今年の比やないぞ
5: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 10:44:58.43 ID:3pS+frM+0
1中森(明石商業)
2古川(上武大学)
3西野(大阪桐蔭)
4牧(中央大学)
5佐藤(近畿大学)
6元山(東北福祉大)
7今川 (JFE東日本)
8来田(明石商業)
9井上(花咲徳栄)
0西川(東海大相模)
来年のポジション別ドラフト上位候補
2古川(上武大学)
3西野(大阪桐蔭)
4牧(中央大学)
5佐藤(近畿大学)
6元山(東北福祉大)
7今川 (JFE東日本)
8来田(明石商業)
9井上(花咲徳栄)
0西川(東海大相模)
来年のポジション別ドラフト上位候補
9: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 10:46:41.25 ID:5C3ERycup
>>5
牧は3年にして大学4番やし期待できるんとちゃうんか?
牧は3年にして大学4番やし期待できるんとちゃうんか?
6: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 10:45:02.07 ID:1864VE1J0
人口減ってるんだから野球やる若者も減って才能ある選手が減るのは当然の話
43: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 10:51:34.09 ID:1vC+gOmar
>>6
逆だろ
レベル上がりすぎた結果突出した選手が出づらくなった
20年前とか150出せば目玉だったが今は育成にでもいる
逆だろ
レベル上がりすぎた結果突出した選手が出づらくなった
20年前とか150出せば目玉だったが今は育成にでもいる
7: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 10:45:51.85 ID:PAc0eIEQM
競合して欲しいやつおらんからな現時点では
8: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 10:45:54.72 ID:qnz6GO4a0
なんかネームバリューある奴おらんの?
16: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 10:47:41.72 ID:3pS+frM+0
>>8
おらん
おらん
20: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 10:49:07.64 ID:aFJDNiwir
>>8
相模の西川やな
たしか清宮より早いペースでホームラン量産しとった
今は知らん
相模の西川やな
たしか清宮より早いペースでホームラン量産しとった
今は知らん
11: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 10:46:53.76 ID:sSAfwAc/M
大学社会人が充実してるって見たぞ
だから阪神は今年高卒取りまくったんだって言ってた
だから阪神は今年高卒取りまくったんだって言ってた
69: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 10:53:57.26 ID:ilTvTxo90
>>11
ちょっと安心したわ
流石に高卒取りすぎちゃうかと思ってたから
ちょっと安心したわ
流石に高卒取りすぎちゃうかと思ってたから
13: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 10:47:12.21 ID:K/K5Om5J0
なんかいいキャッチャーいなかったっけ
14: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 10:47:12.87 ID:04DUlZk90
来田は?
15: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 10:47:40.35 ID:O7/Te39Ap
来田は難しそうやなぁ
タイミングとるのが絶望的に下手なんやろ?
タイミングとるのが絶望的に下手なんやろ?
19: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 10:48:48.54 ID:N0ZdBAs40
大物らしい大物おらんな
21: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 10:49:07.83 ID:T4M07NpN0
牧は欲しいな
24: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 10:49:44.58 ID:8uVCApX30
今年もかなり不作に見えるわ
目玉はいたけどさ
目玉はいたけどさ
28: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 10:50:03.46 ID:3pS+frM+0
高校生投手
中森(明石商業)
仲三河(大阪桐蔭)
嘉手苅(日本航空石川)
豆田(浦和実業)
篠木(木更津総合)
笠島(敦賀気比)
松本(横浜高校)
高田(都城東)
高橋(中京大中京)
小林(智弁和歌山)
捕手
内山(星稜高校)
関本(履正社)
横山(作新学院)
山下(京都外大西)
内野手
西野(大阪桐蔭)
渡会(横浜高校)
小深田(履正社)
土田(近江高校)
角田(習志野)
相羽(静岡)
宮沢(長野)
山村(東海大相模)
外野手
来田(明石商業)
西川(東海大相模)
井上(花咲徳栄)
鵜沼(東海大相模)
中森(明石商業)
仲三河(大阪桐蔭)
嘉手苅(日本航空石川)
豆田(浦和実業)
篠木(木更津総合)
笠島(敦賀気比)
松本(横浜高校)
高田(都城東)
高橋(中京大中京)
小林(智弁和歌山)
捕手
内山(星稜高校)
関本(履正社)
横山(作新学院)
山下(京都外大西)
内野手
西野(大阪桐蔭)
渡会(横浜高校)
小深田(履正社)
土田(近江高校)
角田(習志野)
相羽(静岡)
宮沢(長野)
山村(東海大相模)
外野手
来田(明石商業)
西川(東海大相模)
井上(花咲徳栄)
鵜沼(東海大相模)
112: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 10:59:09.98 ID:Sf6eDbEE0
>>28
また小深田おるやん楽天チャンスやぞ
また小深田おるやん楽天チャンスやぞ
155: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:04:17.61 ID:CDpVF+BYd
>>28
星稜内山が捕手??
