
1:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 22:50:29.00 ID:pTwdoUFNM
他ファンはヒエヒエやぞ
137:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:11:22.11 ID:y41DopPH0
最高に楽しいけどどうかしたか?
3:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 22:50:57.70 ID:y7caU6tea
笑えるだろ
4:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 22:51:28.61 ID:nDIPrngm0
もうポストシーズンはCS日本シリーズ一纏めにして
パ1位(シード)
セ2位VSパ3位
セ1位(シード)
パ2位VSセ3位
のトーナメントでよくね?
パ1位(シード)
セ2位VSパ3位
セ1位(シード)
パ2位VSセ3位
のトーナメントでよくね?
33:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 22:57:40.87 ID:Zw0hA0CId
>>4
せめてこれにしてほしいわ
せめてこれにしてほしいわ
6:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 22:51:55.74 ID:alzAVHtW0
柳田が打たへんからつまらんわ
152:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:13:22.14 ID:TuNcXD0Ga
>>6
それはある
それはある
7:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 22:52:01.40 ID:0VhtzVdFr
つまんないで
西武はいつ打ち出すかってヒヤヒヤだったし楽天は浅村無双しててチックいなかったらどうしようもなかった
ハムも栗山がやたらネチネチ攻めてくるしロッテは最強だしオリックスも山本吉田はどうしようもないのに
西武はいつ打ち出すかってヒヤヒヤだったし楽天は浅村無双しててチックいなかったらどうしようもなかった
ハムも栗山がやたらネチネチ攻めてくるしロッテは最強だしオリックスも山本吉田はどうしようもないのに
8:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 22:52:19.12 ID:/kuIzWXs0
巨人さんサイドが今日盛り上げてくれたやん
9:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 22:52:32.75 ID:GRFO2Gws0
阿部で霞んどるが和田も松田もいつまでやれるか分からんからこいつらおるうちに一つでも多く勝っとけとは思う
10:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 22:52:43.58 ID:vh/v111b0
最高に楽しいやろ
11:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 22:52:51.67 ID:JVbjLBRA0
勝った集合スレでフェニックスの野村増田の方が面白いって言われて2スレ目たたない程度には楽しんでるで
12:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 22:53:03.51 ID:2Bik++qK0
完全優勝ちゃうから嬉しくないって言ってた
15:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 22:53:15.52 ID:GxGcND1v0
ソフトバンクが日本シリーズに出るようになってから、視聴率ガタ落ちしてるらしいな
16:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 22:53:18.24 ID:0JpPlf3Ya
それでも、工藤と牧原は要らないわ。さっさと秋山の再登板たのむ。ちな鷹
48:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 22:59:52.08 ID:YsW/SZeLa
>>16
秋山野球だけはもう見たくない
あれもう一回見せられるなら工藤の方がなんぼかマシ
秋山野球だけはもう見たくない
あれもう一回見せられるなら工藤の方がなんぼかマシ
17:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 22:53:58.71 ID:/Bu8sA470
3戦目から緊張感無くなったわ
18:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 22:54:35.14 ID:8ayvhoCoM
ハッキリ言って強くないしポジ要素なんてグラシアルしかいないぞ
なんで優勝王手なんやって気持ちしかない
なんで優勝王手なんやって気持ちしかない
19:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 22:54:54.85 ID:dRvJJ3Fnr
アジアシリーズ以下やろガチで
珍しい選手が見られるってわけでもなく代打はモブがぞろぞろ見逃し三振するだけとか
珍しい選手が見られるってわけでもなく代打はモブがぞろぞろ見逃し三振するだけとか
21:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 22:55:53.13 ID:3g5JHbv1p
セリーグとパリーグってもう取り返しがつかないくらい差が出ちゃった感あるよね
22:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 22:56:19.54 ID:8vtxuAcf0
中日 最終戦までもつれた激闘
阪神 守備妨害ゲームセット
ヤク 山田三発ホームラン
De 内川の同点ホームラン
広島 緒方「んほぉ~この甲斐キャノンたまんねぇ~」
巨人 ???
