「日本企業は今の半分に減るべきだ」デービッド・アトキンソン大胆提言
この一大事に対して、当事者である日本人自身はあまり危機感を覚えているようには思えません。
マスコミなどを見ていると、移民を迎えたりロボットを導入することで、人口減少に対応できるというコメントをよく見ます。
ここからも、多くの人は人口減少をただの言葉としてとらえており、その規模と意義を正しく把握しておらず、「のほほん」としている印象を受けます。
人口と経済には関係がないなど、とぼけたことを言う人すらいますが、今現在の先進国の経済規模ランキングは完全に人口ランキングを反映しているので、その指摘はまったくの誤りです。
人口が減ることで消費者が減り、需要が減少して、需給バランスが崩れる傾向が強くなります。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2018/03/post-9656.php
この一大事に対して、当事者である日本人自身はあまり危機感を覚えているようには思えません。
マスコミなどを見ていると、移民を迎えたりロボットを導入することで、人口減少に対応できるというコメントをよく見ます。
ここからも、多くの人は人口減少をただの言葉としてとらえており、その規模と意義を正しく把握しておらず、「のほほん」としている印象を受けます。
人口と経済には関係がないなど、とぼけたことを言う人すらいますが、今現在の先進国の経済規模ランキングは完全に人口ランキングを反映しているので、その指摘はまったくの誤りです。
人口が減ることで消費者が減り、需要が減少して、需給バランスが崩れる傾向が強くなります。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2018/03/post-9656.php
2: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 02:32:38.89 ID:BEE8Ojzw0
まず地方では公共サービスが終わるね
386: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:17:25.80 ID:S4Qeuw1I0
>>2
いつも思うけど
公共サービスって何よ? (´・ω・`)
いつも思うけど
公共サービスって何よ? (´・ω・`)
464: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:22:56.24 ID:QKxkA4Nld
>>386
ごみ処理、道路工事とか?
ごみ処理、道路工事とか?
474: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:23:41.49 ID:E8ulKcOjM
>>386
水道
下水浄水
水道
下水浄水
5: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 02:33:34.29 ID:JVc/HoWS0
言うて西側先進国でまともに少子化対策してる国なんかないやろ
8: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 02:34:56.22 ID:MUldA8ac0
>>5
してないの日本だけ定期
してないの日本だけ定期
10: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 02:35:30.26 ID:SqQG6IAkd
>>5
してるから学校免除だの移民政策してるんやろ
してるから学校免除だの移民政策してるんやろ
17: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 02:37:54.99 ID:JVc/HoWS0
>>8
>>10
移民は少子化対策と言わん
ムスリムがポコポコ子供産んでもんなもん自国民としてカウントできるわけない
>>10
移民は少子化対策と言わん
ムスリムがポコポコ子供産んでもんなもん自国民としてカウントできるわけない
6: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 02:34:27.40 ID:SqQG6IAkd
2033年には4戸に1戸が空き家やから不動産業界死ぬな
22: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 02:39:06.53 ID:xX5KE9Xj0
>>6
政府は致命的なところまでいってから
国民に妥協させて移民で解決する気やぞ
政府は致命的なところまでいってから
国民に妥協させて移民で解決する気やぞ
15: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 02:37:34.15 ID:xX5KE9Xj0
先進国の例みてノーガードで突入した国やぞ
19: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 02:38:34.70 ID:bc89B7qYp
でも日本人は老人のために税金使うから
29: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 02:40:23.91 ID:xp5BJaDla
こうなるとこれから子供産むのって残酷だわな
30: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 02:40:33.65 ID:5s6qI4k/0
セクシー小泉「別に減ってもいいじゃん」
41: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 02:42:37.52 ID:t46Nyl0gM
今のお偉方はどーせなんとかなるぐらいにしか思っとらんやろ
崩壊して地獄見るまで何もせんで
崩壊して地獄見るまで何もせんで
42: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 02:42:41.80 ID:GFCSDpsf0
移民なんて入れたら町中ゴミだらけになりそうだわ
今日本にいる外国人のガキとか普通にゴミポイ捨てするし
今日本にいる外国人のガキとか普通にゴミポイ捨てするし
51: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 02:43:54.22 ID:t+SzWEOi0
年30万とか40万人口が減り続けるのってもう毎年戦争に負けてるのと変わらんやろ
