ベストナイン獲得は1度だけ
起用は基本的に下位打線、上位打てるのは怪我人出た時だけ
30本打ってもホームランバッター扱いされず、パワプロ査定でもパワヒもらえない
日本代表でずっとサードやってるのにレジェンド扱い一切無し
なんなんやろなほんま
起用は基本的に下位打線、上位打てるのは怪我人出た時だけ
30本打ってもホームランバッター扱いされず、パワプロ査定でもパワヒもらえない
日本代表でずっとサードやってるのにレジェンド扱い一切無し
なんなんやろなほんま
2: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 21:58:03.73 ID:JlBnW55w0
言うほどか?
8: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 21:59:03.51 ID:d47N8n2H0
>>2
ファンからの扱いというよりは工藤がなぁ
松田いるのに3番今宮とかやってたし
ファンからの扱いというよりは工藤がなぁ
松田いるのに3番今宮とかやってたし
3: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 21:58:12.00 ID:1La390tG0
4番×
4: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 21:58:21.43 ID:K/MXdzVRM
レジェンドやろ
5: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 21:58:42.97 ID:wBq/S/uv0
おかわりがね…
6: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 21:58:49.94 ID:kfAyXt080
声出しだけでもええわ
9: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 21:59:11.88 ID:gKr5SaNI0
三塁はレジェンド多いししゃーない
177: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:18:35.62 ID:eVs7GUJW0
>>9
そもそも松田がレジェンド級なんだよなあもはや
そもそも松田がレジェンド級なんだよなあもはや
10: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 21:59:25.25 ID:a95TaXIwa
ムードメーカーとしての役割が代えがきかない
12: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 21:59:31.22 ID:A4aCeyQC0
サードの守備指標はレジェンドレベルらしいが
13: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 21:59:38.09 ID:Z4TCAPkY0
今シーズンは絶賛レベルなんだよなあ
15: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 21:59:46.52 ID:ivCCWZ9S0
むしろ毎回謎に代表呼ばれてるやん
20: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:00:28.59 ID:A4aCeyQC0
>>15
他の連中と守備レベルが違いすぎる
他の連中と守備レベルが違いすぎる
18: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:00:14.61 ID:VWOOLLqh0
むしろおかわりのほうが過小評価されてない?
23: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:01:00.88 ID:J0kys86H0
オールスターのスタメンぐらいがちょうどええ
日本代表のスタメンだと弱い
日本代表のスタメンだと弱い
28: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:01:32.42 ID:gKr5SaNI0
>>23
じゃあ誰呼ぶんや
じゃあ誰呼ぶんや
29: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:02:31.07 ID:d47N8n2H0
>>23
寧ろ松田以外で誰なら納得するんや
おかわりは初見弱すぎて国際試合ダメやぞ
寧ろ松田以外で誰なら納得するんや
おかわりは初見弱すぎて国際試合ダメやぞ
49: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:04:44.09 ID:J0kys86H0
>>28
>>29
今の話じゃなくてカテゴリ的に
チームを代表する選手
リーグを代表する選手
日本を代表する選手
でリーグを代表する選手ぐらいの格にカテゴリされるって意味や
>>29
今の話じゃなくてカテゴリ的に
チームを代表する選手
リーグを代表する選手
日本を代表する選手
でリーグを代表する選手ぐらいの格にカテゴリされるって意味や
25: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:01:06.65 ID:d47N8n2H0
守備は確かにすごいんやけどそれだけでは印象が薄い気がする
多分サードが打撃型ポジションってのが印象強いからなんかなぁ
多分サードが打撃型ポジションってのが印象強いからなんかなぁ
30: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:02:32.32 ID:0aRs0/NS0
おっさんになってもあの寒いパフォーマンスやってるあたりガチアホっぽい
34: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:03:14.25 ID:A4aCeyQC0
>>30
おっさんになってやり始めたパフォーマンスやぞ
おっさんになってやり始めたパフォーマンスやぞ
141: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:14:58.77 ID:L77tNMfu0
>>30
自分で自分のこと「36にもなって熱男とかようやるなと思いますよ」って言ってたな
自分で自分のこと「36にもなって熱男とかようやるなと思いますよ」って言ってたな
36: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:03:32.09 ID:dlBrlXGAa
2015~2019年まで30代中盤の選手が全試合出場っておかしいやろ
こいつの跡が待って誰もおらんのか
こいつの跡が待って誰もおらんのか
59: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:05:55.49 ID:QHpX9Fhs0
>>36
代表でも後釜いないレベルやん
たまにいいの出てきてもすぐ怪我で消えるし
代表でも後釜いないレベルやん
たまにいいの出てきてもすぐ怪我で消えるし
235: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:26:10.52 ID:3R2Lwj+aM
>>59
周平を信じろ
周平を信じろ
201: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:21:05.81 ID:BGtYQJrJa
>>36
その間の国際大会全部スタメンサードなのが答えやん
その間の国際大会全部スタメンサードなのが答えやん
40: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:03:50.38 ID:VwZMAS3+0
なかなかおっさんだよな、36歳だろ
41: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:04:02.20 ID:C/54LiKW0
守備に関してはレジェンド
42: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:04:06.77 ID:JQ8C5L58d
代表に必ずきてくれるのは偉いと思う
どこに行ってもキャラ崩さずやってるし
どこに行ってもキャラ崩さずやってるし
43: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:04:11.44 ID:TTZBCaaB0
怪我しないのが凄いわ
44: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:04:24.22 ID:GsPqV9oPa
おかわり松田とかいうハイレベルサード時代
45: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:04:29.12 ID:t0/W6sze0
テラスついて一番得した選手
47: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:04:33.30 ID:508pNHwp0
サードの守備ってどうしても地味になるからね
53: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:04:51.62 ID:gru8fNOR0
守備はエエんやない打撃は超過大評価
101: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:12:00.33 ID:Jd67Shohd
>>53
過大評価されてないから下位打線にいるんだよなぁ
過大評価されてないから下位打線にいるんだよなぁ
55: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:05:00.49 ID:fWkPBsDha
プロスピでは評価高くね?
