杉内
・巨人2軍コーチ
・SBには帰れない
和田
・現役投手1億円
・SBの功労者
・将来監督の可能性は大
残酷やね
・巨人2軍コーチ
・SBには帰れない
和田
・現役投手1億円
・SBの功労者
・将来監督の可能性は大
残酷やね
5: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:11:58.74 ID:wBzfizh4M
新垣は?
11: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:12:54.01 ID:LSnqjHQX0
>>5
SB少年チームの監督だっけ
SB少年チームの監督だっけ
7: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:12:16.59 ID:5Uc8SKe20
言うほど帰れないか?
41: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:17:18.40 ID:dNlh42MR0
>>7
球団だけならまだしも
親会社のビジネスモデルを真っ向から否定したからな。
球団だけならまだしも
親会社のビジネスモデルを真っ向から否定したからな。
54: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:18:41.65 ID:Q/beqdWzM
>>7
帰れないやろ
松中がいまだに出禁やぞ
帰れないやろ
松中がいまだに出禁やぞ
12: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:13:44.54 ID:wbRlUzeDa
これ杉内の方が勝ち組じゃね?
5年25億もらって巨人のエースナンバー18もらって
巨人コーチでしばらく安定
東京住み
5年25億もらって巨人のエースナンバー18もらって
巨人コーチでしばらく安定
東京住み
16: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:14:22.06 ID:LSnqjHQX0
>>12
あと10年20年巨人が契約してくれるとは思えんのやけどな
あと10年20年巨人が契約してくれるとは思えんのやけどな
43: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:17:23.54 ID:wbRlUzeDa
>>16
トータルでなら10年は絶対契約してくれるやろ
来年で3年目とかやろ
トータルでなら10年は絶対契約してくれるやろ
来年で3年目とかやろ
17: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:14:28.68 ID:ggN6zDxC0
>>12
和田の方が生涯年収上だし
和田が東京住もうと思えばいつでも住めるだろ
和田の方が生涯年収上だし
和田が東京住もうと思えばいつでも住めるだろ
32: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:16:31.79 ID:wbRlUzeDa
>>17
杉内34億+契約金
和田28億+契約金
総額杉内の方が6億多いぞ
杉内34億+契約金
和田28億+契約金
総額杉内の方が6億多いぞ
40: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:17:14.06 ID:ggN6zDxC0
>>32
和田はメジャーで12億貰ってるから
和田の方が多いぞ
和田はメジャーで12億貰ってるから
和田の方が多いぞ
20: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:14:58.87 ID:z3pRh4Tr0
同一リーグなら許されんけどセに行ったわけやしなぁ
21: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:15:08.58 ID:X3/NZI0vF
給料はソフトバンクも巨人も大差なかったわけやし、
フロントに不信感もって移籍したんやから
戻る気もないやろ
フロントに不信感もって移籍したんやから
戻る気もないやろ
25: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:15:39.61 ID:LSnqjHQX0
>>21
去年のオフは九州の番組に出てたで杉内
去年のオフは九州の番組に出てたで杉内
24: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:15:31.18 ID:zL0zCLUO0
杉内引退したら指導者なんてやらねーとか言ってたのに
普通にやってて草
しかも割と熱心や
普通にやってて草
しかも割と熱心や
29: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:16:13.01 ID:t8OzShv9a
>>24
今プエルトリコに行ってるからな
今プエルトリコに行ってるからな
37: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:17:00.33 ID:V0TrtXon0
>>24
投げられずにいざ引退が迫ったら変わったんやろね
投げられずにいざ引退が迫ったら変わったんやろね
42: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:17:21.40 ID:oTzjL+Ap0
51: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:18:31.77 ID:LSnqjHQX0
>>42
和己も新垣も球団から仕事もらってるな
和己も新垣も球団から仕事もらってるな
66: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:20:19.02 ID:LObwBnW8a
工藤がやれてんだし杉内も変わらんだろ
81: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:21:38.00 ID:3RF/qxhcM
んなもんまだ現役で投げてる方がええやろ
85: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:22:13.51 ID:1BtWY6Pz0
杉内ってもともと引退後働きたくないって公言してた
まあ今の考えは分からんが
まあ今の考えは分からんが
94: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:23:40.27 ID:M30U/QVAr
杉内しょっちゅう福岡帰ってるやんけ
今年の仕事だけでどんだけ福岡おったんや
今年の仕事だけでどんだけ福岡おったんや
209: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:36:36.77 ID:On11nOFb0
>>94
まあ地元やし
まあ地元やし
96: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:23:47.68 ID:WeWMnQqka