338: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:13:36.31 ID:6mC8nnQfd
>>51
いい例えやね、こんくらいショッキングな言い方やないとバカな国民には伝わらんわ
いい例えやね、こんくらいショッキングな言い方やないとバカな国民には伝わらんわ
53: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 02:44:00.21 ID:IYmjQmqxd
安倍が人口増加なんて考えてないしこれ以上に減れば良いと思ってるから多少はね
55: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 02:44:05.78 ID:UHupHy6m0
冗談やなくお隣の韓国みたいなことになるで20年後くらいには
110: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 02:50:41.65 ID:dXDpM5B20
海外移住してる人のブログとかたまに見るけど羨ましくてしょうがないわ
日本が良いと思ってるのは日本の中にいる日本人のみ、っての見た時は衝撃やった
日本が良いと思ってるのは日本の中にいる日本人のみ、っての見た時は衝撃やった
115: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 02:51:35.08 ID:ks5BoAeUM
>>110
それは海外で悠々自適に暮らせる能力持ってるからやろ
それは海外で悠々自適に暮らせる能力持ってるからやろ
144: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 02:54:46.43 ID:dXDpM5B20
>>115
まぁフリーランスで仕事できる人が多いわ
でも悠々自適じゃないけど、日本より遥かに楽しそうやし未来が明るい感じがする
まぁフリーランスで仕事できる人が多いわ
でも悠々自適じゃないけど、日本より遥かに楽しそうやし未来が明るい感じがする
160: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 02:56:48.59 ID:agS418v90
>>144
詐欺師に騙されるタイプやで君
未来が明るいのは国じゃなくて個人
日本でも未来明るい人なんていくらでもいるで
詐欺師に騙されるタイプやで君
未来が明るいのは国じゃなくて個人
日本でも未来明るい人なんていくらでもいるで
116: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 02:51:36.02 ID:o44Mp+jS0
韓国よりはマシだから別にいいだろ
ヤバくなったら中国の人たちを移民として受け入れればいい
ヤバくなったら中国の人たちを移民として受け入れればいい
122: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 02:52:12.71 ID:EntdMf/R0
>>116
なんだこいつ
なんだこいつ
130: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 02:53:24.81 ID:J3oe19L10
>>116
そういうとこやぞ
そういうとこやぞ
155: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 02:56:19.93 ID:xX5KE9Xj0
>>116
韓国よりマシで生きてくのは先進国の恥やろ
韓国よりマシで生きてくのは先進国の恥やろ
174: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 02:58:50.15 ID:cDSciyexM
>>116
○○よりマシとか言ってるからだろアホ
○○よりマシとか言ってるからだろアホ
126: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 02:52:44.32 ID:vmClQ9Kv0
地方に住んでたらこの国が終わりつつあるのを実感できる
ガチで衰退の速度半端ない
店潰れまくりで潰れた跡に新しい店も出なくなった
そしてこんな田舎でも黒人の子供結構見かける
ガチで衰退の速度半端ない
店潰れまくりで潰れた跡に新しい店も出なくなった
そしてこんな田舎でも黒人の子供結構見かける
149: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 02:55:35.98 ID:sNS/WXiMa
>>126
まあええやろ
国の衰退を体感するのもなかなか貴重やろ
ただ人のせいにはしたくないよなあ
自分にも責任の一端はあるわけやし
まあええやろ
国の衰退を体感するのもなかなか貴重やろ
ただ人のせいにはしたくないよなあ
自分にも責任の一端はあるわけやし
173: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 02:58:46.65 ID:xX5KE9Xj0
>>149
予防線張るの草
予防線張るの草
212: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:02:17.18 ID:kqphdqkM0
>>126
島根県民やけど県が出す財政のバランスシートみたいなの見てると絶望感しかない
一方で公務員に払われてる給料見るともう怒りしかないわ
島根県民やけど県が出す財政のバランスシートみたいなの見てると絶望感しかない
一方で公務員に払われてる給料見るともう怒りしかないわ
156: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 02:56:26.60 ID:rnXN8q1C0
少子化対策って妊娠にかかる費用とか教育費とかを減らすくらいしかないんか
結局のところワイみたいな相手がいないやつには関係ないというかどうしようもないんやけど
結局のところワイみたいな相手がいないやつには関係ないというかどうしようもないんやけど
192: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:00:21.23 ID:tdWSF0Xd0
>>156
経済的理由で、既に結婚しとるけど子供おらんとか相手おるけど結婚まで踏み切れない、なんかやと未婚率改善されるんやない?
