吉野家の牛丼は冷めてもギョクとチャーハンにするとマジで旨いです
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) October 21, 2019
「焼き牛丼」
熱した油に軽く溶いたギョクを入れ牛丼入れて炒めるだけ
濃い目が好きな方はめんつゆ少々入れると味がしまる
なぜ今までやらなかったのか問いたい、問い詰めたい、小一時間問い詰めたい pic.twitter.com/LgeDZGTt26
71: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:33:41.71 ID:Fb1I8bQt0
>>1
なに自分が開発したみたいにいってんだよ
なに自分が開発したみたいにいってんだよ
267: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:52:57.96 ID:IVgHQXUla
>>1
こいつ馬鹿なこといって一般人晒してたから嫌い
こいつ馬鹿なこといって一般人晒してたから嫌い
3: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:26:33.58 ID:CntrClMH0
ジャッジャッ
4: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:26:34.57 ID:tWzW3Jy80
55: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:31:44.98 ID:vnlGikM1a
>>4
こいつ部屋に冷蔵庫ないのか?
こいつ部屋に冷蔵庫ないのか?
568: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 23:20:01.41 ID:zNF24qnma
>>55
オレの部屋の隣にいる学生の部屋に自由に入れるから必要ないのだ
オレの部屋の隣にいる学生の部屋に自由に入れるから必要ないのだ
72: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:33:50.54 ID:EkXb1xVga
>>4
また俺なんかやっちゃいました?😅
また俺なんかやっちゃいました?😅
105: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:37:40.13 ID:Ls9BYQ+90
>>4
周りガン見でも気にしないアホメンタルは見習わんとな
周りガン見でも気にしないアホメンタルは見習わんとな
176: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:45:41.16 ID:E8sTAcGz0
>>4
カセットコンロってコスパ悪くない?
ガスも通ってない貧乏アパートなん?
カセットコンロってコスパ悪くない?
ガスも通ってない貧乏アパートなん?
328: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:58:34.19 ID:zg1AhvmZ0
>>176
プロパンよりはコスパいい
プロパンよりはコスパいい
219: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:49:00.42 ID:RvLC0HN60
>>4
貧乏人のくせに外でビール飲むクズ
貧乏人のくせに外でビール飲むクズ
369: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 23:02:00.53 ID:F/OOBbNfd
>>4
こいつ何のバイトしとるんや
こいつ何のバイトしとるんや
378: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 23:02:52.67 ID:PSl/mE0g0
>>369
町の人から好かれてて無職だから
よくカツ丼の出前とか建設工事とか頼まれてやってる
町の人から好かれてて無職だから
よくカツ丼の出前とか建設工事とか頼まれてやってる
12: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:27:13.40 ID:MLRt8rl0d
こいつ嫌い
19: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:27:52.98 ID:wIFFVfnS0
試してみたら不味かった言うとった奴
単に料理下手なだけやんか
単に料理下手なだけやんか
22: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:28:03.91 ID:WNrMDiVwa
アホは卵使ってないよな
23: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:28:22.75 ID:Lx69F1DC0
油引いてるやん
27: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:28:51.71 ID:mvPhYqEWa
バズレシピとか臭すぎて恥ずかしい
28: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:28:56.44 ID:+C5Dw4030
ギョクが最高にきもe
32: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:29:18.73 ID:EOTaMmrk0
まぁ、不味くなることは無いやろ
35: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:29:43.30 ID:8E3ra4Ij0
チャーハンにせんでも温めたら美味いわ
39: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:29:58.54 ID:smn+xK0z0
なんで卵じゃなくてギョクって言ってんの?他人と違う事してる俺カッケ~みたいなやつか?
50: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:31:11.37 ID:coYkZs7Oa
最後の一文ほんまいらん
なんで付けるん?小一時間問い詰めたい
なんで付けるん?小一時間問い詰めたい
51: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:31:13.52 ID:C0C6kmJj0
一度も牛丼まともに食ってないよね
76: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:34:14.76 ID:MLRt8rl0d
牛丼屋としての言い回しでギョクなのであって家での調理に使うなら普通に卵でいいよね
82: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:34:28.13 ID:nn+n0tFd0
カフェドパリはシャンパンじゃない。
— Nick (@nick290122) July 24, 2019
ワインもシャンパンもぶどうから出来てるからフルーツシャンパンの意味がよく分からない。
あと、ワインを炭酸で割るスプリッツァーっていうきちんとしたカクテル名あるから。
料理研究家?だか何だか知らないけど、そう名乗るならそこらへんきちんとしたら?