星稜内山が捕手??
162: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:05:23.20 ID:kDjeQjhXa
>>155
山瀬がいるからショートにいただけで捕手やで
山瀬がいるからショートにいただけで捕手やで
301: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:27:38.83 ID:Eu7kBx4h0
>>155
もともとアンダー代表やろ
もともとアンダー代表やろ
31: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 10:50:11.17 ID:YYW5ae4sH
年々不作になってるよな
やっぱ競技人口減ってるせいか
やっぱ競技人口減ってるせいか
48: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 10:52:07.18 ID:Mn+Itfij0
>>31
野球エリート校と普通に部活やる勢との格差がクッソ開いてる気がする数が減れば不作になることが多くてもしゃーないわな
野球エリート校と普通に部活やる勢との格差がクッソ開いてる気がする数が減れば不作になることが多くてもしゃーないわな
33: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 10:50:31.49 ID:Mn+Itfij0
早川とかまだドラ1候補で残ってるんか?
34: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 10:50:37.59 ID:3pS+frM+0
大学生投手
伊藤(苫小牧駒澤大学)
宇田川(仙台大学)
山野(東北福祉大)
早川(早稲田大学)
佐藤(慶応大)
村上(東洋大)
森(日体大)
山崎(東海大)
捕手
古川(上武大学)
大学内野手
牧(中央大学)
元山(東北福祉大)
小川(東洋大)
児玉(九州産業大学)
外野手
佐藤(近畿大学)
五十幡(中央大学)
社会人投手
栗林(トヨタ自動車)
森井(セガサミー)
外野手
今川(JFE東日本)
2020年ドラフト候補
伊藤(苫小牧駒澤大学)
宇田川(仙台大学)
山野(東北福祉大)
早川(早稲田大学)
佐藤(慶応大)
村上(東洋大)
森(日体大)
山崎(東海大)
捕手
古川(上武大学)
大学内野手
牧(中央大学)
元山(東北福祉大)
小川(東洋大)
児玉(九州産業大学)
外野手
佐藤(近畿大学)
五十幡(中央大学)
社会人投手
栗林(トヨタ自動車)
森井(セガサミー)
外野手
今川(JFE東日本)
2020年ドラフト候補
47: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 10:52:04.40 ID:9iSPyPYc0
>>34
この中なら早川と古川はドラ1ほぼ確実かな
この中なら早川と古川はドラ1ほぼ確実かな
38: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 10:51:18.18 ID:1rq5sXoq0
早川はあと1年なんとか耐えきってほしい
41: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 10:51:30.00 ID:y6irywPN0
大学社会人はそこそこや
高校生がヤベー年
高校生がヤベー年
42: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 10:51:30.45 ID:XIYyIe+j0
大学は豊作年やろ
少なくとも今年以下ってことはない
少なくとも今年以下ってことはない
51: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 10:52:12.52 ID:rhUw6errd
大学生は山本由伸の世代だな
59: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 10:53:10.00 ID:o86FCZtba
来年は大学生の年だぞ
77: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 10:54:32.22 ID:3++mgaG3a
野手集めしたい
牧佐藤児玉らへんの大学生に
來田西川内田らへんの高校生
牧佐藤児玉らへんの大学生に
來田西川内田らへんの高校生
87: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 10:55:36.32 ID:M22Pdqgh0
近年は2016年を除いて毎年凶作凶作言われている気がする
108: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 10:58:40.42 ID:Dvtdae1H0
>>87
そらそうよ
少子化やし野球やる子供ガチ減りしてる
考えてみたら2014とかオコエみたいなレベルの外野手がドラ1な時点で終わってるよ
昔は新庄やイチロー、青木レベルがドラ4、5だった
そらそうよ
少子化やし野球やる子供ガチ減りしてる
考えてみたら2014とかオコエみたいなレベルの外野手がドラ1な時点で終わってるよ
昔は新庄やイチロー、青木レベルがドラ4、5だった
117: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 10:59:44.79 ID:zrM39SE/a
>>108
むしろレベル上がりすぎた結果やろ
むしろレベル上がりすぎた結果やろ
91: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 10:56:01.16 ID:Ma67DUcud
来年は法政の石川がなんとしてでも欲しい
ちなDe
ちなDe
139: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:02:11.95 ID:Mn+Itfij0
>>91
アレ微妙だと思うが法政横浜は成功してるイメージが強いけど
アレ微妙だと思うが法政横浜は成功してるイメージが強いけど
95: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 10:56:33.50 ID:SB4YULdOr
中森の球速がどこまで伸びるかやな
変化球はええの持ってるからあとは球速さえ上げてくれば
変化球はええの持ってるからあとは球速さえ上げてくれば
99: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 10:56:57.66 ID:T8b8ZAIt0
野手が豊作って聞いたで
102: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 10:57:24.96 ID:BBAnhkQE0
まぁ1年ありゃ急に芽でてくる奴いるかもだし…
103: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 10:57:31.81 ID:aqTqasAy0
1位になる可能性がある高校生は
中森(明石商)
寺西(星稜)
松本(横浜)
豆田(浦和実業)
この4人くらい
来田は外野手だし肩とか考えると1位はないやろ
中森(明石商)
寺西(星稜)
松本(横浜)
豆田(浦和実業)
この4人くらい
来田は外野手だし肩とか考えると1位はないやろ