経済的理由で、既に結婚しとるけど子供おらんとか相手おるけど結婚まで踏み切れない、なんかやと未婚率改善されるんやない?
197: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:00:34.84 ID:6YH59Fiva
少子化で景気は悪くなるのは目に見えていたはずやのに年々サービスの質の低下を嘆いているのは実に滑稽やな
198: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:00:42.38 ID:TnNoacUnr
人口減少したら土地が余るからワイもアメリカみたいに広い家に住めるんか?
221: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:03:10.31 ID:cQx04dBS0
>>198
法律変わるやろうし無理やろな
法律変わるやろうし無理やろな
231: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:03:51.38 ID:GpBirDFe0
>>198
土地が余る?
なんで?
住居に使える土地は減る一方だと思うよ?
土地が余る?
なんで?
住居に使える土地は減る一方だと思うよ?
257: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:06:02.75 ID:1STcvmEe0
正直もうどうしようもないやろやるなら人権無視なことやりまくるしかないわ
267: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:06:41.89 ID:6YH59Fiva
国民の量より質、と言えるほど教育政策が優れているわけやないからな
283: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:08:01.84 ID:6YH59Fiva
最低でも50万はおるヒキニート労働力をスルーしてからの移民受け入れとか正気の沙汰やないんやけど社会全体が思考停止しとるんやな
303: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:09:49.89 ID:nl+pkjSJ0
>>283
結局格差というか経済カーストを多少なりとも底上げして緩やかな波にしなきゃ社会は成り立たないわな
人間社会は市場原理とは必ずしも同じ方向を向いてるわけではないから結局は調整が必要という月並みな結論が出るんだと思う
結局格差というか経済カーストを多少なりとも底上げして緩やかな波にしなきゃ社会は成り立たないわな
人間社会は市場原理とは必ずしも同じ方向を向いてるわけではないから結局は調整が必要という月並みな結論が出るんだと思う
332: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:12:41.82 ID:OhMBoy4O0
>>283
これほんと不思議だよな
労働力なんて機械化で余りまくってるじゃん
もう最近は有能なスキルあるやつしか役に立たん時代じゃんn
そんな中で日本語もできん移民入れてなんか意味ある?
これほんと不思議だよな
労働力なんて機械化で余りまくってるじゃん
もう最近は有能なスキルあるやつしか役に立たん時代じゃんn
そんな中で日本語もできん移民入れてなんか意味ある?
362: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:15:23.05 ID:6YH59Fiva
>>332
教育の分野では世界に自慢できる!とか言いながら同時にそれを活かすこともない無気力人間を大量に生み出してるのってこんなに愚かしいことはないよな
教育の分野では世界に自慢できる!とか言いながら同時にそれを活かすこともない無気力人間を大量に生み出してるのってこんなに愚かしいことはないよな
368: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:15:58.66 ID:VqYjv+++0
>>332
経済界は安い給料で雇える単純労働者が欲しいんやろ
優秀な奴の人材も不足してるけどそれ以上に一次産業二次産業や飲食や介護、清掃とかのバイトが欲しいんやろ
経済界は安い給料で雇える単純労働者が欲しいんやろ
優秀な奴の人材も不足してるけどそれ以上に一次産業二次産業や飲食や介護、清掃とかのバイトが欲しいんやろ
290: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:08:39.11 ID:+5hZOq370
>人口と経済には関係がないなど、とぼけたことを言う人すらいますが
そんな奴どこにおるんや
そんな奴どこにおるんや
292: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:09:03.63 ID:9IEEMjCP0
>>290
日本人は精神力で乗り切るとかいう奴ら
日本人は精神力で乗り切るとかいう奴ら
297: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:09:19.53 ID:pIN3mjXw0
>>290
GDPランキングには関係あるけど
豊かさや経済には関係ないよ
GDPランキングには関係あるけど
豊かさや経済には関係ないよ
310: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:10:23.77 ID:GPXVvMpLd
