1: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:32:42.19 ID:t6+EmXEo0EVE
3: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:33:21.18 ID:VoCE+3C9rEVE
半分ブラマジやんけ!
7: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:34:21.89 ID:6D2GzB/7rEVE
ここまで流行するとは思わなかったわ
11: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:35:02.14 ID:wMELU8bhaEVE
リンクスに実装したろ!
28: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:36:10.13 ID:ML34NYfW0EVE
>>11
真紅眼融合とインサイトもあるんですがそれは…
真紅眼融合とインサイトもあるんですがそれは…
46: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:37:25.91 ID:foj6Vy7NdEVE
>>11
バランス使えば初手確定で召喚できるなw
バランス使えば初手確定で召喚できるなw
56: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:38:06.84 ID:IToxQ/q4aEVE
>>11
コンマイ「バーンダメージがあるのでダメです」
コンマイ「バーンダメージがあるのでダメです」
14: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:35:15.60 ID:nMdhMIUTdEVE
これ1ターン目にこの融合魔法引けばこの融合モンスター出せるってこと?
32: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:36:32.58 ID:/jYsSmt40EVE
>>14
せやで🤗
ちなみにこの融合魔法をサーチできるカードも三枚入れられるぞ
せやで🤗
ちなみにこの融合魔法をサーチできるカードも三枚入れられるぞ
21: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:35:43.17 ID:94dg5FmZpEVE
マリク辺りまでしか知らない俺に効果解説して
50: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:37:45.28 ID:t6+EmXEo0EVE
>>21
・カード効果の対象にならず効果で破壊されない
・相手モンスター破壊してその攻撃力分のダメージ(最大2回まで使える)
・手札1枚捨てて効果を無効にし永続的に攻撃力1000アップ
・カード効果の対象にならず効果で破壊されない
・相手モンスター破壊してその攻撃力分のダメージ(最大2回まで使える)
・手札1枚捨てて効果を無効にし永続的に攻撃力1000アップ
250: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:49:39.83 ID:Ly3DRXRI0
273: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:51:13.29 ID:t6+EmXEo0EVE
>>250
そいつはレッドアイズを融合素材にできないから対応してないぞ
そいつはレッドアイズを融合素材にできないから対応してないぞ
340: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:56:09.56 ID:Ly3DRXRI0
>>273
コンマイ語難しすぎんよ~
コンマイ語難しすぎんよ~
347: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:56:52.74 ID:t6+EmXEo0EVE
>>340
いやレッドアイズフュージョンなんだからレッドアイズ融合以外に対応してないのは分かるやろ…
いやレッドアイズフュージョンなんだからレッドアイズ融合以外に対応してないのは分かるやろ…
378: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:58:39.32 ID:BTKA8Y/3MEVE
>>340
レッドアイズを融合素材にもつ融合モンスターていうほどコンマイ語か?
レッドアイズを融合素材にもつ融合モンスターていうほどコンマイ語か?
33: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:36:33.97 ID:0nSzbDu20EVE
だからバスター・ブレイダーを馬鹿にするのやめろって言ってんだろ
37: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:36:48.13 ID:996fzswp0EVE
なんかもう当たり前のように対象にならない効果で破壊されないってついてるよな
42: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:36:58.38 ID:h9pEifbHaEVE
融合素材もブラマジは確定やけどレッドアイズはいらないやん
ブラマジやん
ブラマジやん
57: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:38:18.27 ID:t6+EmXEo0EVE
>>42
デッキ融合でこいつを出すためには元祖のレッドアイズも採用しなきゃいけないルールなんやで
デッキ融合でこいつを出すためには元祖のレッドアイズも採用しなきゃいけないルールなんやで
79: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:39:28.51 ID:h9pEifbHaEVE
>>57
なんで?
またはドラゴン属効果モンスターって書いてるやん
なんで?
またはドラゴン属効果モンスターって書いてるやん
63: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:38:51.60 ID:m/waiGRyMEVE
欲しいもの全部持ってて草
70: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:39:11.43 ID:Bs3VNUwkdEVE
インフィニティに耐性つけたと考えたらめっちゃ強いわな
76: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:39:22.77 ID:tTqKPVQS0EVE
うおおおおおおおおおお
ワイの初期シークレットレア売れるかな!?
ワイの初期シークレットレア売れるかな!?
84: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:39:44.08 ID:t6+EmXEo0EVE
>>76
状態次第やね
状態次第やね
92: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:40:12.47 ID:m/waiGRyMEVE
これ議論の余地もないやろ
なんで止めへんかったんや
なんで止めへんかったんや
102: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:41:06.41 ID:Pst8K9sDMEVE
こいつ先行で出されたらどうすんねん
105: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:41:11.43 ID:XlFzaNFddEVE
どうせルール変更でシンクロしか使われなくなるしなんでもええやろの精神
118: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:42:04.54 ID:mwAnnYz3MEVE
>>105
今度はシンクロが強くなるんか?
今度はシンクロが強くなるんか?
117: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:42:00.04 ID:ZDMkMzC1dEVE
レッドアイズってたまーにぶっ壊れだすよな
123: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:42:20.92 ID:WHT3YmQc0EVE
どうせ禁止カードになるんだから関係ないよね
129: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:42:50.86 ID:P2r4xC+10EVE
とりあえず無効化あれば遊戯王は強いんやなと思ってる
140: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:43:25.61 ID:xk1bX838dEVE
無効にするまでは分かるけど攻撃力1000上がるのはおかしいやろ
152: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:44:11.83 ID:t6+EmXEo0EVE
>>140
しかもターン終わっても攻撃力上がったままやからな
どんどん手が付けられなくなる
しかもターン終わっても攻撃力上がったままやからな
どんどん手が付けられなくなる
153: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:44:12.12 ID:CjQA2LWb0EVE
215: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:47:55.70 ID:Z7jfS44LrEVE
>>153
えぇ
えぇ
265: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:50:42.35 ID:CjQA2LWb0EVE
>>215
と思ったけど超魔導竜騎士があらゆる効果の対象にならないせいでこの魔法も発動できないらしいわ
すまん
と思ったけど超魔導竜騎士があらゆる効果の対象にならないせいでこの魔法も発動できないらしいわ
すまん
158: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:44:23.86 ID:AzzD+cCvdEVE
これどうやって倒すん?