ワイ松田が一番ホームラン打ちやすいわ
ワイ松田が一番ホームラン打ちやすいわ
60: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:05:56.69 ID:k5I54BeV0
松田おかわりぐらいまでやれる選手なんてほとんどおらんしレジェンドやん
まあこの二人より上はおるけどねw
まあこの二人より上はおるけどねw
61: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:05:59.41 ID:DT14BsXU0
いつの間にか居ていつの間にか10年とかやってる声出し役
62: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:06:09.47 ID:d47N8n2H0
上位で使われないの不思議やけど正直ザ6番打者ってイメージが1番強い
フリースインガーの20本後半プルヒッターで勝負強い
フリースインガーの20本後半プルヒッターで勝負強い
71: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:07:51.37 ID:A4aCeyQC0
>>62
この年になって右打ち始めて今年はかなり安定してたわ
この年になって右打ち始めて今年はかなり安定してたわ
83: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:09:29.77 ID:d47N8n2H0
>>71
結構我慢する場面も増えたよな
言っておいてアレやがいうほどフリースインガーって感じ今ないわ
結構我慢する場面も増えたよな
言っておいてアレやがいうほどフリースインガーって感じ今ないわ
65: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:06:58.07 ID:eAj/AiqUp
もう片足くらいはレジェンドに突っ込んでるだろ
69: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:07:27.08 ID:2gG69A4a0
昔は盗塁もしてたのにいつの間にか走らなくなったな
76: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:09:03.03 ID:knIj3SMzM
観客がいつからか
あつおおおおおおおっていいだしてから本人もまんざらじゃないやろ
あつおおおおおおおっていいだしてから本人もまんざらじゃないやろ
81: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:09:26.94 ID:82J60WHW0
通算球場補正rcwin
長嶋茂雄 75.98 9201打席
中西太 40.09 4645打席
藤村富美男 38.74 6358打席
掛布雅之 31.51 6574打席
小久保裕紀 29.07 8368打席
中村剛也 26.84 6572打席
江藤智 26.46 6865打席
原辰徳 25.47 6844打席
松永浩美 24.71 7505打席
有藤通世 23.42 8149打席
衣笠祥雄 23.19 10634打席
桑田武 20.94 4681打席
石毛宏典 19.40 7570打席
松田宣浩 18.35 6635打席
中村紀洋 18.33 9048打席
山本一人 17.92 3106打席
※一塁出場の方が多い
落合博満 62.44 9257打席
小笠原道大 44.24 7801打席
長嶋茂雄 75.98 9201打席
中西太 40.09 4645打席
藤村富美男 38.74 6358打席
掛布雅之 31.51 6574打席
小久保裕紀 29.07 8368打席
中村剛也 26.84 6572打席
江藤智 26.46 6865打席
原辰徳 25.47 6844打席
松永浩美 24.71 7505打席
有藤通世 23.42 8149打席
衣笠祥雄 23.19 10634打席
桑田武 20.94 4681打席
石毛宏典 19.40 7570打席
松田宣浩 18.35 6635打席
中村紀洋 18.33 9048打席
山本一人 17.92 3106打席
※一塁出場の方が多い
落合博満 62.44 9257打席
小笠原道大 44.24 7801打席
91: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:10:39.45 ID:Suk4vitDa
>>81
打撃だけでもノリさん超えたのか
厳密には盗塁も入るか
打撃だけでもノリさん超えたのか
厳密には盗塁も入るか
116: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:13:10.22 ID:G9QX3Lwl0
>>81
ノリより上なんやな
すげえ
ノリより上なんやな
すげえ
84: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:09:41.15 ID:IIutJIf90
ドラフト当時の期待から考えると微妙
87: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:10:08.27 ID:V0FnwTHkp
パワーフォルム(2015) .287 35本 8盗塁 .889
アベレージフェルム(2014) .301 18本 12盗塁 .846
スピードフェルム(2011) .282 25本 27盗塁 .854
アベレージフェルム(2014) .301 18本 12盗塁 .846
スピードフェルム(2011) .282 25本 27盗塁 .854
112: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:12:52.34 ID:d47N8n2H0
>>87
2011の成績のイメージがずっと染み付いてるわ
この年の何が1番って得点圏打率よ
2011の成績のイメージがずっと染み付いてるわ
この年の何が1番って得点圏打率よ
92: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:10:51.21 ID:eQMFBeIfp
日本シリーズでセ・リーグ全球団と対戦して勝利した男
104: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:12:11.70 ID:2gG69A4a0
>>92
これ松田だけなん?
