2: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:23:48.93 ID:xkml1h4I0
減ってるのは胃ガンと肝臓がん
3: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:23:50.73 ID:LgcJouDI0
タバコやない?
5: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:24:24.20 ID:xkml1h4I0
>>3
タバコ減ったら肺ガン増えるのか
タバコ減ったら肺ガン増えるのか
7: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:25:01.58 ID:isYg15ZL0
>>5
吸ってすぐ肺がんになるわけやないからな
何十年の蓄積があって肺がんになるんやからその分ずれるわな
吸ってすぐ肺がんになるわけやないからな
何十年の蓄積があって肺がんになるんやからその分ずれるわな
16: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:27:03.93 ID:xkml1h4I0
>>7
だとしても増えるのはおかしいやろ
喫煙者なんて戦前からめちゃくちゃ多いのに
だとしても増えるのはおかしいやろ
喫煙者なんて戦前からめちゃくちゃ多いのに
86: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:37:46.53 ID:s/dPtRa30
>>16
ガン以外で死んでたんだろ
ガン以外で死んでたんだろ
6: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:24:26.19 ID:isYg15ZL0
タバコ吸ってるやつがちょうど肺がんにかかり始めてるんやろ
10: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:25:42.44 ID:mDY0CbVr0
>>6
喫煙習慣は江戸時代からあるんやで
喫煙習慣は江戸時代からあるんやで
9: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:25:14.01 ID:aKIAm9cQd
肝臓ガンはなんで減ってるんや?
早期発見しやすくなったんか?
早期発見しやすくなったんか?
23: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:28:01.16 ID:xkml1h4I0
>>9
酒のむ若者が減ってるからちゃう?
酒のむ若者が減ってるからちゃう?
29: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:28:50.13 ID:rd0VX/33M
>>9
肝炎ウイルス感染者が減ったから
肝炎ウイルス感染者が減ったから
12: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:26:20.35 ID:xkml1h4I0
20: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:27:42.38 ID:9+7WbTIC0
>>12
今肺がんで死んでるのはピーク時の連中やろアホ
今肺がんで死んでるのはピーク時の連中やろアホ
40: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:29:56.81 ID:xkml1h4I0
>>20
だとしたら右肩上がりで増えんやろ
だとしたら右肩上がりで増えんやろ
14: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:26:46.17 ID:GDbaaxcX0
高齢化に正比例やないのか
38: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:29:51.96 ID:QM7RXMyfd
他のガンの抗ガン剤が進歩したからやで
肺がんは大抵他の部位への転移を伴うからなかなか致死率がさがらへんのや
肺がんは大抵他の部位への転移を伴うからなかなか致死率がさがらへんのや
47: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:30:57.99 ID:rd0VX/33M
最近はタバコ起因じゃない肺腺ガンが増えてる
寿命が伸びて肺がんになるやつが増えてるんや
寿命が伸びて肺がんになるやつが増えてるんや
51: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:31:26.16 ID:nWze8idA0
胃癌は根絶レベルまで減るんちゃうかな
59: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:32:22.90 ID:87CJzOBo0
>>51
なんで?
なんで?
73: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:34:42.63 ID:rd0VX/33M
>>59
ピロリ菌除菌進んでるからや
なお、食道がんが増える模様
ピロリ菌除菌進んでるからや
なお、食道がんが増える模様
78: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:35:46.97 ID:nWze8idA0
>>59
今のちびっ子でピロリ陽性なんて学年に1人とかやで
日本人の胃が劇的に変わっとる
今のちびっ子でピロリ陽性なんて学年に1人とかやで
日本人の胃が劇的に変わっとる
61: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:32:37.28 ID:lk7W8R540
単純にジジババ増えてるのと肺がんが今でも難治性で死にやすいから死亡率あげやすいってのが理由
64: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:32:58.24 ID:t7grZOVyd
ああアスベストか
66: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:33:13.39 ID:+4shjhbd0
蓄積で肺がんはまじである
十年前に死んだバーちゃんが煙草吸っていて近くにいつも吸っていないじーちゃんがいた。今年じーちゃんが肺がんで亡くなった
十年前に死んだバーちゃんが煙草吸っていて近くにいつも吸っていないじーちゃんがいた。今年じーちゃんが肺がんで亡くなった
85: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:36:53.25 ID:BBEJx2paM
>>66
爺の肺がんがタバコという根拠がないやろ
爺の肺がんがタバコという根拠がないやろ
82: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:36:22.33 ID:g5YCZ2Hmd
もう死ねる病気も少なくなってきて、肺がんみたいなのでしか死ねないんやろ
88: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:38:09.70 ID:qjW7y1U50
喫煙と肺がんの因果関係はないってことか