171: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:45:30.20 ID:/jYsSmt40EVE
>>158
戦闘破壊かラヴァゴ的なやつで生贄にする
戦闘破壊かラヴァゴ的なやつで生贄にする
174: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:45:34.90 ID:IToxQ/q4aEVE
>>158
カウンター罠で解決
カウンター罠で解決
199: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:46:59.45 ID:BTKA8Y/3MEVE
>>158
バウンスか殴り勝つ
バウンスか殴り勝つ
159: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:44:23.84 ID:lL7PmMkv0EVE
戦闘破壊すればいいから優しい方やないの?
172: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:45:30.87 ID:t6+EmXEo0EVE
>>159
攻撃力3000やし除去効果使うたびにどんどん攻撃力上がってくぞ
無効効果をすり抜けてこいつを安定突破するのはキツい
攻撃力3000やし除去効果使うたびにどんどん攻撃力上がってくぞ
無効効果をすり抜けてこいつを安定突破するのはキツい
179: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:46:08.26 ID:lL7PmMkv0EVE
>>172
ほんまやな
なんで1000下がるんじゃなくて上がるんや・・・
ほんまやな
なんで1000下がるんじゃなくて上がるんや・・・
195: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:46:39.53 ID:t6+EmXEo0EVE
>>159
>>172
攻撃力上がるのは除去じゃなくて無効効果やったわすまんな
>>172
攻撃力上がるのは除去じゃなくて無効効果やったわすまんな
166: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:45:19.07 ID:s680S9UYaEVE
効果がほんま小学生が考えたみたいやな
180: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:46:09.47 ID:rqm4kH/K0EVE
二枚目何回読んでもわからん
211: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:47:47.75 ID:BPO9rDjk0EVE
>>180
発動したらデッキから素材を墓地に送って融合召還してええでってカードや
発動したらデッキから素材を墓地に送って融合召還してええでってカードや
280: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:51:48.12 ID:rqm4kH/K0EVE
>>211
融合召喚したカードをレッドアイズ扱いで素材にして1枚目のモンスターを召喚するんかと思ったけど、直でこいつを召喚できるよな
名前を変える理由はなんなんや
融合召喚したカードをレッドアイズ扱いで素材にして1枚目のモンスターを召喚するんかと思ったけど、直でこいつを召喚できるよな
名前を変える理由はなんなんや
295: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:53:11.05 ID:t6+EmXEo0EVE
>>280
黒炎弾の対象にできる
もっともドラグーンの場合は自身を黒炎弾の対象に取れないから関係無いが
黒炎弾の対象にできる
もっともドラグーンの場合は自身を黒炎弾の対象に取れないから関係無いが
209: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:47:42.68 ID:RUpdhTY6dEVE
攻撃力が1000も上がるのほんま糞
219: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:48:05.33 ID:GjwCHsNN0EVE
あからさまに遊戯と城之内のタッグ前提キャラやけど、初代に何か動きがあるの?
267: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:50:53.94 ID:WKCWt+73MEVE
>>219
各シリーズのカップリングカードが収録されとるんやで
十代とユベルとか
遊星とブルーノとか
売るための古参媚びなだけや
各シリーズのカップリングカードが収録されとるんやで
十代とユベルとか
遊星とブルーノとか
売るための古参媚びなだけや
224: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:48:14.41 ID:NbJ0OGOXdEVE
地味に選んで破壊なんやな
少し強いかもしれんわ
少し強いかもしれんわ
227: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:48:32.53 ID:uCv98Z+c0EVE
効果にレッドアイズ要素皆無なんが腹立つわ
レッドアイズファンはこれで満足しとるんか
レッドアイズファンはこれで満足しとるんか
243: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:49:20.31 ID:t6+EmXEo0EVE
>>227
相手にバーンダメージ与えるのがレッドアイズ感あるやろ?
相手にバーンダメージ与えるのがレッドアイズ感あるやろ?
247: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:49:29.46 ID:lL7PmMkv0EVE
>>227
レダメの頃から言うほどレッドアイズ要素あったか?
レダメの頃から言うほどレッドアイズ要素あったか?
263: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 12:50:29.85 ID:ITNERx+m0EVE
>>227
知らんけどバーン効果はレッドアイズの十八番ちゃうの?
知らんけどバーン効果はレッドアイズの十八番ちゃうの?
398: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 13:00:01.25 ID:2GGgFAiIMEVE
これだけテキスト長いのに弱いことが1つも書いてないのはすごい
408: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 13:01:57.93 ID:qGLzPIQYpEVE
430: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 13:04:08.87 ID:/jYsSmt40EVE
>>408
いつ見ても凄い
いつ見ても凄い
479: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 13:07:56.11 ID:Nqojk4dq0EVE
487: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 13:08:14.37 ID:E8b8nOibMEVE
>>479
罠とか遅すぎて間に合わんわ
罠とか遅すぎて間に合わんわ
498: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 13:09:43.05 ID:osJpcaqBpEVE
でもいうてこの程度で環境って取れるもんか?
523: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 13:11:53.28 ID:SrToWuY10EVE
今までのレッドアイズクソみたいな新規ばっかやったしええやろ
コメントする