新幹線 四国への延伸実現を 機運向上へ丸亀でシンポジウム
香川県内の自治体などでつくる「県JR四国線複線電化・新幹線導入期成同盟会」は5日、
岡山県から四国への新幹線の延伸実現に向けて地元の機運を高めるシンポジウムを綾歌総合文化会館(丸亀市綾歌町)で開いた。
「新幹線を活(い)かした四国の将来像」をテーマにパネルディスカッションがあり、行政や経済団体、大学などの代表者6人が登壇。
基調講演も行った中川大京都大名誉教授(交通政策)は「新幹線が無駄な公共事業というのは過去の発想。
九州や北陸を見ても、新幹線が地域を発展させる重要な社会資本であることは実証されている」と指摘した。
千葉昭・四国新幹線整備促進期成会長は「新幹線延伸によって主要都市が結び付くことで四国全体が人口200万人の大都市として機能できる」と強調。
浜田恵造香川県知事は「新幹線と在来線は競合しない。新幹線を核に据えてこそ、地域の公共交通は活性化していく」とし、
地元大学生からも「地域の将来を考える上で新幹線は必要」などの声が上がった。
同期成会は、瀬戸大橋を経由し、四国4県の県庁所在地を巡る新幹線のルートを想定。リニア中央新幹線の大阪延伸が想定される2037年の開業を目指すとしている。
https://www.sanyonews.jp/sp/article/982248
香川県内の自治体などでつくる「県JR四国線複線電化・新幹線導入期成同盟会」は5日、
岡山県から四国への新幹線の延伸実現に向けて地元の機運を高めるシンポジウムを綾歌総合文化会館(丸亀市綾歌町)で開いた。
「新幹線を活(い)かした四国の将来像」をテーマにパネルディスカッションがあり、行政や経済団体、大学などの代表者6人が登壇。
基調講演も行った中川大京都大名誉教授(交通政策)は「新幹線が無駄な公共事業というのは過去の発想。
九州や北陸を見ても、新幹線が地域を発展させる重要な社会資本であることは実証されている」と指摘した。
千葉昭・四国新幹線整備促進期成会長は「新幹線延伸によって主要都市が結び付くことで四国全体が人口200万人の大都市として機能できる」と強調。
浜田恵造香川県知事は「新幹線と在来線は競合しない。新幹線を核に据えてこそ、地域の公共交通は活性化していく」とし、
地元大学生からも「地域の将来を考える上で新幹線は必要」などの声が上がった。
同期成会は、瀬戸大橋を経由し、四国4県の県庁所在地を巡る新幹線のルートを想定。リニア中央新幹線の大阪延伸が想定される2037年の開業を目指すとしている。
https://www.sanyonews.jp/sp/article/982248
2: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 20:58:49.17
11: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 20:59:55.97 ID:RpiYiU1k00303
>>2
松山と広島も頑張って繋げろや
松山と広島も頑張って繋げろや
123: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:10:58.90 ID:hg6bqVY3a0303
>>2
費用便益比1.03(大嘘)
費用便益比1.03(大嘘)
380: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:27:43.52 ID:vqoLEsrbd0303
>>2
県都とは
県都とは
571: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:37:50.15 ID:IGKdsNkZ00303
>>2
どうでもE
どうでもE
5: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 20:59:18.99
ええんか…
10: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 20:59:55.33 ID:92H3gXtgM0303
誰が乗るんだよ
18: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:00:38.01 ID:N/Kj9/f6H0303
>>10
みかん
みかん
25: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:01:22.07 ID:92H3gXtgM0303
>>18
人やのーて、物運ぶために使うんかw
人やのーて、物運ぶために使うんかw
13: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:00:04.44 ID:pGGW4J+i00303
いらんぞ
ちな徳島
ちな徳島
14: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:00:21.44 ID:RAHOQAGTd0303
それ四国から出てくだけちゃうんか
16: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:00:33.27 ID:mP8GLKaNM0303
九州も北陸も滅びてるし効果なしやで
17: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:00:36.69 ID:9RCg+E+f00303
誰が使うんや
21: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:00:57.39 ID:/y21iOKa00303
特急で十分
23: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:01:14.99 ID:REaJQZWtM0303
四国中央駅できそう
34: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:03:18.85 ID:s9TTbohBa0303
>>23
山の中で草
山の中で草
24: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:01:20.73 ID:K8tfIIT+a0303
どうせならリニア伸ばせよ
26: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:01:46.47 ID:GPxzK6iy0
作らないとうどんの供給止めるぞ!