だからと言って、誤った知識を拡散するのは間違ってると思います☺️
— Nick (@nick290122) July 24, 2019
話そらしてんじゃねぇよ
— ウリン (@a0L08jNpZmUUhTQ) August 6, 2019
87: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:35:46.60 ID:8XznXtl+0
>>82
ワロタ
ワロタ
89: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:36:27.39 ID:kZddlE3x0
>>82
ウリンすこ
ウリンすこ
101: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:37:25.76 ID:e2L7ZnRla
>>82
サンキューウリン
サンキューウリン
127: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:39:37.52 ID:dsyZK2S6a
>>82
2週間近く経ってからのウリン
2週間近く経ってからのウリン
236: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:50:10.06 ID:2/ESn4iu0
>>82
自宅でサングリア作るの違法じゃない?
自宅でサングリア作るの違法じゃない?
243: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:50:44.03 ID:Q5OA44W3a
>>236
"風"でもアカンか?
"風"でもアカンか?
306: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:56:20.67 ID:2/ESn4iu0
>>243
「風」だの「的」だの言ってるけど要は度数の変化の問題やから
「風」だの「的」だの言ってるけど要は度数の変化の問題やから
285: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:54:27.62 ID:TYd0JK/eM
>>236
これでアウトなら梅酒もダメちゃうの?
これでアウトなら梅酒もダメちゃうの?
298: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:55:37.72 ID:2/ESn4iu0
>>285
梅酒はもともとの酒の度数が高いからええんや
もともとの酒の度数が低いのに果物ぶちこんで発酵させて度数を変えるのがまずいはず
梅酒はもともとの酒の度数が高いからええんや
もともとの酒の度数が低いのに果物ぶちこんで発酵させて度数を変えるのがまずいはず
310: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:56:39.81 ID:TYd0JK/eM
>>298
なるほどなあ糖分を入れて発酵促すのがまずいんか
なるほどなあ糖分を入れて発酵促すのがまずいんか
321: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:58:10.99 ID:2/ESn4iu0
>>310
せやせや
やから自宅でどぶろく作るとかもあかん
せやせや
やから自宅でどぶろく作るとかもあかん
94: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:36:54.23 ID:CLg7gyWW0
洗い物増やすバカ
99: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:37:24.70 ID:tTEIRSFu0
実際そんなにうまくなるんか?
122: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:39:15.88 ID:MPP6tH270
>>99
そのままのほうが美味いよ
冷えたからしゃーなしの調理法なだけやわ
そのままのほうが美味いよ
冷えたからしゃーなしの調理法なだけやわ
149: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:42:30.33 ID:tTEIRSFu0
>>122
はえ~
はえ~
130: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:40:01.13 ID:pJIPXMNkd
会計の時「おあいそ!」とか言ってそう
187: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:46:24.20 ID:826un2HPp
Twitterのこれ試してみて!系レシピめんつゆ使ってる率100%説
めんつゆ使ったら旨いに決まってるだろ日本人は科調ジャンキーなんやから
めんつゆ使ったら旨いに決まってるだろ日本人は科調ジャンキーなんやから
210: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:48:22.30 ID:64ysu9S+0
こいつのくっさいネットスラングなんやねん
自称お兄さんで完全にじじいの感性やんけ
自称お兄さんで完全にじじいの感性やんけ
217: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:48:57.05 ID:E55AFALQ0
この人の作るレシピだいたい美味しそうじゃないしレスバしてるからあんま好きじゃない
244: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:50:44.21 ID:EqtuBcFcM
そのまま温めたら普通に美味いだろーし手間考えたらチャーハンにするまでもないよな
269: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 22:53:06.21 ID:HH6trKys0
怪しい料理研究家特有のめんつゆ使い
362: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 23:01:16.37 ID:jDvz7pZw0
炒飯に牛肉入れただけやん
424: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 23:08:05.72 ID:O2eph27K0
こいつレシピって浅いよな
一昔前の冷食並に
一昔前の冷食並に
454: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 23:10:55.78 ID:VBh8B9NP0
確かに牛とじ丼ってのは中々無いからな
464: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 23:11:48.06 ID:HWO+I4iP0
>>454
松屋とかなか卯で時々やってる気がする
松屋とかなか卯で時々やってる気がする
517: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 23:16:23.80 ID:XhOK6rJj0
牛丼買ってくるような奴らがフライパンで炒め直すわけないやろ
599: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 23:22:19.79 ID:hdtQ+J50d
春日が黄金伝説でやっとったな
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (12)
昔からあるレシピなんかをさも自分が開発したみたいに語ってる節があるね
ふんわり「お婆ちゃんからきいた」「奥様の間で大人気」とか付け加えればいいのに
バナナのくだりは「不勉強でした」に加えて訂正ツイートでいいのにね
別に自分が発明したわけじゃないんだから
PR予算出たのかな
普通に喰うたらええと思うんやけどなぁ
某クリスマス用飲料ががフランスに言われてシャンメリーに名前変えたの相当昔だぞ
全てが浅いから結果も浅いものしか出来ない
貧乏人を肯定するようなヘタクソな漫画読んでる高齢者とだけは
関わり合いになりたくない(笑)
コメントする