甘くみてるっていうかもう目逸らしてるだろ
311: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:10:26.57 ID:206eHTjW0
受け入れるかドイツみたくなるかどっちがいいんやろか
357: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:15:09.94 ID:vmClQ9Kv0
日本のオリンピック終わったら地獄の窯の蓋が開きます感は異常
だれもがえらいことになるとわかっててでもだれも動かない
だれもがえらいことになるとわかっててでもだれも動かない
371: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:16:10.66 ID:SKgqy/nr0
>>357
2025でいきなり始まるわけじゃなくて緩やかに衰退中や
2025でいきなり始まるわけじゃなくて緩やかに衰退中や
380: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:16:55.91 ID:GpBirDFe0
>>357
行動したら責任取らんといかんからな
見て見ぬふりしてたら責任は取らないで済む
行動したら責任取らんといかんからな
見て見ぬふりしてたら責任は取らないで済む
407: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:18:24.35 ID:sVzJ7hVH0
>>357
面白いことになりそうやな
面白いことになりそうやな
360: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:15:13.56 ID:wSDjqZNHM
378: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:16:44.35 ID:qeadw0Wsa
>>360
えっ、つい去年くらいに46歳だかで1位って見たんやけど、来年48超えるんか···ビビるな···
えっ、つい去年くらいに46歳だかで1位って見たんやけど、来年48超えるんか···ビビるな···
410: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:18:30.36 ID:GFCSDpsf0
>>378
そのまま年取っただけやな笑
そのまま年取っただけやな笑
397: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:17:58.23 ID:p/Yn4MNK0
>>360
効率悪いんやな
効率悪いんやな
372: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:16:13.38 ID:E8ulKcOjM
そもそもなんでもかんでも東京に集中させるのも馬鹿だよね
オリンピックしかり
頭悪い知事がやってんだから納得だけど
オリンピックしかり
頭悪い知事がやってんだから納得だけど
383: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:17:11.09 ID:6YH59Fiva
>>372
東京じゃなきゃ嫌だ!東京じゃなきゃ勝てない!とか言ってんの情けなさすぎて涙出てくるわ
東京じゃなきゃ嫌だ!東京じゃなきゃ勝てない!とか言ってんの情けなさすぎて涙出てくるわ
415: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:19:06.76 ID:E8zCvXw60
>>383
まあこの国では本社を東京に持ってきさえすれば
不祥事が起きたときにマスゴミはこぞって黙ってくれるし
何もせんでも宣伝してくれるし
国の仕事を優先して引き受けられるし
何かあっても国税で助けてくれるし
良いことばっかりなんよなw
まあこの国では本社を東京に持ってきさえすれば
不祥事が起きたときにマスゴミはこぞって黙ってくれるし
何もせんでも宣伝してくれるし
国の仕事を優先して引き受けられるし
何かあっても国税で助けてくれるし
良いことばっかりなんよなw
441: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:21:05.86 ID:VNVR7SiIx
>>415
そもそもテレビのキー局が全部東京なのがアカンのよな
そのせいで報道が全部東京目線や
そもそもテレビのキー局が全部東京なのがアカンのよな
そのせいで報道が全部東京目線や
469: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:23:25.07 ID:6YH59Fiva
>>441
当たり前のように東京巡りとかやってんの草も生えない
もう全部テレ東に名前変えろってレベルや
当たり前のように東京巡りとかやってんの草も生えない
もう全部テレ東に名前変えろってレベルや
466: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:23:11.00 ID:E8ulKcOjM
少子化は予想されてたよ
ワイのマッマ(50)が大学生の頃から問題視されてたし
ワイのマッマ(50)が大学生の頃から問題視されてたし
470: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:23:26.10 ID:tcug4EtS0
人口減少に限らず色んな事甘く見すぎやでホンマに