106: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 10:58:27.37 ID:lNz+RTC8D
>>103
寺西は最終年どれだけ伸びるかやな
まずは荻原からエース取らないと
寺西は最終年どれだけ伸びるかやな
まずは荻原からエース取らないと
116: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 10:59:35.53 ID:4ZEwhJoB0
>>103
井上が2位やし全然ありそう
井上が2位やし全然ありそう
120: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:00:24.75 ID:nz3lMNEj0
来年は野手が豊作ってJで聞いたが違うんか
125: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:00:57.19 ID:mUbjb5ZC0
>>120
今年よりはな
今年よりはな
129: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:01:24.37 ID:3pS+frM+0
>>120
今年よりはええぞ
今年よりはええぞ
126: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:00:59.98 ID:ToaUJAsz0
毎年凶作凶作言われてんな
131: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:01:40.58 ID:fnJttsPQ0
高校生酷使への批判が強くなったから
3年で急成長する選手が増えそう
3年で急成長する選手が増えそう
136: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:01:53.32 ID:ijY/RuQ5a
2015高卒=うんち=2019大卒
2016高卒=豊作=2020大卒
こうはならんの?
2016高卒=豊作=2020大卒
こうはならんの?
153: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:04:09.43 ID:o86FCZtba
>>136
大学生は豊作だし合ってるぞ
今年も佐藤河野立野太田と2016高卒組が上位で消えまくってるし
大学生は豊作だし合ってるぞ
今年も佐藤河野立野太田と2016高卒組が上位で消えまくってるし
137: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:01:54.30 ID:aqTqasAy0
来年は大卒の年になりそうやけどな
147: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:03:21.94 ID:QAsh1G08F
去年の時点で来年は佐々木奥川って言われてたけど、今年はそういう風に言われてるのおらんの?
150: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:03:44.63 ID:wMZoijM7p
>>147
いないよ
中森くらい
いないよ
中森くらい
152: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:04:03.03 ID:odxMj9Vp0
大卒投手に1位クラス盛りだくさんやろ
163: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:05:26.87 ID:rhUw6errd
ここ最近高卒のほうが質が高い年ばっかりだったけど
来年は大学生の年だな
来年は大学生の年だな
190: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:10:26.21 ID:VlyR8tKNd
関本ジュニアが阪神行きたいみたいなこと今日テレビで言ってたわあ
227: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:17:06.44 ID:Mn+Itfij0
>>190
縁故じゃなくても指名来ると思う
縁故じゃなくても指名来ると思う
191: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:10:46.33 ID:fA3LHV6R0
去年の今頃はもう佐々木奥川西石川森下あたりは話題になってたな
そう考えるとヤバい
そう考えるとヤバい
206: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:13:58.05 ID:r9ijo0jaM
>>191
一昨年の今頃は甲斐野競合確実とか言われてたけど結局高校生に集まったから来年もそうなりそう
一昨年の今頃は甲斐野競合確実とか言われてたけど結局高校生に集まったから来年もそうなりそう
196: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:11:57.68 ID:q9iprijYd
再来年は20年に1人クラスの森木がおるで
201: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:13:25.93 ID:6nu6Ok78a
>>196
再来年て筑波の佐藤がめっちゃええらしいな
再来年て筑波の佐藤がめっちゃええらしいな
203: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:13:33.18 ID:koBWlRV7d
サニブラウンに勝った男が話題枠になりそう
211: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:14:53.06 ID:u+WjO8760
今年のドラフトも6位で締めた球団多いしホンマに玉がおらんのやろ
福留、藤川、青木とか野球が王様だった頃の人材が言及すぎやし、新井もまだ普通にやれてた
福留、藤川、青木とか野球が王様だった頃の人材が言及すぎやし、新井もまだ普通にやれてた
220: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:15:51.13 ID:koBWlRV7d
>>211
その世代もサッカー人口に押されてたよ
その世代もサッカー人口に押されてたよ
223: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:16:23.40 ID:SeRQ8CKLd
>>220
松坂世代あたりは競技人口ダブルスコアくらいで野球のはず
松坂世代あたりは競技人口ダブルスコアくらいで野球のはず
234: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:17:49.93 ID:Ucz5J6bJ0
あと野手重視になってるのは
野手は穴ができるとダメっぽいと考えられるようになってるようだな
人口減関係ない
野手は穴ができるとダメっぽいと考えられるようになってるようだな
人口減関係ない
242: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:18:51.26 ID:o86FCZtba
なんか来年不作は共通認識みたいな流れだけど甲子園だけしか見てなくて情報収集出来てないだけちゃうんか?
