おじさん入国審査官「ニホンジンデスネードーモーコニチワ ナマエハー…イトーサン!ヨーコソチューゴクヘー」
ワイ「wwww???ww??」
ワイ「wwww???ww??」
2: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:20:24.45 ID:tmtVaCG70
めちゃフレンドリーやんけ!
しかも日本語しゃべれるやん!!
しかも日本語しゃべれるやん!!
3: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:20:44.07 ID:tmtVaCG70
ていうのが北京であった
4: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:21:31.53 ID:6piloiAuD
行きはよいよいやぞ
6: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:22:53.09 ID:GTdMtGD80
そんな喋る入国審査官見たことないわ
10: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:23:59.09 ID:tmtVaCG70
>>6
わいも初めてや
だいたい韓国でもユーロでもパスポートみてフンッ!みたいに無言で返す人ばかりや
わいも初めてや
だいたい韓国でもユーロでもパスポートみてフンッ!みたいに無言で返す人ばかりや
7: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:23:09.57 ID:tmtVaCG70
日本人は中国偏見持ちすぎやねん
16: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:24:56.69 ID:W4h5sIix0
>>7
お前じゃい!
お前じゃい!
21: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:25:29.12 ID:CLjL1RYJa
>>7
偏見持ってたのはお前だけでは?
偏見持ってたのはお前だけでは?
42: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:30:21.90 ID:QWfZVXdI0
>>7
お前が偏見持ちすぎてただけやろ
お前が偏見持ちすぎてただけやろ
8: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:23:28.59 ID:35PETNYOd
伊藤さん、中国は楽しかった?
14: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:24:40.08 ID:tmtVaCG70
>>8
楽しかったよ
故宮は見に行ったほうがいい
あと万里の長城
楽しかったよ
故宮は見に行ったほうがいい
あと万里の長城
13: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:24:33.63 ID:l6V0p3hC0
上海の空港で似たようなおっさんに会ったわほっこりするね😊
なお街中では詐欺師に引っ掛かる模様
なお街中では詐欺師に引っ掛かる模様
20: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:25:24.66 ID:RIrAvVTG0
毎日何百人も向こうに行ってるんだから当たり前っしょ
22: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:25:36.30 ID:Vt2HeEGt0
イミグレの指紋読み込む機械が日本語対応してるよな
ただ職員は別に愛想は良くないぞ全般的に上海以外の中国人は観光客相手にするのに慣れてない
ただ職員は別に愛想は良くないぞ全般的に上海以外の中国人は観光客相手にするのに慣れてない
28: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:27:18.94 ID:tmtVaCG70
>>22
そうそう
いきなり「左の指を当ててください」「右の指を当ててください」「親指を強く当ててください」って言うからびびった
あれ韓国語バージョンもあるらしいで
そうそう
いきなり「左の指を当ててください」「右の指を当ててください」「親指を強く当ててください」って言うからびびった
あれ韓国語バージョンもあるらしいで
29: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:27:19.37 ID:RIrAvVTG0
>>22
あれ全然上手くいかなくて焦った記憶
あれ全然上手くいかなくて焦った記憶
32: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:28:09.09 ID:t76fuCPo0
>>29
あれ強く押し当てるとすぐ読み取ってくれるで
あれ強く押し当てるとすぐ読み取ってくれるで
27: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:26:45.91 ID:t76fuCPo0
ワイ軍、広州の街でやたらと偽物時計をすすめられ、ついて行った先で鉄製の扉に閉じこられる
なお、普通に品物を吟味して購入したあと、笑顔で別れた模様
なお、普通に品物を吟味して購入したあと、笑顔で別れた模様
30: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:27:24.09 ID:Vt2HeEGt0
今の中国ってキャッシュレスがものすごく進んでるから100元札出すと
「えー100元札かよ偽札確認するの面倒くせえな」って顔をされる
「えー100元札かよ偽札確認するの面倒くせえな」って顔をされる
34: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:28:40.74 ID:tmtVaCG70
>>30
わかる
だからワイは日本で銀聯カードに入ってそれでクレカ決済してたわ
わかる
だからワイは日本で銀聯カードに入ってそれでクレカ決済してたわ
36: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:29:08.82 ID:t76fuCPo0
>>30
たまに「お釣りないから無理」って言われる
そして鉄道の切符売り場で硬貨がなかったら詰む
たまに「お釣りないから無理」って言われる
そして鉄道の切符売り場で硬貨がなかったら詰む
44: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:31:26.51 ID:Vt2HeEGt0
>>36
そうそう釣りねーよ無理ってのは多かった
仕方ないからセブンイレブン行って買物して崩してたわ
そうそう釣りねーよ無理ってのは多かった
仕方ないからセブンイレブン行って買物して崩してたわ
43: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:31:25.25 ID:l6V0p3hC0
>>30
ワイ今度西安行くんやが地方都市でもキャッシュレス必須なんか?