92: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:38:49.35 ID:fxGoamCk0
>>88
明確に関連はあるよ
明確に関連はあるよ
93: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:39:16.31 ID:Jw0ycP1za
>>88
あるわ
あるわ
98: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:39:48.70 ID:rd0VX/33M
>>88
WHOお墨付きなんだよなぁ
WHOお墨付きなんだよなぁ
99: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:39:49.08 ID:8ToqKBHhM
>>88
えぇ…
あらゆる疾患でリスク因子の多変量解析したら
100パー上がってくるのが喫煙歴や
老化促進剤やであれ
えぇ…
あらゆる疾患でリスク因子の多変量解析したら
100パー上がってくるのが喫煙歴や
老化促進剤やであれ
101: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:39:54.83 ID:iwusPZDE0
>>88
データを見る限りそうやな
こじつけようとして奴は何一つ関連性を提示できてないやんけ
データを見る限りそうやな
こじつけようとして奴は何一つ関連性を提示できてないやんけ
150: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:46:32.06 ID:GSLYvY3Pp
95: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:39:28.44 ID:F5o5VyWYa
年寄りが多くなったから
ガンになるんやで
ガンになるんやで
114: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:41:40.28 ID:5sIZNHEM0
もう肺ガンは遺伝子の因子が原因って確定してるのにタバコやらアスベストやら言ってるのはなんなん
単に発症因子持ってる奴の発症リスク上げるだけやん
単に発症因子持ってる奴の発症リスク上げるだけやん
129: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:43:24.35 ID:dOR/bE/A0
>>114
肺がんに遺伝的な要因があることは喫煙が肺がんの主な原因のひとつであることと矛盾せんぞ
肺がんに遺伝的な要因があることは喫煙が肺がんの主な原因のひとつであることと矛盾せんぞ
117: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:42:03.07 ID:ABSejnXSa
喫煙世代が丁度定年ぐらい
年齢的に癌の1つや2つ見つかる頃
年齢的に癌の1つや2つ見つかる頃
118: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:42:16.11 ID:1zcPYrKNM
日本の人口が順調に高齢化してる証拠だろ
それに今の老人世代って喫煙率とんでもなかったしな
それに今の老人世代って喫煙率とんでもなかったしな
123: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:42:53.27 ID:1H7VTFSQ0
>>118
だって電車の中で吸う世代だぜ?
ヤバすぎやろ
だって電車の中で吸う世代だぜ?
ヤバすぎやろ
135: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:44:03.06 ID:1zcPYrKNM
>>123
小学校の教室で先生が吸ってたって聞いたことあるわ
小学校の教室で先生が吸ってたって聞いたことあるわ
130: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:43:31.48 ID:8fbTijcFr
ぶっちゃけ70超えたら死因とかどうでもよくね?
苦しいのは嫌だろうけど
苦しいのは嫌だろうけど
137: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:44:58.61 ID:i++nbXToM
>>130
肺癌こそめっちゃ苦しいやろ
肺癌こそめっちゃ苦しいやろ
133: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:43:56.33 ID:KUOIY1H/0
1日2箱hope吸ってたパッパは肺癌肺気腫からのCOPDで入院しとるわ
前は酸素上げてくれって叫び続けてたけど最近はその気力もなくてほとんど動かん
前は酸素上げてくれって叫び続けてたけど最近はその気力もなくてほとんど動かん
138: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:45:02.04 ID:MyW91ZRl0
>>133
自業自得やねぇ
ワイの親の未来や
自業自得やねぇ
ワイの親の未来や
152: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:46:38.77 ID:KUOIY1H/0
>>138
COPDの介護めちゃくちゃ大変やで
息持たん言われたらどうしようもないからな
覚悟しときーや
COPDの介護めちゃくちゃ大変やで
息持たん言われたらどうしようもないからな
覚悟しときーや
142: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:45:38.52 ID:rd0VX/33M
>>133
ワイの親父もすぐ息切れするわ
多分COPDやろうけど病院に行かん
ワイの親父もすぐ息切れするわ
多分COPDやろうけど病院に行かん
153: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:46:38.91 ID:fxGoamCk0
>>142
在宅酸素療法やった方がええで
うちのジッジも最初は抵抗したけど今は元気になったわ
在宅酸素療法やった方がええで
うちのジッジも最初は抵抗したけど今は元気になったわ
157: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:46:57.29 ID:bnM+q8t10
>>142
急性増悪なる前に連れてった方ええで
急性増悪なる前に連れてった方ええで
116: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:41:50.94 ID:GHXlGbUX0
肺がんだけは積み重ねの結果やからね
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (12)
俺も二十歳の健康診断で、親の煙で体内ニコチン量と肺の汚れが異常数値でいつ肺がんになってもおかしくないって言われた事あるし、受動喫煙ほんま危ない
それから放射能ね。その二つがって発表しようとした人はね……
この手のスレは誤情報が流れやすいからあんまり信用するな
肺は、切ったら切った分機能がなくなって、機能回復せんやん。
その頃は今よりも大気汚染とかひどくて濃煙霧とかになってたんだぞ
つまりタバコなのか核実験なのか大気汚染なのか、どうとでも言えるということや
コメントする