いまだに記憶に残る場面なし
阪神 守備妨害ゲームセット
ヤク 山田三発ホームラン
De 内川の同点ホームラン
広島 緒方「んほぉ~この甲斐キャノンたまんねぇ~」
巨人 ???
いまだに記憶に残る場面なし
39:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 22:58:30.72 ID:of78YuQJ0
>>22
今日みてないんか?
今日みてないんか?
46:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 22:59:45.26 ID:8vtxuAcf0
>>39
今日のが記憶に残るんやったらシーズン全試合記憶に残るやろ
今日のが記憶に残るんやったらシーズン全試合記憶に残るやろ
26:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 22:56:48.53 ID:onZS68IH0
2010年 ○ロッテ vs中日 4勝1分2敗
2011年 ○ソフトバンクvs中日 4勝3敗
2012年 ○巨人vs日本ハム 4勝2敗
2013年 ○楽天vs巨人 4勝3敗
2014年 ○ソフトバンクvs阪神 4勝1敗
2015年 ○ソフトバンクvsヤクルト 4勝1敗
2016年 ○日本ハムvs広島 4勝2敗
2017年 ○ソフトバンクvs横浜 4勝2敗
2018年 ○ソフトバンクvs広島 4勝1分1敗
2019年 ○濃厚ソフトバンクvs巨人(4連敗濃厚)
2011年 ○ソフトバンクvs中日 4勝3敗
2012年 ○巨人vs日本ハム 4勝2敗
2013年 ○楽天vs巨人 4勝3敗
2014年 ○ソフトバンクvs阪神 4勝1敗
2015年 ○ソフトバンクvsヤクルト 4勝1敗
2016年 ○日本ハムvs広島 4勝2敗
2017年 ○ソフトバンクvs横浜 4勝2敗
2018年 ○ソフトバンクvs広島 4勝1分1敗
2019年 ○濃厚ソフトバンクvs巨人(4連敗濃厚)
100:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:06:48.21 ID:tLdg8aumd
>>26
2010年代ラストで2010年代だけでセリーグコンプリート達成か
2010年代ラストで2010年代だけでセリーグコンプリート達成か
53:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:00:45.98 ID:B8kfDQ470
>>26
何年のソフトバンクが一番強いん?
何年のソフトバンクが一番強いん?
74:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:02:50.45 ID:nFrPjRAia
>>53
2015だろうな
2015だろうな
307:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:30:08.15 ID:42H2bhuf0
>>53
15か17
15か17
84:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:04:07.39 ID:OaPhoYjT0
>>26
確かに10年代ずっとソフバンは強豪やけど
ここまで無双してるんやな
正直印象に薄いわ
確かに10年代ずっとソフバンは強豪やけど
ここまで無双してるんやな
正直印象に薄いわ
314:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:30:17.98 ID:xqK5m1q00
>>84
ドラマとかストーリーとかなく淡々と勝つだけだからな
ドラマとかストーリーとかなく淡々と勝つだけだからな
28:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 22:57:03.12 ID:0osGsc9eM
工藤がガチで来るからアカン
30:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 22:57:11.06 ID:2TIRbJ330
ちな鷹やけどおもんないわ
一昨年のベイス相手んときは面白かったけど
一昨年のベイス相手んときは面白かったけど
67:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:01:55.89 ID:0osGsc9eM
>>30
広島もずっとやりたかったのにあっちとこっちで合わなくてやれなかったから
それは面白かったな
まあ巨人は別にな、優勝したうえでやりたかった方の気持ちが強い
広島もずっとやりたかったのにあっちとこっちで合わなくてやれなかったから
それは面白かったな
まあ巨人は別にな、優勝したうえでやりたかった方の気持ちが強い
34:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 22:57:47.89 ID:i5gomSgha
ヒエヒエやぞ福岡戻りたいし負けてええでって言うとるくらいや
35:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 22:57:48.47 ID:KZQ90e/U0
っていうかホークスの日本シリーズが面白かった試しってほぼ無い気がする
2003くらいまで遡るんじゃね
2003くらいまで遡るんじゃね
38:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 22:58:24.49 ID:LXwjYGwQ0
>>35
横浜のはおもしろかったぞ
横浜のはおもしろかったぞ
59:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:01:19.58 ID:gxH+rtqQ0
>>38
倉本のあれとヤマヤスから内川ご打ったのはめっちゃ盛り上がったよな
倉本のあれとヤマヤスから内川ご打ったのはめっちゃ盛り上がったよな
43:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 22:59:20.96 ID:gxH+rtqQ0
週末も野球見たいから巨人マジで頑張れや
49:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 22:59:58.91 ID:fMyKFefK0
巨人に言うてくれや
こっちはファイヤーフォーメーションで接待しとんねん
こっちはファイヤーフォーメーションで接待しとんねん
51:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:00:35.17 ID:qizQ7EbX0
たぶんすぐ忘れるわ今年の日シリ
60:山田由希 ◆YUKI/oan9Y 2019/10/22(火) 23:01:30.06 ID:gEJZQDXtK
シーズンでも勝ち越し決まったら工藤がキチゲ解放スタメン組むし
地元胴上げのために明日明後日はとんでもないスタメンできそう
1番牧原2番内川とか
地元胴上げのために明日明後日はとんでもないスタメンできそう
1番牧原2番内川とか
64:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:01:39.08 ID:xcoiUjkd0
ワイもヒエヒエよ
坂本とか40本打ったらしいけど得意のインコース投げても抑えられるし
中継ぎはゴミやし負けるプランが思い浮かばない
坂本とか40本打ったらしいけど得意のインコース投げても抑えられるし
中継ぎはゴミやし負けるプランが思い浮かばない
72:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:02:36.85 ID:cqv0RA7c0
鷹は南海時代から日本シリーズで巨人に1勝9敗とかやしなあ
1勝は4タテ勝ち(杉浦4勝)
1勝は4タテ勝ち(杉浦4勝)
82:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:03:50.23 ID:2TIRbJ330
>>72
杉浦忠が年間勝敗38-4とかいうキチガイ成績の年やったっけ
杉浦忠が年間勝敗38-4とかいうキチガイ成績の年やったっけ
93:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:05:28.15 ID:cqv0RA7c0
>>87
先発8イニング→ロング4イニング→10イニング→完封 とかやったぞ
先発8イニング→ロング4イニング→10イニング→完封 とかやったぞ
81:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:03:48.40 ID:sNeNrmXqr
スタンプラリーコンプできそうなのはうれC
83:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:03:53.93 ID:pcZpZGO+0
パの1位と2位で日本シリーズやれよ
86:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:04:26.81 ID:hyC3DfoZ0
>>83
やったぞ
やったぞ
88:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:04:44.28 ID:QezdBNVn0
>>83
スイープなんだよなあ
スイープなんだよなあ
101:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:07:18.65 ID:2ULpnS0z0
工藤の短期決戦成績
2015○○○ ○○●○○
2016○○ ●○●○●
2017●●○○○ ○○○●●○
2018○●○ ○●○○○ △●○○○○
2019●○○ ○○○○ ○○○
37勝12敗1分 .755
(CS22勝8敗 .733 日シリ15勝4敗1分.789)
2015○○○ ○○●○○
2016○○ ●○●○●
2017●●○○○ ○○○●●○
2018○●○ ○●○○○ △●○○○○
2019●○○ ○○○○ ○○○
37勝12敗1分 .755
(CS22勝8敗 .733 日シリ15勝4敗1分.789)
111:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:08:41.62 ID:GRFO2Gws0
>>101
最初は秋山の遺産って言われてたけどもう十分工藤の功績もあるわな
叩かれがちやけどよーやっとる
最初は秋山の遺産って言われてたけどもう十分工藤の功績もあるわな
叩かれがちやけどよーやっとる
104:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:07:35.95 ID:M9CMzvs3d
シーズンのロッテ戦が1番の鬼門やった
113:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:08:49.55 ID:OaPhoYjT0
これといったネタ要素も熱い展開もないからな
明日に期待しとくわ
明日に期待しとくわ
116:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:09:10.58 ID:R4FdP7wZM