35: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:03:28.05 ID:bIRMQpqT00303
>>26
丸亀製麺でええやん
丸亀製麺でええやん
48: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:05:22.91 ID:KO9iylCK00303
>>26
そして四国はうどんの海に沈んだ
そして四国はうどんの海に沈んだ
28: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:02:22.24 ID:/pqenKvrM0303
もう滅んでる定期
29: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:02:26.82 ID:REaJQZWtM0303
やる気あるなら明石海峡に最初から鉄道通してるやろ
ないってことはそういうことや
ないってことはそういうことや
32: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:03:02.06 ID:PDwlt9u2M0303
四国に新幹線通ったら四国から更に人が居なくなって滅びるだろ
33: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:03:15.80 ID:BcYm21F000303
39: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:04:09.07 ID:s9TTbohBa0303
>>33
四国素通りやろなぁ
四国素通りやろなぁ
80: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:08:11.40 ID:x0cO8cZQ00303
>>33
コレがええわ
コレがええわ
443: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:30:43.23 ID:Gjkq4r2fM0303
>>33
リニア広島通さないのは草
リニア広島通さないのは草
41: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:04:33.75 ID:iIBt7/Tm00303
そごうですら逃げるのになんで新幹線がいんねん
44: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:05:03.77 ID:AxehdsX0d0303
需要がない
47: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:05:21.02 ID:l+13Bnxea0303
それより宇和島とか松山から高知へのアクセスどうにかならんの?
66: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:07:06.58 ID:92H3gXtgM0303
>>47
徳島からも香川からもアクセスしづらいやろ、高知って
徳島からも香川からもアクセスしづらいやろ、高知って
68: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:07:21.27 ID:StU666Lj00303
>>47
んなとこ行くな
んなとこ行くな
50: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:05:34.21 ID:zvFwnAon00303
岡山にすらあるのにな
52: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:06:02.42 ID:+KhTPYTe00303
その前に大分愛媛に橋作れ定期
157: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:13:11.94 ID:hsSmpKM5a0303
>>52
電車ですらないやん
電車ですらないやん
245: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:19:05.63 ID:+KhTPYTe00303
>>157
だからまず陸路で通せや言うとんねん
そっちのが田舎もんには需要あるやろ
だからまず陸路で通せや言うとんねん
そっちのが田舎もんには需要あるやろ
574: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:38:18.43 ID:LtDtkTMyM0303
>>52
絶対にそんなことしたらあかん
金だけかかって誰も利用せえへんわ
四国は広島と岡山に行けば事足りるし
大分県民も四国には用事ない
誰も利用しない
絶対にそんなことしたらあかん
金だけかかって誰も利用せえへんわ
四国は広島と岡山に行けば事足りるし
大分県民も四国には用事ない
誰も利用しない
587: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:39:02.50 ID:PBW/6Zwb00303
>>52
仮にタダで橋を作れたとしても維持費分も車通らんわ
仮にタダで橋を作れたとしても維持費分も車通らんわ
54: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:06:12.52 ID:3ZP5TdFI00303
59: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:06:35.37 ID:gtKXRhZK0
>>54
これほんま惨め
これほんま惨め
67: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:07:20.90 ID:BcYm21F000303
>>54
分かってても草
分かってても草
73: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:07:36.07 ID:TNTdOT2sa0303
>>54
コンプレックスの産物
コンプレックスの産物
241: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:18:55.97 ID:AK7r51zga0303
>>54
これディーゼルだから電車ですらない
これディーゼルだから電車ですらない
55: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:06:12.62 ID:WBHQqlmU00303
香川県民やがあんま欲しいとは思わへんな 出来たらまた違う感想持つんやろけど
62: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:06:54.02 ID:p+boSfWca0303
新幹線どころか電車走ってないらしい
69: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:07:25.21 ID:iVkifykR00303
四国民全員大阪から高速バスで帰宅して草
87: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:08:34.53 ID:92H3gXtgM0303
>>69
東京から大阪までと大阪から徳島までが同じぐらい時間かかるゾ…
東京から大阪までと大阪から徳島までが同じぐらい時間かかるゾ…
103: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:09:55.19 ID:lB5YEQoK00303
>>87
んなわけないやろ
淡路島通ったらすぐやのに
んなわけないやろ
淡路島通ったらすぐやのに
133: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:11:36.86 ID:rw9O0AX/a0303
>>103
阪神高速神戸線とかいうクソ渋滞路線があるんだよなあ
阪神高速神戸線とかいうクソ渋滞路線があるんだよなあ
154: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:12:57.96 ID:AHg9Utv400303
>>103
淡路って意外と長いんやで
淡路って意外と長いんやで