真面目な話今年よりは来年の方がよっぽど揃ってると思うんだが
真面目な話今年よりは来年の方がよっぽど揃ってると思うんだが
261: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:21:56.68 ID:OVrRw6Rdd
>>242
高卒は不足するやろ
内野手が今年は高値掴みだったのは来年が酷いからや
高卒は不足するやろ
内野手が今年は高値掴みだったのは来年が酷いからや
272: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:23:17.35 ID:o86FCZtba
>>261
まあ高校生はあんまりだけど大社だけで十分豊作って言えると思うんだけどなあ
まあ高校生はあんまりだけど大社だけで十分豊作って言えると思うんだけどなあ
294: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:26:21.78 ID:OVrRw6Rdd
>>272
年齢バランス考えるとなあ
阪神が今年あのドラフトやったのは正解かもしれん
一気に伸びるのもいるとは思うけど
年齢バランス考えるとなあ
阪神が今年あのドラフトやったのは正解かもしれん
一気に伸びるのもいるとは思うけど
259: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:21:36.19 ID:+YZeDRBI0
だから今年育成で取りまくってたのか?
263: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:22:12.83 ID:IZ+8HcPFd
こうやって言われる時こそ凄いのが出てくるんだよ
267: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:22:36.90 ID:+TUTptPPM
高校生は冬越して一気に化けるからな
271: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:23:10.21 ID:97EZd2Oxa
>>267
和智辯池田クラスの突然変異見たいわ
和智辯池田クラスの突然変異見たいわ
293: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:26:05.60 ID:u+WjO8760
単純な球速なんかはトレの進化であんま素質ない奴でも上がんねん。
成長の先取りしとるだけで伸び代ないで。
現に高校年代に速い言われとった奴高校からまったく速くならん奴多いやろ
成長の先取りしとるだけで伸び代ないで。
現に高校年代に速い言われとった奴高校からまったく速くならん奴多いやろ
325: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:32:46.15 ID:Mn+Itfij0
>>293
高校生の体格ホンマよくなったもんな今年の及川みたいな素材はええけどプロに入ったら体づくりからやなって奴が減ったわ
高校生の体格ホンマよくなったもんな今年の及川みたいな素材はええけどプロに入ったら体づくりからやなって奴が減ったわ
330: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:33:45.60 ID:gJON0jCV0
>>293
まあプロ側は楽になったけどね、高卒でも早く使われるようになったし
伸びしろがかなり怪しいけど
まあプロ側は楽になったけどね、高卒でも早く使われるようになったし
伸びしろがかなり怪しいけど
299: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:27:31.79 ID:gJON0jCV0
投手は最後の砦だからまだいいけど、野手の先細り感がすごいな
そらあれだけインフレするわ順位
そらあれだけインフレするわ順位
312: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:29:50.31 ID:u+WjO8760
>>299
まあホンマにヤバいのは野手やな。
一番上手い子がやる投手はまだ取り繕えても人材がそこまでいってないんや
まあホンマにヤバいのは野手やな。
一番上手い子がやる投手はまだ取り繕えても人材がそこまでいってないんや
342: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:37:12.80 ID:i3Na5Ggxr
高卒とるなら今年で正解やと思うぞ
368: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:41:11.01 ID:/tvH6h1sa
まーたセガサミーの謎内野おるんか
341: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 11:36:50.85 ID:klygX8Q3d
来年も野手が評価される年になりそうやな
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (10)
野球人口どうのこうのとか言ってるけど、他のスポーツで大谷や藤浪や佐々木みたいな長身で、運動神経が世界レベルのやついるか?
あと来田タイミングとるの下手とか言ってるけど、甲子園で結果残してるし、どうせプロ入ったらほとんどのやつフォーム変わるだろ。
コメントする