2:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:38:26.99 ID:RuOSkdA60
【実際に入ってわかった新国立競技場の決定的なミス(1/2)】
— goalkeeper (@ILMiMi) January 1, 2020
端の席に座って横を見るとすぐ、この手すりがあります。
前のめりになって試合を見ていて勢いよくのけ反ったら、後頭部ぶつけます。めちゃくちゃ危ない。
(この動作はスポーツ観戦する人なら絶対にわかるはず) #新国立競技場 pic.twitter.com/ERSdneDxUe
【実際に入ってわかった新国立競技場の決定的なミス(2/2)】
— goalkeeper (@ILMiMi) January 1, 2020
スタンドに入ってすぐ座席があり、左右方向の通路が用意されていません。
これでは、誤って1つ隣の入口からスタンドに入った観客は一度スタンドから出るか、激狭の通路を通るしかありません。
人がすれ違うなんて到底不可能。#新国立競技場 pic.twitter.com/biDPeKdrv7
3:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:38:45.05 ID:RuOSkdA60
座席は聞きしに勝る狭さ。人が座ってるとわざわざ立ってもらわないと通れない。これ作り直せませんかね? pic.twitter.com/e2IgOnMd6e
— よこちん/横山孝宜 (@yokotin_) January 1, 2020
4:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:39:18.56 ID:RuOSkdA60
新国立競技場、座席にこの番号しか書いてなくて何列目なのか全く分からない。これオリンピックで外国人来た時どーんだよ
— いわかす (@aufvie47) January 1, 2020
大金かけて作った割にはゴミすぎてため息しか出んわ。残念。 pic.twitter.com/ESbeVDt7CI
5:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:39:39.15 ID:RuOSkdA60
ゴール裏にゲートがあるのはサッカーでは致命的な作りな気がする #新国立 #新国立競技場 pic.twitter.com/IFonBQF9iu
— 大阪人ゆうき (@glanzayuki) January 1, 2020
264:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 06:00:56.68 ID:/mwZD4IG0NEWYEAR
>>5
サッカー観戦数回しかしたことないけどこれが一番ヤバそう
ゴール裏ってファンが一番盛り上がるところやろ
野球ならこんなのマツダズームズームスタジアムのレフトやん
サッカー観戦数回しかしたことないけどこれが一番ヤバそう
ゴール裏ってファンが一番盛り上がるところやろ
野球ならこんなのマツダズームズームスタジアムのレフトやん
277:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 06:01:35.38 ID:rH68v3DFd
>>264
サッカー場じゃないからセーフ
サッカー場じゃないからセーフ
11:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:40:31.53 ID:6irb53U20
見切れ席ってどこにでもあるもんちゃうんか?
ライブでもステージの真横に席あってステージほぼ見えへんとかあるやん
ライブでもステージの真横に席あってステージほぼ見えへんとかあるやん
13:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:41:14.95 ID:bU8gC+tG0
北朝鮮にしてはよくやった方やん
18:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:41:44.78 ID:9KiHTqd00
>>13
なんか草
なんか草
16:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:41:40.69 ID:/UlJUsQM0
オウンゴール競技場
23:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:42:22.76 ID:8HjWgWvja
中世中世言ってたけど相変わらず笑えないクオリティだな
24:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:42:24.60 ID:p3CwuXmCa
BENZAスタジアムバカにすんなよ
26:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:42:50.94 ID:5bRM2Kj70
まあこんなもんやろ感
27:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:42:57.43 ID:qG5Tn4Xe0
スタンド上がったら普通一列目は通路になっとるやろ
こんなん移動しづらくてしゃーないやん
こんなん移動しづらくてしゃーないやん
32:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:43:35.26 ID:fHPcgUFF0
隈研吾の時点で察しないとアカン
大成の入札も含めてデキレースやね
大成の入札も含めてデキレースやね
64:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:46:52.34 ID:wGRR228B0
>>32
どっちもスタジアム作るのに経験がなく素人っていうね
どっちもスタジアム作るのに経験がなく素人っていうね
33:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:43:40.32 ID:9GscVwDN0
こんなハリボテに1500億もかかったのかよ?
36:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:44:11.26 ID:fHPcgUFF0
>>33
2500億ちゃうんか?
2500億ちゃうんか?
53:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:45:48.90 ID:6irb53U20
>>36
ザハ案の2500億を却下して新しいデザインで2600億の予算を計上した
もちろん国民から非難轟々やったからそこからどんどん削って最終的に1500億に落ち着いて
そこから予定外の出費が乗って最終的に1570億
ザハ案の2500億を却下して新しいデザインで2600億の予算を計上した
もちろん国民から非難轟々やったからそこからどんどん削って最終的に1500億に落ち着いて
そこから予定外の出費が乗って最終的に1570億
84:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:48:57.45 ID:fHPcgUFF0
>>53
なるほどなサンガツ
ゆーて1500億あればもうちょいまともなの建つやろな…
なるほどなサンガツ
ゆーて1500億あればもうちょいまともなの建つやろな…
128:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:51:54.92 ID:sdd+dWvlp
>>106
普通こういうのを想像するよな
普通こういうのを想像するよな
145:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:53:08.56 ID:dSoAN9t30
>>106
上のパノラマ画面クッソ見にくくて草
上のパノラマ画面クッソ見にくくて草
202:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:56:58.81 ID:6irb53U20
>>194
マサイ族以外お断りスタジアム
マサイ族以外お断りスタジアム
276:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 06:01:33.06 ID:8ftj5BrC0
>>194
見えなくて草
見えなくて草
38:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:44:21.47 ID:j6r9W4nj0
デザインより安全性や利便性考慮しろよ・・・
43:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:44:54.14 ID:ybVgQu200
>>38
言うほどデザイン考慮してるか?
言うほどデザイン考慮してるか?
41:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:44:37.93 ID:vTaXfIPS0
ゴミ過ぎて草も生えない
約20年前に作られた日産スタジアムの方が何百倍もマシというね
約20年前に作られた日産スタジアムの方が何百倍もマシというね
44:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:44:55.50 ID:feCFxNgo0
どれもまぁしゃーないと思えなくもないけど
使う用途くっそ限られてるのだけはマジでアホやろ
ザハだっけ?あれのが全然ましちゃうんか
使う用途くっそ限られてるのだけはマジでアホやろ
ザハだっけ?あれのが全然ましちゃうんか
79:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:48:35.20 ID:G/aQQxNR0
>>44
ザハがレベル高すぎて日本の建築技術じゃ無理や
ザハがレベル高すぎて日本の建築技術じゃ無理や
47:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:45:34.64 ID:J/QgdePU0
なぜ近未来的でもなんでもない物をわざわざ新しく作る必要があった?
67:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:47:14.20 ID:2YHPZlVHd
でも新国立競技場には木のぬくもりがあるから🌳🌲
105:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:50:46.95 ID:Zuj1jLML0
>>91
木材ペタッ!w
木材ペタッ!w
99:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:50:16.37 ID:p3CwuXmCa
>>91
割り箸ハウスかよwww
割り箸ハウスかよwww
76:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:48:15.66 ID:9T0XnC+Jd
日本人は満員電車で慣れてるから狭い場所でもある程度の間隔さえあれば許容するよ
80:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:48:41.30 ID:7JGpikkOa
>>76
おもてなしとはなんだったのか
おもてなしとはなんだったのか
78:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:48:30.58 ID:123Rhc7Y0
ほんま悲しい
楽しみにしてたのに
楽しみにしてたのに
81:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:48:48.78 ID:vTaXfIPS0
国は民営化したいけど誰も手挙げないのほんま草
正に負の象徴やね
正に負の象徴やね
86:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:49:14.64 ID:2J8rl1gp0
何がやばいって死ぬほどノウハウある今作ってこれだもんな
134:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:52:06.91 ID:8ftj5BrC0
>>86
ホンマに半世紀前の頭で作ったんかと思うセンス
ホンマに半世紀前の頭で作ったんかと思うセンス
103:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:50:37.38 ID:OeuBEcuoM
>>92
草
草
108:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:50:52.50 ID:vTaXfIPS0
>>92
これの二枚目がほんまに終わっとる
これの二枚目がほんまに終わっとる
114:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:51:22.50 ID:TMVYmPwLr
>>92
選手入場口やろなぁ
選手入場口やろなぁ
138:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:52:25.30 ID:5GpvKbAMd
>>92
普通に考えてこの規模でZeppよりも狭い通路とかやる気無いとしか思えん
普通に考えてこの規模でZeppよりも狭い通路とかやる気無いとしか思えん
93:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:49:49.74 ID:dsty5M3er
想像以上にやばくて草
115:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:51:23.70 ID:/A5VRllD0
ちょっとデカい味スタレベルを作れば良いというタスクをこなせないのホンマ草も生えない
146:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:53:08.87 ID:2qepLJP30
ワイスタジアム行ったことないけど、前後のシートの隙間ってこんな狭いもんなんか?
190:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:56:13.57 ID:feCFxNgo0
>>146
席は結構狭いとこあるけど
ここはマジで立って貰わんと全く通れそうにないしかなり狭い方やないか
席は結構狭いとこあるけど
ここはマジで立って貰わんと全く通れそうにないしかなり狭い方やないか
233:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:58:42.74 ID:CR7K1Cj9a
>>190
ワイが行ったスタジアムの中ではワーストや
166cmのワイでも窮屈や
ワイが行ったスタジアムの中ではワーストや
166cmのワイでも窮屈や
168:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:54:55.51 ID:DxEk8iW40
座席だけでも作り直せないんかな
半年あるから余裕やろ
半年あるから余裕やろ
171:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:55:10.55 ID:ggaatxyY0
なんか先進国の最新技術が使われてるとかでも無さそうな普通のスタジアムだね…
188:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:56:07.00 ID:PnyybhdQ0
>>171
何で後進国が先進国の技術使えるねん
何で後進国が先進国の技術使えるねん
204:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:57:00.62 ID:dSoAN9t30
>>188
世界第3の国は後進国だった…?
世界第3の国は後進国だった…?
173:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:55:25.87 ID:muGecZQC0
でも世界一コンパクト五輪やからしょうがない
187:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:56:01.19 ID:j+27qn5Ca
>>173
座席だけをコンパクトにしてどうするんですか(困惑)
座席だけをコンパクトにしてどうするんですか(困惑)
197:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:56:43.61 ID:tlaY8qqF0
>>187
草
草
192:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:56:14.70 ID:bJWP/qyi0
割とマジで北朝鮮レベルのずさんな設計だけど何でこうなったん?
時間に追われてたとか?
時間に追われてたとか?
199:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:56:51.88 ID:PnqBux3B0
>>192
技術力無さすぎて単純に作れないんだろ
技術力無さすぎて単純に作れないんだろ
224:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:58:20.17 ID:RU1uPFizd
悪い点はもう飽きたからいい点を上げてくれや
232:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:58:39.86 ID:MBxjQCk00
レガシー【legacy】
1 遺産。先人の遺物。
2 時代遅れのもの。
2の意味だったんだね
1 遺産。先人の遺物。
2 時代遅れのもの。
2の意味だったんだね
237:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:59:09.70 ID:JstP9Wn20
>>232
草
草
247:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:59:55.38 ID:7JGpikkOa
>>232
勘違いしてたわいらが悪かったんやな
勘違いしてたわいらが悪かったんやな
234:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 05:58:56.22 ID:28xm15fEa
利権ゼネコンやろなあ
252:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 06:00:24.07 ID:Na8UP0ryrNEWYEAR
外国人目線気にしすぎやろ気持ち悪いわ
日本人が使いづらい方が問題やろ
日本人が使いづらい方が問題やろ
272:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 06:01:20.02 ID:fI8mwflQM
>>255
きつすぎて草生える
ここまで狭いのは初めて見るわ
きつすぎて草生える
ここまで狭いのは初めて見るわ
283:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 06:01:49.78 ID:6irb53U20
>>255
これ真面目にある程度体格ある奴やと座られへんな
これ真面目にある程度体格ある奴やと座られへんな
279:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 06:01:40.84 ID:zCTLy+sJ0
もう全部やめて神宮で野球見よう
280:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 06:01:44.04 ID:gZGemtKI0
昨日行ったけど高層からの見え方よかったしここで言われてるほど酷いスタジアムちゃうで
通路はガチ狭やけどな
通路はガチ狭やけどな
265:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 06:00:59.92 ID:qsvsSg3s0
土地の確保の時点で終わってたんちゃうか
にしても金がかかりすぎやな
どこに消えてんのか気になるわ
にしても金がかかりすぎやな
どこに消えてんのか気になるわ
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (7)
コメントする