75: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:07:48.08 ID:REaJQZWtM0303
自動改札すらロクになさそう
79: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:08:10.29 ID:lB5YEQoK00303
地元民が一番不要なこと知っている定期
83: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:08:19.42 ID:1+SLV/BN00303
しまなみ海道って今でも無能やと思ってる
よっしゃ!渡り終えたやんけ!から広島市内まで遠過ぎ
よっしゃ!渡り終えたやんけ!から広島市内まで遠過ぎ
86: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:08:29.45 ID:3nNzRyKR00303
必要と感じるのは高松松山間くらいだけ
90: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:08:44.35 ID:+W3P+AuO00303
アンパンマン列車があるからセーフ
102: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:09:50.25 ID:yiTivMaF00303
赤字やろ
105: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:09:57.82 ID:qxFc2PCuM0303
いま飛行機安いし飛行機でええんちゃうの
四国4つとも空港あるやろ
四国4つとも空港あるやろ
108: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:10:08.69 ID:bRRrdIAI00303
大阪に吸い上げられるだけやぞ
115: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:10:39.78 ID:JmpXXMDbM0303
116: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:10:39.89 ID:dg2l/0WW00303
赤字なのは分かるけど松山に観光しに行きやすくなるのは魅力感じるわ
117: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:10:40.71 ID:AHg9Utv400303
高知市と高松松山徳島全部繋がる道作る方がよっぽど人口増えるで
118: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:10:43.29 ID:mVY8VFh100303
丸亀民やけどいらんぞ
税金の無駄や
税金の無駄や
120: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:10:52.82 ID:TOZ9ejqR00303
四国て何があるん?
128: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:11:14.40 ID:w7ZeCg+K00303
>>120
ダム
ダム
131: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:11:32.82 ID:lB5YEQoK00303
>>120
みかん
みかん
138: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:12:11.35 ID:rkAtcw3w0
>>120
お遍路
お遍路
148: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:12:31.75 ID:7YAbl49v00303
>>120
かぼす畑
かぼす畑
127: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:11:12.62 ID:JMR92NBG00303
そんなに急いで四国のどこに行くんや
132: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:11:35.02 ID:nlA9CblKM0303
え、今って鉄道で四国行く方法てないんか?
137: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:12:08.34 ID:Gypsb0eM00303
>>132
瀬戸大橋の下電車走ってなかった?
瀬戸大橋の下電車走ってなかった?
139: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:12:14.10 ID:w7ZeCg+K00303
>>132
マリンライナーさん
マリンライナーさん
142: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:12:19.06 ID:EM2vIDsz00303
>>132
岡山から行ける
岡山から行ける
143: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:12:19.36 ID:kXMw1KxBa0303
>>132
瀬戸大橋渡れるけど在来線や
岡山から高松まで快速で1時間やしこれで十分やと思うけどな
瀬戸大橋渡れるけど在来線や
岡山から高松まで快速で1時間やしこれで十分やと思うけどな
144: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:12:21.56 ID:iTcs6gyl00303
>>132
瀬戸大橋は電車走れるから行けないってわけではないで
京阪神からのアクセスが無理ってだけで
瀬戸大橋は電車走れるから行けないってわけではないで
京阪神からのアクセスが無理ってだけで
135: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:11:46.96 ID:Kx/dpRBOd0303
高知まで行く便みんな乗らなさそう
136: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:11:49.81 ID:MApkv9m200303
作ってやったぞ
四国横断新幹線
新大阪ーJR難波ー日根野ー岬ー洲本ー南あわじー鳴門ー新徳島(池谷)ー新高松ー宇多津ー観音寺ー伊予三島ー新居浜ー新松山ー新八幡浜ー大分ー別府ー中津ー行橋ー小倉ー博多
四国横断新幹線
新大阪ーJR難波ー日根野ー岬ー洲本ー南あわじー鳴門ー新徳島(池谷)ー新高松ー宇多津ー観音寺ー伊予三島ー新居浜ー新松山ー新八幡浜ー大分ー別府ー中津ー行橋ー小倉ー博多
141: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:12:17.73 ID:lB5YEQoK00303
>>136
需要ゼロ
需要ゼロ
145: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:12:22.52 ID:lzP1xaEQ00303
四国を一周する環状線でも作ってろ
151: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:12:51.98 ID:lB5YEQoK00303
>>145
それすら需要ゼロ
それすら需要ゼロ
158: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:13:13.78 ID:4EsCSqeV00303
四国はインフラ終わりすぎてヤバイと思う
174: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:14:17.92 ID:kXMw1KxBa0303
>>158
そんなこともないと思うけどな
むしろ県庁所在地に関してはバラバラやから無駄にあると思う
そんなこともないと思うけどな
むしろ県庁所在地に関してはバラバラやから無駄にあると思う
166: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:13:35.67 ID:zgODqZBy00303
山陰新幹線っていらんのか?