野球ファンが見たかったのは巨人と西武の日本シリーズやからな
146:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:12:29.55 ID:GRFO2Gws0
>>116
言うのが14年遅いわ
あの時笑わんと言うてたら観れたんやで
言うのが14年遅いわ
あの時笑わんと言うてたら観れたんやで
119:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:09:34.67 ID:9Mj/sHb9p
煽り抜きにここ数年の日シリで一番つまらんよな
巨人がただ淡々と負けてるだけ
巨人がただ淡々と負けてるだけ
121:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:09:48.93 ID:4klpU00Wa
・ペナントの大半、柳田がいない
・石川はずっといない
・4番手がQS率17%の和田
・高田(OPS.3台 6失策)が150打席くらい貰える
・牧原(出塁率.250)が400打席くらい貰える
そら優勝出来ませんわ
・石川はずっといない
・4番手がQS率17%の和田
・高田(OPS.3台 6失策)が150打席くらい貰える
・牧原(出塁率.250)が400打席くらい貰える
そら優勝出来ませんわ
132:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:10:51.18 ID:GRFO2Gws0
>>121
それに加えて山本やらエースを当てられまくる包囲網
それに加えて山本やらエースを当てられまくる包囲網
122:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:09:49.98 ID:DSBHiY1c0
セリーグ1位
パリーグ2位
パリーグ1位
セリーグ2位
CSこれだけにしとけってマジで
パリーグ2位
パリーグ1位
セリーグ2位
CSこれだけにしとけってマジで
136:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:11:15.16 ID:PQv7CoiLM
去年の緒方が、甲斐キャノンに挑戦してる時のがまだオモロかったわ
157:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:14:14.31 ID:pU7D6lfvM
お前らと野球やるの…息苦しいよ
161:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:15:54.31 ID:Gmjvzlds0
敢えて何がつまらんかって言うとヤフオクドームに戻られへんことやわ
開始逆が良かったわ
開始逆が良かったわ
163:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:16:58.67 ID:RIbfqqVW0
>>161
これな
ヤフドで胴上げ見たかった
これな
ヤフドで胴上げ見たかった
162:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:15:58.56 ID:VETdclHQM
セで圧倒的に強かった去年までの広島と巨人ですらまったく歯が立たないパ球団相手に
勝てるのはいったい何年後になるやなろか
そう考えるとV9って頭おかしくなりそうやな
そんなことになるから巨人以外のチームは不人気になるわけやわ
勝てるのはいったい何年後になるやなろか
そう考えるとV9って頭おかしくなりそうやな
そんなことになるから巨人以外のチームは不人気になるわけやわ
177:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:18:50.77 ID:IkGEsQ+j0
冗談抜きで苦言を言うのなら、ソフトバンクはスター選手をなんとかして欲しい
盛り上らん理由はマジでそこやぞ
盛り上らん理由はマジでそこやぞ
224:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:23:05.82 ID:NSy0suMvK
>>177
福岡の時点で扱いがどうしても悪くなるししゃあないやろ
福岡の時点で扱いがどうしても悪くなるししゃあないやろ
178:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:18:52.41 ID:SGfSggB20
西武との激戦を制して日本一になったのになんでまた交流戦やってるんや
180:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:19:21.79 ID:yMHgl7uhr
>>178
激闘(4タテ)
激闘(4タテ)
183:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:19:56.42 ID:AGWdwKKtd
てかシリーズ7番、8番打ってる内川がシーズンはずっと3番打ってたの今考えるとやばいな
186:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:20:15.46 ID:29JVHXV40
せめて33-4超える点差ついたらまだ盛り上がるのに・・・
189:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:20:30.37 ID:l0W5mTfS0
なんか分からんけどプロスピの試合見ている感じやわ
192:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:20:45.11 ID:pi2x5lmZ0