安倍政権やそうでなくても既存の新自由主義とか緊縮的な価値観の政党が力を握ってるのがいつ終わるか知らんけど
バブル崩壊からそれが終わるまでは後世の教科書に日本の黒歴史として書かれることになるやろな
安倍政権やそうでなくても既存の新自由主義とか緊縮的な価値観の政党が力を握ってるのがいつ終わるか知らんけど
バブル崩壊からそれが終わるまでは後世の教科書に日本の黒歴史として書かれることになるやろな
484: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:24:40.69 ID:vqJhcXO70
>>470
いやむしろ緊縮が足らんやろ
いつまで老人に過剰な社会保障を提供するのか
そのせいで財政は死にかけてる
いやむしろ緊縮が足らんやろ
いつまで老人に過剰な社会保障を提供するのか
そのせいで財政は死にかけてる
497: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:25:59.08 ID:tcug4EtS0
>>484
アホか
財政難なんてあってないようなもんなんだからパイを小さくしたら絶対ダメ
永久にジリ貧路線進むしかなくなる
アホか
財政難なんてあってないようなもんなんだからパイを小さくしたら絶対ダメ
永久にジリ貧路線進むしかなくなる
514: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:27:26.62 ID:xX5KE9Xj0
>>497
こういう時に国債刷りまくって税負担減らして
消費促して好景気ムード作るもんだよな
こういう時に国債刷りまくって税負担減らして
消費促して好景気ムード作るもんだよな
516: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:27:36.89 ID:vqJhcXO70
>>497
馬鹿げた財政赤字のせいで増税が止まらんのやぞ
緊縮しないと消費が死ぬわ
馬鹿げた財政赤字のせいで増税が止まらんのやぞ
緊縮しないと消費が死ぬわ
517: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:27:51.56 ID:uP9DOQCK0
>>497
パイを小さくするわけじゃないやろ
パイを食わす相手を老人から子供や若者にするだけ
パイを小さくするわけじゃないやろ
パイを食わす相手を老人から子供や若者にするだけ
473: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:23:39.90 ID:jsIilFuCd
このまま人口減少続いたらマンション安く借りられるようになるんか
493: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:25:12.77 ID:cQx04dBS0
>>473
むしろ不動産業界が更に都心に集中すると思う
今のアパートだって相続税対策で建てた連中を不動産屋が管理してるだけやし
人が減ればポイーよ
むしろ不動産業界が更に都心に集中すると思う
今のアパートだって相続税対策で建てた連中を不動産屋が管理してるだけやし
人が減ればポイーよ
487: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 03:24:54.71 ID:60OtQZOJ0
大学で社会政策とか社会保障の授業取ってると日本が末期まで進行してるのよくわかって悲しい気持ちになる
62: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 02:45:10.15 ID:t46Nyl0gM
人口減るだけじゃなく年齢の割合も高齢が増える一方なのがほんまやばい
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (19)
この国には性の悦び以外の悦びが、家庭を守ること以外の生き甲斐があふれ過ぎた
抗いようのない民族の終わりが来てる
日本には自民しかないからどうしようもない
そんで国民も政治の話はタブーみたいにしてデモどころか討論すらしねえ
とっくに終わってんだよ
日本と違うのは未婚者同士(パートナー)の相続とかラクで、
事実婚やシングルマザーに踏み切りやすいから子どもはフツーに生まれてるんだっけ?
放置しておけば責任は分散されて日本人全体の責任になるからね
子供手当てを叩きまくってつぶしたのに代わりに対処もしないあたり実際そうだとも思う
どこぞのセクシーもやる気のない1億2000万よりやる気のある6000万の方が強いと言っとるし
やる気のある6000万になれるのかは…ナオキです…
みたいな話してるけど知ったところでって話でしょ
どう見てももう遅いし、なるようにしかならん
というか責任問題が発生するような頃にはご老体かこの世にいない
だったらさっさと日本脱出しろよ
おれは日本で子育てして一生懸命仕事して、一番まともな政党に入れるわ
一般人でも少子化のヤバさはわかってるのに馬鹿は適正人口は8000万人とか
何の根拠もないのに言っている
少子化に手をうたないと日本は終わる
人が減れば国力は落ちる
単純な算数だ
平均寿命なんて伸びなくていい
何やっても支持する奴等がいるから政治家が危機感持たないんだぞ
無理やり子供作らせるんもあれやろ
人口が減るのはリンゴが木から落ちるくらい不定のものなんだよ
子作り許可証でも発行するんか?
安倍は経産省と財界のいいなりで憲法改正がしたいだけだからどんどん強行採決して通してるだろ
すでに5年前の2倍くらい増えてるのに
コメントする