ワイ今度西安行くんやが地方都市でもキャッシュレス必須なんか?
51: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:33:10.11 ID:Vt2HeEGt0
>>43
先々月行った瀋陽でそのレベルだったから西安も同じなんちゃうかな
わずか2年くらいでほっとんどキャッシュレスになっててビビった
先々月行った瀋陽でそのレベルだったから西安も同じなんちゃうかな
わずか2年くらいでほっとんどキャッシュレスになっててビビった
68: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:36:46.18 ID:l6V0p3hC0
>>51
マジか
今から銀聯カード作っても間に合わんし旅行者にはかえって面倒やな
マジか
今から銀聯カード作っても間に合わんし旅行者にはかえって面倒やな
77: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:37:53.52 ID:tmtVaCG70
>>68
まあでも普通に人民元も受付てくれるよ
使ってる人ちょくちょく見るし
まあでも普通に人民元も受付てくれるよ
使ってる人ちょくちょく見るし
40: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:29:58.85 ID:vV7P3BBXd
中国行ってみたいんやが怖くて無理やわ
55: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:34:16.37 ID:l6V0p3hC0
>>40
実際海外旅行の中では難易度は高い方だと思うわ
金盾ウザいし英語あんま通じんし
実際海外旅行の中では難易度は高い方だと思うわ
金盾ウザいし英語あんま通じんし
64: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:35:41.35 ID:vV7P3BBXd
>>55
英語通じんとこ行くのは不安や
中国やと漢字わかるだけまだええんかな
英語通じんとこ行くのは不安や
中国やと漢字わかるだけまだええんかな
45: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:31:37.47 ID:hKzADqLy0
上海行ったけどデパート
英語も日本語も通じなかったわ
英語も日本語も通じなかったわ
50: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:32:54.80 ID:L1QYBi0f0
中国のイメージ上げる為にそういうマニュアルがあるんやと思うで
57: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:34:25.79 ID:haYwFpWXa
>>50
そりゃそうやろ
政治活動でもしてない限り外国人にはくっそ優しいで
そりゃそうやろ
政治活動でもしてない限り外国人にはくっそ優しいで
63: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:35:40.48 ID:suubSMca0
知らんサラリーマンがめっちゃ日本語で話しかけてきて日本語の練習してきた
65: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:36:18.99 ID:1osopb6i0
中国人は気にせんけど共産党が怖すぎる
72: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:37:22.64 ID:t76fuCPo0
>>65
人民はおおらかで治安はええのにな
人民はおおらかで治安はええのにな
83: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:39:10.86 ID:1osopb6i0
>>72
別に治安も良くないやろ
別に治安も良くないやろ
94: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:41:06.17 ID:t76fuCPo0
>>83
街中とか電車でスリに会うことがあるくらいや
けど外国やと普通にあることやから、世界基準でいくとかなりの治安はいい
街中とか電車でスリに会うことがあるくらいや
けど外国やと普通にあることやから、世界基準でいくとかなりの治安はいい
102: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:42:30.30 ID:DTKkiaDg0
>>94
「かなり」治安いいってのはブルネイとかUAEレベルでないと認められん
「かなり」治安いいってのはブルネイとかUAEレベルでないと認められん
105: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:43:33.73 ID:Vt2HeEGt0
>>83
中国の治安はええぞ
監視社会で街中に公安多いし異常なまでに手荷物検査とパスポート提示求められるセキュリティの堅さやからな
息苦しいとも言えるが
中国の治安はええぞ
監視社会で街中に公安多いし異常なまでに手荷物検査とパスポート提示求められるセキュリティの堅さやからな
息苦しいとも言えるが
119: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:45:12.35 ID:t76fuCPo0
>>105
地下鉄乗るたんびに荷物検査はめんどいわ
子供が持ってる風船すら回収してたからな
地下鉄乗るたんびに荷物検査はめんどいわ
子供が持ってる風船すら回収してたからな
130: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:47:17.43 ID:haYwFpWXa
>>119
手荷物検査ってみんな無視してないか?