今宮はギリ2011被ってないんか
これ松田だけなん?
今宮はギリ2011被ってないんか
110: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:12:44.46 ID:eQMFBeIfp
>>104
今宮も2011出たことあるから達成してる
他には明石と長谷川
今宮も2011出たことあるから達成してる
他には明石と長谷川
114: 吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:13:09.66 ID:1SfvHhQE0
>>104
今宮は控えだった
今宮は控えだった
93: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:10:59.69 ID:TguzUbGP0
なんだかんだそこそこ打って守備の上手いサードがいるチームは強い
96: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:11:12.06 ID:7BMmm7Rr0
一発の怖さがあるけどクリーンアップだとイマイチ
悪い選手じゃないけどちょっと使いにくそう
悪い選手じゃないけどちょっと使いにくそう
117: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:13:15.18 ID:bb8crAE+M
驚くべき四球の少なさ
118: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:13:15.66 ID:MbmpwXky0
失ってやっとその偉大さが認識されるタイプよな
119: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:13:21.03 ID:6mIBQ2W10
上位で使えって奴は使った結果駄目やったの知らんのやろな
121: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:13:29.20 ID:xOUlX8U5d
こいつが4番打つチームは弱い
こいつが下位打線打つチームは強い
こいつが下位打線打つチームは強い
122: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:13:29.22 ID:Cx35oM/w0
133: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:14:29.73 ID:d47N8n2H0
>>122
ようやっとる
ようやっとる
130: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:14:12.03 ID:0tOk9P/ha
このレベルでポジションずっと埋まってることの有り難さは失ってからホンマに痛感するんやで
132: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:14:27.49 ID:0dnuH2xkd
松田よりおかわりの評価のほうが過小やろ
146: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:15:20.75 ID:GsPqV9oPa
>>132
スペがね
スペがね
161: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:16:50.16 ID:d47N8n2H0
>>132
スペで隔年なのと日本代表でおサボり君しまくる上に成績悪いのがなぁ
スペで隔年なのと日本代表でおサボり君しまくる上に成績悪いのがなぁ
143: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:15:12.65 ID:0nZBYPkOM
名誉ようやっとる専選手
149: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:15:41.91 ID:hiQC9qcu0
川崎と似たような道を辿りそう
157: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:16:44.67 ID:tCk7brdd0
>>149
イチローが存在しなかった世界の川崎かもな
イチローが存在しなかった世界の川崎かもな
151: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:15:59.67 ID:U6ngvnIy0
2015プレミア12 そろそろサード世代交代せなあかんやろ…
2017WBC そろそろサード世代交代…
2019プレミア12 そろそ…
2017WBC そろそろサード世代交代…
2019プレミア12 そろそ…
171: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:17:59.23 ID:d47N8n2H0
>>151
('ω`)…
('ω`)…
178: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:18:40.25 ID:nXj62sAr0
>>171
もしかしたら稲葉シュウヘイのこと知らんのやないか?
もしかしたら稲葉シュウヘイのこと知らんのやないか?
190: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:20:02.63 ID:wqykYmMKp
>>178
少なくともパは知らないのにセの選手も知らんとかないやろ
もしそうなら稲葉は何を知ってるんや
少なくともパは知らないのにセの選手も知らんとかないやろ
もしそうなら稲葉は何を知ってるんや
196: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:20:34.98 ID:d47N8n2H0
>>190
でも周東の足は知ってるから…
でも周東の足は知ってるから…
162: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:16:51.62 ID:wqykYmMKp
ベストナインは仕方ないやろ…
運が悪いわ
運が悪いわ
164: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:17:12.39 ID:723k3WGY0
オフの日とか自分の打席見て失笑してそう
169: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:17:49.07 ID:9G4dnQwnx
地味に凄いって言葉がよく似合う
175: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:18:18.71 ID:pfegYXIFM
がんばって盛り上げてるなって感じ
182: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:19:06.65 ID:GABmAsyCd
もう辞めたくても熱男は辞められへんやろ
181: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:18:57.17 ID:ptHr5Q4d0
これほんとに数字じゃ見えない貢献度半端ないと思うわ
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (5)
過小評価され過ぎだと思うまじで
ようやっとる
コメントする