ソフトバンク→優勝してないのに勝ってつまらない
パ5球団→ソフトバンクが勝ってつまらない
巨人→つまらない
セ5球団→日本シリーズつまらない
つまらない
パ5球団→ソフトバンクが勝ってつまらない
巨人→つまらない
セ5球団→日本シリーズつまらない
つまらない
196:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:20:55.75 ID:4bZZDYGya
ていうかもう交流戦やめようや
交流戦やりだしてからオールスターと日本シリーズはプレミア感がなくなって一気につまらんくなったわ
あとCSもいらんわ
交流戦やりだしてからオールスターと日本シリーズはプレミア感がなくなって一気につまらんくなったわ
あとCSもいらんわ
213:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:21:54.46 ID:KL9DyU3I0
>>196
昔の野球だけ見とけ
昔の野球だけ見とけ
252:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:25:50.00 ID:NSy0suMvK
>>196
今更過ぎるやろ
CS導入されたばかりの頃に言えよ
今更過ぎるやろ
CS導入されたばかりの頃に言えよ
217:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:22:03.45 ID:8dERaZwJ0
勝ってるから楽しいに決まってんだろ
220:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:22:29.46 ID:eFrLoU5J0
>>217
嬉しくはあるけど楽しくはないわ
嬉しくはあるけど楽しくはないわ
218:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:22:15.84 ID:L3eWC7Tf0
あんだけ勢いのあった阪神を余裕のストレートで下した巨人は手強いと思ってたが…
225:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:23:09.38 ID:FMNXPPVb0
2011 中日 馬原コールも虚しく森福に抑え込まれ逝く
2014 阪神 西岡が内側を走ってしまい猛抗議の中逝く
2015 東京 山田の神宮専がバレてしまい失望の中逝く
2017 横浜 倉本と宿敵内川の夢のコラボが決まり逝く
2018 広島 緒方が甲斐キャノンにんほってしまい逝く
2019 巨人 増田が暴走してしまい高谷キャノンで逝く
2014 阪神 西岡が内側を走ってしまい猛抗議の中逝く
2015 東京 山田の神宮専がバレてしまい失望の中逝く
2017 横浜 倉本と宿敵内川の夢のコラボが決まり逝く
2018 広島 緒方が甲斐キャノンにんほってしまい逝く
2019 巨人 増田が暴走してしまい高谷キャノンで逝く
226:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:23:19.13 ID:AUn1lDLJ0
工藤がWBCの監督やったらええのに
234:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:23:59.83 ID:dCqUM/bsp
スイープ懸かってるから明日は楽しみや
236:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:24:07.20 ID:uuv0Jbtt0
こいついつもつまらんつまらんって言われてるな
139:風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:11:40.90 ID:NSy0suMvK
明らかにここ10年近くはSBがどうこうってよりセリーグが悪い
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (38)
手応えがなさ過ぎるのは巨人のせいだしどうしようもない
ただ、差があると言いながら3点差4点差で圧倒的でも接戦でもないビミョーな点差だからつまらないだけで。
ノーノー未遂とかラスボスチックとか見どころもあったし
今年は単純にFinal以降野球のレベルが低いわ セもパもCS 1stの方が面白いやん
逆に、ここまでの所、昨年のDe、一昨年の広島の方が見せ場が有りましたよ。
そうだな、なんかちょこまかしたコマネズミみたいなのばっかりだな
スター生めよってつまりメディア王になれって意味なんだよ無理ゲーですわ
試合なんだから反則してるわけでもないので、勝ちゃいいというのはこれに限らず間違いじゃないが、上でもあるようにどのスポーツであろうと実際嬉しいかも知れんが楽しくはないな
毎年そんなドラマティックな展開なる筈も無いし、それだけソフバンがいつも通りに支配してるだけ
日シリならではって感じが無いんよね
去年は甲斐が面白かったし一昨年は内川のホームランとサファテ3イニングには痺れたけど今年はまじでなんもない
柳田が3打席連発とか看板直撃とかやってくれないと見所ないや
少なくともセ5球団はホークスの強さじゃなくて巨人の不甲斐なさに白けとるやろ
緒方が色々ネタにされてる昨年だって3試合目ぐらいまでは断然楽しかったぞ
西武と巨人ならまぁまぁ面白かったかな
ホンマCSとかいうクソ制度のせいでよぉ
セ・リーグにはホークスの強さを思い知ってもらわないと。パリーグに二度と逆らわないように。
試合見てて明らかに2球団の実力が違う
仮に西武が順当に勝ち上がっても、楽天が番狂わせを起こしても結果は変わらないはず。
コメントする