千葉も言うほど無いんだなぁ
観光地なら福岡の方が無いよ
ちな福岡
愛知と福岡が入ってない時点でなんの価値もない。
三重、静岡、岐阜のほうが観光には向いてる
打線の中なら山形に行ってみたいな
小岩井農場?見る物無いよw商品はどこでも買えるw
平泉?今閉鎖してるぞw
今岩手来てもせいぜいコンビニ飯食ってドライブで終わりだ。
何処行っても閉まってるからなw
古戦場系は結構豊富だけど観光地かと言われると
買い物して飲みに行くくらいや
一理ない
コメントする