空港駅や人民広場は厳しいけど
手荷物検査ってみんな無視してないか?
空港駅や人民広場は厳しいけど
139: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:48:42.16 ID:t76fuCPo0
>>130
ガバガバだとは思うけど、ペットボトルとかはすごい調べる
とりあえずお前それのんでみろってジェスチャーされるし
ガバガバだとは思うけど、ペットボトルとかはすごい調べる
とりあえずお前それのんでみろってジェスチャーされるし
96: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:41:22.53 ID:N5BcCDmfp
どのVPNなら使えるの?
101: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:42:13.88 ID:HHAC/sefM
>>96
無料のは使えない可能性あるから行く前にググれ
無料のは使えない可能性あるから行く前にググれ
106: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:43:37.84 ID:6zxUvlR90
上海に今年行ったけど何も聞かれなかったな
指紋と顔写真撮られただけ
指紋と顔写真撮られただけ
116: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:44:29.75 ID:haYwFpWXa
>>106
一昨年行きまくったけど指紋取られたことないわ
厳しくなったんやな
一昨年行きまくったけど指紋取られたことないわ
厳しくなったんやな
109: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:43:50.09 ID:QzfeHNbn0
ウイグルいくと歓待されるらしいから行ってみたさがある
123: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:46:04.82 ID:HHAC/sefM
>>109
発音とおらんからずっと筆談で会話してたらなぜかお前台湾人か?言われたわ
発音とおらんからずっと筆談で会話してたらなぜかお前台湾人か?言われたわ
122: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:45:43.26 ID:wzrTADur0
そういや向こうのホテルってNHK見れるよな
ときどき真っ黒になって察するけど
ときどき真っ黒になって察するけど
129: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:47:11.57 ID:HHAC/sefM
>>122
カンボジアで見たわ
カンボジアで見たわ
156: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:50:52.31 ID:uMwSFNfT0
ガチガチの監視社会のように見えて
ガバガバゆるゆるで日本よりも自由に何でもありな所もある
ガバガバゆるゆるで日本よりも自由に何でもありな所もある
161: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:51:40.85 ID:ZdJ9/Olq0
>>156
人民解放軍のサイバーセキュリティ部隊200万人やぞ?
あほか
人民解放軍のサイバーセキュリティ部隊200万人やぞ?