172: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:14:12.37 ID:mVY8VFh100303
>>166
四国以上に人がおらんしいらんやろ
四国以上に人がおらんしいらんやろ
176: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:14:24.58 ID:fc+d0CnBd0303
>>166
何もないところになんか誰も乗らんやろ
何もないところになんか誰も乗らんやろ
188: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:14:56.66 ID:iTcs6gyl00303
>>166
現状の山陰本線が超ローカル線やから確実にいらん
現状の山陰本線が超ローカル線やから確実にいらん
169: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:14:08.48 ID:rkAtcw3w0
博多 1975年
札幌 2031年予定
悲しいなぁ
札幌 2031年予定
悲しいなぁ
232: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:18:00.10 ID:OF/KvZ9D00303
>>169
札幌までの間の町が雑魚過ぎ
札幌までの間の町が雑魚過ぎ
481: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:33:07.16 ID:8l6/rQiA00303
>>169
青森県内のごたごたのせいで20年くらい遅れたししゃーない
青森県内のごたごたのせいで20年くらい遅れたししゃーない
170: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:14:10.33 ID:f3NavSB40
ワイ元高知やが、県内の技術力向上の為に作られた県内初の工学部有する大学のキャリア教育で「東京に就職してください」って教育されるぐらいには終わっとるで
187: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:14:51.89 ID:CtMAodyX00303
この四国民が出資するならともかく口だけで負担はJRなんやろ?
本気で作りたいなら四国民で金出しあえや
本気で作りたいなら四国民で金出しあえや
202: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:15:36.49 ID:kXMw1KxBa0303
>>187
新幹線はJRちゃうやろ
JRは借りてるだけなんちゃう?
新幹線はJRちゃうやろ
JRは借りてるだけなんちゃう?
210: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:16:07.47 ID:B0NL8DuFM0303
>>187
3分割
国と沿線自治体とjr
3分割
国と沿線自治体とjr
212: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:16:31.69 ID:WBHQqlmU00303
>>187
そもそも欲しいいうてる四国民殆どおらんのちゃうか
議員がちょこっとなんかのおまけで言うてるくらいやろ
そもそも欲しいいうてる四国民殆どおらんのちゃうか
議員がちょこっとなんかのおまけで言うてるくらいやろ
225: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:17:34.78 ID:dg2l/0WW00303
>>187
四国の人全員が1人100万円出せば作れる計算やで
四国の人全員が1人100万円出せば作れる計算やで
194: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:15:14.40 ID:QZ6ZjUi800303
誰も四国民は新幹線なんて望んでいない
221: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:17:10.00 ID:f3NavSB40
>>194
全県LCC通ったし関西はバスorLCC関東はLCC富裕層はANA/JALで困ってへんで
全県LCC通ったし関西はバスorLCC関東はLCC富裕層はANA/JALで困ってへんで
255: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:19:43.57 ID:uz4lGp+Ad0303
>>221
中国地方とかいうLCCの墓場
なんとかしろ
中国地方とかいうLCCの墓場
なんとかしろ
198: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:15:30.03 ID:ZX7qzTqKd0303
黒字化できるほど乗るならつくるだろうけど
218: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 21:17:01.62 ID:11zbGn0m00303
言うほど新幹線あったら四国行くか?
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (15)
2年に一回くらい
移動しながら食べ歩きしたい
新幹線との並行在来線は廃止、もしくは3セク移管になると思うけど、耐えられるの?
金がもったいないから要らん
JR四国の惨状見てもまだ新幹線を作りたい奴はお察し利権組じゃろ
あっちならワンチャンわいの山にかかる可能性がある。高速できた時は二束三文の山が数千万にばけたって父ちゃん言ってた。そしてさっさと特急くらいでいいから四国環状線つくれや!四国結構アウトドアで遊べるところあるのに交通の便最悪だから人来ねーんだよ
愛媛・香川・徳島にそれぞれ本土からの直通便できて環状線あったらアウトドア好きは絶対くるぜ
東横インは3つ目作るし、JALのホテルもできるし、ヒルトンもできるし、JR西日本も作る…
なんでやねん…まあ、外国人が増えたのは確実なんだが。
いいのか悪いのかわからない。
どう考えても中四国州都になりたい岡山が造りたがっているだけだろう。
どうしても整備するなら、岡山経由の遠回りでなくて鳴門淡路経由にしないと四国にとっては何の価値もない。それよりも在来線で良いから松山→広島or山口への鉄道橋整備して欲しい。しまなみ街道で大迂回させられる広島、福岡方面への陸路移動が改善し岡山新幹線よりもB/Cがずっと高いだろう。
コメントする