どっちも幸せな人生を送っているだろ
106: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:24:23.54 ID:QiUiT3bfr
ソフトバンクファンって出て行く選手に優しいから杉内は気にもせず福岡で仕事しとるぞ
121: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:26:15.59 ID:j308H4Jf0
杉内は球速なくても三振奪える第一人者やったのにコーチとして若手に球速の大切さめっちゃ語ってるの草
124: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:26:38.31 ID:LSnqjHQX0
杉内が監督やろうとしたら相当に難しいと思うで
巨人SBは無理やし
巨人SBは無理やし
131: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:27:44.83 ID:UvidEmPUd
>>124
巨人は生え抜き縛りで無理でもソフトバンクは和田の後ならつけそうだぞ
巨人は生え抜き縛りで無理でもソフトバンクは和田の後ならつけそうだぞ
132: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:27:44.94 ID:EjkG85El0
>>124
まあ現監督も杉内と同じように小林と揉めて出て行ったんだけどな
まあ現監督も杉内と同じように小林と揉めて出て行ったんだけどな
160: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:31:01.68 ID:VcKsEXob0
伝統的によそ者の監督多いし指導者経験積んだら呼ばれる可能性はあるやろ
204: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:35:59.58 ID:uAGiO9720
杉内って結局なんで出ていったん
当時のSBってもう金満化してたよな
当時のSBってもう金満化してたよな
220: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:37:50.31 ID:WCfxEWNFd
>>204
たぶん和田と比べて扱い悪かったからやないの
たぶん和田と比べて扱い悪かったからやないの
222: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:38:05.25 ID:IApMm62J0
>>204
出来高の割合が大きいのが気に入らなかった
出来高の割合が大きいのが気に入らなかった
242: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:40:47.52 ID:yyQzxDkZ0
>>204
和田と比べると扱い悪いイメージある まぁ杉内巨人で楽しそうだしいいんじゃない
和田と比べると扱い悪いイメージある まぁ杉内巨人で楽しそうだしいいんじゃない
221: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:37:55.09 ID:LSnqjHQX0
まぁ球団批判だけはあかん
帰ってこれなくなる
帰ってこれなくなる
224: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:38:27.00 ID:WCfxEWNFd
そういえば最近杉内内川みたいな畜生発言しつつFAするやつ減ってない?
237: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:39:49.46 ID:jSgBvYsY0
>>224
僕は三浦さんのようにはなれませんでした
これはどっちかっていうとアホ寄りか?
僕は三浦さんのようにはなれませんでした
これはどっちかっていうとアホ寄りか?
241: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:40:17.53 ID:WCfxEWNFd
>>237
あーいたな
山口は単純に頭が足りてないだけな気がする
あーいたな
山口は単純に頭が足りてないだけな気がする
253: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:44:16.43 ID:mLU/1r5q0
杉内俊哉 通算14年
防御率2.95 142勝77敗 2156奪三振
最多勝利:1回 (2005年)
最優秀防御率:1回 (2005年)
最多奪三振:3回 (2008年、2009年、2012年)
最高勝率:3回
沢村栄治賞:1回 (2005年)
最優秀選手:1回 (2005年)
ベストナイン:1回 (2005年)
和田毅 通算14年
防御率3.12 131勝71敗 1608奪三振
最多勝利:2回 (2010年、2016年)
最高勝率:1回 (2016年)
最優秀選手:1回 (2010年)
新人王 (2003年)
🤔
防御率2.95 142勝77敗 2156奪三振
最多勝利:1回 (2005年)
最優秀防御率:1回 (2005年)
最多奪三振:3回 (2008年、2009年、2012年)
最高勝率:3回
沢村栄治賞:1回 (2005年)
最優秀選手:1回 (2005年)
ベストナイン:1回 (2005年)
和田毅 通算14年
防御率3.12 131勝71敗 1608奪三振
最多勝利:2回 (2010年、2016年)
最高勝率:1回 (2016年)
最優秀選手:1回 (2010年)
新人王 (2003年)
🤔
264: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:46:02.09 ID:EIb4TAwbM
>>253
杉内通算勝率.650とか頭おかしすぎやろ
杉内通算勝率.650とか頭おかしすぎやろ
289: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:53:13.36 ID:3sCcscnA0
お前らよく勝ち負け付けられるな
ワイからすればどっちも勝ちやわ
ワイからすればどっちも勝ちやわ
248: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 18:41:57.23 ID:6BZyqCUWd
杉内が批判しなかったらどうなってたんやろなあ
やっぱ誰かしら批判するんやろか
やっぱ誰かしら批判するんやろか
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (2)
工藤の世代で工藤よりスター性があるホークスOBはおらんかったけど杉内の世代やと貢献度高い選手が球団と揉めずに引退しそうなのが何人もおるからな
小久保は規定路線やし和田や松田や内川も次期監督候補やろうし本多や川崎だって可能性ある
王会長やオーナー辺りと強いパイプがあるならまた話は別やろうけどな
杉内がぶっちゃけたお陰で生え抜き選手を大事にする土壌が出来たし
今のソフバンの形を作った1人やろ
コメントする