あほか
178: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:54:40.72 ID:kXckz34C0
>>156
ガチガチな監視社会に決まってるやろ
共産党なめんな
ガチガチな監視社会に決まってるやろ
共産党なめんな
185: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:55:57.99 ID:Cyaomu6K0
上海はどこもかしこも警官(人民解放軍?)がいるから悪さする奴居らんで治安がよかったわ
188: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:56:56.91 ID:PBDTzu9e0
>>185
人民解放軍とは別や
予算計上も別
しかも明かされてない
人民解放軍とは別や
予算計上も別
しかも明かされてない
191: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:57:11.29 ID:5AdBrdtA0
>>185
ほんなら安心やな
だっていつでも捕まえられるもんな
理由は無くても捕まえられるから安心やな
ほんなら安心やな
だっていつでも捕まえられるもんな
理由は無くても捕まえられるから安心やな
221: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:02:15.30 ID:cxXCl6f90
抗日ドラマで敵の日本兵が人気出て日本兵と触れ合う事のできるテーマパークが作られた話好き
241: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:04:17.89 ID:/eAQKS6gd
>>221
抗日やったら申請楽やし金出るし同じ様なのばっかやと飽きるからそらファンタジーになるやん
抗日やったら申請楽やし金出るし同じ様なのばっかやと飽きるからそらファンタジーになるやん
222: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:02:24.51 ID:6zX21JEK0
中国って一人飯はハードル高いって聞いた
231: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:03:13.62 ID:tmtVaCG70
>>222
全然問題ないで
隣の仲良くなった中国人と片言の中国語で会話するの楽しいで
全然問題ないで
隣の仲良くなった中国人と片言の中国語で会話するの楽しいで
246: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:04:43.33 ID:uMwSFNfT0
>>222
欧米圏よりかはおひとり様のハードルめっちゃ低いと思うわ
欧米圏よりかはおひとり様のハードルめっちゃ低いと思うわ
249: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:05:00.56 ID:ClXmXYLV0
中国人は基本的に親切やな
空港の人も駅員も横柄じゃないし
タクシーは日本人だとわかれば基本ぼったくってくるけど別に中国に限った話ちゃうしなぁ
空港の人も駅員も横柄じゃないし
タクシーは日本人だとわかれば基本ぼったくってくるけど別に中国に限った話ちゃうしなぁ
254: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:05:58.75 ID:tmtVaCG70
>>249
みなさん親日の噂で安心しきってる台湾も普通にタクシー料金ぼられるからなあ…
みなさん親日の噂で安心しきってる台湾も普通にタクシー料金ぼられるからなあ…
257: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:06:39.42 ID:t76fuCPo0
>>249
ぼってきてもそこまで高い金額はないと思う
あとタクシーの進行方向じゃないと載せてくれないときはある
ぼってきてもそこまで高い金額はないと思う
あとタクシーの進行方向じゃないと載せてくれないときはある
256: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:06:29.43 ID:RIrAvVTG0
あっちにもマックとケンタッキーあるのはいいわ
1番口に合う
1番口に合う
259: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:07:17.48 ID:t76fuCPo0
>>256
ケンタはスパイスがちょっと違わへん
ケンタはスパイスがちょっと違わへん
279: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:11:35.15 ID:RIrAvVTG0
>>259
年に数回しかケンタッキー食わんから気付かなかったわ
年に数回しかケンタッキー食わんから気付かなかったわ
284: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:12:34.91 ID:t76fuCPo0
>>279
ちょっと五香粉かかってる感じがしたで
3人とも同じ感想やったし
ちょっと五香粉かかってる感じがしたで
3人とも同じ感想やったし
269: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:09:09.31 ID:ClXmXYLV0
地味に嬉しいのがモンスターが中国やと半額で飲めることやな
ビールもタバコも安いし
また出張でいかせてくれんかな
ビールもタバコも安いし
また出張でいかせてくれんかな
273: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:10:04.99 ID:t76fuCPo0
>>269
ちょっといいタバコ置いとるとこもあるしな
釣魚台とか
ちょっといいタバコ置いとるとこもあるしな
釣魚台とか
73: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 04:37:41.81 ID:DTKkiaDg0
そら旅行客はウェルカムやろ
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (10)
町も店も裏通りも人が居ない所に行かなきゃ何にもない
グアムやドバイでもスリやぼったくりくらいある
むしろそんなんが基本的にない日本がある意味おかしいともいえる
昨年行った時は、全然キャッシュでいけたんだけど
まあ、行った場所が桃仙空港に近い郊外だったせいかもしれないけどね
あと、思ったより治安がいいのは同意
店員さんも気の良い方ばかりで思ったより面白かった
飯もうまかったし、コーラも安かったしね
外面だけはいいけどウイグルとかバレへんところで無茶苦茶やるのが中国って国やろ
コメントする